電化住宅

509枚の部屋写真から30枚をセレクト
Sakaさんの実例写真
今年というか今日から節電に励みたいです。オール電化の我が家、去年の2倍以上の電気代に驚きました。 子供達が走り回るためほこりが気になって毎日かけていた掃除機を極力やめて、フロアワイパーにしました。 冬場の暖房機器は床暖のみです。 昼間はなるべくカーテンを開けて南側のリビングと西側のダイニングキッチンからの明かりで十分過ごせそうです。
今年というか今日から節電に励みたいです。オール電化の我が家、去年の2倍以上の電気代に驚きました。 子供達が走り回るためほこりが気になって毎日かけていた掃除機を極力やめて、フロアワイパーにしました。 冬場の暖房機器は床暖のみです。 昼間はなるべくカーテンを開けて南側のリビングと西側のダイニングキッチンからの明かりで十分過ごせそうです。
Saka
Saka
家族
tottiyさんの実例写真
キッチン&食卓だよ。
キッチン&食卓だよ。
tottiy
tottiy
k______n48さんの実例写真
リズム株式会社さまのアンバサダーをさせて頂くことになりました。 RHYTHM、RCの皆さま、選んで頂きありがとうございます。 やっと届きました〜。 今回は第1弾としてサーキュレーター三点        "Silky Wind Mobile 3.1        "Silky Wind Minis        "Silky Wind Circulator のモニターさせていただきます。 RHYTHMさんの商品は前回アロマディフューザーをモニターさせて頂きましたが、今回のデザインも素敵すぎます、、🤍 使用するのが楽しみです。 拙い文章力でしばらくモニター投稿続きますが、一年間よろしくお願いします🫶
リズム株式会社さまのアンバサダーをさせて頂くことになりました。 RHYTHM、RCの皆さま、選んで頂きありがとうございます。 やっと届きました〜。 今回は第1弾としてサーキュレーター三点        "Silky Wind Mobile 3.1        "Silky Wind Minis        "Silky Wind Circulator のモニターさせていただきます。 RHYTHMさんの商品は前回アロマディフューザーをモニターさせて頂きましたが、今回のデザインも素敵すぎます、、🤍 使用するのが楽しみです。 拙い文章力でしばらくモニター投稿続きますが、一年間よろしくお願いします🫶
k______n48
k______n48
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の家事楽 うちの間取りは、キッチンのすぐ裏に洗濯洗面バスルーム。 オール電化住宅のため、朝晩の安い時間に電気の使う家事は終わらせたいのです! 朝のバタバタ時間は、キッチンと洗濯スペースを行ったり来たり。 距離がないので、洗濯終わりの音が鳴ってもすぐ気づくし、電子レンジの音が鳴ってもすぐ気づけます。 パパッと洗濯をし、パパッと朝食・お弁当を作る。 少ない移動でかなりの時短になってます。 ちなみにホスクリーンも付いてるので、このスペースに置いておきたい衣類はここに干してます。
我が家の家事楽 うちの間取りは、キッチンのすぐ裏に洗濯洗面バスルーム。 オール電化住宅のため、朝晩の安い時間に電気の使う家事は終わらせたいのです! 朝のバタバタ時間は、キッチンと洗濯スペースを行ったり来たり。 距離がないので、洗濯終わりの音が鳴ってもすぐ気づくし、電子レンジの音が鳴ってもすぐ気づけます。 パパッと洗濯をし、パパッと朝食・お弁当を作る。 少ない移動でかなりの時短になってます。 ちなみにホスクリーンも付いてるので、このスペースに置いておきたい衣類はここに干してます。
shimahige
shimahige
家族
machaさんの実例写真
オーブントースター¥15,730
モニター当選しました〜❣️✨ 昨日届いたので早速今日開けてみました。 センゴクアラジン ポータブルガスカセットコンロ「kama-do」の、ツーバーナー。 COLORはサンドベージュ、でモカのようなベージュのような綺麗な色に一目惚れしました。 RCの運営の皆様、アラジン様、こんな素敵な商品のモニターに選んで頂き本当にありがとうございます。感謝です✨ まず、見た目がとにかくオシャレで可愛いッ❣️ それだけでも満たされるほどの見た目。 そして、重さもどっしりで、かなり高級感あり。 極厚プレートと、ガスまで付けて頂き、本当にテンションが上がりました😆 極厚プレートもかなりの厚さで4.5mmあるそうです。これで焼いたら絶対美味しいに決まってる‼️と確信しています🤩♩ アラジンさんのトースターも長年使っていますが、見た目も完璧、トーストを焼いてもピザを焼き直しても最高に美味しくなるので、アラジン大好きな私からしたら早くバーベキューしたくてたまりません😻 トースターともパシャリしてみました📷✨ 今週か来週、早速バルコニーでバーベキューしたいなぁと思います。 みなさん、モニターにしばらくお付き合いください☺️
モニター当選しました〜❣️✨ 昨日届いたので早速今日開けてみました。 センゴクアラジン ポータブルガスカセットコンロ「kama-do」の、ツーバーナー。 COLORはサンドベージュ、でモカのようなベージュのような綺麗な色に一目惚れしました。 RCの運営の皆様、アラジン様、こんな素敵な商品のモニターに選んで頂き本当にありがとうございます。感謝です✨ まず、見た目がとにかくオシャレで可愛いッ❣️ それだけでも満たされるほどの見た目。 そして、重さもどっしりで、かなり高級感あり。 極厚プレートと、ガスまで付けて頂き、本当にテンションが上がりました😆 極厚プレートもかなりの厚さで4.5mmあるそうです。これで焼いたら絶対美味しいに決まってる‼️と確信しています🤩♩ アラジンさんのトースターも長年使っていますが、見た目も完璧、トーストを焼いてもピザを焼き直しても最高に美味しくなるので、アラジン大好きな私からしたら早くバーベキューしたくてたまりません😻 トースターともパシャリしてみました📷✨ 今週か来週、早速バルコニーでバーベキューしたいなぁと思います。 みなさん、モニターにしばらくお付き合いください☺️
