塗装前、塗装後

40枚の部屋写真から40枚をセレクト
howdyさんの実例写真
ブロック塀に塗装後↑↑↑ 塗装前↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UiOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スポンジやブラシで擦り洗いしても 全く取れなかった どよ〰️ん||||||(_ _。)||||||とした ブロック塀の汚れ😂💨 ブロック専用の塗料を塗る事で 解決しました‪.ᐟ😆✨✨
ブロック塀に塗装後↑↑↑ 塗装前↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UiOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スポンジやブラシで擦り洗いしても 全く取れなかった どよ〰️ん||||||(_ _。)||||||とした ブロック塀の汚れ😂💨 ブロック専用の塗料を塗る事で 解決しました‪.ᐟ😆✨✨
howdy
howdy
3LDK | 家族
hideさんの実例写真
hide
hide
家族
Mayuさんの実例写真
外壁塗装
外壁塗装
Mayu
Mayu
家族
Yuukoさんの実例写真
初塗装
初塗装
Yuuko
Yuuko
kan2さんの実例写真
玄関ポーチにある棚。 元々は前の家でキッチン家電の収納に使っていたもので15年以上は使っていると思う。 ここに越してきて、子供の玩具収納件、飾り棚として玄関ポーチに置いているのだけど、ずーっとなんか違うなぁと思っていた…。 で、ちょっとペイントしてみることにした。 beforeはhttps://roomclip.jp/photo/deQY 前よりいい感じ、自己満足(^^)v
玄関ポーチにある棚。 元々は前の家でキッチン家電の収納に使っていたもので15年以上は使っていると思う。 ここに越してきて、子供の玩具収納件、飾り棚として玄関ポーチに置いているのだけど、ずーっとなんか違うなぁと思っていた…。 で、ちょっとペイントしてみることにした。 beforeはhttps://roomclip.jp/photo/deQY 前よりいい感じ、自己満足(^^)v
kan2
kan2
家族
seven.さんの実例写真
先日即買いした木製ブロック☆ 手前が塗装前、奥が塗装後。 素材はわたしの大好きな桐すのこ素材♡ 軽くて色のノリもよくて大好きです。 今からスッテンシル〜♪
先日即買いした木製ブロック☆ 手前が塗装前、奥が塗装後。 素材はわたしの大好きな桐すのこ素材♡ 軽くて色のノリもよくて大好きです。 今からスッテンシル〜♪
seven.
seven.
家族
atさんの実例写真
和室の襖、取っ手を外して塗装。 枠は濃い色にワックスで塗装。 4枚目は塗装前と塗装後の比較です。
和室の襖、取っ手を外して塗装。 枠は濃い色にワックスで塗装。 4枚目は塗装前と塗装後の比較です。
at
at
3LDK | 家族
Ayaneさんの実例写真
りんご箱の塗装前後🍎📦 塗ってない状態でも可愛いけど 塗るだけでアンティークな雰囲気が増しますね👌
りんご箱の塗装前後🍎📦 塗ってない状態でも可愛いけど 塗るだけでアンティークな雰囲気が増しますね👌
Ayane
Ayane
2LDK | カップル
Kuropon0919さんの実例写真
ウッドラックをブライワックスで男前に!
ウッドラックをブライワックスで男前に!
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
ARANCKさんの実例写真
ようやく色付けができました。ワトコオイル後に物足りなかったのでブライワックスをつけたら重厚感でて、いい色になりました。写真も今回はノーマルで投稿しします。あとは壁紙で完成です( ・ㅂ・)و ̑̑
ようやく色付けができました。ワトコオイル後に物足りなかったのでブライワックスをつけたら重厚感でて、いい色になりました。写真も今回はノーマルで投稿しします。あとは壁紙で完成です( ・ㅂ・)و ̑̑
ARANCK
ARANCK
2LDK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
マリンランプ…2 ガレージのランプの塗装前と塗装後。 色を変えただけでだいぶ雰囲気が変わりました(^^)
マリンランプ…2 ガレージのランプの塗装前と塗装後。 色を変えただけでだいぶ雰囲気が変わりました(^^)
r.t.mama
r.t.mama
家族
shota26さんの実例写真
塗装前と塗装後です! バターミルクペイントつや消し黒からのバターミルクペイントチャイルドロッカー2度塗りです。 エイジングで雰囲気でました!
