補強壁

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
SaiTomoKa2006さんの実例写真
DI CLASSE シガロペンダントと、タカラスタンダードのキッチン。うちはカップボード不要でしたが後ろの壁が殺風景になってしまうので、アンティーク棚を楽天で購入し補強壁の部分に付けてもらいました。シンプルにまとまってよかったかな? キッチン床は下げて、隣のパントリー→クロークへ続くようになってます。
DI CLASSE シガロペンダントと、タカラスタンダードのキッチン。うちはカップボード不要でしたが後ろの壁が殺風景になってしまうので、アンティーク棚を楽天で購入し補強壁の部分に付けてもらいました。シンプルにまとまってよかったかな? キッチン床は下げて、隣のパントリー→クロークへ続くようになってます。
SaiTomoKa2006
SaiTomoKa2006
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します❗️ 家づくりでやって良かったこと😆 ・テレビを壁掛けにするための補強壁 ・壁裏配線 ・間接照明 ・エコカラット です。 どれも後から自分やろうと思うと、なかなか難しいし、お金がかかるものかなと思います😌 テレビボードがないぶん、リビングが広く使えます。お掃除も簡単❗️ レコーダーは奥の白い扉の収納に入ってます。 壁の中に配線を通してテレビとレコーダー、テレビとパソコンとも繋がっています💁‍♀️ 白い天井に反射させるようにすると間接照明だけでも明るいです✨ 夜は間接照明位しか付けないです😋
イベントに参加します❗️ 家づくりでやって良かったこと😆 ・テレビを壁掛けにするための補強壁 ・壁裏配線 ・間接照明 ・エコカラット です。 どれも後から自分やろうと思うと、なかなか難しいし、お金がかかるものかなと思います😌 テレビボードがないぶん、リビングが広く使えます。お掃除も簡単❗️ レコーダーは奥の白い扉の収納に入ってます。 壁の中に配線を通してテレビとレコーダー、テレビとパソコンとも繋がっています💁‍♀️ 白い天井に反射させるようにすると間接照明だけでも明るいです✨ 夜は間接照明位しか付けないです😋
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
867さんの実例写真
洗面所 上 Before 下 After 腐りきっていた窓枠部分を補強。 壁を塗り替え、下半分タイル部分には白いウォールペーパーを。 新しく棚を設置。 ここの改造が一番大変でした。。笑
洗面所 上 Before 下 After 腐りきっていた窓枠部分を補強。 壁を塗り替え、下半分タイル部分には白いウォールペーパーを。 新しく棚を設置。 ここの改造が一番大変でした。。笑
867
867
hikomaroさんの実例写真
GWの思い出② 壁掛けTV用壁補強
GWの思い出② 壁掛けTV用壁補強
hikomaro
hikomaro
4LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
こんにちは!いい天気ですね(^。^) 今までリビングのテレビはコーナーボードに乗せていましたが、旦那は以前からどうにかして壁付けにしたいと目論んでましたf^_^; このたび気分転換を口実にラブリコと裏面補強で壁をこさえ、ついに配置換えに漕ぎ着けた模様です。 いやはや、なかなか痺れました〜〜。前に作った棚を解体して木材再利用、その他ペンキ塗りから組み立て補佐で私も風邪でゴホゴホしながら手伝わされましたT^T何より今まで使ってたコーナーボードを処分するのが心苦しくて。リサイクルショップで買い取ってもらえたので、粗大ゴミにならず誰かに使ってもらえる可能性が残ったのが救いですかね。 因みにワンコ部屋との境もベビーゲートから木製に作り変えました。最初、この位の幅なら奴は出て来れまい!と作っていざ出してみたら、とぼけた顔でシュルっと柵から頭を出して抜け出て来て、旦那も私も、わぉ!!(´⊙ω⊙`)でした。泣く泣く本数増やして作り直すという事態に。思ったより彼、スマートでしたぁ〜〜(^_^;)
