アルミ格子

33枚の部屋写真から23枚をセレクト
mkmkmoominさんの実例写真
玄関正面の格子はLIXILさんのコートラインを選びました。 アルミ格子で耐久性に優れているので、雨風に晒されやすい正面はコートラインにしました。 玄関脇の格子は木格子です。
玄関正面の格子はLIXILさんのコートラインを選びました。 アルミ格子で耐久性に優れているので、雨風に晒されやすい正面はコートラインにしました。 玄関脇の格子は木格子です。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
kiyoさんの実例写真
「LIXIL」×「Hanabishi」 マンションリノベーションコラボ企画物件見学会♪ LIXILさんより2022年4月に発売された「キナリモダン」 実際に見学して素敵!と思った商品を紹介しております! 2つ目は、「アルミ格子引戸」 和室とリビングを仕切る引き戸として採用されていたのが、「アルミ格子引戸」 和モダンなデザインが可愛い♡ 上から吊っている可動式の引き戸で、床には敷居がなく(写真に写ってないので次のpicで)、開けた状態だとリビングにつながっているので、広く感じます。キッズスペースや来客用に向いてます☺️ 引き戸を閉めた状態でも、アクリルパネルのおかげで、和室の光や気配を透かしてくれるので、不思議と広く感じます。
「LIXIL」×「Hanabishi」 マンションリノベーションコラボ企画物件見学会♪ LIXILさんより2022年4月に発売された「キナリモダン」 実際に見学して素敵!と思った商品を紹介しております! 2つ目は、「アルミ格子引戸」 和室とリビングを仕切る引き戸として採用されていたのが、「アルミ格子引戸」 和モダンなデザインが可愛い♡ 上から吊っている可動式の引き戸で、床には敷居がなく(写真に写ってないので次のpicで)、開けた状態だとリビングにつながっているので、広く感じます。キッズスペースや来客用に向いてます☺️ 引き戸を閉めた状態でも、アクリルパネルのおかげで、和室の光や気配を透かしてくれるので、不思議と広く感じます。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
我が家は、まっすぐな階段です。 階段横には、三協アルミの格子を設置。
我が家は、まっすぐな階段です。 階段横には、三協アルミの格子を設置。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
Yoshieさんの実例写真
リビングの隣には猫様のリラックス空間としてバルコニーを作ってます♬*
リビングの隣には猫様のリラックス空間としてバルコニーを作ってます♬*
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
To.treasureさんの実例写真
ドッグラン製作途中 桧柱、ツーバイフォー(SPF材、ホワイトウッド)アルミの格子など廃材を使用して製作しております!
ドッグラン製作途中 桧柱、ツーバイフォー(SPF材、ホワイトウッド)アルミの格子など廃材を使用して製作しております!
To.treasure
To.treasure
家族
yuy80さんの実例写真
我が家は二世帯住宅で、LIXILシャッターを1階4部屋、2階5部屋設置しています。 1階私たち親世帯は、将来手動式だと閉めるのに大変になるということで、全てリモコン付き電動シャッターにしました。 タイマーで開閉し、音も静かなLIXILさんのシャッターを取り付けして本当に良かったです♪
我が家は二世帯住宅で、LIXILシャッターを1階4部屋、2階5部屋設置しています。 1階私たち親世帯は、将来手動式だと閉めるのに大変になるということで、全てリモコン付き電動シャッターにしました。 タイマーで開閉し、音も静かなLIXILさんのシャッターを取り付けして本当に良かったです♪
yuy80
yuy80
家族
anrimamaさんの実例写真
イベント参加𓂃𓈒𓏸 出入り口は三協アルミさんの 格子扉にして圧迫感のないように 工夫しました
イベント参加𓂃𓈒𓏸 出入り口は三協アルミさんの 格子扉にして圧迫感のないように 工夫しました
anrimama
anrimama
家族
S.marukoさんの実例写真
《LIXILでおうち時間を幸せに》のイベントに投稿します✨ 「通風ができる窓付き玄関ドア」 ドアを閉めたままでも、中央の窓ガラスを開ければ、風が通せるタイプの玄関ドアです💕 ドアの中央部分のガラスからは自然光が差し込むので玄関が明るくなり、ガラス面の外側はアルミ格子になってるので防犯面も安心です😊 そして網戸がついているので、風は通しても虫や蚊はシャットアウト😘 常に玄関の空気が入れ替わり、階段や廊下の空気も抜けるので、とても気持ちの良い室内空間となってます✨ 追伸、marukoさんと言う、私のニックネームと同じ方がいらっしゃいましたので、本日よりS.marukoに変更させて頂きました😌✨今後とも、地味にですが投稿させて頂きますので宜しくお願い致します💦