塗装前と塗装後です! バターミルクペイントつや消し黒からのバターミルクペイントチャイルドロッカー2度塗りです。 エイジングで雰囲気でました!
shota26
shota26
1K | 一人暮らし
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
yu_chanさんの実例写真
おはようございます 良いお天気やなぁ〜♪( ´▽`) ダイソーの板壁風リメイクシート 白のはずなのに、ここに貼ると水色に見える… 暗い場所だからかな? ずっと気になって仕方が無かったので、白で薄くペイントすることにしました。 右が塗る前→左が塗った後 (左右逆にすればよかったですね…) 完成後のお写真 よろしければ次のpicを見て下さいね
おはようございます 良いお天気やなぁ〜♪( ´▽`) ダイソーの板壁風リメイクシート 白のはずなのに、ここに貼ると水色に見える… 暗い場所だからかな? ずっと気になって仕方が無かったので、白で薄くペイントすることにしました。 右が塗る前→左が塗った後 (左右逆にすればよかったですね…) 完成後のお写真 よろしければ次のpicを見て下さいね
yu_chan
yu_chan
家族
taka55さんの実例写真
レンガの壁、色合いがイマイチ気に入って無かったので白く塗装!どっちが良かったのかは分からないけど個人的にはかなり満足してます(^-^)
レンガの壁、色合いがイマイチ気に入って無かったので白く塗装!どっちが良かったのかは分からないけど個人的にはかなり満足してます(^-^)
taka55
taka55
2LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
取っ手をブラックに塗装
取っ手をブラックに塗装
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
gworksさんの実例写真
こんな僕ですが誰かのDIYに役に立てれば幸いです(o^^o) アメリカンブラックチェリーの塗装前と塗装後の写真です。 左が塗装前で右が塗装後 塗料はオスモカラーのノーマルクリアです。 チェリーは経年変化が楽しめる材で 時間が経つほどに、色が濃く深みが増していくそうです。(自然塗料の場合) 始めは明るく感じますが 日を追うごとに部屋に馴染み それじゃなきゃアカンくなるみたいな。 使い込まれたレザーのような。 って、全部ネットの情報ですが!笑 ちなみに、僕の革の財布は 13年目を迎えました。 ボロボロですが気に入ってます。
こんな僕ですが誰かのDIYに役に立てれば幸いです(o^^o) アメリカンブラックチェリーの塗装前と塗装後の写真です。 左が塗装前で右が塗装後 塗料はオスモカラーのノーマルクリアです。 チェリーは経年変化が楽しめる材で 時間が経つほどに、色が濃く深みが増していくそうです。(自然塗料の場合) 始めは明るく感じますが 日を追うごとに部屋に馴染み それじゃなきゃアカンくなるみたいな。 使い込まれたレザーのような。 って、全部ネットの情報ですが!笑 ちなみに、僕の革の財布は 13年目を迎えました。 ボロボロですが気に入ってます。
gworks
gworks
4LDK | 家族
tetumuraさんの実例写真
これ、DIYするよ! 塗装後・・・(^_^;)
これ、DIYするよ! 塗装後・・・(^_^;)
tetumura
tetumura
miyoppeさんの実例写真
築18年。外壁塗装した(^^)
築18年。外壁塗装した(^^)
miyoppe
miyoppe
kasakasaさんの実例写真
上がBefore、下がAfter セリアの木箱、 カウンターの色から浮いてるのがずっと気になってて。 夫に庭の柵作りのついでにウォルナットに塗ってもらいました。 小さい変化やけど、よし馴染んだー!
上がBefore、下がAfter セリアの木箱、 カウンターの色から浮いてるのがずっと気になってて。 夫に庭の柵作りのついでにウォルナットに塗ってもらいました。 小さい変化やけど、よし馴染んだー!
