『マイホーム記録』
先日の新居。
これは半月前の写真で、昨日クリーニングがはいったので今は家が完成しています。
(まだ見てないから楽しみ!)
キッチンなんですが、写真手前は420㎝程の長さがあるダイニングテーブル+カウンター。
長さが420㎝もあるので1枚板にすると凄く値段が高くなる…だから2枚を継いでもらいました。
お値段は、
テーブル部分が95,000円、
カウンター部分が65,000円。
合計160,000円。
30万円位を予想していたのでビックリはしませんでしたが、
それでも『…おっ、おう(;´_ゝ`)』
くらいはドモりました…。
ダイニングテーブルのサイズは140㎝×100㎝位。カウンターは長さ280㎝×20㎝位。
写真右の上部の壁にある正方形の
壁面は、換気扇が付く壁です。
ここは本当はカウンターの部分まで丸々壁の予定だったのですが、暗くなるし視界が狭まるのでお願いして壁を抜いて頂きました。
間取りは決定してしまってたのですが、担当の方に聞くと『あそこは重要な柱は入ってないから壁抜いても大丈夫ですよ』とのことで、壁を無くしました。
1/20は主人も会社半休にして
いよいよ住民票を滋賀に移します。
私も滋賀人だ~(´∇`)
『マイホーム記録』
先日の新居。
これは半月前の写真で、昨日クリーニングがはいったので今は家が完成しています。
(まだ見てないから楽しみ!)
キッチンなんですが、写真手前は420㎝程の長さがあるダイニングテーブル+カウンター。
長さが420㎝もあるので1枚板にすると凄く値段が高くなる…だから2枚を継いでもらいました。
お値段は、
テーブル部分が95,000円、
カウンター部分が65,000円。
合計160,000円。
30万円位を予想していたのでビックリはしませんでしたが、
それでも『…おっ、おう(;´_ゝ`)』
くらいはドモりました…。
ダイニングテーブルのサイズは140㎝×100㎝位。カウンターは長さ280㎝×20㎝位。
写真右の上部の壁にある正方形の
壁面は、換気扇が付く壁です。
ここは本当はカウンターの部分まで丸々壁の予定だったのですが、暗くなるし視界が狭まるのでお願いして壁を抜いて頂きました。
間取りは決定してしまってたのですが、担当の方に聞くと『あそこは重要な柱は入ってないから壁抜いても大丈夫ですよ』とのことで、壁を無くしました。
1/20は主人も会社半休にして
いよいよ住民票を滋賀に移します。
私も滋賀人だ~(´∇`)