絵本も緑

237枚の部屋写真から49枚をセレクト
susanさんの実例写真
アイパネルにデコしてみました〜! 子供部屋ってことで、森の図書室をイメージしました。 ヘヤデコのホームページで、カベデコスクエアっていう素敵な商品を見つけたのですが、そのグリーン版を作ってみました。 詳しくはブログで→http://ameblo.jp/momonojikan/entry-12203112273.html
アイパネルにデコしてみました〜! 子供部屋ってことで、森の図書室をイメージしました。 ヘヤデコのホームページで、カベデコスクエアっていう素敵な商品を見つけたのですが、そのグリーン版を作ってみました。 詳しくはブログで→http://ameblo.jp/momonojikan/entry-12203112273.html
susan
susan
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
お気に入りのおさかなシロフォンも、壁にディスプレイしつつお片付けできるように変更しました🐠 今お気に入りの絵本と一緒に♪
お気に入りのおさかなシロフォンも、壁にディスプレイしつつお片付けできるように変更しました🐠 今お気に入りの絵本と一緒に♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
manachanさんの実例写真
初めての DIY !!! た、たっのしー!!! セリアですのこを買ってきて 作ってみました ( ´◡͐`) ♪ 息子のだいすきなだるまさんを セット ♡ 喜んでくれるかなあ〜〜…
初めての DIY !!! た、たっのしー!!! セリアですのこを買ってきて 作ってみました ( ´◡͐`) ♪ 息子のだいすきなだるまさんを セット ♡ 喜んでくれるかなあ〜〜…
manachan
manachan
家族
mariさんの実例写真
絵本大好き♡
絵本大好き♡
mari
mari
4LDK | 家族
Shinoさんの実例写真
残り少ないこの家でのインテリア。思い出用に( ´ ▽ ` )ノ 2Fフリースペース。
残り少ないこの家でのインテリア。思い出用に( ´ ▽ ` )ノ 2Fフリースペース。
Shino
Shino
家族
mariさんの実例写真
キッズスペース(リビング)
キッズスペース(リビング)
mari
mari
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
リビングになるのはいつのことやら我が家のキッズスペースです。 引っ越し後幾度となくレイアウト変更を含め手を入れてきましたが、遊びの発達も含めて見通しがついてきたのでこれから色々作り込んで行きたいと思います! そんな意気込みも込めての記録用です◎ 今日から日中は2カ月末娘に加えて、昨日で保育園を退園した次男の2歳児と一緒に過ごしています(*´꒳`*) 因みに昨日は来年度保育園申請の締切日。来年また入所できますように… ひとまず今は復職までの時間を大切にゆっくり過ごしたいと思います♪♪ ルンバモニターとタイミングと重なり、掃除楽なスタートです(*^^*)
リビングになるのはいつのことやら我が家のキッズスペースです。 引っ越し後幾度となくレイアウト変更を含め手を入れてきましたが、遊びの発達も含めて見通しがついてきたのでこれから色々作り込んで行きたいと思います! そんな意気込みも込めての記録用です◎ 今日から日中は2カ月末娘に加えて、昨日で保育園を退園した次男の2歳児と一緒に過ごしています(*´꒳`*) 因みに昨日は来年度保育園申請の締切日。来年また入所できますように… ひとまず今は復職までの時間を大切にゆっくり過ごしたいと思います♪♪ ルンバモニターとタイミングと重なり、掃除楽なスタートです(*^^*)
riko
riko
家族
akiさんの実例写真
絵本棚の天井付近にはちょっとしたものを引っ掛けられる棒をつけました☻
絵本棚の天井付近にはちょっとしたものを引っ掛けられる棒をつけました☻
aki
aki
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
「子どもと暮らす」イベント用に過去の写真を何枚か再投稿します🙋‍♀️ まずは段ボール製の絵本棚と。 成長とともに家具の好みや使い方に変化が出るだろうと思って、子どもが小さいうちは段ボール家具をメインに使用中です☺️ 落書きもシール貼りも、どうぞどうぞと余裕の心持ちでいられます😆 この猫ちゃんとは仲良しの姉弟であり、親友です。 ことばも心も通じているみたい😻 なので、背中にゴミを乗せられても平気なのです🤣