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
Gun-3さんの実例写真
ダイニングテーブル、、、 天板をサンドペーパーがけして塗装だけした簡単なものです。 ワトコで仕上げでいます、、、
ダイニングテーブル、、、 天板をサンドペーパーがけして塗装だけした簡単なものです。 ワトコで仕上げでいます、、、
Gun-3
Gun-3
3LDK | 家族
GTmustang77さんの実例写真
基礎塗装前と塗装後 イタ制タイル
基礎塗装前と塗装後 イタ制タイル
GTmustang77
GTmustang77
Miponappoさんの実例写真
近くでみるとあまり変わった感がありませんが(^^;) 寝室の窓&窓枠塗りました☆ 左の窓と比べるとわかるかな~。 好きな感じにできたので、他の窓も塗っちゃおうかなぁ( ´艸`)♡
近くでみるとあまり変わった感がありませんが(^^;) 寝室の窓&窓枠塗りました☆ 左の窓と比べるとわかるかな~。 好きな感じにできたので、他の窓も塗っちゃおうかなぁ( ´艸`)♡
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Satoさんの実例写真
Before and after Paint work
Before and after Paint work
Sato
Sato
momotaroさんの実例写真
仕事が忙しく、しばらく投稿サボってましたが前回投稿した2000円で購入した越後杉のチェアー兼サイドテーブルをホワイト塗装した完成バージョンです😊 違いがわかりますでしょうか? かなり良い感じのホワイトになってホワイトのオイル塗装の杉の羽目板5年目と同じくらいの色合いになりました😆 和風やナチュラルなイメージだったのがモダンな雰囲気にマッチする色合いに! 通常杉材やパイン材は経年変化すると濃い飴色に変化します。これはこれで凄く良い風合いなのですが、我が家の家のイメージとは少し違います。 塗装1つでイメージは だいぶ変わりますね😆
仕事が忙しく、しばらく投稿サボってましたが前回投稿した2000円で購入した越後杉のチェアー兼サイドテーブルをホワイト塗装した完成バージョンです😊 違いがわかりますでしょうか? かなり良い感じのホワイトになってホワイトのオイル塗装の杉の羽目板5年目と同じくらいの色合いになりました😆 和風やナチュラルなイメージだったのがモダンな雰囲気にマッチする色合いに! 通常杉材やパイン材は経年変化すると濃い飴色に変化します。これはこれで凄く良い風合いなのですが、我が家の家のイメージとは少し違います。 塗装1つでイメージは だいぶ変わりますね😆
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ダニッシュオイルのモニターとして、キッチン用に買って来た白木の棚を夫が塗装してくれました✨✨ ① 塗装前 ② 一度目の塗装後 ③ 完成!まだ塗料が残っているので、庭に飾っているオブジェ2体にも塗装 ④ 元のキッチン出窓に設置 モニターして気付いた事… ♡ 家族に断りもなしに、自分の手に負えないモニターに応募してはいけません ♡ オイルダニッシュはニスをはがしてから使うものです ♡ 強風の日に屋外でサンドペーパーを使う時は、風で飛ばされないよう気をつけましょう 1500番のサンドペーパーはまだ見つかっていません🙏 3度目(仕上げ)の塗装のあとのヤスリがけは1500番がベストだそうです、夫は渋々2000番のサンドペーパーで仕上げてくれました💦 ♡ 塗料の匂いは人間にはほとんど感じられませんが、有難いことにネコ達には気になるのか、キッチン出窓にはまだ上がって来ません ♡ 我が家の匠の技に改めて感心しました❤️
ダニッシュオイルのモニターとして、キッチン用に買って来た白木の棚を夫が塗装してくれました✨✨ ① 塗装前 ② 一度目の塗装後 ③ 完成!まだ塗料が残っているので、庭に飾っているオブジェ2体にも塗装 ④ 元のキッチン出窓に設置 モニターして気付いた事… ♡ 家族に断りもなしに、自分の手に負えないモニターに応募してはいけません ♡ オイルダニッシュはニスをはがしてから使うものです ♡ 強風の日に屋外でサンドペーパーを使う時は、風で飛ばされないよう気をつけましょう 1500番のサンドペーパーはまだ見つかっていません🙏 3度目(仕上げ)の塗装のあとのヤスリがけは1500番がベストだそうです、夫は渋々2000番のサンドペーパーで仕上げてくれました💦 ♡ 塗料の匂いは人間にはほとんど感じられませんが、有難いことにネコ達には気になるのか、キッチン出窓にはまだ上がって来ません ♡ 我が家の匠の技に改めて感心しました❤️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
少し前に格子戸塗装をしました 子供達が邪魔しに来てるところ おかげでムラムラのいい味が出ました笑 今までは左のクリア塗装だったけど今回はマホガニー色を付けてみました ちょっと濃くなったから早く日焼けして落ち着いた色になってほしいな… ( ˙灬˙ ก)