macha
macha
家族
meさんの実例写真
前回の楽天スーパーセールで買ったMQ Duotex / ダブルクロス 。 キッチン用に1つ、お風呂、洗面所用に1つ買ってみました。 水だけで掃除をしても綺麗になるというのです。たまには洗剤を使うと思いますが、普段のお手入れに洗剤が必要なく、安全で経済的なのは嬉しいです。 私はテックス面で水を拭き取った後にピカピカにしたいところをニット面で更に拭きます。水道回りがピカピカになって気持ちいいです。 そして、使い終わったら水洗いをしておいておきます。柔軟剤を使わなければ洗濯機にお任せしてもいいということで今度洗ってみようと思います😊
前回の楽天スーパーセールで買ったMQ Duotex / ダブルクロス 。 キッチン用に1つ、お風呂、洗面所用に1つ買ってみました。 水だけで掃除をしても綺麗になるというのです。たまには洗剤を使うと思いますが、普段のお手入れに洗剤が必要なく、安全で経済的なのは嬉しいです。 私はテックス面で水を拭き取った後にピカピカにしたいところをニット面で更に拭きます。水道回りがピカピカになって気持ちいいです。 そして、使い終わったら水洗いをしておいておきます。柔軟剤を使わなければ洗濯機にお任せしてもいいということで今度洗ってみようと思います😊
me
me
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
リクシルサーモス2枚扉。 設計士の旦那がこだわった断熱効果抜群のオール電化住宅には欠かせない扉です。 午前中はなるべくカーテンを開けて、太陽光を取り入れたい❣️
リクシルサーモス2枚扉。 設計士の旦那がこだわった断熱効果抜群のオール電化住宅には欠かせない扉です。 午前中はなるべくカーテンを開けて、太陽光を取り入れたい❣️
shin
shin
4LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
イベント用です 我が家、オール電化です しかし、屋根の構造上ソーラーパネル設置は難しく💦 万が一の場合 家は倒れず(そう思ったので建て替えました)生活を家で出来るなら せめてとジャグリーのポータブル電源とソーラーパネルを用意しています 他にはカセットコンロやカセットボンベ 簡易トイレセット 食料品は多少😅 先ずは耐震住宅が優先でした😅😅😅
イベント用です 我が家、オール電化です しかし、屋根の構造上ソーラーパネル設置は難しく💦 万が一の場合 家は倒れず(そう思ったので建て替えました)生活を家で出来るなら せめてとジャグリーのポータブル電源とソーラーパネルを用意しています 他にはカセットコンロやカセットボンベ 簡易トイレセット 食料品は多少😅 先ずは耐震住宅が優先でした😅😅😅
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
シャープのヘルシオ ホットクック ほっとくクッキングでホットクック ネーミングセンス抜群!! レシピは無限大!! 本体にもレシピはたっくさんあるんですが、アプリからお気に入りメニューをダウンロードしてホットクックへ転送すれば新しいメニューが保存されます ( ˶˙ᵕ˙˶ ) 自分でメニューも開発でき、採用されれば新メニューとして登録もされます 出勤前に具材をセットして仕事から帰ったら出来上がっているので、そのまま食べれるんですねぇ 携帯から仕上がり時間の変更もできるし、仕事で遅くなる時なんかは助かります 不規則仕事の私にはなくてはならない調理器具です( ´ ` *) どーか長ーく活躍してくれますように。。。
シャープのヘルシオ ホットクック ほっとくクッキングでホットクック ネーミングセンス抜群!! レシピは無限大!! 本体にもレシピはたっくさんあるんですが、アプリからお気に入りメニューをダウンロードしてホットクックへ転送すれば新しいメニューが保存されます ( ˶˙ᵕ˙˶ ) 自分でメニューも開発でき、採用されれば新メニューとして登録もされます 出勤前に具材をセットして仕事から帰ったら出来上がっているので、そのまま食べれるんですねぇ 携帯から仕上がり時間の変更もできるし、仕事で遅くなる時なんかは助かります 不規則仕事の私にはなくてはならない調理器具です( ´ ` *) どーか長ーく活躍してくれますように。。。
tomato
tomato
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
mako
mako
4LDK
rumirumiさんの実例写真
オール電化の我が家 明細で調節費なるものがUP 17年ぶりにストーブ採り入れ
オール電化の我が家 明細で調節費なるものがUP 17年ぶりにストーブ採り入れ
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
オール電化の我が家🏠 この度、エコキュートを買い換えました‼️ そう☝️冬が来る前に… 一般的にエコキュートの寿命は10〜15年と言われています。家を建ててから16年が経ち、そろそろヤバイかも…と思っていたところ、エラーが2度ほどありました😩💦 お隣のお宅も昨年交換されているので、冬を迎える前に我が家も検討に入ったのです そして○ディオンさんと地元の業者さんに希望のダイキンと三菱電機のエコキュートの見積もりを出して頂いたのですが、○ディオンの担当者様のウッカリで旧型の在庫処分価格をずっと提示されていて、ぬか喜びをさせられました😭😭😭 ○ディオンさん、申し訳なかったと今回はその在庫処分価格で施工して頂ける事にしてくれました👍 (あぁ〜きっと始末書を書いているんだろうなぁ〜😮‍💨」なんて心配をしながらも、ちゃっかり契約書にサインを✍️😎 これで我が家は安心して冬を迎える事が出来ます めでたし…めでたし…👏👏👏 😎😎😎😎😎😎😎😎😎💨💨💨