「子どもと暮らす」イベント用に過去の写真を何枚か再投稿します🙋‍♀️ まずは段ボール製の絵本棚と。 成長とともに家具の好みや使い方に変化が出るだろうと思って、子どもが小さいうちは段ボール家具をメインに使用中です☺️ 落書きもシール貼りも、どうぞどうぞと余裕の心持ちでいられます😆 この猫ちゃんとは仲良しの姉弟であり、親友です。 ことばも心も通じているみたい😻 なので、背中にゴミを乗せられても平気なのです🤣
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
sapoさんの実例写真
子供部屋 絵本棚diy☺︎トイハウスラックdiy☺︎
子供部屋 絵本棚diy☺︎トイハウスラックdiy☺︎
sapo
sapo
kyou114jpさんの実例写真
気分転換に模様替え。テレビが違和感ありすぎるけど、部屋を広くするにはこれしか方法がなかった。 シンプルに絵本と緑を中心に。
気分転換に模様替え。テレビが違和感ありすぎるけど、部屋を広くするにはこれしか方法がなかった。 シンプルに絵本と緑を中心に。
kyou114jp
kyou114jp
1R | 一人暮らし
calmhorizonさんの実例写真
連投すみません(・・;) 朝起きてすぐ絵本を見始めて楽しそう♡ 選びやすいし取り出しやすいので本当にこれを頂けてよかったです。 見終わったら自分で元の場所へ戻していました(^^)
連投すみません(・・;) 朝起きてすぐ絵本を見始めて楽しそう♡ 選びやすいし取り出しやすいので本当にこれを頂けてよかったです。 見終わったら自分で元の場所へ戻していました(^^)
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
リビングの一角に絵本の本棚を設置しました! グリーン住宅ポイントで交換しました😬 息子もきちんと片付けてくれて良い感じです(*^^*)
リビングの一角に絵本の本棚を設置しました! グリーン住宅ポイントで交換しました😬 息子もきちんと片付けてくれて良い感じです(*^^*)
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
miikoさんの実例写真
新しい本棚。
新しい本棚。
miiko
miiko
3LDK
copiさんの実例写真
こぴです🌷 ‍ お気に入りスペース🫧 を 気持ちだけアップデートしました 絵本を立てかけてるレールを 短いもの2つ→長いもの1つに変更して、 高さをフィカスに合わせてすこし上げました🌼 ささやかな変化ですが すこし気になっていたところが変わって気持ちいい〜🤍💫 ここの、夕方の陽の入り方も好きです🌟
こぴです🌷 ‍ お気に入りスペース🫧 を 気持ちだけアップデートしました 絵本を立てかけてるレールを 短いもの2つ→長いもの1つに変更して、 高さをフィカスに合わせてすこし上げました🌼 ささやかな変化ですが すこし気になっていたところが変わって気持ちいい〜🤍💫 ここの、夕方の陽の入り方も好きです🌟
copi
copi
3DK | 家族
uimeiさんの実例写真
お花の行進!子どもたちとペタペタ貼り付け。バランスはあとで微調整の予定‥笑
お花の行進!子どもたちとペタペタ貼り付け。バランスはあとで微調整の予定‥笑
uimei
uimei
4LDK | 家族
chanduさんの実例写真
絵本棚📕 好みの色合いで即決 組み立ては30〜40分くらい
絵本棚📕 好みの色合いで即決 組み立ては30〜40分くらい
chandu
chandu
家族
koshiregutyoさんの実例写真
『ハンドメイド 春』 今夜は相方、バレーです 長男はお風呂、 次男はお風呂も終わって明日の準備もして フリータイム ←ゲームです のんびりできる夜ってええな 《 pic① 》 あれこれ探し物していたら 懐かしいものを見つけました これ、私が学生時代に作った絵本です 《 pic② 》 高知でのスクーリングで 二日間の課題が 【絵本作成】 私は愛媛の実家から車で通ったので とにかく時間との闘い すぐにストーリーを組み立てて ページ数で割り、 時間になったらすぐに学校を後にして 必要なものを買いに走りながら 愛媛の実家へ帰る 片道、4時間でーす 泊まれば良かったんですけど ビンボー学生やったしね〜 現役の専門学生さんに混じっての授業 負けらんないわ! ハンデがあればあるほど燃えるタイプ メラメラメラメラメラ〜〜〜〜〜!! 