こんにちは!いい天気ですね(^。^) 今までリビングのテレビはコーナーボードに乗せていましたが、旦那は以前からどうにかして壁付けにしたいと目論んでましたf^_^; このたび気分転換を口実にラブリコと裏面補強で壁をこさえ、ついに配置換えに漕ぎ着けた模様です。 いやはや、なかなか痺れました〜〜。前に作った棚を解体して木材再利用、その他ペンキ塗りから組み立て補佐で私も風邪でゴホゴホしながら手伝わされましたT^T何より今まで使ってたコーナーボードを処分するのが心苦しくて。リサイクルショップで買い取ってもらえたので、粗大ゴミにならず誰かに使ってもらえる可能性が残ったのが救いですかね。 因みにワンコ部屋との境もベビーゲートから木製に作り変えました。最初、この位の幅なら奴は出て来れまい!と作っていざ出してみたら、とぼけた顔でシュルっと柵から頭を出して抜け出て来て、旦那も私も、わぉ!!(´⊙ω⊙`)でした。泣く泣く本数増やして作り直すという事態に。思ったより彼、スマートでしたぁ〜〜(^_^;)
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
amiamiさんの実例写真
子供部屋 壁を作りました! 長男&次男
子供部屋 壁を作りました! 長男&次男
amiami
amiami
3LDK | 家族
aokumaさんの実例写真
5.25畳のホームジム 床:土間コンクリートの上にジョイントマットや合板、カーペットで補強 壁:コンクリート打ちっ放し風壁紙 器具:BULLコンボラック、BULLパワーリフティングプレート、ROGUEステンレスオハイオパワーバー 費用や作成過程、器具の選定など詳しくはブログで紹介しています *https://lemon-mint.com/home-gym-making
5.25畳のホームジム 床:土間コンクリートの上にジョイントマットや合板、カーペットで補強 壁:コンクリート打ちっ放し風壁紙 器具:BULLコンボラック、BULLパワーリフティングプレート、ROGUEステンレスオハイオパワーバー 費用や作成過程、器具の選定など詳しくはブログで紹介しています *https://lemon-mint.com/home-gym-making
aokuma
aokuma
4LDK | 家族
nei_30さんの実例写真
壁紙はモルタルっぽいグレーにしました。 ウッドワンのオモイノというフロートタイプのTVボードも付けて、補強した壁の中に配線を通してもらいました。 壁掛けTVにする予定です😌
壁紙はモルタルっぽいグレーにしました。 ウッドワンのオモイノというフロートタイプのTVボードも付けて、補強した壁の中に配線を通してもらいました。 壁掛けTVにする予定です😌
nei_30
nei_30
4LDK
chauさんの実例写真
旦那が頑張ってくれました。これから床を補強して、壁を塗って、書棚を置くコーナーにします。
旦那が頑張ってくれました。これから床を補強して、壁を塗って、書棚を置くコーナーにします。
chau
chau
家族
a-yaaaさんの実例写真
うちのトイレ。 見かけは特に特徴はないけれど 将来息子がどんな成長をしても使えるようにできる工夫はしています😊😊 両側の壁はどちらにも手すりをつけれるように補強をいれてます。 本当は車椅子で使いやすいよう横向きにしたかったけど、気づいた時にはもう向きを変えれなかったので・・・ せめてもと横幅は広げれるだけ広げて貰いました✩ トイレ前も車椅子を置きやすいようドアの位置を工夫してもらいました✨ そしてアクセントクロスの色もお気に入りです(*´˘`*)♥
うちのトイレ。 見かけは特に特徴はないけれど 将来息子がどんな成長をしても使えるようにできる工夫はしています😊😊 両側の壁はどちらにも手すりをつけれるように補強をいれてます。 本当は車椅子で使いやすいよう横向きにしたかったけど、気づいた時にはもう向きを変えれなかったので・・・ せめてもと横幅は広げれるだけ広げて貰いました✩ トイレ前も車椅子を置きやすいようドアの位置を工夫してもらいました✨ そしてアクセントクロスの色もお気に入りです(*´˘`*)♥
a-yaaa
a-yaaa
家族
my775さんの実例写真
ボルダリングが趣味の旦那さん。吹き抜けにトレーニングボードをつけちゃいました…! 新築の壁に躊躇なく穴を…!家を建てると決めた時からずっと言ってたのでいいよって言いましたが、ほんとにつけた。笑 いずれガレージにボルダリングの壁もDIYする予定とのこと。最後の楽しみに取っておくみたいです^^
ボルダリングが趣味の旦那さん。吹き抜けにトレーニングボードをつけちゃいました…! 新築の壁に躊躇なく穴を…!家を建てると決めた時からずっと言ってたのでいいよって言いましたが、ほんとにつけた。笑 いずれガレージにボルダリングの壁もDIYする予定とのこと。最後の楽しみに取っておくみたいです^^
my775
my775
3LDK | 家族
shinchiさんの実例写真
子供部屋ではないですけど、子供達の遊び場♪