オール電化の我が家🏠 この度、エコキュートを買い換えました‼️ そう☝️冬が来る前に… 一般的にエコキュートの寿命は10〜15年と言われています。家を建ててから16年が経ち、そろそろヤバイかも…と思っていたところ、エラーが2度ほどありました😩💦 お隣のお宅も昨年交換されているので、冬を迎える前に我が家も検討に入ったのです そして○ディオンさんと地元の業者さんに希望のダイキンと三菱電機のエコキュートの見積もりを出して頂いたのですが、○ディオンの担当者様のウッカリで旧型の在庫処分価格をずっと提示されていて、ぬか喜びをさせられました😭😭😭 ○ディオンさん、申し訳なかったと今回はその在庫処分価格で施工して頂ける事にしてくれました👍 (あぁ〜きっと始末書を書いているんだろうなぁ〜😮‍💨」なんて心配をしながらも、ちゃっかり契約書にサインを✍️😎 これで我が家は安心して冬を迎える事が出来ます めでたし…めでたし…👏👏👏 😎😎😎😎😎😎😎😎😎💨💨💨
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
ORIONさんの実例写真
ペニンシュラ型の赤いキッチンです。 背面は白で統一しました。 ダブルカウンターにして本当に良かった!使い勝手がとてもいいです。
ペニンシュラ型の赤いキッチンです。 背面は白で統一しました。 ダブルカウンターにして本当に良かった!使い勝手がとてもいいです。
ORION
ORION
zenoさんの実例写真
ストーブ買いました❗ 地震が起きたその日に届くなんて‼️ 実は防災グッズとして買いました。 カセットガスボンベで使えるストーブです。 我が家、オール電化なんでこんな寒い時期に電気止まったらアウト。 かといって石油ストーブ持っていても、いざって時に燃料ないじゃないですか? 何かないかな~と思っていたとき見つけました。
ストーブ買いました❗ 地震が起きたその日に届くなんて‼️ 実は防災グッズとして買いました。 カセットガスボンベで使えるストーブです。 我が家、オール電化なんでこんな寒い時期に電気止まったらアウト。 かといって石油ストーブ持っていても、いざって時に燃料ないじゃないですか? 何かないかな~と思っていたとき見つけました。
zeno
zeno
家族
orange-toastさんの実例写真
うちはオール電化の家です。 この頃の自然災害に対して思うこと。 停電があったらどう生活していくのか… お水は井戸水があるので、災害時のことも考えて、手動ポンプ併設してます。 昼間はソーラーパネルからの発電で最低限の生活はできるけれど、どうもお風呂を沸かすだけの電力はないらしい。 (お風呂はエコキュートです) ま、大分県はおんせん県なので、その辺はなんとかなるかもしれないけれど。 蓄電池はまだ結構高価なので、電気自動車の方が現実的かなぁ〜などと考えるのです。
うちはオール電化の家です。 この頃の自然災害に対して思うこと。 停電があったらどう生活していくのか… お水は井戸水があるので、災害時のことも考えて、手動ポンプ併設してます。 昼間はソーラーパネルからの発電で最低限の生活はできるけれど、どうもお風呂を沸かすだけの電力はないらしい。 (お風呂はエコキュートです) ま、大分県はおんせん県なので、その辺はなんとかなるかもしれないけれど。 蓄電池はまだ結構高価なので、電気自動車の方が現実的かなぁ〜などと考えるのです。
orange-toast
orange-toast
家族
shizuponさんの実例写真
オーブンレンジ¥25,980
東日本大震災の時に古いオール電化のマンションに住んでいました。 余震の度に物は落ち、エレベーターは止まり、婚礼ダンスに命の危険を感じ、マンションはポンプで水を汲み上げていたので輪番停電の時はトイレすら流れない状態で そこから、家探しを始めました。 そして、今の家の形になりました。 家具は極力置かず造作、耐震ラッチも当たり前、電気火災予防にコンセントも使う所に集中し、タコ足廃止。 停電では何も出来ないオール電化ですが、電気とガスだと電気の復旧の方が早い事が多い事、そして火災予防の為にオール電化を選びました。 一応庭があるので庭で七輪使って煮炊きも出来ます。
東日本大震災の時に古いオール電化のマンションに住んでいました。 余震の度に物は落ち、エレベーターは止まり、婚礼ダンスに命の危険を感じ、マンションはポンプで水を汲み上げていたので輪番停電の時はトイレすら流れない状態で そこから、家探しを始めました。 そして、今の家の形になりました。 家具は極力置かず造作、耐震ラッチも当たり前、電気火災予防にコンセントも使う所に集中し、タコ足廃止。 停電では何も出来ないオール電化ですが、電気とガスだと電気の復旧の方が早い事が多い事、そして火災予防の為にオール電化を選びました。 一応庭があるので庭で七輪使って煮炊きも出来ます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
本日もキュキュットのモニター投稿です。 オール電化で太陽光‪🔆‬✨パネルと蓄電池を設置してる我が家。 深夜の電気が安い時間帯か昼間蓄電した太陽光の電気を使っても良いのですが、翌日天気が良さそうな日は太陽が出てから食洗機をまわします。 食後かなり時間が経ってしまった食器類もキュキュットなら綺麗に汚れが落ちます😊 ジェルタイプ480g、約87回分。 これ一本でそんなに使えるのね😳
本日もキュキュットのモニター投稿です。 オール電化で太陽光‪🔆‬✨パネルと蓄電池を設置してる我が家。 深夜の電気が安い時間帯か昼間蓄電した太陽光の電気を使っても良いのですが、翌日天気が良さそうな日は太陽が出てから食洗機をまわします。 食後かなり時間が経ってしまった食器類もキュキュットなら綺麗に汚れが落ちます😊 ジェルタイプ480g、約87回分。 これ一本でそんなに使えるのね😳
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
shimoamさんの実例写真
こんな時期に今更ですが、今年、洗面所用に買った、ファン。 この色に惹かれました♡ 我が家、オール電化で洗面所にお湯を貯める給湯器があるので、夏になると毎年、暑くて‥🥵 今年は、このファンのお陰で最適に過ごせました😌