楽しかったな 学生さん、みんな可愛かったし♪ ☆ ↓ ↓ ↓ 昔話です バスガイド退職後、 通信教育で短大の保育科へ秋入学 一年目はとにかくリポート提出 クリアしたら即、試験を受ける それを毎月自分に課して 全課程の試験をクリア 受けられるスクーリングがあれば 申し込んで隙間で受けに行ったりも。 松山、高知、広島、防府、 近場の会場に申し込んでは マイカーで走りまくってました 道には迷わないので大丈夫 ドライブ旅行みたいな感覚でした 気晴らしにもなり、良かった 車はホンマに最高の友達でした 車内、カラオケ状態なのは言うまでもない あと、ピアノの試験もあったので 自分でピアノ教室にあたって、 一年半で弾けるようになるよう 叩き込んでもらいました 楽譜は読めなくていい、間に合わんから とにかく耳で聴いて覚えるから 先生、課題曲と全自由曲、 一回弾いて聴かせて、と、 今思えばかなりの無茶ぶり ← 優しい先生は、週②のレッスン 根気強く教えてくださいました 小1の坊主とわちゃわちゃしながら レッスン受けてたな〜 めっちゃ楽しかった!! 言うこと聞かんのんやもん、この坊主!笑 二年目はスクーリングと実習 とにかく詰め込んで、 最短(秋入学なので二年半)で 卒業できるよう、 血眼になってこなしていた時期でした お風呂も大事な暗記場所 ガイドん時より暗記したわ、マジで。 自分で課題を解いて、それを覚えて、 試験に臨むんですよ 自分の解答が正解かどうかも分からない でも、 私の解答こそが正解よ!の自信を持って ひたすら暗記、暗記、暗記!!! そんなこんなで全試験合格した後、 一度は本学でスクーリングか試験を 受けなきゃならず、 ピアノの実技試験をそこにぶっ込みました 落ちたらまた半年後 何がなんでも受からねば!! もう何を弾いたか、あまり覚えてない 受かってめっちゃホッとしたのだけ、 覚えています だってもう次の進学先、決めてたから ← 保育士資格と幼稚園教諭免許は そのために必要なものだったんです とはいえ、遊んで取れるもんではない 通信ならなおさらです 親には「三年だけ家おらして」言ってたし それ以上はない 良かった、二年半で卒業できて♪ そんな、前のめりだったあの頃を この本は思い出させてくれました 頑張ってたな、私。 また何か、やりたいなぁ〜 あ、絵本の続き、 後ほど投稿します とりあえず今は 『解体キングダム』 これ観る!!←めっさ面白い!!
『ハンドメイド 春』 今夜は相方、バレーです 長男はお風呂、 次男はお風呂も終わって明日の準備もして フリータイム ←ゲームです のんびりできる夜ってええな 《 pic① 》 あれこれ探し物していたら 懐かしいものを見つけました これ、私が学生時代に作った絵本です 《 pic② 》 高知でのスクーリングで 二日間の課題が 【絵本作成】 私は愛媛の実家から車で通ったので とにかく時間との闘い すぐにストーリーを組み立てて ページ数で割り、 時間になったらすぐに学校を後にして 必要なものを買いに走りながら 愛媛の実家へ帰る 片道、4時間でーす 泊まれば良かったんですけど ビンボー学生やったしね〜 現役の専門学生さんに混じっての授業 負けらんないわ! ハンデがあればあるほど燃えるタイプ メラメラメラメラメラ〜〜〜〜〜!! 楽しかったな 学生さん、みんな可愛かったし♪ ☆ ↓ ↓ ↓ 昔話です バスガイド退職後、 通信教育で短大の保育科へ秋入学 一年目はとにかくリポート提出 クリアしたら即、試験を受ける それを毎月自分に課して 全課程の試験をクリア 受けられるスクーリングがあれば 申し込んで隙間で受けに行ったりも。 松山、高知、広島、防府、 近場の会場に申し込んでは マイカーで走りまくってました 道には迷わないので大丈夫 ドライブ旅行みたいな感覚でした 気晴らしにもなり、良かった 車はホンマに最高の友達でした 車内、カラオケ状態なのは言うまでもない あと、ピアノの試験もあったので 自分でピアノ教室にあたって、 一年半で弾けるようになるよう 叩き込んでもらいました 楽譜は読めなくていい、間に合わんから とにかく耳で聴いて覚えるから 先生、課題曲と全自由曲、 一回弾いて聴かせて、と、 今思えばかなりの無茶ぶり ← 優しい先生は、週②のレッスン 根気強く教えてくださいました 小1の坊主とわちゃわちゃしながら レッスン受けてたな〜 めっちゃ楽しかった!! 言うこと聞かんのんやもん、この坊主!笑 二年目はスクーリングと実習 とにかく詰め込んで、 最短(秋入学なので二年半)で 卒業できるよう、 血眼になってこなしていた時期でした お風呂も大事な暗記場所 ガイドん時より暗記したわ、マジで。 