ソケットアダプター

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
daiさんの実例写真
電球の明かりが好きです ダイソーで発見したアイテム ソケットをコンセントに変換して使える! すごい! わざわざ電源コンセント付きのを買う必要が無くなりましたね
電球の明かりが好きです ダイソーで発見したアイテム ソケットをコンセントに変換して使える! すごい! わざわざ電源コンセント付きのを買う必要が無くなりましたね
dai
dai
2DK | 一人暮らし
chimさんの実例写真
、 セリアのアイアン、 ダイソーのソケットアダプタ、延長コード、 照明カバーとして無印の鉢カバーで ¥1500程でDIYした照明💡
、 セリアのアイアン、 ダイソーのソケットアダプタ、延長コード、 照明カバーとして無印の鉢カバーで ¥1500程でDIYした照明💡
chim
chim
1LDK | カップル
Subaruさんの実例写真
フィラメント電球を差し込む為に使用した元々白かった3口タップ。塗装しようか迷ったのだが分解するのも面倒臭いので結局黒い絶縁テープで巻いてみた。見栄えは良くないが遠目で観る分には問題無いかと。ダイソーのソケットアダプターがとても便利で上手く使えばでテーブルランプ等もDIY出来そう。
フィラメント電球を差し込む為に使用した元々白かった3口タップ。塗装しようか迷ったのだが分解するのも面倒臭いので結局黒い絶縁テープで巻いてみた。見栄えは良くないが遠目で観る分には問題無いかと。ダイソーのソケットアダプターがとても便利で上手く使えばでテーブルランプ等もDIY出来そう。
Subaru
Subaru
一人暮らし
manchanさんの実例写真
キッチンのペンダントライトは元々ダウンライトだった(pic3)のをセパラボディ+引掛シーリングアダプタ+ソケット延長アダプタという3つのパーツを組み合わせてペンダントライトを取り付けできるようにしました☺️ 電気工事要らずで簡単にダウンライトからペンダントライトにできまーす🙌 ペンダントライトはAmpouleさんで購入した透明ガラスのシェードが可愛いお気に入りのライト💡です🩷
キッチンのペンダントライトは元々ダウンライトだった(pic3)のをセパラボディ+引掛シーリングアダプタ+ソケット延長アダプタという3つのパーツを組み合わせてペンダントライトを取り付けできるようにしました☺️ 電気工事要らずで簡単にダウンライトからペンダントライトにできまーす🙌 ペンダントライトはAmpouleさんで購入した透明ガラスのシェードが可愛いお気に入りのライト💡です🩷
manchan
manchan
4LDK | 家族
maecocoさんの実例写真
DIYでプロジェクターを天井につけました。 山崎実業のウォールプロジェクターラックスマートでプロジェクターを付け、100均のボードの上にApple TVを載せています。電源はダウンライトにソケットアダプターを使い電源を取りました。 プロジェクターはドンキホーテで買った白いビニールのテーブルクロスで1000円位ですが、全然よく見えます。 プロジェクターとApple TV代を除けばトータル費用は4500円くらいです。
DIYでプロジェクターを天井につけました。 山崎実業のウォールプロジェクターラックスマートでプロジェクターを付け、100均のボードの上にApple TVを載せています。電源はダウンライトにソケットアダプターを使い電源を取りました。 プロジェクターはドンキホーテで買った白いビニールのテーブルクロスで1000円位ですが、全然よく見えます。 プロジェクターとApple TV代を除けばトータル費用は4500円くらいです。
maecoco
maecoco
3DK | 家族
benzkazさんの実例写真
一人暮らしのため、夜帰って来た時に暗いため、玄関に人感センサーライト設置。 フェイクグリーンとダイソーの植木鉢加工でセンサー部と電球をカモフラージュ。
一人暮らしのため、夜帰って来た時に暗いため、玄関に人感センサーライト設置。 フェイクグリーンとダイソーの植木鉢加工でセンサー部と電球をカモフラージュ。
benzkaz
benzkaz
1K | 一人暮らし
misuzuさんの実例写真
大好きな壁紙を貼りました。 シーリングランプだったのをソケットアダプターなどを使って憧れの吊り下げランプにしました。新築マンションは家中シーリングランプだらけなので、ちょっと不満です。
大好きな壁紙を貼りました。 シーリングランプだったのをソケットアダプターなどを使って憧れの吊り下げランプにしました。新築マンションは家中シーリングランプだらけなので、ちょっと不満です。