子供部屋ではないですけど、子供達の遊び場♪
shinchi
shinchi
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
連投すみません ダイニング位置からの引きの写真 和室の戸を閉めたパターン 壁掛けTV用の下地補強の壁の後ろに2階へと上がる階段があります 引き渡しも無事2020年のうちに終わりました 2021年から新居での生活 新しい地での新生活が始まります
連投すみません ダイニング位置からの引きの写真 和室の戸を閉めたパターン 壁掛けTV用の下地補強の壁の後ろに2階へと上がる階段があります 引き渡しも無事2020年のうちに終わりました 2021年から新居での生活 新しい地での新生活が始まります
yukiko
yukiko
家族
chamさんの実例写真
耐震工事 診断したら0.3‼︎ 覚悟はしてたけどひくーい! できる範囲で 屋根を瓦からガルバニウム剛板 補強壁、補強金具等設置。 ついでに 給水管やら外壁やら雨樋やらのメンテも。 助成金でる1.0にするには予算不足と無意味な工事もやらなきゃなので、0.9で断念。 玄関の両開き引戸が片開きになるとか、窓が小さくなっちゃうとかあったけど、強さを優先した。 イメージは京風長屋だったのが予算の都合で和風モダンになっちゃったけど、それも結果オーライ。 安心大事。 工務店さん、たくさんのワガママに対応してくれて感謝です。
耐震工事 診断したら0.3‼︎ 覚悟はしてたけどひくーい! できる範囲で 屋根を瓦からガルバニウム剛板 補強壁、補強金具等設置。 ついでに 給水管やら外壁やら雨樋やらのメンテも。 助成金でる1.0にするには予算不足と無意味な工事もやらなきゃなので、0.9で断念。 玄関の両開き引戸が片開きになるとか、窓が小さくなっちゃうとかあったけど、強さを優先した。 イメージは京風長屋だったのが予算の都合で和風モダンになっちゃったけど、それも結果オーライ。 安心大事。 工務店さん、たくさんのワガママに対応してくれて感謝です。
cham
cham
3LDK
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、リビング。 薪ストーブを購入☆ 薪は主人が木工所勤めなので端材は貰い放題。 家具用の木材なので乾燥もされていて薪に最適。 床を補強し 壁を耐火壁にし、 天井&ベランダに穴を開けますよ~
住みながらセルフリフォーム、リビング。 薪ストーブを購入☆ 薪は主人が木工所勤めなので端材は貰い放題。 家具用の木材なので乾燥もされていて薪に最適。 床を補強し 壁を耐火壁にし、 天井&ベランダに穴を開けますよ~
joriko
joriko
家族
fumitanさんの実例写真
家具を置きたく無いから、 全部屋 テレビは壁掛けにする為 補強壁にしてもらっています 寝室は 淡いライトグレーのクロス 床、ドア、建具はホワイト IKEAから、棚とブラケットを3セット 購入 旦那さんに設置して貰いました kitchenカップボード上の棚と同じものでサイズ違いです ブラケットのデザインも違うものにしました さてさて 明日ディスプレイしよ〜♪♪ «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
家具を置きたく無いから、 全部屋 テレビは壁掛けにする為 補強壁にしてもらっています 寝室は 淡いライトグレーのクロス 床、ドア、建具はホワイト IKEAから、棚とブラケットを3セット 購入 旦那さんに設置して貰いました kitchenカップボード上の棚と同じものでサイズ違いです ブラケットのデザインも違うものにしました さてさて 明日ディスプレイしよ〜♪♪ «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
fumitan
fumitan
家族
Mioさんの実例写真
ダイソーで、ぬの紙とかいうの発見♡ガーランド作ってみました(o´罒`o)ニヒヒ♡ 紙だから裏はセロハンテープでペタリしただけ❗️ しかも、壁にセロハンテープで貼るという(笑) ちょっとは可愛くなったかな♡
ダイソーで、ぬの紙とかいうの発見♡ガーランド作ってみました(o´罒`o)ニヒヒ♡ 紙だから裏はセロハンテープでペタリしただけ❗️ しかも、壁にセロハンテープで貼るという(笑) ちょっとは可愛くなったかな♡
Mio
Mio
4LDK | 家族

補強壁が気になるあなたにおすすめ

補強壁の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