自分で課題を解いて、それを覚えて、 試験に臨むんですよ 自分の解答が正解かどうかも分からない でも、 私の解答こそが正解よ!の自信を持って ひたすら暗記、暗記、暗記!!! そんなこんなで全試験合格した後、 一度は本学でスクーリングか試験を 受けなきゃならず、 ピアノの実技試験をそこにぶっ込みました 落ちたらまた半年後 何がなんでも受からねば!! もう何を弾いたか、あまり覚えてない 受かってめっちゃホッとしたのだけ、 覚えています だってもう次の進学先、決めてたから ← 保育士資格と幼稚園教諭免許は そのために必要なものだったんです とはいえ、遊んで取れるもんではない 通信ならなおさらです 親には「三年だけ家おらして」言ってたし それ以上はない 良かった、二年半で卒業できて♪ そんな、前のめりだったあの頃を この本は思い出させてくれました 頑張ってたな、私。 また何か、やりたいなぁ〜 あ、絵本の続き、 後ほど投稿します とりあえず今は 『解体キングダム』 これ観る!!←めっさ面白い!!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
今日は本棚です(*´∇`*) 右側は絵本専用スペース。 左側は、カゴで数種類のモノを収納しています😊✨ 上にはリビングのシンボルツリーである、ウンベラータちゃんがいます🌱🌸🌱 左側上には、、、 🌸救急箱とおしりふき 🌸ケアグッズの入ったバッグ👜 🌸息子の服を入れたピクニックカゴ 左側の下には、、、 🌸オムツの入ったマルシェバッグ 🌸息子の旬のオモチャが入ったニトリカゴ です(*´∇`*) 手前に敷いてあるのはタイルカーペットで、東リのアタックと言うモノです^_^ 1枚ずつ購入出来るし洗濯できるし、何度も貼ったりはがしたり出来る優れもの✨ 階下への防音対策にもなり、床暖房も通すのでとても気に入っています😊💕
今日は本棚です(*´∇`*) 右側は絵本専用スペース。 左側は、カゴで数種類のモノを収納しています😊✨ 上にはリビングのシンボルツリーである、ウンベラータちゃんがいます🌱🌸🌱 左側上には、、、 🌸救急箱とおしりふき 🌸ケアグッズの入ったバッグ👜 🌸息子の服を入れたピクニックカゴ 左側の下には、、、 🌸オムツの入ったマルシェバッグ 🌸息子の旬のオモチャが入ったニトリカゴ です(*´∇`*) 手前に敷いてあるのはタイルカーペットで、東リのアタックと言うモノです^_^ 1枚ずつ購入出来るし洗濯できるし、何度も貼ったりはがしたり出来る優れもの✨ 階下への防音対策にもなり、床暖房も通すのでとても気に入っています😊💕
ami
ami
3LDK | 家族
atsuawyさんの実例写真
はらぺこあおむし♡
はらぺこあおむし♡
atsuawy
atsuawy
Miiiichanさんの実例写真
開かずの窓に絵本棚をDIY してます。本当にここしか置けないよね!ってくらいの狭さです(/ω・\)チラッ
開かずの窓に絵本棚をDIY してます。本当にここしか置けないよね!ってくらいの狭さです(/ω・\)チラッ
Miiiichan
Miiiichan
3DK | 家族
Blancheさんの実例写真
本間あきらさんの絵が可愛いくて💕 心がほっこりします これは雑貨ではないけど こういう系統はつい手にとって集めてしまいます😊
本間あきらさんの絵が可愛いくて💕 心がほっこりします これは雑貨ではないけど こういう系統はつい手にとって集めてしまいます😊
Blanche
Blanche
家族
haraさんの実例写真
おもちゃ¥17,050
hara
hara
家族
forさんの実例写真
for
for
4LDK | 家族
one.step.moonさんの実例写真
絵本棚
絵本棚
one.step.moon
one.step.moon
hiyokomame0512さんの実例写真
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
最近購入した絵本『本のなかには』… どのページも季節感も感じられる可愛い挿し絵で、ページをめくるだけで手頃なインテリアとして楽しめて、プチ模様替えにもなっています (複数枚投稿)
最近購入した絵本『本のなかには』… どのページも季節感も感じられる可愛い挿し絵で、ページをめくるだけで手頃なインテリアとして楽しめて、プチ模様替えにもなっています (複数枚投稿)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
もっと見る

絵本も緑の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