misuzu
misuzu
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
choco
choco
家族
kaerucoさんの実例写真
こんばんは♩ 玄関の照明、もとはダウンライトでした。 工事なしで、ペンダントライトにチェンジしました(・∀︎・) 変換ソケットアダプターを駆使してます(●︎´艸`) 照明変えると、雰囲気変わりました(°▽°)♩
こんばんは♩ 玄関の照明、もとはダウンライトでした。 工事なしで、ペンダントライトにチェンジしました(・∀︎・) 変換ソケットアダプターを駆使してます(●︎´艸`) 照明変えると、雰囲気変わりました(°▽°)♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
kztさんの実例写真
天井埋込ソケット電球を、リモコン式のペンダントライトに変えました。 ペンダントライトは、ココナッツの殻から作ったココランプ。隙間から溢れる光が綺麗な陰影を作り出してくれました♪ ソケット部がかなり奥まってたので、DiCUNOのソケット延長アダプターで延長。更にこれをコンセント電源に変換し、更にシーリングソケットに変換、この先に赤外線リモコン受光部をかまして、そこにペンダントライトを接続しました。接続は、シーリングカバーで隠して綺麗に仕上げました。 ライトひとつで一気に雰囲気が変わりました。大成功です!(^-^)v
天井埋込ソケット電球を、リモコン式のペンダントライトに変えました。 ペンダントライトは、ココナッツの殻から作ったココランプ。隙間から溢れる光が綺麗な陰影を作り出してくれました♪ ソケット部がかなり奥まってたので、DiCUNOのソケット延長アダプターで延長。更にこれをコンセント電源に変換し、更にシーリングソケットに変換、この先に赤外線リモコン受光部をかまして、そこにペンダントライトを接続しました。接続は、シーリングカバーで隠して綺麗に仕上げました。 ライトひとつで一気に雰囲気が変わりました。大成功です!(^-^)v
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
takaokayaさんの実例写真
シーリングソケット(?)がひとつしかなかったので増設アダプターをかませています。 アダプターは300円くらいなので手軽に増設できます。
シーリングソケット(?)がひとつしかなかったので増設アダプターをかませています。 アダプターは300円くらいなので手軽に増設できます。
takaokaya
takaokaya
1DK | 一人暮らし
Reinaさんの実例写真
電気シェードが届きました♥︎元々ダウンライトなのをソケットとアダプタを付けて設置。傘の色はダイソーのダークグリーンのアクリル塗料で塗ったくりました‼あと電球ガードを付けて…♡ちょっとまぶしいので電球変える予定です‼
電気シェードが届きました♥︎元々ダウンライトなのをソケットとアダプタを付けて設置。傘の色はダイソーのダークグリーンのアクリル塗料で塗ったくりました‼あと電球ガードを付けて…♡ちょっとまぶしいので電球変える予定です‼
Reina
Reina
4LDK | 家族
annさんの実例写真
写真未加工でトイレ写真です♡ 照明がダウンライトだったのですが、あまりにも暗く夜は怖かったので延長パーツを付けてみました(ㆁωㆁ*)♪ 電球は変えていないのに、この明るさ♡ before②は明るく見えますが、枠の反射材がそう見えるだけ。壁や窓枠付近を見るとやはり暗いのがわかります。 照明を探してAmazonさんを見漁っていたところ、便利な延長パーツを見つけました。 ダウンライトをペンダントライトみたいに使えるようになったので、シェードもそのうち作ろうと思います(*´ω`*)♡ 家族にも好評です♪
写真未加工でトイレ写真です♡ 照明がダウンライトだったのですが、あまりにも暗く夜は怖かったので延長パーツを付けてみました(ㆁωㆁ*)♪ 電球は変えていないのに、この明るさ♡ before②は明るく見えますが、枠の反射材がそう見えるだけ。壁や窓枠付近を見るとやはり暗いのがわかります。 照明を探してAmazonさんを見漁っていたところ、便利な延長パーツを見つけました。 ダウンライトをペンダントライトみたいに使えるようになったので、シェードもそのうち作ろうと思います(*´ω`*)♡ 家族にも好評です♪
ann
ann
家族
hiroさんの実例写真