こんな時期に今更ですが、今年、洗面所用に買った、ファン。 この色に惹かれました♡ 我が家、オール電化で洗面所にお湯を貯める給湯器があるので、夏になると毎年、暑くて‥🥵 今年は、このファンのお陰で最適に過ごせました😌
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
K35Oさんの実例写真
ポット使わない、持たない生活をして 四半世紀ほど、電気ポットを次男が生まれた時に 買い求めましたが、電気でずっと保温するのは 電気代かかるのではと、ミルク時期を過ぎてからは やかんで沸かす派でした。 太陽光発電、オール電化生活15年。しつこく やかん派生活をしていましたが 1か月前、太陽光売電契約内容を、勘違いして 記憶のわが家でした。 発電している時に電気、使うぞ〜となり 昼間にI H でなるだけ料理。 小学生の頃から、1人お湯沸かして緑茶🍵の私。 最近、やかんで沸く時間はかると、結構な時間かかります。今日、電気ポットで緑茶🍵2杯分位 沸かしてみました。1分かかった❓❓ 電気ケトル さまさまです。
ポット使わない、持たない生活をして 四半世紀ほど、電気ポットを次男が生まれた時に 買い求めましたが、電気でずっと保温するのは 電気代かかるのではと、ミルク時期を過ぎてからは やかんで沸かす派でした。 太陽光発電、オール電化生活15年。しつこく やかん派生活をしていましたが 1か月前、太陽光売電契約内容を、勘違いして 記憶のわが家でした。 発電している時に電気、使うぞ〜となり 昼間にI H でなるだけ料理。 小学生の頃から、1人お湯沸かして緑茶🍵の私。 最近、やかんで沸く時間はかると、結構な時間かかります。今日、電気ポットで緑茶🍵2杯分位 沸かしてみました。1分かかった❓❓ 電気ケトル さまさまです。
K35O
K35O
家族
cherryさんの実例写真
山善キャセロール電気グリル鍋は本体から鍋をはずせば、このようにIH調理器やガスで直火調理も可能です☝️ 我が家はオール電化の為、災害時にカセットコンロで使えるのは安心です💕 鍋と蓋の縁にそれぞれ3箇所ずつ凸凹があります。 写真のように凸凹を合わせると蒸気が出にくくなり無水料理ができるそうです😆 逆にずらせば蒸気が出やすくなります。
山善キャセロール電気グリル鍋は本体から鍋をはずせば、このようにIH調理器やガスで直火調理も可能です☝️ 我が家はオール電化の為、災害時にカセットコンロで使えるのは安心です💕 鍋と蓋の縁にそれぞれ3箇所ずつ凸凹があります。 写真のように凸凹を合わせると蒸気が出にくくなり無水料理ができるそうです😆 逆にずらせば蒸気が出やすくなります。
cherry
cherry
4LDK | 家族
lead2784さんの実例写真
ほぼオール電化のお家ですが、 コンロはガス派のため、IHではなくガスコンロにしました🔥
ほぼオール電化のお家ですが、 コンロはガス派のため、IHではなくガスコンロにしました🔥
lead2784
lead2784
家族
komeさんの実例写真
ランドリールームが3畳あります😊 フルタイムで共働きのわが家には本当に必須なスペース。 うちは前のお家の教訓から、ベランダは作りませんでした。お布団は乾燥機+リビングに大きな窓があるため日光浴したい時は窓越し。 夫に衣類乾燥機棚を造作してもらい設置しましたが、本当に助かってます✨ シロップシンクは初めは夫に反対されたけど、説得してつけてもらい、今となってはやっぱりつけて正解でした! 乾燥機できないものは毎晩夜に干して、朝には乾いています😊
ランドリールームが3畳あります😊 フルタイムで共働きのわが家には本当に必須なスペース。 うちは前のお家の教訓から、ベランダは作りませんでした。お布団は乾燥機+リビングに大きな窓があるため日光浴したい時は窓越し。 夫に衣類乾燥機棚を造作してもらい設置しましたが、本当に助かってます✨ シロップシンクは初めは夫に反対されたけど、説得してつけてもらい、今となってはやっぱりつけて正解でした! 乾燥機できないものは毎晩夜に干して、朝には乾いています😊
kome
kome
家族
Yumi-springさんの実例写真
アートパネル・アートボード¥2,890
✨ティッシュケース✨ ティッシュケースはもう使いすぎて、実は中はボロボロ💧 でも、まだ見た目は平気なので使ってます🤣 リビングにはブラック、キッチンには、これのホワイトを使用。 そろそろ新しいのにしようかな〜
✨ティッシュケース✨ ティッシュケースはもう使いすぎて、実は中はボロボロ💧 でも、まだ見た目は平気なので使ってます🤣 リビングにはブラック、キッチンには、これのホワイトを使用。 そろそろ新しいのにしようかな〜
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
オール電化で 24時間、換気のため 上のガラスは すき間があいています。
オール電化で 24時間、換気のため 上のガラスは すき間があいています。
M
M
2LDK | 家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
ずーっとずーっと欲しかった幹太くん!これからはコインランドリー通いが無くなりました! タオルも毛布もふわふわです🥰 オール電化住宅だったのを、幹太くんのためにガスを引きました!
ずーっとずーっと欲しかった幹太くん!これからはコインランドリー通いが無くなりました! タオルも毛布もふわふわです🥰 オール電化住宅だったのを、幹太くんのためにガスを引きました!
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
ichixichiさんの実例写真
3月下旬から住んでるので初1ヶ月分です。 オール電化で使えるものはなるべく夜間にくらいの節約等意識でした!!
3月下旬から住んでるので初1ヶ月分です。 オール電化で使えるものはなるべく夜間にくらいの節約等意識でした!!