少し前に格子戸塗装をしました 子供達が邪魔しに来てるところ おかげでムラムラのいい味が出ました笑 今までは左のクリア塗装だったけど今回はマホガニー色を付けてみました ちょっと濃くなったから早く日焼けして落ち着いた色になってほしいな… ( ˙灬˙ ก)
sona
sona
2LDK | 家族
もっと見る

塗装前、塗装後の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗装前、塗装後

40枚の部屋写真から40枚をセレクト
howdyさんの実例写真
ブロック塀に塗装後↑↑↑ 塗装前↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UiOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スポンジやブラシで擦り洗いしても 全く取れなかった どよ〰️ん||||||(_ _。)||||||とした ブロック塀の汚れ😂💨 ブロック専用の塗料を塗る事で 解決しました‪.ᐟ😆✨✨
ブロック塀に塗装後↑↑↑ 塗装前↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UiOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スポンジやブラシで擦り洗いしても 全く取れなかった どよ〰️ん||||||(_ _。)||||||とした ブロック塀の汚れ😂💨 ブロック専用の塗料を塗る事で 解決しました‪.ᐟ😆✨✨
howdy
howdy
3LDK | 家族
hideさんの実例写真
hide
hide
家族
Mayuさんの実例写真
外壁塗装
外壁塗装
Mayu
Mayu
家族
Yuukoさんの実例写真
初塗装
初塗装
Yuuko
Yuuko
kan2さんの実例写真
玄関ポーチにある棚。 元々は前の家でキッチン家電の収納に使っていたもので15年以上は使っていると思う。 ここに越してきて、子供の玩具収納件、飾り棚として玄関ポーチに置いているのだけど、ずーっとなんか違うなぁと思っていた…。 で、ちょっとペイントしてみることにした。 beforeはhttps://roomclip.jp/photo/deQY 前よりいい感じ、自己満足(^^)v
玄関ポーチにある棚。 元々は前の家でキッチン家電の収納に使っていたもので15年以上は使っていると思う。 ここに越してきて、子供の玩具収納件、飾り棚として玄関ポーチに置いているのだけど、ずーっとなんか違うなぁと思っていた…。 で、ちょっとペイントしてみることにした。 beforeはhttps://roomclip.jp/photo/deQY 前よりいい感じ、自己満足(^^)v
kan2
kan2
家族
seven.さんの実例写真
先日即買いした木製ブロック☆ 手前が塗装前、奥が塗装後。 素材はわたしの大好きな桐すのこ素材♡ 軽くて色のノリもよくて大好きです。 今からスッテンシル〜♪
先日即買いした木製ブロック☆ 手前が塗装前、奥が塗装後。 素材はわたしの大好きな桐すのこ素材♡ 軽くて色のノリもよくて大好きです。 今からスッテンシル〜♪
seven.
seven.
家族
atさんの実例写真
和室の襖、取っ手を外して塗装。 枠は濃い色にワックスで塗装。 4枚目は塗装前と塗装後の比較です。
和室の襖、取っ手を外して塗装。 枠は濃い色にワックスで塗装。 4枚目は塗装前と塗装後の比較です。
at
at
3LDK | 家族
Ayaneさんの実例写真
りんご箱の塗装前後🍎📦 塗ってない状態でも可愛いけど 塗るだけでアンティークな雰囲気が増しますね👌
りんご箱の塗装前後🍎📦 塗ってない状態でも可愛いけど 塗るだけでアンティークな雰囲気が増しますね👌
Ayane
Ayane
2LDK | カップル
Kuropon0919さんの実例写真
ウッドラックをブライワックスで男前に!
ウッドラックをブライワックスで男前に!
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
ARANCKさんの実例写真
ようやく色付けができました。ワトコオイル後に物足りなかったのでブライワックスをつけたら重厚感でて、いい色になりました。写真も今回はノーマルで投稿しします。あとは壁紙で完成です( ・ㅂ・)و ̑̑
ようやく色付けができました。ワトコオイル後に物足りなかったのでブライワックスをつけたら重厚感でて、いい色になりました。写真も今回はノーマルで投稿しします。あとは壁紙で完成です( ・ㅂ・)و ̑̑
ARANCK
ARANCK
2LDK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
マリンランプ…2 ガレージのランプの塗装前と塗装後。 色を変えただけでだいぶ雰囲気が変わりました(^^)
マリンランプ…2 ガレージのランプの塗装前と塗装後。 色を変えただけでだいぶ雰囲気が変わりました(^^)
r.t.mama
r.t.mama
家族
shota26さんの実例写真
塗装前と塗装後です! バターミルクペイントつや消し黒からのバターミルクペイントチャイルドロッカー2度塗りです。 エイジングで雰囲気でました!