自動車保険満期にてドライブレコーダー特約にしました♪ジジイなので事故に遭っても心配ない様に自動で保険会社へ一発連絡!脇見運転や運転アドバイス、天気まで教えてくれるらしいです😃 スゲー!元々、クルマはボルボなので安全装置がピーピー教えてくれるのですが事故連絡までしてくれるとは…世の中、便利過ぎてます…😭
自動車保険満期にてドライブレコーダー特約にしました♪ジジイなので事故に遭っても心配ない様に自動で保険会社へ一発連絡!脇見運転や運転アドバイス、天気まで教えてくれるらしいです😃 スゲー!元々、クルマはボルボなので安全装置がピーピー教えてくれるのですが事故連絡までしてくれるとは…世の中、便利過ぎてます…😭
hiro
hiro
3LDK | 家族
nekomiさんの実例写真
おはようございます😊 キッチン奥のライトですが、元々は 普通の埋め込み式でしたが、 ホームセンターでソケットを色々 探して変換アダプターを付け、ぶら下げ 式にしました😊 暖かみのある間接照明のようになって とても気に入っています♡
おはようございます😊 キッチン奥のライトですが、元々は 普通の埋め込み式でしたが、 ホームセンターでソケットを色々 探して変換アダプターを付け、ぶら下げ 式にしました😊 暖かみのある間接照明のようになって とても気に入っています♡
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
本日の収穫! 仕事で空き時間中にちょっとだけサボリ…(笑) キャンドゥでシリンダーボトルなどなど… あとベッドを作ろうとしてるので木材を留めるボルトナット塗料コーナーでステンシルの型紙があったのでついつい… シリンダーボトルを留める配管バンドなどほぼ衝動買い… 最後にお客さんのところで良い廃材があるとのことでゲット 仕事しろって感じ_(-ω-`_)⌒)_
本日の収穫! 仕事で空き時間中にちょっとだけサボリ…(笑) キャンドゥでシリンダーボトルなどなど… あとベッドを作ろうとしてるので木材を留めるボルトナット塗料コーナーでステンシルの型紙があったのでついつい… シリンダーボトルを留める配管バンドなどほぼ衝動買い… 最後にお客さんのところで良い廃材があるとのことでゲット 仕事しろって感じ_(-ω-`_)⌒)_
maco
maco
家族

ソケットアダプターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ソケットアダプター

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
daiさんの実例写真
電球の明かりが好きです ダイソーで発見したアイテム ソケットをコンセントに変換して使える! すごい! わざわざ電源コンセント付きのを買う必要が無くなりましたね
電球の明かりが好きです ダイソーで発見したアイテム ソケットをコンセントに変換して使える! すごい! わざわざ電源コンセント付きのを買う必要が無くなりましたね
dai
dai
2DK | 一人暮らし
chimさんの実例写真
、 セリアのアイアン、 ダイソーのソケットアダプタ、延長コード、 照明カバーとして無印の鉢カバーで ¥1500程でDIYした照明💡
、 セリアのアイアン、 ダイソーのソケットアダプタ、延長コード、 照明カバーとして無印の鉢カバーで ¥1500程でDIYした照明💡
chim
chim
1LDK | カップル
Subaruさんの実例写真
フィラメント電球を差し込む為に使用した元々白かった3口タップ。塗装しようか迷ったのだが分解するのも面倒臭いので結局黒い絶縁テープで巻いてみた。見栄えは良くないが遠目で観る分には問題無いかと。ダイソーのソケットアダプターがとても便利で上手く使えばでテーブルランプ等もDIY出来そう。
フィラメント電球を差し込む為に使用した元々白かった3口タップ。塗装しようか迷ったのだが分解するのも面倒臭いので結局黒い絶縁テープで巻いてみた。見栄えは良くないが遠目で観る分には問題無いかと。ダイソーのソケットアダプターがとても便利で上手く使えばでテーブルランプ等もDIY出来そう。
Subaru
Subaru
一人暮らし
manchanさんの実例写真
キッチンのペンダントライトは元々ダウンライトだった(pic3)のをセパラボディ+引掛シーリングアダプタ+ソケット延長アダプタという3つのパーツを組み合わせてペンダントライトを取り付けできるようにしました☺️ 電気工事要らずで簡単にダウンライトからペンダントライトにできまーす🙌 ペンダントライトはAmpouleさんで購入した透明ガラスのシェードが可愛いお気に入りのライト💡です🩷