《LIXILでおうち時間を幸せに》のイベントに投稿します✨ 「通風ができる窓付き玄関ドア」 ドアを閉めたままでも、中央の窓ガラスを開ければ、風が通せるタイプの玄関ドアです💕 ドアの中央部分のガラスからは自然光が差し込むので玄関が明るくなり、ガラス面の外側はアルミ格子になってるので防犯面も安心です😊 そして網戸がついているので、風は通しても虫や蚊はシャットアウト😘 常に玄関の空気が入れ替わり、階段や廊下の空気も抜けるので、とても気持ちの良い室内空間となってます✨ 追伸、marukoさんと言う、私のニックネームと同じ方がいらっしゃいましたので、本日よりS.marukoに変更させて頂きました😌✨今後とも、地味にですが投稿させて頂きますので宜しくお願い致します💦
S.maruko
S.maruko
家族
YUKKIさんの実例写真
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
LIXIL キナリモダンのマンションリノベーション、ルームツアーのレポです🍀 玄関扉あけての眺めになります。 マンションの玄関なのに、明るくないですか? 私が前住んでいたアパートもお部屋の扉を開放していれば部屋の窓からの光で玄関は明るかったですが、部屋扉を閉めると真っ暗で、来客時は部屋の中まで見えちゃうので扉を閉め、玄関の灯りを付けていたなぁ✨なんてことを思い出しました! この明るさの秘密は、リビングへと続く扉が引き戸になっており、開戸の2枚分からリビングの灯りを廊下側へ分け合っているのです! 昔ながらのカクカクした格子ではなく、不揃いに縦に横に線が入っているところもモダンでおしゃれでした! そしてもう一つの秘密がデコ窓♡ pic右側の壁にあるホワイトの窓です! 寝室となるお部屋の間にあります。 寝室からの灯りも取り入れ、開放すれば空気の循環もできるという優れもの。 この仕様、我が家の玄関ホール正面に取り付けて、その裏にあるウォークスルースローゼットに灯りを取り込みたかったなぁ✨と妄想が膨らんだことを座談会でお話しさせてもらいました! 玄関に貼られたエコカラットも素敵だったし♡ この写真だけでももっと語れそうです笑
LIXIL キナリモダンのマンションリノベーション、ルームツアーのレポです🍀 玄関扉あけての眺めになります。 マンションの玄関なのに、明るくないですか? 私が前住んでいたアパートもお部屋の扉を開放していれば部屋の窓からの光で玄関は明るかったですが、部屋扉を閉めると真っ暗で、来客時は部屋の中まで見えちゃうので扉を閉め、玄関の灯りを付けていたなぁ✨なんてことを思い出しました! この明るさの秘密は、リビングへと続く扉が引き戸になっており、開戸の2枚分からリビングの灯りを廊下側へ分け合っているのです! 昔ながらのカクカクした格子ではなく、不揃いに縦に横に線が入っているところもモダンでおしゃれでした! そしてもう一つの秘密がデコ窓♡ pic右側の壁にあるホワイトの窓です! 寝室となるお部屋の間にあります。 寝室からの灯りも取り入れ、開放すれば空気の循環もできるという優れもの。 この仕様、我が家の玄関ホール正面に取り付けて、その裏にあるウォークスルースローゼットに灯りを取り込みたかったなぁ✨と妄想が膨らんだことを座談会でお話しさせてもらいました! 玄関に貼られたエコカラットも素敵だったし♡ この写真だけでももっと語れそうです笑
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
アルミの格子、アルミ枠の磨りガラスアルミサッシを全て取り除き、壁を4㎝カット。元々あった木枠の窓に替えましたε-(´∀`; ) 外の景色が見えるようになり気分が上がります♪
アルミの格子、アルミ枠の磨りガラスアルミサッシを全て取り除き、壁を4㎝カット。元々あった木枠の窓に替えましたε-(´∀`; ) 外の景色が見えるようになり気分が上がります♪
miki
miki
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
Y.Uniさんの実例写真
ハードウッド フェンス、アルミ格子フェンス、植栽など全てDIYでできてます🏡 植栽はまだまだ勉強途中です🤷‍♂️
ハードウッド フェンス、アルミ格子フェンス、植栽など全てDIYでできてます🏡 植栽はまだまだ勉強途中です🤷‍♂️
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
o_kakhs_mさんの実例写真
本日格子が付きました
本日格子が付きました
