ケーブルを隠す

145枚の部屋写真から49枚をセレクト
yoshibo2002さんの実例写真
だいぶ前に作った初めてのプチDIYは、旦那の充電コーナーを整理するケーブルボックス。どなたかのブログからの真似っこです。ダイソーのトレーを3枚使用(≧ε≦#)
だいぶ前に作った初めてのプチDIYは、旦那の充電コーナーを整理するケーブルボックス。どなたかのブログからの真似っこです。ダイソーのトレーを3枚使用(≧ε≦#)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
chi-さんの実例写真
ケーブル隠しをDIYしました。 今までは箱にグチャっとまとめてあったものが見えなくなりスッキリ! 携帯の充電器のコードが上から出せるように穴も空いてます。
ケーブル隠しをDIYしました。 今までは箱にグチャっとまとめてあったものが見えなくなりスッキリ! 携帯の充電器のコードが上から出せるように穴も空いてます。
chi-
chi-
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
ダイニングスペースにDIYした収納*´︶`*❀ 蓋をパタパタ開け閉めするタイプで、中はちょっとした収納&充電スペースになってます∗ˊᵕ`∗ 蓋を少し小さめに作り壁との隙間をつくっているので、線のみ隙間からだせます *ฅ́˘ฅ̀* 右側はゴミ箱スペースで、ゴミ袋は見せずに袋の取り替えも簡単にしたくて、袋を吊るすだけの巨大ゴミ箱にしました( ・ㅂ・)و ̑̑w この収納のおかげで、ゴチャゴチャせず見た目スッキリしてます*˙˘˙*
ダイニングスペースにDIYした収納*´︶`*❀ 蓋をパタパタ開け閉めするタイプで、中はちょっとした収納&充電スペースになってます∗ˊᵕ`∗ 蓋を少し小さめに作り壁との隙間をつくっているので、線のみ隙間からだせます *ฅ́˘ฅ̀* 右側はゴミ箱スペースで、ゴミ袋は見せずに袋の取り替えも簡単にしたくて、袋を吊るすだけの巨大ゴミ箱にしました( ・ㅂ・)و ̑̑w この収納のおかげで、ゴチャゴチャせず見た目スッキリしてます*˙˘˙*
saaya
saaya
4LDK | 家族
kztさんの実例写真
木箱¥2,479
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
terumanjyuさんの実例写真
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
manayuさんの実例写真
テレビのコードがぐちゃぐちゃで、気になってるけど、片付け方がわからなくて。 ケーブルボックスで隠して、スッキリ!!
テレビのコードがぐちゃぐちゃで、気になってるけど、片付け方がわからなくて。 ケーブルボックスで隠して、スッキリ!!
manayu
manayu
家族
genさんの実例写真
配線モールでテーブルのタップケーブルを隠してます! これはすごいいい感じ✨
配線モールでテーブルのタップケーブルを隠してます! これはすごいいい感じ✨
gen
gen
4LDK | カップル
Tatsuyaさんの実例写真
部屋のレイアウトこれで大体確定。あとはデスクのケーブル類をまとめるだけ。 使い勝手とデザインのバランスにかなりこだわって考えまくったのでかなり快適。 今後はこのレイアウトをベースに家具をアップグレードしたり、小物のデコレーションをしたりしていきたい。
部屋のレイアウトこれで大体確定。あとはデスクのケーブル類をまとめるだけ。 使い勝手とデザインのバランスにかなりこだわって考えまくったのでかなり快適。 今後はこのレイアウトをベースに家具をアップグレードしたり、小物のデコレーションをしたりしていきたい。
Tatsuya
Tatsuya
1R | 一人暮らし
kichariさんの実例写真
連続投稿すみません。 テレビ横のコンセントやケーブルも子供達に遊ばれたりしてたので…怖っ。。 カラーボックスの裏の板を外して扉にして隠しました♡ 引っ越し前に使ってたけど今使用してなかったので処分しようか悩んでたカラーボックスだったけど、捨てなくて良かった‼︎
連続投稿すみません。 テレビ横のコンセントやケーブルも子供達に遊ばれたりしてたので…怖っ。。 カラーボックスの裏の板を外して扉にして隠しました♡ 引っ越し前に使ってたけど今使用してなかったので処分しようか悩んでたカラーボックスだったけど、捨てなくて良かった‼︎
kichari
kichari
家族
choさんの実例写真
充電コーナー IKEAのスコーディスを2枚繋げて、つなぎ目にあえて少し隙間を開けているのでケーブルを隙間から出して配線が隠れるようにしました★
充電コーナー IKEAのスコーディスを2枚繋げて、つなぎ目にあえて少し隙間を開けているのでケーブルを隙間から出して配線が隠れるようにしました★
cho
cho
4LDK | 家族
cccさんの実例写真
普段ベッドで隠れてる箇所ですが、テレビやネットの配線箇所にケーブルカバーを付けてみました! スッキリいい感じ!