ichixichi
ichixichi
家族
37さんの実例写真
現在はこんな感じ、オール電化の家のためこだわりのガス釜を捨て購入したのは三菱の炭炊釜。うーん🧐確かにご飯🍚美味しい。レンジは嫁の選択で日立のクックシェフ そしてDIYしたゴミ箱の上には捨ててきた花嫁箪笥のクローゼットの中棚だった板を繋げて作った天板を置いてます。
現在はこんな感じ、オール電化の家のためこだわりのガス釜を捨て購入したのは三菱の炭炊釜。うーん🧐確かにご飯🍚美味しい。レンジは嫁の選択で日立のクックシェフ そしてDIYしたゴミ箱の上には捨ててきた花嫁箪笥のクローゼットの中棚だった板を繋げて作った天板を置いてます。
37
37
3LDK | 家族
もっと見る

電化住宅の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電化住宅

509枚の部屋写真から30枚をセレクト
Sakaさんの実例写真
今年というか今日から節電に励みたいです。オール電化の我が家、去年の2倍以上の電気代に驚きました。 子供達が走り回るためほこりが気になって毎日かけていた掃除機を極力やめて、フロアワイパーにしました。 冬場の暖房機器は床暖のみです。 昼間はなるべくカーテンを開けて南側のリビングと西側のダイニングキッチンからの明かりで十分過ごせそうです。
今年というか今日から節電に励みたいです。オール電化の我が家、去年の2倍以上の電気代に驚きました。 子供達が走り回るためほこりが気になって毎日かけていた掃除機を極力やめて、フロアワイパーにしました。 冬場の暖房機器は床暖のみです。 昼間はなるべくカーテンを開けて南側のリビングと西側のダイニングキッチンからの明かりで十分過ごせそうです。
Saka
Saka
家族
tottiyさんの実例写真
キッチン&食卓だよ。
キッチン&食卓だよ。
tottiy
tottiy
k______n48さんの実例写真
リズム株式会社さまのアンバサダーをさせて頂くことになりました。 RHYTHM、RCの皆さま、選んで頂きありがとうございます。 やっと届きました〜。 今回は第1弾としてサーキュレーター三点        "Silky Wind Mobile 3.1        "Silky Wind Minis        "Silky Wind Circulator のモニターさせていただきます。 RHYTHMさんの商品は前回アロマディフューザーをモニターさせて頂きましたが、今回のデザインも素敵すぎます、、🤍 使用するのが楽しみです。 拙い文章力でしばらくモニター投稿続きますが、一年間よろしくお願いします🫶
リズム株式会社さまのアンバサダーをさせて頂くことになりました。 RHYTHM、RCの皆さま、選んで頂きありがとうございます。 やっと届きました〜。 今回は第1弾としてサーキュレーター三点        "Silky Wind Mobile 3.1        "Silky Wind Minis        "Silky Wind Circulator のモニターさせていただきます。 RHYTHMさんの商品は前回アロマディフューザーをモニターさせて頂きましたが、今回のデザインも素敵すぎます、、🤍 使用するのが楽しみです。 拙い文章力でしばらくモニター投稿続きますが、一年間よろしくお願いします🫶
k______n48
k______n48
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の家事楽 うちの間取りは、キッチンのすぐ裏に洗濯洗面バスルーム。 オール電化住宅のため、朝晩の安い時間に電気の使う家事は終わらせたいのです! 朝のバタバタ時間は、キッチンと洗濯スペースを行ったり来たり。 距離がないので、洗濯終わりの音が鳴ってもすぐ気づくし、電子レンジの音が鳴ってもすぐ気づけます。 パパッと洗濯をし、パパッと朝食・お弁当を作る。 少ない移動でかなりの時短になってます。 ちなみにホスクリーンも付いてるので、このスペースに置いておきたい衣類はここに干してます。
我が家の家事楽 うちの間取りは、キッチンのすぐ裏に洗濯洗面バスルーム。 オール電化住宅のため、朝晩の安い時間に電気の使う家事は終わらせたいのです! 朝のバタバタ時間は、キッチンと洗濯スペースを行ったり来たり。 距離がないので、洗濯終わりの音が鳴ってもすぐ気づくし、電子レンジの音が鳴ってもすぐ気づけます。 パパッと洗濯をし、パパッと朝食・お弁当を作る。 少ない移動でかなりの時短になってます。 ちなみにホスクリーンも付いてるので、このスペースに置いておきたい衣類はここに干してます。
shimahige
shimahige
家族
machaさんの実例写真
オーブントースター¥15,730
モニター当選しました〜❣️✨ 昨日届いたので早速今日開けてみました。 センゴクアラジン ポータブルガスカセットコンロ「kama-do」の、ツーバーナー。 COLORはサンドベージュ、でモカのようなベージュのような綺麗な色に一目惚れしました。 RCの運営の皆様、アラジン様、こんな素敵な商品のモニターに選んで頂き本当にありがとうございます。感謝です✨ まず、見た目がとにかくオシャレで可愛いッ❣️ それだけでも満たされるほどの見た目。 そして、重さもどっしりで、かなり高級感あり。 極厚プレートと、ガスまで付けて頂き、本当にテンションが上がりました😆 極厚プレートもかなりの厚さで4.5mmあるそうです。これで焼いたら絶対美味しいに決まってる‼️と確信しています🤩♩ アラジンさんのトースターも長年使っていますが、見た目も完璧、トーストを焼いてもピザを焼き直しても最高に美味しくなるので、アラジン大好きな私からしたら早くバーベキューしたくてたまりません😻 トースターともパシャリしてみました📷✨ 今週か来週、早速バルコニーでバーベキューしたいなぁと思います。 みなさん、モニターにしばらくお付き合いください☺️