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
寝室の窓はひものれんにしていたのですが、元々ビーズのれんにしたくて、ようやく理想のビーズのれんに出会えたので変えました。そしてピンク。この部屋のテーマはシノワズリなので赤でも良かったかな。しかし、牢屋のようなアルミの格子が嫌です。←マンションなので変えられない_(:3」z)_
寝室の窓はひものれんにしていたのですが、元々ビーズのれんにしたくて、ようやく理想のビーズのれんに出会えたので変えました。そしてピンク。この部屋のテーマはシノワズリなので赤でも良かったかな。しかし、牢屋のようなアルミの格子が嫌です。←マンションなので変えられない_(:3」z)_
cantik
cantik
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
お風呂場の防犯対策 ブラインドも取り付けていますが、それだけじゃ不安なので.... アルミ製の格子にマドミランというポリカーボネート製の目隠しを取り付けています。 念の為両端部にも斜めに取り付けました。 風もしっかり入ってきます。
お風呂場の防犯対策 ブラインドも取り付けていますが、それだけじゃ不安なので.... アルミ製の格子にマドミランというポリカーボネート製の目隠しを取り付けています。 念の為両端部にも斜めに取り付けました。 風もしっかり入ってきます。
haru
haru
家族
naknak1080245さんの実例写真
naknak1080245
naknak1080245
2LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
kurara
kurara
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
おはようございます😃 昨日から玄関前の連続ですが、昨日のpicのあとにふとアイデアが浮かびました。窓の柵格子の上部。 アルミの冷たい感じをなんとかしたくてカーテンボックスみたいにウッディなカバーみたいなのをつけてみました。 これ、私がカーテンボックスを作った時に余ってたものを利用しました。 だいぶ優しい感じの雰囲気になったかも、、と自分では気に入ってます。💕
おはようございます😃 昨日から玄関前の連続ですが、昨日のpicのあとにふとアイデアが浮かびました。窓の柵格子の上部。 アルミの冷たい感じをなんとかしたくてカーテンボックスみたいにウッディなカバーみたいなのをつけてみました。 これ、私がカーテンボックスを作った時に余ってたものを利用しました。 だいぶ優しい感じの雰囲気になったかも、、と自分では気に入ってます。💕
mami
mami
3DK | 家族
littlejoyさんの実例写真
キッチン出窓の外観です。 ①スライド格子 もともとは茶色の防犯アルミ格子がありましたが、 その上にSPF材で作った白い格子を設置しています。 1×4材を四分割にスライスしてトリマーで縁飾りを付けて塗装。 内側にもうひとつSPF材のスライドできる板格子があり、西日を防ぎます。 ②廃材利用のプランター(半水耕栽培) ワイン瓶で作成したプランターにワイヤープランツを植えています。 プラコップの方は、ミリオンベルの挿し芽が咲いてくれました。 下の白ペンキを塗ったビール缶は水タンクで、フエルト布で吸い上げて水やりの手間を減らしています。
キッチン出窓の外観です。 ①スライド格子 もともとは茶色の防犯アルミ格子がありましたが、 その上にSPF材で作った白い格子を設置しています。 1×4材を四分割にスライスしてトリマーで縁飾りを付けて塗装。 内側にもうひとつSPF材のスライドできる板格子があり、西日を防ぎます。 ②廃材利用のプランター(半水耕栽培) ワイン瓶で作成したプランターにワイヤープランツを植えています。 プラコップの方は、ミリオンベルの挿し芽が咲いてくれました。 下の白ペンキを塗ったビール缶は水タンクで、フエルト布で吸い上げて水やりの手間を減らしています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
porin52さんの実例写真
LIXIL×HOMETOWNマンションリノベーションコラボ企画物件見学会 その③玄関編 玄関はエコカラットとまるで満月?な間接照明が抜群の雰囲気を醸し出し、奥のリビングからの光を半透明のアルミ格子引き戸が溶かして、マンション特有の暗さを感じさせません!廊下の収納は見せる収納で開けてもオッケーだし、ロールスクリーンにしてあるから閉めてもオッケー。キナリモダンのコンセプトが充分に活かされたデザインでした〜