普段ベッドで隠れてる箇所ですが、テレビやネットの配線箇所にケーブルカバーを付けてみました! スッキリいい感じ!
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
lismo500さんの実例写真
Amazon EchoからEcho show 5に変更するにあたり、ウォールナットのケーブル隠しをDIYしました。 キッチンカウンターの上がすっきりして、お洒落に纏まってます。
Amazon EchoからEcho show 5に変更するにあたり、ウォールナットのケーブル隠しをDIYしました。 キッチンカウンターの上がすっきりして、お洒落に纏まってます。
lismo500
lismo500
3LDK | 一人暮らし
yosshy360さんの実例写真
壁に棚つけて、ケーブルの目隠しにすだれ置いてみました。こういうものは隠した方がおしゃれなんでしょうが、敢えて見やすいところに置いてます。
壁に棚つけて、ケーブルの目隠しにすだれ置いてみました。こういうものは隠した方がおしゃれなんでしょうが、敢えて見やすいところに置いてます。
yosshy360
yosshy360
家族
Rougeさんの実例写真
100均で買ったボックスをケーブル隠しにリメイク。外側はマーメイド紙と綺麗な柄の薄い和紙、内側は花柄の紙を貼った。蓋をしたままで使いやすいし見た目も気にならないから作って良かった(*´◒`*)♪
100均で買ったボックスをケーブル隠しにリメイク。外側はマーメイド紙と綺麗な柄の薄い和紙、内側は花柄の紙を貼った。蓋をしたままで使いやすいし見た目も気にならないから作って良かった(*´◒`*)♪
Rouge
Rouge
inose660さんの実例写真
巾木の中にケーブルを隠せるセキスイの『配線革命』使ってます
巾木の中にケーブルを隠せるセキスイの『配線革命』使ってます
inose660
inose660
1LDK | 家族
jyonさんの実例写真
LANケーブルの取り出しからルーター設置箇所までケーブル長で7m みっともないので塩ビの1/2B配管を駆使して設置 最後にミルクホワイト塗りたくってそれなりに
LANケーブルの取り出しからルーター設置箇所までケーブル長で7m みっともないので塩ビの1/2B配管を駆使して設置 最後にミルクホワイト塗りたくってそれなりに
jyon
jyon
2LDK
satomiiiさんの実例写真
テレビ裏のケーブルをまとめたやり方とは別でもう一つ。これはちょっと予定と違う作り方になってしまいましたが、セリアの収納ボックスにティッシュペーパーカバーを切って被せただけです。ケーブルはティッシュの取り出し口から。 ソファの下に配置して、延長コードだけ入れています。
テレビ裏のケーブルをまとめたやり方とは別でもう一つ。これはちょっと予定と違う作り方になってしまいましたが、セリアの収納ボックスにティッシュペーパーカバーを切って被せただけです。ケーブルはティッシュの取り出し口から。 ソファの下に配置して、延長コードだけ入れています。
satomiii
satomiii
ka.na.ta.さんの実例写真
連投すみません… (^^;; 机でなくてすみません…(>_<) ゴチャゴチャしていた 携帯電話などの 配線ケーブルを隠したくて キャンドゥーさんで買った 板にペンキ塗り塗り…と 転写シール, 引き出し用つまみで, ケーブルボックス 作ってみました~(*'▽'*) ぅん, ちょっとスッキリ~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
連投すみません… (^^;; 机でなくてすみません…(>_<) ゴチャゴチャしていた 携帯電話などの 配線ケーブルを隠したくて キャンドゥーさんで買った 板にペンキ塗り塗り…と 転写シール, 引き出し用つまみで, ケーブルボックス 作ってみました~(*'▽'*) ぅん, ちょっとスッキリ~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ka.na.ta.
ka.na.ta.
