ウンベラータ剪定 ウンベラータ成長記録

158枚の部屋写真から46枚をセレクト
ai.happyplaceさんの実例写真
ウンベラータの剪定をしてから約3ヶ月 置肥と活力液、毎日の葉水と週一の水やり 特別なことは何もしてないけど60センチくらい伸び180センチ以上になりました まだまだ成長中 剪定後、水差しから土に植え替えしたミニウンベラータもすくすく育ってます こちらのミニサイズは来春あたりに剪定して早めに枝分かれさせたいな
ウンベラータの剪定をしてから約3ヶ月 置肥と活力液、毎日の葉水と週一の水やり 特別なことは何もしてないけど60センチくらい伸び180センチ以上になりました まだまだ成長中 剪定後、水差しから土に植え替えしたミニウンベラータもすくすく育ってます こちらのミニサイズは来春あたりに剪定して早めに枝分かれさせたいな
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
simaさんの実例写真
ウンベラータが育ってきたのでこれから挿し木をしてみたいと思っています
ウンベラータが育ってきたのでこれから挿し木をしてみたいと思っています
sima
sima
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
我が家のシンボルツリーはすくすく成長中のウンベラータさん🌿 剪定の仕方がよくわからずに、葉っぱがたくさん🌿どのこを切ったらいいのかわからずです😂 ウンベラータってこんなに成長がはやいんですね✨ 後ろにいるアレカヤシは最近わさわさしてる古い葉っぱをカットしたのですこしスッキリ🌿✨
我が家のシンボルツリーはすくすく成長中のウンベラータさん🌿 剪定の仕方がよくわからずに、葉っぱがたくさん🌿どのこを切ったらいいのかわからずです😂 ウンベラータってこんなに成長がはやいんですね✨ 後ろにいるアレカヤシは最近わさわさしてる古い葉っぱをカットしたのですこしスッキリ🌿✨
hachi
hachi
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
大きくなる楽しみを味わいたかったので、 あえて小さいウンベラータを購入して3年目。 毎年葉も落とさず順調に成長していたのですが、1本枝のため、葉が1枚ずつしか出ないから成長が遅めで💦 どうにか樹形を変えたく、 大きなウンベラータを上手に育てているyuka ちゃんにアドバイスをもらい、 5月の頭に全ての葉をカット✂︎ 丸裸にして見守っていました。 さみしーーい1本の棒だったウンベラータ。 樹形が変わることを願いながら見守ること約1か月半・・・ ここまで成長しました! 念願の枝分かれ♡ 一気に何枚も新芽が出てくるのが 本当に嬉しい😆 まだまだたくさん新芽がついているので、 どこまで成長してくれるか 楽しみです(⁎›௰‹⁎) yuka ちゃん、たくさんのアドバイス どうもありがとう😊
大きくなる楽しみを味わいたかったので、 あえて小さいウンベラータを購入して3年目。 毎年葉も落とさず順調に成長していたのですが、1本枝のため、葉が1枚ずつしか出ないから成長が遅めで💦 どうにか樹形を変えたく、 大きなウンベラータを上手に育てているyuka ちゃんにアドバイスをもらい、 5月の頭に全ての葉をカット✂︎ 丸裸にして見守っていました。 さみしーーい1本の棒だったウンベラータ。 樹形が変わることを願いながら見守ること約1か月半・・・ ここまで成長しました! 念願の枝分かれ♡ 一気に何枚も新芽が出てくるのが 本当に嬉しい😆 まだまだたくさん新芽がついているので、 どこまで成長してくれるか 楽しみです(⁎›௰‹⁎) yuka ちゃん、たくさんのアドバイス どうもありがとう😊
trois
trois
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
購入時は、二本の小さなウンベラータの鉢植えでしたが、葉が増え窮屈そうになり、鉢底からも根詰まりしている様子が見えてきました。 一回り大きめの鉢に一本ずつ植え替えました。 根はほどいて少し切りました。 一本は、葉を一枚だけ残して落としました。(左) もう一本は、葉を全て落とし、幹の一番上も切りました。(右) およそ1ヶ月経過し、成長した姿です。 左はすぐに葉が増えました。 右は、時間がかかりましたが、小さな横枝が二本出てきました。 各々異なった樹形で、成長させてみたいと思います。とても楽しみです♪
購入時は、二本の小さなウンベラータの鉢植えでしたが、葉が増え窮屈そうになり、鉢底からも根詰まりしている様子が見えてきました。 一回り大きめの鉢に一本ずつ植え替えました。 根はほどいて少し切りました。 一本は、葉を一枚だけ残して落としました。(左) もう一本は、葉を全て落とし、幹の一番上も切りました。(右) およそ1ヶ月経過し、成長した姿です。 左はすぐに葉が増えました。 右は、時間がかかりましたが、小さな横枝が二本出てきました。 各々異なった樹形で、成長させてみたいと思います。とても楽しみです♪
nana
nana
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夏の記録。。。 我が家のウンベちゃん1本枝を切り葉っぱも剪定した坊主状態からここまで立派になりましたぁ!