絵本も緑

237枚の部屋写真から49枚をセレクト
susanさんの実例写真
アイパネルにデコしてみました〜! 子供部屋ってことで、森の図書室をイメージしました。 ヘヤデコのホームページで、カベデコスクエアっていう素敵な商品を見つけたのですが、そのグリーン版を作ってみました。 詳しくはブログで→http://ameblo.jp/momonojikan/entry-12203112273.html
アイパネルにデコしてみました〜! 子供部屋ってことで、森の図書室をイメージしました。 ヘヤデコのホームページで、カベデコスクエアっていう素敵な商品を見つけたのですが、そのグリーン版を作ってみました。 詳しくはブログで→http://ameblo.jp/momonojikan/entry-12203112273.html
susan
susan
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
お気に入りのおさかなシロフォンも、壁にディスプレイしつつお片付けできるように変更しました🐠 今お気に入りの絵本と一緒に♪
お気に入りのおさかなシロフォンも、壁にディスプレイしつつお片付けできるように変更しました🐠 今お気に入りの絵本と一緒に♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
manachanさんの実例写真
初めての DIY !!! た、たっのしー!!! セリアですのこを買ってきて 作ってみました ( ´◡͐`) ♪ 息子のだいすきなだるまさんを セット ♡ 喜んでくれるかなあ〜〜…
初めての DIY !!! た、たっのしー!!! セリアですのこを買ってきて 作ってみました ( ´◡͐`) ♪ 息子のだいすきなだるまさんを セット ♡ 喜んでくれるかなあ〜〜…
manachan
manachan
家族
mariさんの実例写真
絵本大好き♡
絵本大好き♡
mari
mari
4LDK | 家族
Shinoさんの実例写真
残り少ないこの家でのインテリア。思い出用に( ´ ▽ ` )ノ 2Fフリースペース。
残り少ないこの家でのインテリア。思い出用に( ´ ▽ ` )ノ 2Fフリースペース。
Shino
Shino
家族
mariさんの実例写真
キッズスペース(リビング)
キッズスペース(リビング)
mari
mari
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
リビングになるのはいつのことやら我が家のキッズスペースです。 引っ越し後幾度となくレイアウト変更を含め手を入れてきましたが、遊びの発達も含めて見通しがついてきたのでこれから色々作り込んで行きたいと思います! そんな意気込みも込めての記録用です◎ 今日から日中は2カ月末娘に加えて、昨日で保育園を退園した次男の2歳児と一緒に過ごしています(*´꒳`*) 因みに昨日は来年度保育園申請の締切日。来年また入所できますように… ひとまず今は復職までの時間を大切にゆっくり過ごしたいと思います♪♪ ルンバモニターとタイミングと重なり、掃除楽なスタートです(*^^*)
リビングになるのはいつのことやら我が家のキッズスペースです。 引っ越し後幾度となくレイアウト変更を含め手を入れてきましたが、遊びの発達も含めて見通しがついてきたのでこれから色々作り込んで行きたいと思います! そんな意気込みも込めての記録用です◎ 今日から日中は2カ月末娘に加えて、昨日で保育園を退園した次男の2歳児と一緒に過ごしています(*´꒳`*) 因みに昨日は来年度保育園申請の締切日。来年また入所できますように… ひとまず今は復職までの時間を大切にゆっくり過ごしたいと思います♪♪ ルンバモニターとタイミングと重なり、掃除楽なスタートです(*^^*)
riko
riko
家族
akiさんの実例写真
絵本棚の天井付近にはちょっとしたものを引っ掛けられる棒をつけました☻
絵本棚の天井付近にはちょっとしたものを引っ掛けられる棒をつけました☻
aki
aki
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
「子どもと暮らす」イベント用に過去の写真を何枚か再投稿します🙋‍♀️ まずは段ボール製の絵本棚と。 成長とともに家具の好みや使い方に変化が出るだろうと思って、子どもが小さいうちは段ボール家具をメインに使用中です☺️ 落書きもシール貼りも、どうぞどうぞと余裕の心持ちでいられます😆 この猫ちゃんとは仲良しの姉弟であり、親友です。 ことばも心も通じているみたい😻 なので、背中にゴミを乗せられても平気なのです🤣