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
DIYが好き! 出窓の左端の木のトランク 娘が中学校時代に技術の授業で作りました。 可愛いけど使い道がなくて放置していて、先日ひとつはルーター収納にしました。 娘二人なのでもうひとつあって、ふたつ目にも穴を開けて、娘のPC充電をここでするようになったので、充電ケーブル隠しに使います。   引っ張るとスルスル出てくるし、これで猫にかじられる心配がなくなりました👍 なんで猫ってコードかじるの好きなんだろ…やめて欲しいわ😱
DIYが好き! 出窓の左端の木のトランク 娘が中学校時代に技術の授業で作りました。 可愛いけど使い道がなくて放置していて、先日ひとつはルーター収納にしました。 娘二人なのでもうひとつあって、ふたつ目にも穴を開けて、娘のPC充電をここでするようになったので、充電ケーブル隠しに使います。   引っ張るとスルスル出てくるし、これで猫にかじられる心配がなくなりました👍 なんで猫ってコードかじるの好きなんだろ…やめて欲しいわ😱
makaron
makaron
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
ケーブルボックスをコンセントカバーで隠して空きスペースを収納スペースにしました。 取っ手はスマホリングです。
ケーブルボックスをコンセントカバーで隠して空きスペースを収納スペースにしました。 取っ手はスマホリングです。
chan
chan
家族
Soheyさんの実例写真
我が家の充電スペース⚡️ ケーブルがごちゃごちゃと見えるのが嫌なので、折りたたみラックのスノコの間から最小限にチョロンと出す感じで。いい感じでかくれんぼしてくれます。
我が家の充電スペース⚡️ ケーブルがごちゃごちゃと見えるのが嫌なので、折りたたみラックのスノコの間から最小限にチョロンと出す感じで。いい感じでかくれんぼしてくれます。
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
裸のTVケーブル隠す為に知恵絞った結果です。所々ケーブルが見えますが裸よりは良いかと思ってます。
裸のTVケーブル隠す為に知恵絞った結果です。所々ケーブルが見えますが裸よりは良いかと思ってます。
Takuya
Takuya
mmmさんの実例写真
数年前に韓国で買った時計。 まだ使えたので壁に取り付けしました。 ケーブルは白のマステで隠しました。
数年前に韓国で買った時計。 まだ使えたので壁に取り付けしました。 ケーブルは白のマステで隠しました。
mmm
mmm
1K | 一人暮らし
kashiyamasumiさんの実例写真
テレビ台の下ってホコリ溜まりやすくて 気になってたし、リビング狭いから、 少しでも広く、掃除しやすくしたくて 壁に棚を作りました! 材料はオールDAISOです(^^) MDFの板2枚と、新しい柄のパンチングボード 1枚をボンドでくっつけて厚みを出して 1番大きい棚受けで壁に付けました! 棚の下のコンセント周りのゴチャゴチャな ケーブルを隠すのにダンボールにマステを 貼って目隠ししてます(^^) かなり掃除しやすくなり、見た目も すっきりしました!