補強壁

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
SaiTomoKa2006さんの実例写真
DI CLASSE シガロペンダントと、タカラスタンダードのキッチン。うちはカップボード不要でしたが後ろの壁が殺風景になってしまうので、アンティーク棚を楽天で購入し補強壁の部分に付けてもらいました。シンプルにまとまってよかったかな? キッチン床は下げて、隣のパントリー→クロークへ続くようになってます。
DI CLASSE シガロペンダントと、タカラスタンダードのキッチン。うちはカップボード不要でしたが後ろの壁が殺風景になってしまうので、アンティーク棚を楽天で購入し補強壁の部分に付けてもらいました。シンプルにまとまってよかったかな? キッチン床は下げて、隣のパントリー→クロークへ続くようになってます。
SaiTomoKa2006
SaiTomoKa2006
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します❗️ 家づくりでやって良かったこと😆 ・テレビを壁掛けにするための補強壁 ・壁裏配線 ・間接照明 ・エコカラット です。 どれも後から自分やろうと思うと、なかなか難しいし、お金がかかるものかなと思います😌 テレビボードがないぶん、リビングが広く使えます。お掃除も簡単❗️ レコーダーは奥の白い扉の収納に入ってます。 壁の中に配線を通してテレビとレコーダー、テレビとパソコンとも繋がっています💁‍♀️ 白い天井に反射させるようにすると間接照明だけでも明るいです✨ 夜は間接照明位しか付けないです😋
イベントに参加します❗️ 家づくりでやって良かったこと😆 ・テレビを壁掛けにするための補強壁 ・壁裏配線 ・間接照明 ・エコカラット です。 どれも後から自分やろうと思うと、なかなか難しいし、お金がかかるものかなと思います😌 テレビボードがないぶん、リビングが広く使えます。お掃除も簡単❗️ レコーダーは奥の白い扉の収納に入ってます。 壁の中に配線を通してテレビとレコーダー、テレビとパソコンとも繋がっています💁‍♀️ 白い天井に反射させるようにすると間接照明だけでも明るいです✨ 夜は間接照明位しか付けないです😋
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
867さんの実例写真
洗面所 上 Before 下 After 腐りきっていた窓枠部分を補強。 壁を塗り替え、下半分タイル部分には白いウォールペーパーを。 新しく棚を設置。 ここの改造が一番大変でした。。笑
洗面所 上 Before 下 After 腐りきっていた窓枠部分を補強。 壁を塗り替え、下半分タイル部分には白いウォールペーパーを。 新しく棚を設置。 ここの改造が一番大変でした。。笑
867
867
hikomaroさんの実例写真
GWの思い出② 壁掛けTV用壁補強
GWの思い出② 壁掛けTV用壁補強
hikomaro
hikomaro
4LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
こんにちは!いい天気ですね(^。^) 今までリビングのテレビはコーナーボードに乗せていましたが、旦那は以前からどうにかして壁付けにしたいと目論んでましたf^_^; このたび気分転換を口実にラブリコと裏面補強で壁をこさえ、ついに配置換えに漕ぎ着けた模様です。 いやはや、なかなか痺れました〜〜。前に作った棚を解体して木材再利用、その他ペンキ塗りから組み立て補佐で私も風邪でゴホゴホしながら手伝わされましたT^T何より今まで使ってたコーナーボードを処分するのが心苦しくて。リサイクルショップで買い取ってもらえたので、粗大ゴミにならず誰かに使ってもらえる可能性が残ったのが救いですかね。 因みにワンコ部屋との境もベビーゲートから木製に作り変えました。最初、この位の幅なら奴は出て来れまい!と作っていざ出してみたら、とぼけた顔でシュルっと柵から頭を出して抜け出て来て、旦那も私も、わぉ!!(´⊙ω⊙`)でした。泣く泣く本数増やして作り直すという事態に。思ったより彼、スマートでしたぁ〜〜(^_^;)