LIXIL×HOMETOWNマンションリノベーションコラボ企画物件見学会 その③玄関編 玄関はエコカラットとまるで満月?な間接照明が抜群の雰囲気を醸し出し、奥のリビングからの光を半透明のアルミ格子引き戸が溶かして、マンション特有の暗さを感じさせません!廊下の収納は見せる収納で開けてもオッケーだし、ロールスクリーンにしてあるから閉めてもオッケー。キナリモダンのコンセプトが充分に活かされたデザインでした〜
porin52
porin52
kiimamaさんの実例写真
『LIXIL×RoomClip建具からインテリアを考えるオンラインイベント』のコーディネートキットを使ってできたお部屋。 今回はじめて参加させていただきましたが、組み立てやすかったです(°´˘`°)/ ♡ やさしい工夫を感じました、ありがとうございます♡ LIXILさんのキナリモダンの建具やクロス、床材を使ったコーディネートです。家具やミラーなどの飾りも豊富で、組み合わせが楽しめました♪ +αの工夫もできるので、あーでもない こーでもないと改良を重ねました✒︎ コースターをカーペットにみたてたり、壁紙に好きな柄を持ってきたり、はぎれの布でクッションを作ったりと、工夫がたくさんできるのが楽しいところであり 終わりのないところでした😅 くすみカラーのクロスや建具、節のない柔らかな色の床材、ゆるやかな仕切りができる格子など、キナリモダンは 様々な今やりたい!と思うインテリアに 自然に溶け込む感じがステキだなと思いました。 私が使ったのは 床材 → クルミF、アクセント畳ダーク 壁紙 → FE74343(ソフトグレー) 建具 → インテリア格子、アルミ格子引戸コウノキ です。
『LIXIL×RoomClip建具からインテリアを考えるオンラインイベント』のコーディネートキットを使ってできたお部屋。 今回はじめて参加させていただきましたが、組み立てやすかったです(°´˘`°)/ ♡ やさしい工夫を感じました、ありがとうございます♡ LIXILさんのキナリモダンの建具やクロス、床材を使ったコーディネートです。家具やミラーなどの飾りも豊富で、組み合わせが楽しめました♪ +αの工夫もできるので、あーでもない こーでもないと改良を重ねました✒︎ コースターをカーペットにみたてたり、壁紙に好きな柄を持ってきたり、はぎれの布でクッションを作ったりと、工夫がたくさんできるのが楽しいところであり 終わりのないところでした😅 くすみカラーのクロスや建具、節のない柔らかな色の床材、ゆるやかな仕切りができる格子など、キナリモダンは 様々な今やりたい!と思うインテリアに 自然に溶け込む感じがステキだなと思いました。 私が使ったのは 床材 → クルミF、アクセント畳ダーク 壁紙 → FE74343(ソフトグレー) 建具 → インテリア格子、アルミ格子引戸コウノキ です。
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
ニトリ フェイクグリーン モニター 「リアルなフェイク…の巻」 ・ワイヤーハンギングバスケット ・フェイクグリーン アイビーポット 前回の商品と同じものでモニターします。 なぜかと言うと、他の方のpicで気付いたのですがアイビーの葉っぱが広げられるんです!!それを知らずに固まったままの状態で前回はpicを投稿してしまいました。 なのでリベンジ編です( ^ω^ )// 本物の緑が美しいバルコニーのアイアン手すりに引っ掛けて見ました。 本物にも見劣りしない葉っぱの美しさよ♬アイビーの葉っぱはある程度自由に広げられるのでそれもまた楽しいですね♡ 今年の夏にマンションの大規模改修でこのアイアン手すりがアルミの格子に変わってしまいます。この手すりが好きで購入したと言っても過言では無い!ヴィンテージマンションの顔だったのに!とてもとても残念でなりません。 なのでいっぱい写真を撮っておきたいなぁと思います( ^ω^ )//
ニトリ フェイクグリーン モニター 「リアルなフェイク…の巻」 ・ワイヤーハンギングバスケット ・フェイクグリーン アイビーポット 前回の商品と同じものでモニターします。 なぜかと言うと、他の方のpicで気付いたのですがアイビーの葉っぱが広げられるんです!!それを知らずに固まったままの状態で前回はpicを投稿してしまいました。 なのでリベンジ編です( ^ω^ )// 本物の緑が美しいバルコニーのアイアン手すりに引っ掛けて見ました。 本物にも見劣りしない葉っぱの美しさよ♬アイビーの葉っぱはある程度自由に広げられるのでそれもまた楽しいですね♡ 今年の夏にマンションの大規模改修でこのアイアン手すりがアルミの格子に変わってしまいます。この手すりが好きで購入したと言っても過言では無い!ヴィンテージマンションの顔だったのに!とてもとても残念でなりません。 なのでいっぱい写真を撮っておきたいなぁと思います( ^ω^ )//
munico
munico
一人暮らし

アルミ格子の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アルミ格子