塗装前と塗装後です! バターミルクペイントつや消し黒からのバターミルクペイントチャイルドロッカー2度塗りです。 エイジングで雰囲気でました!
shota26
shota26
1K | 一人暮らし
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
yu_chanさんの実例写真
おはようございます 良いお天気やなぁ〜♪( ´▽`) ダイソーの板壁風リメイクシート 白のはずなのに、ここに貼ると水色に見える… 暗い場所だからかな? ずっと気になって仕方が無かったので、白で薄くペイントすることにしました。 右が塗る前→左が塗った後 (左右逆にすればよかったですね…) 完成後のお写真 よろしければ次のpicを見て下さいね
おはようございます 良いお天気やなぁ〜♪( ´▽`) ダイソーの板壁風リメイクシート 白のはずなのに、ここに貼ると水色に見える… 暗い場所だからかな? ずっと気になって仕方が無かったので、白で薄くペイントすることにしました。 右が塗る前→左が塗った後 (左右逆にすればよかったですね…) 完成後のお写真 よろしければ次のpicを見て下さいね
yu_chan
yu_chan
家族
taka55さんの実例写真
レンガの壁、色合いがイマイチ気に入って無かったので白く塗装!どっちが良かったのかは分からないけど個人的にはかなり満足してます(^-^)
レンガの壁、色合いがイマイチ気に入って無かったので白く塗装!どっちが良かったのかは分からないけど個人的にはかなり満足してます(^-^)
taka55
taka55
2LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
取っ手をブラックに塗装
取っ手をブラックに塗装
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
gworksさんの実例写真
こんな僕ですが誰かのDIYに役に立てれば幸いです(o^^o) アメリカンブラックチェリーの塗装前と塗装後の写真です。 左が塗装前で右が塗装後 塗料はオスモカラーのノーマルクリアです。 チェリーは経年変化が楽しめる材で 時間が経つほどに、色が濃く深みが増していくそうです。(自然塗料の場合) 始めは明るく感じますが 日を追うごとに部屋に馴染み それじゃなきゃアカンくなるみたいな。 使い込まれたレザーのような。 って、全部ネットの情報ですが!笑 ちなみに、僕の革の財布は 13年目を迎えました。 ボロボロですが気に入ってます。
こんな僕ですが誰かのDIYに役に立てれば幸いです(o^^o) アメリカンブラックチェリーの塗装前と塗装後の写真です。 左が塗装前で右が塗装後 塗料はオスモカラーのノーマルクリアです。 チェリーは経年変化が楽しめる材で 時間が経つほどに、色が濃く深みが増していくそうです。(自然塗料の場合) 始めは明るく感じますが 日を追うごとに部屋に馴染み それじゃなきゃアカンくなるみたいな。 使い込まれたレザーのような。 って、全部ネットの情報ですが!笑 ちなみに、僕の革の財布は 13年目を迎えました。 ボロボロですが気に入ってます。
gworks
gworks
4LDK | 家族
tetumuraさんの実例写真
これ、DIYするよ! 塗装後・・・(^_^;)
これ、DIYするよ! 塗装後・・・(^_^;)
tetumura
tetumura
miyoppeさんの実例写真
築18年。外壁塗装した(^^)
築18年。外壁塗装した(^^)
miyoppe
miyoppe
kasakasaさんの実例写真
上がBefore、下がAfter セリアの木箱、 カウンターの色から浮いてるのがずっと気になってて。 夫に庭の柵作りのついでにウォルナットに塗ってもらいました。 小さい変化やけど、よし馴染んだー!
上がBefore、下がAfter セリアの木箱、 カウンターの色から浮いてるのがずっと気になってて。 夫に庭の柵作りのついでにウォルナットに塗ってもらいました。 小さい変化やけど、よし馴染んだー!