こんにちは!いい天気ですね(^。^) 今までリビングのテレビはコーナーボードに乗せていましたが、旦那は以前からどうにかして壁付けにしたいと目論んでましたf^_^; このたび気分転換を口実にラブリコと裏面補強で壁をこさえ、ついに配置換えに漕ぎ着けた模様です。 いやはや、なかなか痺れました〜〜。前に作った棚を解体して木材再利用、その他ペンキ塗りから組み立て補佐で私も風邪でゴホゴホしながら手伝わされましたT^T何より今まで使ってたコーナーボードを処分するのが心苦しくて。リサイクルショップで買い取ってもらえたので、粗大ゴミにならず誰かに使ってもらえる可能性が残ったのが救いですかね。 因みにワンコ部屋との境もベビーゲートから木製に作り変えました。最初、この位の幅なら奴は出て来れまい!と作っていざ出してみたら、とぼけた顔でシュルっと柵から頭を出して抜け出て来て、旦那も私も、わぉ!!(´⊙ω⊙`)でした。泣く泣く本数増やして作り直すという事態に。思ったより彼、スマートでしたぁ〜〜(^_^;)
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
amiamiさんの実例写真
子供部屋 壁を作りました! 長男&次男
子供部屋 壁を作りました! 長男&次男
amiami
amiami
3LDK | 家族
aokumaさんの実例写真
5.25畳のホームジム 床:土間コンクリートの上にジョイントマットや合板、カーペットで補強 壁:コンクリート打ちっ放し風壁紙 器具:BULLコンボラック、BULLパワーリフティングプレート、ROGUEステンレスオハイオパワーバー 費用や作成過程、器具の選定など詳しくはブログで紹介しています *https://lemon-mint.com/home-gym-making
5.25畳のホームジム 床:土間コンクリートの上にジョイントマットや合板、カーペットで補強 壁:コンクリート打ちっ放し風壁紙 器具:BULLコンボラック、BULLパワーリフティングプレート、ROGUEステンレスオハイオパワーバー 費用や作成過程、器具の選定など詳しくはブログで紹介しています *https://lemon-mint.com/home-gym-making
aokuma
aokuma
4LDK | 家族
nei_30さんの実例写真
壁紙はモルタルっぽいグレーにしました。 ウッドワンのオモイノというフロートタイプのTVボードも付けて、補強した壁の中に配線を通してもらいました。 壁掛けTVにする予定です😌
壁紙はモルタルっぽいグレーにしました。 ウッドワンのオモイノというフロートタイプのTVボードも付けて、補強した壁の中に配線を通してもらいました。 壁掛けTVにする予定です😌
nei_30
nei_30
4LDK
chauさんの実例写真
旦那が頑張ってくれました。これから床を補強して、壁を塗って、書棚を置くコーナーにします。
旦那が頑張ってくれました。これから床を補強して、壁を塗って、書棚を置くコーナーにします。
chau
chau
家族
a-yaaaさんの実例写真
うちのトイレ。 見かけは特に特徴はないけれど 将来息子がどんな成長をしても使えるようにできる工夫はしています😊😊 両側の壁はどちらにも手すりをつけれるように補強をいれてます。 本当は車椅子で使いやすいよう横向きにしたかったけど、気づいた時にはもう向きを変えれなかったので・・・ せめてもと横幅は広げれるだけ広げて貰いました✩ トイレ前も車椅子を置きやすいようドアの位置を工夫してもらいました✨ そしてアクセントクロスの色もお気に入りです(*´˘`*)♥
うちのトイレ。 見かけは特に特徴はないけれど 将来息子がどんな成長をしても使えるようにできる工夫はしています😊😊 両側の壁はどちらにも手すりをつけれるように補強をいれてます。 本当は車椅子で使いやすいよう横向きにしたかったけど、気づいた時にはもう向きを変えれなかったので・・・ せめてもと横幅は広げれるだけ広げて貰いました✩ トイレ前も車椅子を置きやすいようドアの位置を工夫してもらいました✨ そしてアクセントクロスの色もお気に入りです(*´˘`*)♥
a-yaaa
a-yaaa
家族
my775さんの実例写真
ボルダリングが趣味の旦那さん。吹き抜けにトレーニングボードをつけちゃいました…! 新築の壁に躊躇なく穴を…!家を建てると決めた時からずっと言ってたのでいいよって言いましたが、ほんとにつけた。笑 いずれガレージにボルダリングの壁もDIYする予定とのこと。最後の楽しみに取っておくみたいです^^
ボルダリングが趣味の旦那さん。吹き抜けにトレーニングボードをつけちゃいました…! 新築の壁に躊躇なく穴を…!家を建てると決めた時からずっと言ってたのでいいよって言いましたが、ほんとにつけた。笑 いずれガレージにボルダリングの壁もDIYする予定とのこと。最後の楽しみに取っておくみたいです^^
my775
my775
3LDK | 家族
shinchiさんの実例写真
子供部屋ではないですけど、子供達の遊び場♪