33枚の部屋写真から23枚をセレクト
mkmkmoominさんの実例写真
玄関正面の格子はLIXILさんのコートラインを選びました。 アルミ格子で耐久性に優れているので、雨風に晒されやすい正面はコートラインにしました。 玄関脇の格子は木格子です。
玄関正面の格子はLIXILさんのコートラインを選びました。 アルミ格子で耐久性に優れているので、雨風に晒されやすい正面はコートラインにしました。 玄関脇の格子は木格子です。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
kiyoさんの実例写真
「LIXIL」×「Hanabishi」 マンションリノベーションコラボ企画物件見学会♪ LIXILさんより2022年4月に発売された「キナリモダン」 実際に見学して素敵!と思った商品を紹介しております! 2つ目は、「アルミ格子引戸」 和室とリビングを仕切る引き戸として採用されていたのが、「アルミ格子引戸」 和モダンなデザインが可愛い♡ 上から吊っている可動式の引き戸で、床には敷居がなく(写真に写ってないので次のpicで)、開けた状態だとリビングにつながっているので、広く感じます。キッズスペースや来客用に向いてます☺️ 引き戸を閉めた状態でも、アクリルパネルのおかげで、和室の光や気配を透かしてくれるので、不思議と広く感じます。
「LIXIL」×「Hanabishi」 マンションリノベーションコラボ企画物件見学会♪ LIXILさんより2022年4月に発売された「キナリモダン」 実際に見学して素敵!と思った商品を紹介しております! 2つ目は、「アルミ格子引戸」 和室とリビングを仕切る引き戸として採用されていたのが、「アルミ格子引戸」 和モダンなデザインが可愛い♡ 上から吊っている可動式の引き戸で、床には敷居がなく(写真に写ってないので次のpicで)、開けた状態だとリビングにつながっているので、広く感じます。キッズスペースや来客用に向いてます☺️ 引き戸を閉めた状態でも、アクリルパネルのおかげで、和室の光や気配を透かしてくれるので、不思議と広く感じます。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
我が家は、まっすぐな階段です。 階段横には、三協アルミの格子を設置。
我が家は、まっすぐな階段です。 階段横には、三協アルミの格子を設置。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
Yoshieさんの実例写真
リビングの隣には猫様のリラックス空間としてバルコニーを作ってます♬*
リビングの隣には猫様のリラックス空間としてバルコニーを作ってます♬*
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
To.treasureさんの実例写真
ドッグラン製作途中 桧柱、ツーバイフォー(SPF材、ホワイトウッド)アルミの格子など廃材を使用して製作しております!
ドッグラン製作途中 桧柱、ツーバイフォー(SPF材、ホワイトウッド)アルミの格子など廃材を使用して製作しております!
To.treasure
To.treasure
家族
yuy80さんの実例写真
我が家は二世帯住宅で、LIXILシャッターを1階4部屋、2階5部屋設置しています。 1階私たち親世帯は、将来手動式だと閉めるのに大変になるということで、全てリモコン付き電動シャッターにしました。 タイマーで開閉し、音も静かなLIXILさんのシャッターを取り付けして本当に良かったです♪
我が家は二世帯住宅で、LIXILシャッターを1階4部屋、2階5部屋設置しています。 1階私たち親世帯は、将来手動式だと閉めるのに大変になるということで、全てリモコン付き電動シャッターにしました。 タイマーで開閉し、音も静かなLIXILさんのシャッターを取り付けして本当に良かったです♪
yuy80
yuy80
家族
anrimamaさんの実例写真
イベント参加𓂃𓈒𓏸 出入り口は三協アルミさんの 格子扉にして圧迫感のないように 工夫しました
イベント参加𓂃𓈒𓏸 出入り口は三協アルミさんの 格子扉にして圧迫感のないように 工夫しました
anrimama
anrimama
家族
S.marukoさんの実例写真
《LIXILでおうち時間を幸せに》のイベントに投稿します✨ 「通風ができる窓付き玄関ドア」 ドアを閉めたままでも、中央の窓ガラスを開ければ、風が通せるタイプの玄関ドアです💕 ドアの中央部分のガラスからは自然光が差し込むので玄関が明るくなり、ガラス面の外側はアルミ格子になってるので防犯面も安心です😊 そして網戸がついているので、風は通しても虫や蚊はシャットアウト😘 常に玄関の空気が入れ替わり、階段や廊下の空気も抜けるので、とても気持ちの良い室内空間となってます✨ 追伸、marukoさんと言う、私のニックネームと同じ方がいらっしゃいましたので、本日よりS.marukoに変更させて頂きました😌✨今後とも、地味にですが投稿させて頂きますので宜しくお願い致します💦