モニター当選しました〜❣️✨ 昨日届いたので早速今日開けてみました。 センゴクアラジン ポータブルガスカセットコンロ「kama-do」の、ツーバーナー。 COLORはサンドベージュ、でモカのようなベージュのような綺麗な色に一目惚れしました。 RCの運営の皆様、アラジン様、こんな素敵な商品のモニターに選んで頂き本当にありがとうございます。感謝です✨ まず、見た目がとにかくオシャレで可愛いッ❣️ それだけでも満たされるほどの見た目。 そして、重さもどっしりで、かなり高級感あり。 極厚プレートと、ガスまで付けて頂き、本当にテンションが上がりました😆 極厚プレートもかなりの厚さで4.5mmあるそうです。これで焼いたら絶対美味しいに決まってる‼️と確信しています🤩♩ アラジンさんのトースターも長年使っていますが、見た目も完璧、トーストを焼いてもピザを焼き直しても最高に美味しくなるので、アラジン大好きな私からしたら早くバーベキューしたくてたまりません😻 トースターともパシャリしてみました📷✨ 今週か来週、早速バルコニーでバーベキューしたいなぁと思います。 みなさん、モニターにしばらくお付き合いください☺️
macha
macha
家族
meさんの実例写真
前回の楽天スーパーセールで買ったMQ Duotex / ダブルクロス 。 キッチン用に1つ、お風呂、洗面所用に1つ買ってみました。 水だけで掃除をしても綺麗になるというのです。たまには洗剤を使うと思いますが、普段のお手入れに洗剤が必要なく、安全で経済的なのは嬉しいです。 私はテックス面で水を拭き取った後にピカピカにしたいところをニット面で更に拭きます。水道回りがピカピカになって気持ちいいです。 そして、使い終わったら水洗いをしておいておきます。柔軟剤を使わなければ洗濯機にお任せしてもいいということで今度洗ってみようと思います😊
前回の楽天スーパーセールで買ったMQ Duotex / ダブルクロス 。 キッチン用に1つ、お風呂、洗面所用に1つ買ってみました。 水だけで掃除をしても綺麗になるというのです。たまには洗剤を使うと思いますが、普段のお手入れに洗剤が必要なく、安全で経済的なのは嬉しいです。 私はテックス面で水を拭き取った後にピカピカにしたいところをニット面で更に拭きます。水道回りがピカピカになって気持ちいいです。 そして、使い終わったら水洗いをしておいておきます。柔軟剤を使わなければ洗濯機にお任せしてもいいということで今度洗ってみようと思います😊
me
me
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
リクシルサーモス2枚扉。 設計士の旦那がこだわった断熱効果抜群のオール電化住宅には欠かせない扉です。 午前中はなるべくカーテンを開けて、太陽光を取り入れたい❣️
リクシルサーモス2枚扉。 設計士の旦那がこだわった断熱効果抜群のオール電化住宅には欠かせない扉です。 午前中はなるべくカーテンを開けて、太陽光を取り入れたい❣️
shin
shin
4LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
イベント用です 我が家、オール電化です しかし、屋根の構造上ソーラーパネル設置は難しく💦 万が一の場合 家は倒れず(そう思ったので建て替えました)生活を家で出来るなら せめてとジャグリーのポータブル電源とソーラーパネルを用意しています 他にはカセットコンロやカセットボンベ 簡易トイレセット 食料品は多少😅 先ずは耐震住宅が優先でした😅😅😅
イベント用です 我が家、オール電化です しかし、屋根の構造上ソーラーパネル設置は難しく💦 万が一の場合 家は倒れず(そう思ったので建て替えました)生活を家で出来るなら せめてとジャグリーのポータブル電源とソーラーパネルを用意しています 他にはカセットコンロやカセットボンベ 簡易トイレセット 食料品は多少😅 先ずは耐震住宅が優先でした😅😅😅
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
シャープのヘルシオ ホットクック ほっとくクッキングでホットクック ネーミングセンス抜群!! レシピは無限大!! 本体にもレシピはたっくさんあるんですが、アプリからお気に入りメニューをダウンロードしてホットクックへ転送すれば新しいメニューが保存されます ( ˶˙ᵕ˙˶ ) 自分でメニューも開発でき、採用されれば新メニューとして登録もされます 出勤前に具材をセットして仕事から帰ったら出来上がっているので、そのまま食べれるんですねぇ 携帯から仕上がり時間の変更もできるし、仕事で遅くなる時なんかは助かります 不規則仕事の私にはなくてはならない調理器具です( ´ ` *) どーか長ーく活躍してくれますように。。。
シャープのヘルシオ ホットクック ほっとくクッキングでホットクック ネーミングセンス抜群!! レシピは無限大!! 本体にもレシピはたっくさんあるんですが、アプリからお気に入りメニューをダウンロードしてホットクックへ転送すれば新しいメニューが保存されます ( ˶˙ᵕ˙˶ ) 自分でメニューも開発でき、採用されれば新メニューとして登録もされます 出勤前に具材をセットして仕事から帰ったら出来上がっているので、そのまま食べれるんですねぇ 携帯から仕上がり時間の変更もできるし、仕事で遅くなる時なんかは助かります 不規則仕事の私にはなくてはならない調理器具です( ´ ` *) どーか長ーく活躍してくれますように。。。
tomato
tomato
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
mako
mako
4LDK
rumirumiさんの実例写真
オール電化の我が家 明細で調節費なるものがUP 17年ぶりにストーブ採り入れ
オール電化の我が家 明細で調節費なるものがUP 17年ぶりにストーブ採り入れ
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
オール電化の我が家🏠 この度、エコキュートを買い換えました‼️ そう☝️冬が来る前に… 一般的にエコキュートの寿命は10〜15年と言われています。家を建ててから16年が経ち、そろそろヤバイかも…と思っていたところ、エラーが2度ほどありました😩💦 お隣のお宅も昨年交換されているので、冬を迎える前に我が家も検討に入ったのです そして○ディオンさんと地元の業者さんに希望のダイキンと三菱電機のエコキュートの見積もりを出して頂いたのですが、○ディオンの担当者様のウッカリで旧型の在庫処分価格をずっと提示されていて、ぬか喜びをさせられました😭😭😭 ○ディオンさん、申し訳なかったと今回はその在庫処分価格で施工して頂ける事にしてくれました👍 (あぁ〜きっと始末書を書いているんだろうなぁ〜😮‍💨」なんて心配をしながらも、ちゃっかり契約書にサインを✍️😎 これで我が家は安心して冬を迎える事が出来ます めでたし…めでたし…👏👏👏 😎😎😎😎😎😎😎😎😎💨💨💨