テレビ台の下ってホコリ溜まりやすくて 気になってたし、リビング狭いから、 少しでも広く、掃除しやすくしたくて 壁に棚を作りました! 材料はオールDAISOです(^^) MDFの板2枚と、新しい柄のパンチングボード 1枚をボンドでくっつけて厚みを出して 1番大きい棚受けで壁に付けました! 棚の下のコンセント周りのゴチャゴチャな ケーブルを隠すのにダンボールにマステを 貼って目隠ししてます(^^) かなり掃除しやすくなり、見た目も すっきりしました!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
赤が充電ケーブルをガブガブするようになったんで、ケーブル隠し。DIYする時間もないからダイソーのフタ付きケースにフェイクモスを貼っただけ。生活感、どうだろう……
赤が充電ケーブルをガブガブするようになったんで、ケーブル隠し。DIYする時間もないからダイソーのフタ付きケースにフェイクモスを貼っただけ。生活感、どうだろう……
Hiroko
Hiroko
家族
peiさんの実例写真
テレビの裏、ケーブルごちゃごちゃだったので、結束バンドと箱で。
テレビの裏、ケーブルごちゃごちゃだったので、結束バンドと箱で。
pei
pei
家族
もっと見る

ケーブルを隠すの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ケーブルを隠す

145枚の部屋写真から49枚をセレクト
yoshibo2002さんの実例写真
だいぶ前に作った初めてのプチDIYは、旦那の充電コーナーを整理するケーブルボックス。どなたかのブログからの真似っこです。ダイソーのトレーを3枚使用(≧ε≦#)
だいぶ前に作った初めてのプチDIYは、旦那の充電コーナーを整理するケーブルボックス。どなたかのブログからの真似っこです。ダイソーのトレーを3枚使用(≧ε≦#)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
chi-さんの実例写真
ケーブル隠しをDIYしました。 今までは箱にグチャっとまとめてあったものが見えなくなりスッキリ! 携帯の充電器のコードが上から出せるように穴も空いてます。
ケーブル隠しをDIYしました。 今までは箱にグチャっとまとめてあったものが見えなくなりスッキリ! 携帯の充電器のコードが上から出せるように穴も空いてます。
chi-
chi-
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
ダイニングスペースにDIYした収納*´︶`*❀ 蓋をパタパタ開け閉めするタイプで、中はちょっとした収納&充電スペースになってます∗ˊᵕ`∗ 蓋を少し小さめに作り壁との隙間をつくっているので、線のみ隙間からだせます *ฅ́˘ฅ̀* 右側はゴミ箱スペースで、ゴミ袋は見せずに袋の取り替えも簡単にしたくて、袋を吊るすだけの巨大ゴミ箱にしました( ・ㅂ・)و ̑̑w この収納のおかげで、ゴチャゴチャせず見た目スッキリしてます*˙˘˙*
ダイニングスペースにDIYした収納*´︶`*❀ 蓋をパタパタ開け閉めするタイプで、中はちょっとした収納&充電スペースになってます∗ˊᵕ`∗ 蓋を少し小さめに作り壁との隙間をつくっているので、線のみ隙間からだせます *ฅ́˘ฅ̀* 右側はゴミ箱スペースで、ゴミ袋は見せずに袋の取り替えも簡単にしたくて、袋を吊るすだけの巨大ゴミ箱にしました( ・ㅂ・)و ̑̑w この収納のおかげで、ゴチャゴチャせず見た目スッキリしてます*˙˘˙*
saaya
saaya
4LDK | 家族
kztさんの実例写真
木箱¥2,479
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
terumanjyuさんの実例写真
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
manayuさんの実例写真
テレビのコードがぐちゃぐちゃで、気になってるけど、片付け方がわからなくて。 ケーブルボックスで隠して、スッキリ!!
テレビのコードがぐちゃぐちゃで、気になってるけど、片付け方がわからなくて。 ケーブルボックスで隠して、スッキリ!!
manayu
manayu
家族
genさんの実例写真
配線モールでテーブルのタップケーブルを隠してます! これはすごいいい感じ✨
配線モールでテーブルのタップケーブルを隠してます! これはすごいいい感じ✨
gen
gen
4LDK | カップル
Tatsuyaさんの実例写真
部屋のレイアウトこれで大体確定。あとはデスクのケーブル類をまとめるだけ。 使い勝手とデザインのバランスにかなりこだわって考えまくったのでかなり快適。 今後はこのレイアウトをベースに家具をアップグレードしたり、小物のデコレーションをしたりしていきたい。
部屋のレイアウトこれで大体確定。あとはデスクのケーブル類をまとめるだけ。 使い勝手とデザインのバランスにかなりこだわって考えまくったのでかなり快適。 今後はこのレイアウトをベースに家具をアップグレードしたり、小物のデコレーションをしたりしていきたい。
Tatsuya
Tatsuya
1R | 一人暮らし
kichariさんの実例写真
連続投稿すみません。 テレビ横のコンセントやケーブルも子供達に遊ばれたりしてたので…怖っ。。 カラーボックスの裏の板を外して扉にして隠しました♡ 引っ越し前に使ってたけど今使用してなかったので処分しようか悩んでたカラーボックスだったけど、捨てなくて良かった‼︎
連続投稿すみません。 テレビ横のコンセントやケーブルも子供達に遊ばれたりしてたので…怖っ。。 カラーボックスの裏の板を外して扉にして隠しました♡ 引っ越し前に使ってたけど今使用してなかったので処分しようか悩んでたカラーボックスだったけど、捨てなくて良かった‼︎
kichari
kichari
家族
choさんの実例写真
充電コーナー IKEAのスコーディスを2枚繋げて、つなぎ目にあえて少し隙間を開けているのでケーブルを隙間から出して配線が隠れるようにしました★
充電コーナー IKEAのスコーディスを2枚繋げて、つなぎ目にあえて少し隙間を開けているのでケーブルを隙間から出して配線が隠れるようにしました★
cho
cho
4LDK | 家族
cccさんの実例写真
普段ベッドで隠れてる箇所ですが、テレビやネットの配線箇所にケーブルカバーを付けてみました! スッキリいい感じ!