子供部屋ではないですけど、子供達の遊び場♪
shinchi
shinchi
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
連投すみません ダイニング位置からの引きの写真 和室の戸を閉めたパターン 壁掛けTV用の下地補強の壁の後ろに2階へと上がる階段があります 引き渡しも無事2020年のうちに終わりました 2021年から新居での生活 新しい地での新生活が始まります
連投すみません ダイニング位置からの引きの写真 和室の戸を閉めたパターン 壁掛けTV用の下地補強の壁の後ろに2階へと上がる階段があります 引き渡しも無事2020年のうちに終わりました 2021年から新居での生活 新しい地での新生活が始まります
yukiko
yukiko
家族
chamさんの実例写真
耐震工事 診断したら0.3‼︎ 覚悟はしてたけどひくーい! できる範囲で 屋根を瓦からガルバニウム剛板 補強壁、補強金具等設置。 ついでに 給水管やら外壁やら雨樋やらのメンテも。 助成金でる1.0にするには予算不足と無意味な工事もやらなきゃなので、0.9で断念。 玄関の両開き引戸が片開きになるとか、窓が小さくなっちゃうとかあったけど、強さを優先した。 イメージは京風長屋だったのが予算の都合で和風モダンになっちゃったけど、それも結果オーライ。 安心大事。 工務店さん、たくさんのワガママに対応してくれて感謝です。
耐震工事 診断したら0.3‼︎ 覚悟はしてたけどひくーい! できる範囲で 屋根を瓦からガルバニウム剛板 補強壁、補強金具等設置。 ついでに 給水管やら外壁やら雨樋やらのメンテも。 助成金でる1.0にするには予算不足と無意味な工事もやらなきゃなので、0.9で断念。 玄関の両開き引戸が片開きになるとか、窓が小さくなっちゃうとかあったけど、強さを優先した。 イメージは京風長屋だったのが予算の都合で和風モダンになっちゃったけど、それも結果オーライ。 安心大事。 工務店さん、たくさんのワガママに対応してくれて感謝です。
cham
cham
3LDK
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、リビング。 薪ストーブを購入☆ 薪は主人が木工所勤めなので端材は貰い放題。 家具用の木材なので乾燥もされていて薪に最適。 床を補強し 壁を耐火壁にし、 天井&ベランダに穴を開けますよ~
住みながらセルフリフォーム、リビング。 薪ストーブを購入☆ 薪は主人が木工所勤めなので端材は貰い放題。 家具用の木材なので乾燥もされていて薪に最適。 床を補強し 壁を耐火壁にし、 天井&ベランダに穴を開けますよ~
joriko
joriko
家族
fumitanさんの実例写真
家具を置きたく無いから、 全部屋 テレビは壁掛けにする為 補強壁にしてもらっています 寝室は 淡いライトグレーのクロス 床、ドア、建具はホワイト IKEAから、棚とブラケットを3セット 購入 旦那さんに設置して貰いました kitchenカップボード上の棚と同じものでサイズ違いです ブラケットのデザインも違うものにしました さてさて 明日ディスプレイしよ〜♪♪ «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
家具を置きたく無いから、 全部屋 テレビは壁掛けにする為 補強壁にしてもらっています 寝室は 淡いライトグレーのクロス 床、ドア、建具はホワイト IKEAから、棚とブラケットを3セット 購入 旦那さんに設置して貰いました kitchenカップボード上の棚と同じものでサイズ違いです ブラケットのデザインも違うものにしました さてさて 明日ディスプレイしよ〜♪♪ «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
fumitan
fumitan
家族
Mioさんの実例写真
ダイソーで、ぬの紙とかいうの発見♡ガーランド作ってみました(o´罒`o)ニヒヒ♡ 紙だから裏はセロハンテープでペタリしただけ❗️ しかも、壁にセロハンテープで貼るという(笑) ちょっとは可愛くなったかな♡
ダイソーで、ぬの紙とかいうの発見♡ガーランド作ってみました(o´罒`o)ニヒヒ♡ 紙だから裏はセロハンテープでペタリしただけ❗️ しかも、壁にセロハンテープで貼るという(笑) ちょっとは可愛くなったかな♡
Mio
Mio
4LDK | 家族

補強壁が気になるあなたにおすすめ

補強壁の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