ランバーコア材

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
sakutaroさんの実例写真
やっと作りたかったパンケースを作れました。電子レンジ周りはどうしてもごちゃごちゃしてしまいますので、一気に収納できるようにしました。わざわざ汚し加工してるのですが、形的には近代的になってしまいましたが収納力UPには仕方ありません。 パンケースの扉はダイソーのA4の額にダイソーの曇りガラスフィルムを使用し、文字はセリアです。 かかったお金は15ミリのランバーコア1枚と100均なので2500円程です。
やっと作りたかったパンケースを作れました。電子レンジ周りはどうしてもごちゃごちゃしてしまいますので、一気に収納できるようにしました。わざわざ汚し加工してるのですが、形的には近代的になってしまいましたが収納力UPには仕方ありません。 パンケースの扉はダイソーのA4の額にダイソーの曇りガラスフィルムを使用し、文字はセリアです。 かかったお金は15ミリのランバーコア1枚と100均なので2500円程です。
sakutaro
sakutaro
家族
KTKYTさんの実例写真
とりあえずR加工・木口テープを施工し完成しました! あとは気分が乗ったらビスキャップ、はめて行きます!
とりあえずR加工・木口テープを施工し完成しました! あとは気分が乗ったらビスキャップ、はめて行きます!
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【頭上注意!】 作業台の天板、今更やっと作成開始です。 右側は階段下なので、奥に入り過ぎると 作業中に頭をぶつけるだろうなぁと思い 斜めにしてみました。 材料をクランプする箇所を増やしたり アタッチメントを造って取り付ける為に、 中央は敢えて空けてあります。
【頭上注意!】 作業台の天板、今更やっと作成開始です。 右側は階段下なので、奥に入り過ぎると 作業中に頭をぶつけるだろうなぁと思い 斜めにしてみました。 材料をクランプする箇所を増やしたり アタッチメントを造って取り付ける為に、 中央は敢えて空けてあります。
Rain
Rain
2LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
はい。とりあえずここに棚をね。 端材のいい木が残っていたので消化も兼ねて。 これ白いペンキを塗った訳ではなく『ヤニアクどめシーラー』です。 ここの棚はコンクリ風か悩んだんですがホワイトでいこうと決めこの表面に漆喰を使います☺︎ 天板部分は掃除のし易さも兼ねてツヤなしのカッティングを使います。 2、3日中には漆喰買いに行ってきますね\(^o^)/ まだもう少し続きます☺︎
はい。とりあえずここに棚をね。 端材のいい木が残っていたので消化も兼ねて。 これ白いペンキを塗った訳ではなく『ヤニアクどめシーラー』です。 ここの棚はコンクリ風か悩んだんですがホワイトでいこうと決めこの表面に漆喰を使います☺︎ 天板部分は掃除のし易さも兼ねてツヤなしのカッティングを使います。 2、3日中には漆喰買いに行ってきますね\(^o^)/ まだもう少し続きます☺︎
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
kolokoppaさんの実例写真
夏休み工作おっさん版その1と2。 蚊取り線香立てとバインダー収納。 どちらも早急に欲しいというボスの司令です。 バインダー収納は半分のサイズに作り直せとのこと。 切ってオイル塗ってそのうち組み直します(@_@)
夏休み工作おっさん版その1と2。 蚊取り線香立てとバインダー収納。 どちらも早急に欲しいというボスの司令です。 バインダー収納は半分のサイズに作り直せとのこと。 切ってオイル塗ってそのうち組み直します(@_@)
kolokoppa
kolokoppa
家族

ランバーコア材が気になるあなたにおすすめ

ランバーコア材の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランバーコア材

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
sakutaroさんの実例写真
やっと作りたかったパンケースを作れました。電子レンジ周りはどうしてもごちゃごちゃしてしまいますので、一気に収納できるようにしました。わざわざ汚し加工してるのですが、形的には近代的になってしまいましたが収納力UPには仕方ありません。 パンケースの扉はダイソーのA4の額にダイソーの曇りガラスフィルムを使用し、文字はセリアです。 かかったお金は15ミリのランバーコア1枚と100均なので2500円程です。
やっと作りたかったパンケースを作れました。電子レンジ周りはどうしてもごちゃごちゃしてしまいますので、一気に収納できるようにしました。わざわざ汚し加工してるのですが、形的には近代的になってしまいましたが収納力UPには仕方ありません。 パンケースの扉はダイソーのA4の額にダイソーの曇りガラスフィルムを使用し、文字はセリアです。 かかったお金は15ミリのランバーコア1枚と100均なので2500円程です。
sakutaro
sakutaro
家族
KTKYTさんの実例写真
とりあえずR加工・木口テープを施工し完成しました! あとは気分が乗ったらビスキャップ、はめて行きます!
とりあえずR加工・木口テープを施工し完成しました! あとは気分が乗ったらビスキャップ、はめて行きます!
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【頭上注意!】 作業台の天板、今更やっと作成開始です。 右側は階段下なので、奥に入り過ぎると 作業中に頭をぶつけるだろうなぁと思い 斜めにしてみました。 材料をクランプする箇所を増やしたり アタッチメントを造って取り付ける為に、 中央は敢えて空けてあります。
【頭上注意!】 作業台の天板、今更やっと作成開始です。 右側は階段下なので、奥に入り過ぎると 作業中に頭をぶつけるだろうなぁと思い 斜めにしてみました。 材料をクランプする箇所を増やしたり アタッチメントを造って取り付ける為に、 中央は敢えて空けてあります。
Rain
Rain
2LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
はい。とりあえずここに棚をね。 端材のいい木が残っていたので消化も兼ねて。 これ白いペンキを塗った訳ではなく『ヤニアクどめシーラー』です。 ここの棚はコンクリ風か悩んだんですがホワイトでいこうと決めこの表面に漆喰を使います☺︎ 天板部分は掃除のし易さも兼ねてツヤなしのカッティングを使います。 2、3日中には漆喰買いに行ってきますね\(^o^)/ まだもう少し続きます☺︎
はい。とりあえずここに棚をね。 端材のいい木が残っていたので消化も兼ねて。 これ白いペンキを塗った訳ではなく『ヤニアクどめシーラー』です。 ここの棚はコンクリ風か悩んだんですがホワイトでいこうと決めこの表面に漆喰を使います☺︎ 天板部分は掃除のし易さも兼ねてツヤなしのカッティングを使います。 2、3日中には漆喰買いに行ってきますね\(^o^)/ まだもう少し続きます☺︎
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
kolokoppaさんの実例写真
夏休み工作おっさん版その1と2。 蚊取り線香立てとバインダー収納。 どちらも早急に欲しいというボスの司令です。 バインダー収納は半分のサイズに作り直せとのこと。 切ってオイル塗ってそのうち組み直します(@_@)
夏休み工作おっさん版その1と2。 蚊取り線香立てとバインダー収納。 どちらも早急に欲しいというボスの司令です。 バインダー収納は半分のサイズに作り直せとのこと。 切ってオイル塗ってそのうち組み直します(@_@)
kolokoppa
kolokoppa
家族

ランバーコア材が気になるあなたにおすすめ

ランバーコア材の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