普段ベッドで隠れてる箇所ですが、テレビやネットの配線箇所にケーブルカバーを付けてみました! スッキリいい感じ!
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
lismo500さんの実例写真
Amazon EchoからEcho show 5に変更するにあたり、ウォールナットのケーブル隠しをDIYしました。 キッチンカウンターの上がすっきりして、お洒落に纏まってます。
Amazon EchoからEcho show 5に変更するにあたり、ウォールナットのケーブル隠しをDIYしました。 キッチンカウンターの上がすっきりして、お洒落に纏まってます。
lismo500
lismo500
3LDK | 一人暮らし
yosshy360さんの実例写真
壁に棚つけて、ケーブルの目隠しにすだれ置いてみました。こういうものは隠した方がおしゃれなんでしょうが、敢えて見やすいところに置いてます。
壁に棚つけて、ケーブルの目隠しにすだれ置いてみました。こういうものは隠した方がおしゃれなんでしょうが、敢えて見やすいところに置いてます。
yosshy360
yosshy360
家族
Rougeさんの実例写真
100均で買ったボックスをケーブル隠しにリメイク。外側はマーメイド紙と綺麗な柄の薄い和紙、内側は花柄の紙を貼った。蓋をしたままで使いやすいし見た目も気にならないから作って良かった(*´◒`*)♪
100均で買ったボックスをケーブル隠しにリメイク。外側はマーメイド紙と綺麗な柄の薄い和紙、内側は花柄の紙を貼った。蓋をしたままで使いやすいし見た目も気にならないから作って良かった(*´◒`*)♪
Rouge
Rouge
inose660さんの実例写真
巾木の中にケーブルを隠せるセキスイの『配線革命』使ってます
巾木の中にケーブルを隠せるセキスイの『配線革命』使ってます
inose660
inose660
1LDK | 家族
jyonさんの実例写真
LANケーブルの取り出しからルーター設置箇所までケーブル長で7m みっともないので塩ビの1/2B配管を駆使して設置 最後にミルクホワイト塗りたくってそれなりに
LANケーブルの取り出しからルーター設置箇所までケーブル長で7m みっともないので塩ビの1/2B配管を駆使して設置 最後にミルクホワイト塗りたくってそれなりに
jyon
jyon
2LDK
satomiiiさんの実例写真
テレビ裏のケーブルをまとめたやり方とは別でもう一つ。これはちょっと予定と違う作り方になってしまいましたが、セリアの収納ボックスにティッシュペーパーカバーを切って被せただけです。ケーブルはティッシュの取り出し口から。 ソファの下に配置して、延長コードだけ入れています。
テレビ裏のケーブルをまとめたやり方とは別でもう一つ。これはちょっと予定と違う作り方になってしまいましたが、セリアの収納ボックスにティッシュペーパーカバーを切って被せただけです。ケーブルはティッシュの取り出し口から。 ソファの下に配置して、延長コードだけ入れています。
satomiii
satomiii
ka.na.ta.さんの実例写真
連投すみません… (^^;; 机でなくてすみません…(>_<) ゴチャゴチャしていた 携帯電話などの 配線ケーブルを隠したくて キャンドゥーさんで買った 板にペンキ塗り塗り…と 転写シール, 引き出し用つまみで, ケーブルボックス 作ってみました~(*'▽'*) ぅん, ちょっとスッキリ~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
連投すみません… (^^;; 机でなくてすみません…(>_<) ゴチャゴチャしていた 携帯電話などの 配線ケーブルを隠したくて キャンドゥーさんで買った 板にペンキ塗り塗り…と 転写シール, 引き出し用つまみで, ケーブルボックス 作ってみました~(*'▽'*) ぅん, ちょっとスッキリ~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ka.na.ta.
ka.na.ta.