「子どもと暮らす」イベント用に過去の写真を何枚か再投稿します🙋‍♀️ まずは段ボール製の絵本棚と。 成長とともに家具の好みや使い方に変化が出るだろうと思って、子どもが小さいうちは段ボール家具をメインに使用中です☺️ 落書きもシール貼りも、どうぞどうぞと余裕の心持ちでいられます😆 この猫ちゃんとは仲良しの姉弟であり、親友です。 ことばも心も通じているみたい😻 なので、背中にゴミを乗せられても平気なのです🤣
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
sapoさんの実例写真
子供部屋 絵本棚diy☺︎トイハウスラックdiy☺︎
子供部屋 絵本棚diy☺︎トイハウスラックdiy☺︎
sapo
sapo
kyou114jpさんの実例写真
気分転換に模様替え。テレビが違和感ありすぎるけど、部屋を広くするにはこれしか方法がなかった。 シンプルに絵本と緑を中心に。
気分転換に模様替え。テレビが違和感ありすぎるけど、部屋を広くするにはこれしか方法がなかった。 シンプルに絵本と緑を中心に。
kyou114jp
kyou114jp
1R | 一人暮らし
calmhorizonさんの実例写真
連投すみません(・・;) 朝起きてすぐ絵本を見始めて楽しそう♡ 選びやすいし取り出しやすいので本当にこれを頂けてよかったです。 見終わったら自分で元の場所へ戻していました(^^)
連投すみません(・・;) 朝起きてすぐ絵本を見始めて楽しそう♡ 選びやすいし取り出しやすいので本当にこれを頂けてよかったです。 見終わったら自分で元の場所へ戻していました(^^)
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
リビングの一角に絵本の本棚を設置しました! グリーン住宅ポイントで交換しました😬 息子もきちんと片付けてくれて良い感じです(*^^*)
リビングの一角に絵本の本棚を設置しました! グリーン住宅ポイントで交換しました😬 息子もきちんと片付けてくれて良い感じです(*^^*)
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
miikoさんの実例写真
新しい本棚。
新しい本棚。
miiko
miiko
3LDK
copiさんの実例写真
こぴです🌷 ‍ お気に入りスペース🫧 を 気持ちだけアップデートしました 絵本を立てかけてるレールを 短いもの2つ→長いもの1つに変更して、 高さをフィカスに合わせてすこし上げました🌼 ささやかな変化ですが すこし気になっていたところが変わって気持ちいい〜🤍💫 ここの、夕方の陽の入り方も好きです🌟
こぴです🌷 ‍ お気に入りスペース🫧 を 気持ちだけアップデートしました 絵本を立てかけてるレールを 短いもの2つ→長いもの1つに変更して、 高さをフィカスに合わせてすこし上げました🌼 ささやかな変化ですが すこし気になっていたところが変わって気持ちいい〜🤍💫 ここの、夕方の陽の入り方も好きです🌟
copi
copi
3DK | 家族
uimeiさんの実例写真
お花の行進!子どもたちとペタペタ貼り付け。バランスはあとで微調整の予定‥笑
お花の行進!子どもたちとペタペタ貼り付け。バランスはあとで微調整の予定‥笑
uimei
uimei
4LDK | 家族
chanduさんの実例写真
絵本棚📕 好みの色合いで即決 組み立ては30〜40分くらい
絵本棚📕 好みの色合いで即決 組み立ては30〜40分くらい
chandu
chandu
家族
koshiregutyoさんの実例写真
『ハンドメイド 春』 今夜は相方、バレーです 長男はお風呂、 次男はお風呂も終わって明日の準備もして フリータイム ←ゲームです のんびりできる夜ってええな 《 pic① 》 あれこれ探し物していたら 懐かしいものを見つけました これ、私が学生時代に作った絵本です 《 pic② 》 高知でのスクーリングで 二日間の課題が 【絵本作成】 私は愛媛の実家から車で通ったので とにかく時間との闘い すぐにストーリーを組み立てて ページ数で割り、 時間になったらすぐに学校を後にして 必要なものを買いに走りながら 愛媛の実家へ帰る 片道、4時間でーす 泊まれば良かったんですけど ビンボー学生やったしね〜 現役の専門学生さんに混じっての授業 負けらんないわ! ハンデがあればあるほど燃えるタイプ メラメラメラメラメラ〜〜〜〜〜!! 