オール電化の我が家🏠 この度、エコキュートを買い換えました‼️ そう☝️冬が来る前に… 一般的にエコキュートの寿命は10〜15年と言われています。家を建ててから16年が経ち、そろそろヤバイかも…と思っていたところ、エラーが2度ほどありました😩💦 お隣のお宅も昨年交換されているので、冬を迎える前に我が家も検討に入ったのです そして○ディオンさんと地元の業者さんに希望のダイキンと三菱電機のエコキュートの見積もりを出して頂いたのですが、○ディオンの担当者様のウッカリで旧型の在庫処分価格をずっと提示されていて、ぬか喜びをさせられました😭😭😭 ○ディオンさん、申し訳なかったと今回はその在庫処分価格で施工して頂ける事にしてくれました👍 (あぁ〜きっと始末書を書いているんだろうなぁ〜😮‍💨」なんて心配をしながらも、ちゃっかり契約書にサインを✍️😎 これで我が家は安心して冬を迎える事が出来ます めでたし…めでたし…👏👏👏 😎😎😎😎😎😎😎😎😎💨💨💨
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
ORIONさんの実例写真
ペニンシュラ型の赤いキッチンです。 背面は白で統一しました。 ダブルカウンターにして本当に良かった!使い勝手がとてもいいです。
ペニンシュラ型の赤いキッチンです。 背面は白で統一しました。 ダブルカウンターにして本当に良かった!使い勝手がとてもいいです。
ORION
ORION
zenoさんの実例写真
カセットコンロ¥7,600
ストーブ買いました❗ 地震が起きたその日に届くなんて‼️ 実は防災グッズとして買いました。 カセットガスボンベで使えるストーブです。 我が家、オール電化なんでこんな寒い時期に電気止まったらアウト。 かといって石油ストーブ持っていても、いざって時に燃料ないじゃないですか? 何かないかな~と思っていたとき見つけました。
ストーブ買いました❗ 地震が起きたその日に届くなんて‼️ 実は防災グッズとして買いました。 カセットガスボンベで使えるストーブです。 我が家、オール電化なんでこんな寒い時期に電気止まったらアウト。 かといって石油ストーブ持っていても、いざって時に燃料ないじゃないですか? 何かないかな~と思っていたとき見つけました。
zeno
zeno
家族
orange-toastさんの実例写真
うちはオール電化の家です。 この頃の自然災害に対して思うこと。 停電があったらどう生活していくのか… お水は井戸水があるので、災害時のことも考えて、手動ポンプ併設してます。 昼間はソーラーパネルからの発電で最低限の生活はできるけれど、どうもお風呂を沸かすだけの電力はないらしい。 (お風呂はエコキュートです) ま、大分県はおんせん県なので、その辺はなんとかなるかもしれないけれど。 蓄電池はまだ結構高価なので、電気自動車の方が現実的かなぁ〜などと考えるのです。
うちはオール電化の家です。 この頃の自然災害に対して思うこと。 停電があったらどう生活していくのか… お水は井戸水があるので、災害時のことも考えて、手動ポンプ併設してます。 昼間はソーラーパネルからの発電で最低限の生活はできるけれど、どうもお風呂を沸かすだけの電力はないらしい。 (お風呂はエコキュートです) ま、大分県はおんせん県なので、その辺はなんとかなるかもしれないけれど。 蓄電池はまだ結構高価なので、電気自動車の方が現実的かなぁ〜などと考えるのです。
orange-toast
orange-toast
家族
shizuponさんの実例写真
東日本大震災の時に古いオール電化のマンションに住んでいました。 余震の度に物は落ち、エレベーターは止まり、婚礼ダンスに命の危険を感じ、マンションはポンプで水を汲み上げていたので輪番停電の時はトイレすら流れない状態で そこから、家探しを始めました。 そして、今の家の形になりました。 家具は極力置かず造作、耐震ラッチも当たり前、電気火災予防にコンセントも使う所に集中し、タコ足廃止。 停電では何も出来ないオール電化ですが、電気とガスだと電気の復旧の方が早い事が多い事、そして火災予防の為にオール電化を選びました。 一応庭があるので庭で七輪使って煮炊きも出来ます。
東日本大震災の時に古いオール電化のマンションに住んでいました。 余震の度に物は落ち、エレベーターは止まり、婚礼ダンスに命の危険を感じ、マンションはポンプで水を汲み上げていたので輪番停電の時はトイレすら流れない状態で そこから、家探しを始めました。 そして、今の家の形になりました。 家具は極力置かず造作、耐震ラッチも当たり前、電気火災予防にコンセントも使う所に集中し、タコ足廃止。 停電では何も出来ないオール電化ですが、電気とガスだと電気の復旧の方が早い事が多い事、そして火災予防の為にオール電化を選びました。 一応庭があるので庭で七輪使って煮炊きも出来ます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
本日もキュキュットのモニター投稿です。 オール電化で太陽光‪🔆‬✨パネルと蓄電池を設置してる我が家。 深夜の電気が安い時間帯か昼間蓄電した太陽光の電気を使っても良いのですが、翌日天気が良さそうな日は太陽が出てから食洗機をまわします。 食後かなり時間が経ってしまった食器類もキュキュットなら綺麗に汚れが落ちます😊 ジェルタイプ480g、約87回分。 これ一本でそんなに使えるのね😳
本日もキュキュットのモニター投稿です。 オール電化で太陽光‪🔆‬✨パネルと蓄電池を設置してる我が家。 深夜の電気が安い時間帯か昼間蓄電した太陽光の電気を使っても良いのですが、翌日天気が良さそうな日は太陽が出てから食洗機をまわします。 食後かなり時間が経ってしまった食器類もキュキュットなら綺麗に汚れが落ちます😊 ジェルタイプ480g、約87回分。 これ一本でそんなに使えるのね😳
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
shimoamさんの実例写真
こんな時期に今更ですが、今年、洗面所用に買った、ファン。 この色に惹かれました♡ 我が家、オール電化で洗面所にお湯を貯める給湯器があるので、夏になると毎年、暑くて‥🥵 今年は、このファンのお陰で最適に過ごせました😌
こんな時期に今更ですが、今年、洗面所用に買った、ファン。 この色に惹かれました♡ 我が家、オール電化で洗面所にお湯を貯める給湯器があるので、夏になると毎年、暑くて‥🥵 今年は、このファンのお陰で最適に過ごせました😌
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