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
Gun-3さんの実例写真
ダイニングテーブル、、、 天板をサンドペーパーがけして塗装だけした簡単なものです。 ワトコで仕上げでいます、、、
ダイニングテーブル、、、 天板をサンドペーパーがけして塗装だけした簡単なものです。 ワトコで仕上げでいます、、、
Gun-3
Gun-3
3LDK | 家族
GTmustang77さんの実例写真
基礎塗装前と塗装後 イタ制タイル
基礎塗装前と塗装後 イタ制タイル
GTmustang77
GTmustang77
Miponappoさんの実例写真
近くでみるとあまり変わった感がありませんが(^^;) 寝室の窓&窓枠塗りました☆ 左の窓と比べるとわかるかな~。 好きな感じにできたので、他の窓も塗っちゃおうかなぁ( ´艸`)♡
近くでみるとあまり変わった感がありませんが(^^;) 寝室の窓&窓枠塗りました☆ 左の窓と比べるとわかるかな~。 好きな感じにできたので、他の窓も塗っちゃおうかなぁ( ´艸`)♡
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Satoさんの実例写真
Before and after Paint work
Before and after Paint work
Sato
Sato
momotaroさんの実例写真
仕事が忙しく、しばらく投稿サボってましたが前回投稿した2000円で購入した越後杉のチェアー兼サイドテーブルをホワイト塗装した完成バージョンです😊 違いがわかりますでしょうか? かなり良い感じのホワイトになってホワイトのオイル塗装の杉の羽目板5年目と同じくらいの色合いになりました😆 和風やナチュラルなイメージだったのがモダンな雰囲気にマッチする色合いに! 通常杉材やパイン材は経年変化すると濃い飴色に変化します。これはこれで凄く良い風合いなのですが、我が家の家のイメージとは少し違います。 塗装1つでイメージは だいぶ変わりますね😆
仕事が忙しく、しばらく投稿サボってましたが前回投稿した2000円で購入した越後杉のチェアー兼サイドテーブルをホワイト塗装した完成バージョンです😊 違いがわかりますでしょうか? かなり良い感じのホワイトになってホワイトのオイル塗装の杉の羽目板5年目と同じくらいの色合いになりました😆 和風やナチュラルなイメージだったのがモダンな雰囲気にマッチする色合いに! 通常杉材やパイン材は経年変化すると濃い飴色に変化します。これはこれで凄く良い風合いなのですが、我が家の家のイメージとは少し違います。 塗装1つでイメージは だいぶ変わりますね😆
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ダニッシュオイルのモニターとして、キッチン用に買って来た白木の棚を夫が塗装してくれました✨✨ ① 塗装前 ② 一度目の塗装後 ③ 完成!まだ塗料が残っているので、庭に飾っているオブジェ2体にも塗装 ④ 元のキッチン出窓に設置 モニターして気付いた事… ♡ 家族に断りもなしに、自分の手に負えないモニターに応募してはいけません ♡ オイルダニッシュはニスをはがしてから使うものです ♡ 強風の日に屋外でサンドペーパーを使う時は、風で飛ばされないよう気をつけましょう 1500番のサンドペーパーはまだ見つかっていません🙏 3度目(仕上げ)の塗装のあとのヤスリがけは1500番がベストだそうです、夫は渋々2000番のサンドペーパーで仕上げてくれました💦 ♡ 塗料の匂いは人間にはほとんど感じられませんが、有難いことにネコ達には気になるのか、キッチン出窓にはまだ上がって来ません ♡ 我が家の匠の技に改めて感心しました❤️
ダニッシュオイルのモニターとして、キッチン用に買って来た白木の棚を夫が塗装してくれました✨✨ ① 塗装前 ② 一度目の塗装後 ③ 完成!まだ塗料が残っているので、庭に飾っているオブジェ2体にも塗装 ④ 元のキッチン出窓に設置 モニターして気付いた事… ♡ 家族に断りもなしに、自分の手に負えないモニターに応募してはいけません ♡ オイルダニッシュはニスをはがしてから使うものです ♡ 強風の日に屋外でサンドペーパーを使う時は、風で飛ばされないよう気をつけましょう 1500番のサンドペーパーはまだ見つかっていません🙏 3度目(仕上げ)の塗装のあとのヤスリがけは1500番がベストだそうです、夫は渋々2000番のサンドペーパーで仕上げてくれました💦 ♡ 塗料の匂いは人間にはほとんど感じられませんが、有難いことにネコ達には気になるのか、キッチン出窓にはまだ上がって来ません ♡ 我が家の匠の技に改めて感心しました❤️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
少し前に格子戸塗装をしました 子供達が邪魔しに来てるところ おかげでムラムラのいい味が出ました笑 今までは左のクリア塗装だったけど今回はマホガニー色を付けてみました ちょっと濃くなったから早く日焼けして落ち着いた色になってほしいな… ( ˙灬˙ ก)
少し前に格子戸塗装をしました 子供達が邪魔しに来てるところ おかげでムラムラのいい味が出ました笑 今までは左のクリア塗装だったけど今回はマホガニー色を付けてみました ちょっと濃くなったから早く日焼けして落ち着いた色になってほしいな… ( ˙灬˙ ก)
sona
sona
2LDK | 家族
もっと見る

塗装前、塗装後の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