楽しかったな 学生さん、みんな可愛かったし♪ ☆ ↓ ↓ ↓ 昔話です バスガイド退職後、 通信教育で短大の保育科へ秋入学 一年目はとにかくリポート提出 クリアしたら即、試験を受ける それを毎月自分に課して 全課程の試験をクリア 受けられるスクーリングがあれば 申し込んで隙間で受けに行ったりも。 松山、高知、広島、防府、 近場の会場に申し込んでは マイカーで走りまくってました 道には迷わないので大丈夫 ドライブ旅行みたいな感覚でした 気晴らしにもなり、良かった 車はホンマに最高の友達でした 車内、カラオケ状態なのは言うまでもない あと、ピアノの試験もあったので 自分でピアノ教室にあたって、 一年半で弾けるようになるよう 叩き込んでもらいました 楽譜は読めなくていい、間に合わんから とにかく耳で聴いて覚えるから 先生、課題曲と全自由曲、 一回弾いて聴かせて、と、 今思えばかなりの無茶ぶり ← 優しい先生は、週②のレッスン 根気強く教えてくださいました 小1の坊主とわちゃわちゃしながら レッスン受けてたな〜 めっちゃ楽しかった!! 言うこと聞かんのんやもん、この坊主!笑 二年目はスクーリングと実習 とにかく詰め込んで、 最短(秋入学なので二年半)で 卒業できるよう、 血眼になってこなしていた時期でした お風呂も大事な暗記場所 ガイドん時より暗記したわ、マジで。 自分で課題を解いて、それを覚えて、 試験に臨むんですよ 自分の解答が正解かどうかも分からない でも、 私の解答こそが正解よ!の自信を持って ひたすら暗記、暗記、暗記!!! そんなこんなで全試験合格した後、 一度は本学でスクーリングか試験を 受けなきゃならず、 ピアノの実技試験をそこにぶっ込みました 落ちたらまた半年後 何がなんでも受からねば!! もう何を弾いたか、あまり覚えてない 受かってめっちゃホッとしたのだけ、 覚えています だってもう次の進学先、決めてたから ← 保育士資格と幼稚園教諭免許は そのために必要なものだったんです とはいえ、遊んで取れるもんではない 通信ならなおさらです 親には「三年だけ家おらして」言ってたし それ以上はない 良かった、二年半で卒業できて♪ そんな、前のめりだったあの頃を この本は思い出させてくれました 頑張ってたな、私。 また何か、やりたいなぁ〜 あ、絵本の続き、 後ほど投稿します とりあえず今は 『解体キングダム』 これ観る!!←めっさ面白い!!
『ハンドメイド 春』 今夜は相方、バレーです 長男はお風呂、 次男はお風呂も終わって明日の準備もして フリータイム ←ゲームです のんびりできる夜ってええな 《 pic① 》 あれこれ探し物していたら 懐かしいものを見つけました これ、私が学生時代に作った絵本です 《 pic② 》 高知でのスクーリングで 二日間の課題が 【絵本作成】 私は愛媛の実家から車で通ったので とにかく時間との闘い すぐにストーリーを組み立てて ページ数で割り、 時間になったらすぐに学校を後にして 必要なものを買いに走りながら 愛媛の実家へ帰る 片道、4時間でーす 泊まれば良かったんですけど ビンボー学生やったしね〜 現役の専門学生さんに混じっての授業 負けらんないわ! ハンデがあればあるほど燃えるタイプ メラメラメラメラメラ〜〜〜〜〜!! 楽しかったな 学生さん、みんな可愛かったし♪ ☆ ↓ ↓ ↓ 昔話です バスガイド退職後、 通信教育で短大の保育科へ秋入学 一年目はとにかくリポート提出 クリアしたら即、試験を受ける それを毎月自分に課して 全課程の試験をクリア 受けられるスクーリングがあれば 申し込んで隙間で受けに行ったりも。 松山、高知、広島、防府、 近場の会場に申し込んでは マイカーで走りまくってました 道には迷わないので大丈夫 ドライブ旅行みたいな感覚でした 気晴らしにもなり、良かった 車はホンマに最高の友達でした 車内、カラオケ状態なのは言うまでもない あと、ピアノの試験もあったので 自分でピアノ教室にあたって、 一年半で弾けるようになるよう 叩き込んでもらいました 楽譜は読めなくていい、間に合わんから とにかく耳で聴いて覚えるから 先生、課題曲と全自由曲、 一回弾いて聴かせて、と、 今思えばかなりの無茶ぶり ← 優しい先生は、週②のレッスン 根気強く教えてくださいました 小1の坊主とわちゃわちゃしながら レッスン受けてたな〜 めっちゃ楽しかった!! 言うこと聞かんのんやもん、この坊主!笑 二年目はスクーリングと実習 とにかく詰め込んで、 最短(秋入学なので二年半)で 卒業できるよう、 血眼になってこなしていた時期でした お風呂も大事な暗記場所 ガイドん時より暗記したわ、マジで。 