《LIXILでおうち時間を幸せに》のイベントに投稿します✨ 「通風ができる窓付き玄関ドア」 ドアを閉めたままでも、中央の窓ガラスを開ければ、風が通せるタイプの玄関ドアです💕 ドアの中央部分のガラスからは自然光が差し込むので玄関が明るくなり、ガラス面の外側はアルミ格子になってるので防犯面も安心です😊 そして網戸がついているので、風は通しても虫や蚊はシャットアウト😘 常に玄関の空気が入れ替わり、階段や廊下の空気も抜けるので、とても気持ちの良い室内空間となってます✨ 追伸、marukoさんと言う、私のニックネームと同じ方がいらっしゃいましたので、本日よりS.marukoに変更させて頂きました😌✨今後とも、地味にですが投稿させて頂きますので宜しくお願い致します💦
S.maruko
S.maruko
家族
YUKKIさんの実例写真
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
LIXIL キナリモダンのマンションリノベーション、ルームツアーのレポです🍀 玄関扉あけての眺めになります。 マンションの玄関なのに、明るくないですか? 私が前住んでいたアパートもお部屋の扉を開放していれば部屋の窓からの光で玄関は明るかったですが、部屋扉を閉めると真っ暗で、来客時は部屋の中まで見えちゃうので扉を閉め、玄関の灯りを付けていたなぁ✨なんてことを思い出しました! この明るさの秘密は、リビングへと続く扉が引き戸になっており、開戸の2枚分からリビングの灯りを廊下側へ分け合っているのです! 昔ながらのカクカクした格子ではなく、不揃いに縦に横に線が入っているところもモダンでおしゃれでした! そしてもう一つの秘密がデコ窓♡ pic右側の壁にあるホワイトの窓です! 寝室となるお部屋の間にあります。 寝室からの灯りも取り入れ、開放すれば空気の循環もできるという優れもの。 この仕様、我が家の玄関ホール正面に取り付けて、その裏にあるウォークスルースローゼットに灯りを取り込みたかったなぁ✨と妄想が膨らんだことを座談会でお話しさせてもらいました! 玄関に貼られたエコカラットも素敵だったし♡ この写真だけでももっと語れそうです笑
LIXIL キナリモダンのマンションリノベーション、ルームツアーのレポです🍀 玄関扉あけての眺めになります。 マンションの玄関なのに、明るくないですか? 私が前住んでいたアパートもお部屋の扉を開放していれば部屋の窓からの光で玄関は明るかったですが、部屋扉を閉めると真っ暗で、来客時は部屋の中まで見えちゃうので扉を閉め、玄関の灯りを付けていたなぁ✨なんてことを思い出しました! この明るさの秘密は、リビングへと続く扉が引き戸になっており、開戸の2枚分からリビングの灯りを廊下側へ分け合っているのです! 昔ながらのカクカクした格子ではなく、不揃いに縦に横に線が入っているところもモダンでおしゃれでした! そしてもう一つの秘密がデコ窓♡ pic右側の壁にあるホワイトの窓です! 寝室となるお部屋の間にあります。 寝室からの灯りも取り入れ、開放すれば空気の循環もできるという優れもの。 この仕様、我が家の玄関ホール正面に取り付けて、その裏にあるウォークスルースローゼットに灯りを取り込みたかったなぁ✨と妄想が膨らんだことを座談会でお話しさせてもらいました! 玄関に貼られたエコカラットも素敵だったし♡ この写真だけでももっと語れそうです笑
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
アルミの格子、アルミ枠の磨りガラスアルミサッシを全て取り除き、壁を4㎝カット。元々あった木枠の窓に替えましたε-(´∀`; ) 外の景色が見えるようになり気分が上がります♪
アルミの格子、アルミ枠の磨りガラスアルミサッシを全て取り除き、壁を4㎝カット。元々あった木枠の窓に替えましたε-(´∀`; ) 外の景色が見えるようになり気分が上がります♪
miki
miki
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
Y.Uniさんの実例写真
ハードウッド フェンス、アルミ格子フェンス、植栽など全てDIYでできてます🏡 植栽はまだまだ勉強途中です🤷‍♂️
ハードウッド フェンス、アルミ格子フェンス、植栽など全てDIYでできてます🏡 植栽はまだまだ勉強途中です🤷‍♂️
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
o_kakhs_mさんの実例写真
本日格子が付きました
本日格子が付きました