キッチンのペンダントライトは元々ダウンライトだった(pic3)のをセパラボディ+引掛シーリングアダプタ+ソケット延長アダプタという3つのパーツを組み合わせてペンダントライトを取り付けできるようにしました☺️ 電気工事要らずで簡単にダウンライトからペンダントライトにできまーす🙌 ペンダントライトはAmpouleさんで購入した透明ガラスのシェードが可愛いお気に入りのライト💡です🩷
manchan
manchan
4LDK | 家族
maecocoさんの実例写真
DIYでプロジェクターを天井につけました。 山崎実業のウォールプロジェクターラックスマートでプロジェクターを付け、100均のボードの上にApple TVを載せています。電源はダウンライトにソケットアダプターを使い電源を取りました。 プロジェクターはドンキホーテで買った白いビニールのテーブルクロスで1000円位ですが、全然よく見えます。 プロジェクターとApple TV代を除けばトータル費用は4500円くらいです。
DIYでプロジェクターを天井につけました。 山崎実業のウォールプロジェクターラックスマートでプロジェクターを付け、100均のボードの上にApple TVを載せています。電源はダウンライトにソケットアダプターを使い電源を取りました。 プロジェクターはドンキホーテで買った白いビニールのテーブルクロスで1000円位ですが、全然よく見えます。 プロジェクターとApple TV代を除けばトータル費用は4500円くらいです。
maecoco
maecoco
3DK | 家族
benzkazさんの実例写真
一人暮らしのため、夜帰って来た時に暗いため、玄関に人感センサーライト設置。 フェイクグリーンとダイソーの植木鉢加工でセンサー部と電球をカモフラージュ。
一人暮らしのため、夜帰って来た時に暗いため、玄関に人感センサーライト設置。 フェイクグリーンとダイソーの植木鉢加工でセンサー部と電球をカモフラージュ。
benzkaz
benzkaz
1K | 一人暮らし
misuzuさんの実例写真
大好きな壁紙を貼りました。 シーリングランプだったのをソケットアダプターなどを使って憧れの吊り下げランプにしました。新築マンションは家中シーリングランプだらけなので、ちょっと不満です。
大好きな壁紙を貼りました。 シーリングランプだったのをソケットアダプターなどを使って憧れの吊り下げランプにしました。新築マンションは家中シーリングランプだらけなので、ちょっと不満です。
misuzu
misuzu
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
choco
choco
家族
kaerucoさんの実例写真
こんばんは♩ 玄関の照明、もとはダウンライトでした。 工事なしで、ペンダントライトにチェンジしました(・∀︎・) 変換ソケットアダプターを駆使してます(●︎´艸`) 照明変えると、雰囲気変わりました(°▽°)♩
こんばんは♩ 玄関の照明、もとはダウンライトでした。 工事なしで、ペンダントライトにチェンジしました(・∀︎・) 変換ソケットアダプターを駆使してます(●︎´艸`) 照明変えると、雰囲気変わりました(°▽°)♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
kztさんの実例写真
天井埋込ソケット電球を、リモコン式のペンダントライトに変えました。 ペンダントライトは、ココナッツの殻から作ったココランプ。隙間から溢れる光が綺麗な陰影を作り出してくれました♪ ソケット部がかなり奥まってたので、DiCUNOのソケット延長アダプターで延長。更にこれをコンセント電源に変換し、更にシーリングソケットに変換、この先に赤外線リモコン受光部をかまして、そこにペンダントライトを接続しました。接続は、シーリングカバーで隠して綺麗に仕上げました。 ライトひとつで一気に雰囲気が変わりました。大成功です!(^-^)v
天井埋込ソケット電球を、リモコン式のペンダントライトに変えました。 ペンダントライトは、ココナッツの殻から作ったココランプ。隙間から溢れる光が綺麗な陰影を作り出してくれました♪ ソケット部がかなり奥まってたので、DiCUNOのソケット延長アダプターで延長。更にこれをコンセント電源に変換し、更にシーリングソケットに変換、この先に赤外線リモコン受光部をかまして、そこにペンダントライトを接続しました。接続は、シーリングカバーで隠して綺麗に仕上げました。 ライトひとつで一気に雰囲気が変わりました。大成功です!(^-^)v
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
takaokayaさんの実例写真