自分で課題を解いて、それを覚えて、 試験に臨むんですよ 自分の解答が正解かどうかも分からない でも、 私の解答こそが正解よ!の自信を持って ひたすら暗記、暗記、暗記!!! そんなこんなで全試験合格した後、 一度は本学でスクーリングか試験を 受けなきゃならず、 ピアノの実技試験をそこにぶっ込みました 落ちたらまた半年後 何がなんでも受からねば!! もう何を弾いたか、あまり覚えてない 受かってめっちゃホッとしたのだけ、 覚えています だってもう次の進学先、決めてたから ← 保育士資格と幼稚園教諭免許は そのために必要なものだったんです とはいえ、遊んで取れるもんではない 通信ならなおさらです 親には「三年だけ家おらして」言ってたし それ以上はない 良かった、二年半で卒業できて♪ そんな、前のめりだったあの頃を この本は思い出させてくれました 頑張ってたな、私。 また何か、やりたいなぁ〜 あ、絵本の続き、 後ほど投稿します とりあえず今は 『解体キングダム』 これ観る!!←めっさ面白い!!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
今日は本棚です(*´∇`*) 右側は絵本専用スペース。 左側は、カゴで数種類のモノを収納しています😊✨ 上にはリビングのシンボルツリーである、ウンベラータちゃんがいます🌱🌸🌱 左側上には、、、 🌸救急箱とおしりふき 🌸ケアグッズの入ったバッグ👜 🌸息子の服を入れたピクニックカゴ 左側の下には、、、 🌸オムツの入ったマルシェバッグ 🌸息子の旬のオモチャが入ったニトリカゴ です(*´∇`*) 手前に敷いてあるのはタイルカーペットで、東リのアタックと言うモノです^_^ 1枚ずつ購入出来るし洗濯できるし、何度も貼ったりはがしたり出来る優れもの✨ 階下への防音対策にもなり、床暖房も通すのでとても気に入っています😊💕
今日は本棚です(*´∇`*) 右側は絵本専用スペース。 左側は、カゴで数種類のモノを収納しています😊✨ 上にはリビングのシンボルツリーである、ウンベラータちゃんがいます🌱🌸🌱 左側上には、、、 🌸救急箱とおしりふき 🌸ケアグッズの入ったバッグ👜 🌸息子の服を入れたピクニックカゴ 左側の下には、、、 🌸オムツの入ったマルシェバッグ 🌸息子の旬のオモチャが入ったニトリカゴ です(*´∇`*) 手前に敷いてあるのはタイルカーペットで、東リのアタックと言うモノです^_^ 1枚ずつ購入出来るし洗濯できるし、何度も貼ったりはがしたり出来る優れもの✨ 階下への防音対策にもなり、床暖房も通すのでとても気に入っています😊💕
ami
ami
3LDK | 家族
atsuawyさんの実例写真
はらぺこあおむし♡
はらぺこあおむし♡
atsuawy
atsuawy
Miiiichanさんの実例写真
開かずの窓に絵本棚をDIY してます。本当にここしか置けないよね!ってくらいの狭さです(/ω・\)チラッ
開かずの窓に絵本棚をDIY してます。本当にここしか置けないよね!ってくらいの狭さです(/ω・\)チラッ
Miiiichan
Miiiichan
3DK | 家族
Blancheさんの実例写真
本間あきらさんの絵が可愛いくて💕 心がほっこりします これは雑貨ではないけど こういう系統はつい手にとって集めてしまいます😊
本間あきらさんの絵が可愛いくて💕 心がほっこりします これは雑貨ではないけど こういう系統はつい手にとって集めてしまいます😊
Blanche
Blanche
家族
haraさんの実例写真
おもちゃ¥17,050
hara
hara
家族
forさんの実例写真
for
for
4LDK | 家族
one.step.moonさんの実例写真
絵本棚
絵本棚
one.step.moon
one.step.moon
hiyokomame0512さんの実例写真
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
最近購入した絵本『本のなかには』… どのページも季節感も感じられる可愛い挿し絵で、ページをめくるだけで手頃なインテリアとして楽しめて、プチ模様替えにもなっています (複数枚投稿)
最近購入した絵本『本のなかには』… どのページも季節感も感じられる可愛い挿し絵で、ページをめくるだけで手頃なインテリアとして楽しめて、プチ模様替えにもなっています (複数枚投稿)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
もっと見る

絵本も緑の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