K35Oさんの実例写真
ポット使わない、持たない生活をして 四半世紀ほど、電気ポットを次男が生まれた時に 買い求めましたが、電気でずっと保温するのは 電気代かかるのではと、ミルク時期を過ぎてからは やかんで沸かす派でした。 太陽光発電、オール電化生活15年。しつこく やかん派生活をしていましたが 1か月前、太陽光売電契約内容を、勘違いして 記憶のわが家でした。 発電している時に電気、使うぞ〜となり 昼間にI H でなるだけ料理。 小学生の頃から、1人お湯沸かして緑茶🍵の私。 最近、やかんで沸く時間はかると、結構な時間かかります。今日、電気ポットで緑茶🍵2杯分位 沸かしてみました。1分かかった❓❓ 電気ケトル さまさまです。
ポット使わない、持たない生活をして 四半世紀ほど、電気ポットを次男が生まれた時に 買い求めましたが、電気でずっと保温するのは 電気代かかるのではと、ミルク時期を過ぎてからは やかんで沸かす派でした。 太陽光発電、オール電化生活15年。しつこく やかん派生活をしていましたが 1か月前、太陽光売電契約内容を、勘違いして 記憶のわが家でした。 発電している時に電気、使うぞ〜となり 昼間にI H でなるだけ料理。 小学生の頃から、1人お湯沸かして緑茶🍵の私。 最近、やかんで沸く時間はかると、結構な時間かかります。今日、電気ポットで緑茶🍵2杯分位 沸かしてみました。1分かかった❓❓ 電気ケトル さまさまです。
K35O
K35O
家族
cherryさんの実例写真
山善キャセロール電気グリル鍋は本体から鍋をはずせば、このようにIH調理器やガスで直火調理も可能です☝️ 我が家はオール電化の為、災害時にカセットコンロで使えるのは安心です💕 鍋と蓋の縁にそれぞれ3箇所ずつ凸凹があります。 写真のように凸凹を合わせると蒸気が出にくくなり無水料理ができるそうです😆 逆にずらせば蒸気が出やすくなります。
山善キャセロール電気グリル鍋は本体から鍋をはずせば、このようにIH調理器やガスで直火調理も可能です☝️ 我が家はオール電化の為、災害時にカセットコンロで使えるのは安心です💕 鍋と蓋の縁にそれぞれ3箇所ずつ凸凹があります。 写真のように凸凹を合わせると蒸気が出にくくなり無水料理ができるそうです😆 逆にずらせば蒸気が出やすくなります。
cherry
cherry
4LDK | 家族
lead2784さんの実例写真
ほぼオール電化のお家ですが、 コンロはガス派のため、IHではなくガスコンロにしました🔥
ほぼオール電化のお家ですが、 コンロはガス派のため、IHではなくガスコンロにしました🔥
lead2784
lead2784
家族
komeさんの実例写真
ランドリールームが3畳あります😊 フルタイムで共働きのわが家には本当に必須なスペース。 うちは前のお家の教訓から、ベランダは作りませんでした。お布団は乾燥機+リビングに大きな窓があるため日光浴したい時は窓越し。 夫に衣類乾燥機棚を造作してもらい設置しましたが、本当に助かってます✨ シロップシンクは初めは夫に反対されたけど、説得してつけてもらい、今となってはやっぱりつけて正解でした! 乾燥機できないものは毎晩夜に干して、朝には乾いています😊
ランドリールームが3畳あります😊 フルタイムで共働きのわが家には本当に必須なスペース。 うちは前のお家の教訓から、ベランダは作りませんでした。お布団は乾燥機+リビングに大きな窓があるため日光浴したい時は窓越し。 夫に衣類乾燥機棚を造作してもらい設置しましたが、本当に助かってます✨ シロップシンクは初めは夫に反対されたけど、説得してつけてもらい、今となってはやっぱりつけて正解でした! 乾燥機できないものは毎晩夜に干して、朝には乾いています😊
kome
kome
家族
Yumi-springさんの実例写真
アートパネル・アートボード¥2,890
✨ティッシュケース✨ ティッシュケースはもう使いすぎて、実は中はボロボロ💧 でも、まだ見た目は平気なので使ってます🤣 リビングにはブラック、キッチンには、これのホワイトを使用。 そろそろ新しいのにしようかな〜
✨ティッシュケース✨ ティッシュケースはもう使いすぎて、実は中はボロボロ💧 でも、まだ見た目は平気なので使ってます🤣 リビングにはブラック、キッチンには、これのホワイトを使用。 そろそろ新しいのにしようかな〜
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
オール電化で 24時間、換気のため 上のガラスは すき間があいています。
オール電化で 24時間、換気のため 上のガラスは すき間があいています。
M
M
2LDK | 家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
ずーっとずーっと欲しかった幹太くん!これからはコインランドリー通いが無くなりました! タオルも毛布もふわふわです🥰 オール電化住宅だったのを、幹太くんのためにガスを引きました!
ずーっとずーっと欲しかった幹太くん!これからはコインランドリー通いが無くなりました! タオルも毛布もふわふわです🥰 オール電化住宅だったのを、幹太くんのためにガスを引きました!
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
ichixichiさんの実例写真
3月下旬から住んでるので初1ヶ月分です。 オール電化で使えるものはなるべく夜間にくらいの節約等意識でした!!
3月下旬から住んでるので初1ヶ月分です。 オール電化で使えるものはなるべく夜間にくらいの節約等意識でした!!
ichixichi
ichixichi
家族
37さんの実例写真
現在はこんな感じ、オール電化の家のためこだわりのガス釜を捨て購入したのは三菱の炭炊釜。うーん🧐確かにご飯🍚美味しい。レンジは嫁の選択で日立のクックシェフ そしてDIYしたゴミ箱の上には捨ててきた花嫁箪笥のクローゼットの中棚だった板を繋げて作った天板を置いてます。
現在はこんな感じ、オール電化の家のためこだわりのガス釜を捨て購入したのは三菱の炭炊釜。うーん🧐確かにご飯🍚美味しい。レンジは嫁の選択で日立のクックシェフ そしてDIYしたゴミ箱の上には捨ててきた花嫁箪笥のクローゼットの中棚だった板を繋げて作った天板を置いてます。
37
37
3LDK | 家族
もっと見る

電化住宅の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