シーリングソケット(?)がひとつしかなかったので増設アダプターをかませています。 アダプターは300円くらいなので手軽に増設できます。
シーリングソケット(?)がひとつしかなかったので増設アダプターをかませています。 アダプターは300円くらいなので手軽に増設できます。
takaokaya
takaokaya
1DK | 一人暮らし
Reinaさんの実例写真
電気シェードが届きました♥︎元々ダウンライトなのをソケットとアダプタを付けて設置。傘の色はダイソーのダークグリーンのアクリル塗料で塗ったくりました‼あと電球ガードを付けて…♡ちょっとまぶしいので電球変える予定です‼
電気シェードが届きました♥︎元々ダウンライトなのをソケットとアダプタを付けて設置。傘の色はダイソーのダークグリーンのアクリル塗料で塗ったくりました‼あと電球ガードを付けて…♡ちょっとまぶしいので電球変える予定です‼
Reina
Reina
4LDK | 家族
annさんの実例写真
写真未加工でトイレ写真です♡ 照明がダウンライトだったのですが、あまりにも暗く夜は怖かったので延長パーツを付けてみました(ㆁωㆁ*)♪ 電球は変えていないのに、この明るさ♡ before②は明るく見えますが、枠の反射材がそう見えるだけ。壁や窓枠付近を見るとやはり暗いのがわかります。 照明を探してAmazonさんを見漁っていたところ、便利な延長パーツを見つけました。 ダウンライトをペンダントライトみたいに使えるようになったので、シェードもそのうち作ろうと思います(*´ω`*)♡ 家族にも好評です♪
写真未加工でトイレ写真です♡ 照明がダウンライトだったのですが、あまりにも暗く夜は怖かったので延長パーツを付けてみました(ㆁωㆁ*)♪ 電球は変えていないのに、この明るさ♡ before②は明るく見えますが、枠の反射材がそう見えるだけ。壁や窓枠付近を見るとやはり暗いのがわかります。 照明を探してAmazonさんを見漁っていたところ、便利な延長パーツを見つけました。 ダウンライトをペンダントライトみたいに使えるようになったので、シェードもそのうち作ろうと思います(*´ω`*)♡ 家族にも好評です♪
ann
ann
家族
hiroさんの実例写真
自動車保険満期にてドライブレコーダー特約にしました♪ジジイなので事故に遭っても心配ない様に自動で保険会社へ一発連絡!脇見運転や運転アドバイス、天気まで教えてくれるらしいです😃 スゲー!元々、クルマはボルボなので安全装置がピーピー教えてくれるのですが事故連絡までしてくれるとは…世の中、便利過ぎてます…😭
自動車保険満期にてドライブレコーダー特約にしました♪ジジイなので事故に遭っても心配ない様に自動で保険会社へ一発連絡!脇見運転や運転アドバイス、天気まで教えてくれるらしいです😃 スゲー!元々、クルマはボルボなので安全装置がピーピー教えてくれるのですが事故連絡までしてくれるとは…世の中、便利過ぎてます…😭
hiro
hiro
3LDK | 家族
nekomiさんの実例写真
おはようございます😊 キッチン奥のライトですが、元々は 普通の埋め込み式でしたが、 ホームセンターでソケットを色々 探して変換アダプターを付け、ぶら下げ 式にしました😊 暖かみのある間接照明のようになって とても気に入っています♡
おはようございます😊 キッチン奥のライトですが、元々は 普通の埋め込み式でしたが、 ホームセンターでソケットを色々 探して変換アダプターを付け、ぶら下げ 式にしました😊 暖かみのある間接照明のようになって とても気に入っています♡
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
本日の収穫! 仕事で空き時間中にちょっとだけサボリ…(笑) キャンドゥでシリンダーボトルなどなど… あとベッドを作ろうとしてるので木材を留めるボルトナット塗料コーナーでステンシルの型紙があったのでついつい… シリンダーボトルを留める配管バンドなどほぼ衝動買い… 最後にお客さんのところで良い廃材があるとのことでゲット 仕事しろって感じ_(-ω-`_)⌒)_
本日の収穫! 仕事で空き時間中にちょっとだけサボリ…(笑) キャンドゥでシリンダーボトルなどなど… あとベッドを作ろうとしてるので木材を留めるボルトナット塗料コーナーでステンシルの型紙があったのでついつい… シリンダーボトルを留める配管バンドなどほぼ衝動買い… 最後にお客さんのところで良い廃材があるとのことでゲット 仕事しろって感じ_(-ω-`_)⌒)_
maco
maco
家族

ソケットアダプターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