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
寝室の窓はひものれんにしていたのですが、元々ビーズのれんにしたくて、ようやく理想のビーズのれんに出会えたので変えました。そしてピンク。この部屋のテーマはシノワズリなので赤でも良かったかな。しかし、牢屋のようなアルミの格子が嫌です。←マンションなので変えられない_(:3」z)_
寝室の窓はひものれんにしていたのですが、元々ビーズのれんにしたくて、ようやく理想のビーズのれんに出会えたので変えました。そしてピンク。この部屋のテーマはシノワズリなので赤でも良かったかな。しかし、牢屋のようなアルミの格子が嫌です。←マンションなので変えられない_(:3」z)_
cantik
cantik
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
お風呂場の防犯対策 ブラインドも取り付けていますが、それだけじゃ不安なので.... アルミ製の格子にマドミランというポリカーボネート製の目隠しを取り付けています。 念の為両端部にも斜めに取り付けました。 風もしっかり入ってきます。
お風呂場の防犯対策 ブラインドも取り付けていますが、それだけじゃ不安なので.... アルミ製の格子にマドミランというポリカーボネート製の目隠しを取り付けています。 念の為両端部にも斜めに取り付けました。 風もしっかり入ってきます。
haru
haru
家族
naknak1080245さんの実例写真
naknak1080245
naknak1080245
2LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
kurara
kurara
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
おはようございます😃 昨日から玄関前の連続ですが、昨日のpicのあとにふとアイデアが浮かびました。窓の柵格子の上部。 アルミの冷たい感じをなんとかしたくてカーテンボックスみたいにウッディなカバーみたいなのをつけてみました。 これ、私がカーテンボックスを作った時に余ってたものを利用しました。 だいぶ優しい感じの雰囲気になったかも、、と自分では気に入ってます。💕
おはようございます😃 昨日から玄関前の連続ですが、昨日のpicのあとにふとアイデアが浮かびました。窓の柵格子の上部。 アルミの冷たい感じをなんとかしたくてカーテンボックスみたいにウッディなカバーみたいなのをつけてみました。 これ、私がカーテンボックスを作った時に余ってたものを利用しました。 だいぶ優しい感じの雰囲気になったかも、、と自分では気に入ってます。💕
mami
mami
3DK | 家族
littlejoyさんの実例写真
キッチン出窓の外観です。 ①スライド格子 もともとは茶色の防犯アルミ格子がありましたが、 その上にSPF材で作った白い格子を設置しています。 1×4材を四分割にスライスしてトリマーで縁飾りを付けて塗装。 内側にもうひとつSPF材のスライドできる板格子があり、西日を防ぎます。 ②廃材利用のプランター(半水耕栽培) ワイン瓶で作成したプランターにワイヤープランツを植えています。 プラコップの方は、ミリオンベルの挿し芽が咲いてくれました。 下の白ペンキを塗ったビール缶は水タンクで、フエルト布で吸い上げて水やりの手間を減らしています。
キッチン出窓の外観です。 ①スライド格子 もともとは茶色の防犯アルミ格子がありましたが、 その上にSPF材で作った白い格子を設置しています。 1×4材を四分割にスライスしてトリマーで縁飾りを付けて塗装。 内側にもうひとつSPF材のスライドできる板格子があり、西日を防ぎます。 ②廃材利用のプランター(半水耕栽培) ワイン瓶で作成したプランターにワイヤープランツを植えています。 プラコップの方は、ミリオンベルの挿し芽が咲いてくれました。 下の白ペンキを塗ったビール缶は水タンクで、フエルト布で吸い上げて水やりの手間を減らしています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
porin52さんの実例写真
LIXIL×HOMETOWNマンションリノベーションコラボ企画物件見学会 その③玄関編 玄関はエコカラットとまるで満月?な間接照明が抜群の雰囲気を醸し出し、奥のリビングからの光を半透明のアルミ格子引き戸が溶かして、マンション特有の暗さを感じさせません!廊下の収納は見せる収納で開けてもオッケーだし、ロールスクリーンにしてあるから閉めてもオッケー。キナリモダンのコンセプトが充分に活かされたデザインでした〜