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
DIYが好き! 出窓の左端の木のトランク 娘が中学校時代に技術の授業で作りました。 可愛いけど使い道がなくて放置していて、先日ひとつはルーター収納にしました。 娘二人なのでもうひとつあって、ふたつ目にも穴を開けて、娘のPC充電をここでするようになったので、充電ケーブル隠しに使います。   引っ張るとスルスル出てくるし、これで猫にかじられる心配がなくなりました👍 なんで猫ってコードかじるの好きなんだろ…やめて欲しいわ😱
DIYが好き! 出窓の左端の木のトランク 娘が中学校時代に技術の授業で作りました。 可愛いけど使い道がなくて放置していて、先日ひとつはルーター収納にしました。 娘二人なのでもうひとつあって、ふたつ目にも穴を開けて、娘のPC充電をここでするようになったので、充電ケーブル隠しに使います。   引っ張るとスルスル出てくるし、これで猫にかじられる心配がなくなりました👍 なんで猫ってコードかじるの好きなんだろ…やめて欲しいわ😱
makaron
makaron
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
ケーブルボックスをコンセントカバーで隠して空きスペースを収納スペースにしました。 取っ手はスマホリングです。
ケーブルボックスをコンセントカバーで隠して空きスペースを収納スペースにしました。 取っ手はスマホリングです。
chan
chan
家族
Soheyさんの実例写真
我が家の充電スペース⚡️ ケーブルがごちゃごちゃと見えるのが嫌なので、折りたたみラックのスノコの間から最小限にチョロンと出す感じで。いい感じでかくれんぼしてくれます。
我が家の充電スペース⚡️ ケーブルがごちゃごちゃと見えるのが嫌なので、折りたたみラックのスノコの間から最小限にチョロンと出す感じで。いい感じでかくれんぼしてくれます。
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
裸のTVケーブル隠す為に知恵絞った結果です。所々ケーブルが見えますが裸よりは良いかと思ってます。
裸のTVケーブル隠す為に知恵絞った結果です。所々ケーブルが見えますが裸よりは良いかと思ってます。
Takuya
Takuya
mmmさんの実例写真
数年前に韓国で買った時計。 まだ使えたので壁に取り付けしました。 ケーブルは白のマステで隠しました。
数年前に韓国で買った時計。 まだ使えたので壁に取り付けしました。 ケーブルは白のマステで隠しました。
mmm
mmm
1K | 一人暮らし
kashiyamasumiさんの実例写真
テレビ台の下ってホコリ溜まりやすくて 気になってたし、リビング狭いから、 少しでも広く、掃除しやすくしたくて 壁に棚を作りました! 材料はオールDAISOです(^^) MDFの板2枚と、新しい柄のパンチングボード 1枚をボンドでくっつけて厚みを出して 1番大きい棚受けで壁に付けました! 棚の下のコンセント周りのゴチャゴチャな ケーブルを隠すのにダンボールにマステを 貼って目隠ししてます(^^) かなり掃除しやすくなり、見た目も すっきりしました!
テレビ台の下ってホコリ溜まりやすくて 気になってたし、リビング狭いから、 少しでも広く、掃除しやすくしたくて 壁に棚を作りました! 材料はオールDAISOです(^^) MDFの板2枚と、新しい柄のパンチングボード 1枚をボンドでくっつけて厚みを出して 1番大きい棚受けで壁に付けました! 棚の下のコンセント周りのゴチャゴチャな ケーブルを隠すのにダンボールにマステを 貼って目隠ししてます(^^) かなり掃除しやすくなり、見た目も すっきりしました!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
赤が充電ケーブルをガブガブするようになったんで、ケーブル隠し。DIYする時間もないからダイソーのフタ付きケースにフェイクモスを貼っただけ。生活感、どうだろう……
赤が充電ケーブルをガブガブするようになったんで、ケーブル隠し。DIYする時間もないからダイソーのフタ付きケースにフェイクモスを貼っただけ。生活感、どうだろう……
Hiroko
Hiroko
家族
peiさんの実例写真
テレビの裏、ケーブルごちゃごちゃだったので、結束バンドと箱で。
テレビの裏、ケーブルごちゃごちゃだったので、結束バンドと箱で。
pei
pei
家族
もっと見る

ケーブルを隠すの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