LIXIL×HOMETOWNマンションリノベーションコラボ企画物件見学会 その③玄関編 玄関はエコカラットとまるで満月?な間接照明が抜群の雰囲気を醸し出し、奥のリビングからの光を半透明のアルミ格子引き戸が溶かして、マンション特有の暗さを感じさせません!廊下の収納は見せる収納で開けてもオッケーだし、ロールスクリーンにしてあるから閉めてもオッケー。キナリモダンのコンセプトが充分に活かされたデザインでした〜
porin52
porin52
kiimamaさんの実例写真
『LIXIL×RoomClip建具からインテリアを考えるオンラインイベント』のコーディネートキットを使ってできたお部屋。 今回はじめて参加させていただきましたが、組み立てやすかったです(°´˘`°)/ ♡ やさしい工夫を感じました、ありがとうございます♡ LIXILさんのキナリモダンの建具やクロス、床材を使ったコーディネートです。家具やミラーなどの飾りも豊富で、組み合わせが楽しめました♪ +αの工夫もできるので、あーでもない こーでもないと改良を重ねました✒︎ コースターをカーペットにみたてたり、壁紙に好きな柄を持ってきたり、はぎれの布でクッションを作ったりと、工夫がたくさんできるのが楽しいところであり 終わりのないところでした😅 くすみカラーのクロスや建具、節のない柔らかな色の床材、ゆるやかな仕切りができる格子など、キナリモダンは 様々な今やりたい!と思うインテリアに 自然に溶け込む感じがステキだなと思いました。 私が使ったのは 床材 → クルミF、アクセント畳ダーク 壁紙 → FE74343(ソフトグレー) 建具 → インテリア格子、アルミ格子引戸コウノキ です。
『LIXIL×RoomClip建具からインテリアを考えるオンラインイベント』のコーディネートキットを使ってできたお部屋。 今回はじめて参加させていただきましたが、組み立てやすかったです(°´˘`°)/ ♡ やさしい工夫を感じました、ありがとうございます♡ LIXILさんのキナリモダンの建具やクロス、床材を使ったコーディネートです。家具やミラーなどの飾りも豊富で、組み合わせが楽しめました♪ +αの工夫もできるので、あーでもない こーでもないと改良を重ねました✒︎ コースターをカーペットにみたてたり、壁紙に好きな柄を持ってきたり、はぎれの布でクッションを作ったりと、工夫がたくさんできるのが楽しいところであり 終わりのないところでした😅 くすみカラーのクロスや建具、節のない柔らかな色の床材、ゆるやかな仕切りができる格子など、キナリモダンは 様々な今やりたい!と思うインテリアに 自然に溶け込む感じがステキだなと思いました。 私が使ったのは 床材 → クルミF、アクセント畳ダーク 壁紙 → FE74343(ソフトグレー) 建具 → インテリア格子、アルミ格子引戸コウノキ です。
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
ニトリ フェイクグリーン モニター 「リアルなフェイク…の巻」 ・ワイヤーハンギングバスケット ・フェイクグリーン アイビーポット 前回の商品と同じものでモニターします。 なぜかと言うと、他の方のpicで気付いたのですがアイビーの葉っぱが広げられるんです!!それを知らずに固まったままの状態で前回はpicを投稿してしまいました。 なのでリベンジ編です( ^ω^ )// 本物の緑が美しいバルコニーのアイアン手すりに引っ掛けて見ました。 本物にも見劣りしない葉っぱの美しさよ♬アイビーの葉っぱはある程度自由に広げられるのでそれもまた楽しいですね♡ 今年の夏にマンションの大規模改修でこのアイアン手すりがアルミの格子に変わってしまいます。この手すりが好きで購入したと言っても過言では無い!ヴィンテージマンションの顔だったのに!とてもとても残念でなりません。 なのでいっぱい写真を撮っておきたいなぁと思います( ^ω^ )//
ニトリ フェイクグリーン モニター 「リアルなフェイク…の巻」 ・ワイヤーハンギングバスケット ・フェイクグリーン アイビーポット 前回の商品と同じものでモニターします。 なぜかと言うと、他の方のpicで気付いたのですがアイビーの葉っぱが広げられるんです!!それを知らずに固まったままの状態で前回はpicを投稿してしまいました。 なのでリベンジ編です( ^ω^ )// 本物の緑が美しいバルコニーのアイアン手すりに引っ掛けて見ました。 本物にも見劣りしない葉っぱの美しさよ♬アイビーの葉っぱはある程度自由に広げられるのでそれもまた楽しいですね♡ 今年の夏にマンションの大規模改修でこのアイアン手すりがアルミの格子に変わってしまいます。この手すりが好きで購入したと言っても過言では無い!ヴィンテージマンションの顔だったのに!とてもとても残念でなりません。 なのでいっぱい写真を撮っておきたいなぁと思います( ^ω^ )//
munico
munico
一人暮らし

アルミ格子の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