夏の記録。。。 我が家のウンベちゃん1本枝を切り葉っぱも剪定した坊主状態からここまで立派になりましたぁ!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
補足でーす 天芽は欠けましたが 2ヶ所から脇芽が成長しています 右下が2メートル3.40センチまで成長したウンベラータさん この写真よりも成長し天井まで届いてました 葉も少なくひょろひょろ 思い切ってカットして背丈を低くして良かったです
補足でーす 天芽は欠けましたが 2ヶ所から脇芽が成長しています 右下が2メートル3.40センチまで成長したウンベラータさん この写真よりも成長し天井まで届いてました 葉も少なくひょろひょろ 思い切ってカットして背丈を低くして良かったです
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
ガーデニングが好きイベント🌱 8年前の引越しを機に、リビングで大きなウンベラータを育て始めました。毎年春に思い切った剪定をして、発根を見届けて鉢植えした小さなウンベラータを友人宅にお嫁にもらってもらうのが楽しいです。これは自分のうちの挿し木の記録です。 ❶優しいワイヤーを巻いて、まだ柔らかい緑の枝を曲げて、さらに樹形を整えてみたいと思っています。 ❷曲げ癖がついた所は木質化して、斜めにひょろひょろ成長(2024年4月) ❸矯正を外すと、真っ直ぐ上に成長(2022年7月) ❹剪定して曲げに挑戦(2021年7月)
ガーデニングが好きイベント🌱 8年前の引越しを機に、リビングで大きなウンベラータを育て始めました。毎年春に思い切った剪定をして、発根を見届けて鉢植えした小さなウンベラータを友人宅にお嫁にもらってもらうのが楽しいです。これは自分のうちの挿し木の記録です。 ❶優しいワイヤーを巻いて、まだ柔らかい緑の枝を曲げて、さらに樹形を整えてみたいと思っています。 ❷曲げ癖がついた所は木質化して、斜めにひょろひょろ成長(2024年4月) ❸矯正を外すと、真っ直ぐ上に成長(2022年7月) ❹剪定して曲げに挑戦(2021年7月)
heidi
heidi
Royさんの実例写真
3日間ほど留守にしていたのですが 帰宅したら、かなり成長していて驚きです🌱 締め切っていた部屋でよく頑張ってくれました。 成長記録です。
3日間ほど留守にしていたのですが 帰宅したら、かなり成長していて驚きです🌱 締め切っていた部屋でよく頑張ってくれました。 成長記録です。
Roy
Roy
3LDK
naka_tyu_mさんの実例写真
ウンベラータが、また天井まで伸びてしまったので、思い切ってチョッーキーンと切りました。 真ん中が切られて小さくなった親で、右が1年前に切って植え替えた子、左が今年 切った子です。 早く大きくなぁれ!
ウンベラータが、また天井まで伸びてしまったので、思い切ってチョッーキーンと切りました。 真ん中が切られて小さくなった親で、右が1年前に切って植え替えた子、左が今年 切った子です。 早く大きくなぁれ!
naka_tyu_m
naka_tyu_m
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
ウンベラータは引越し直後に買いましたが剪定したおかげもあって8カ月で別物になりました。
ウンベラータは引越し直後に買いましたが剪定したおかげもあって8カ月で別物になりました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
ちょっと遅れてお月見手ぬぐいとウンベラータ成長記録。 今年は暑すぎて外に出していなかったらあまり葉っぱが出なくて元気がなかったのですが、先月から日陰に出したら右の2号は元気にモリモリになりました💪 左の1号は葉焼けしてしまって、写真撮る前に母にむしられました😭 2枚目 1号から剪定して水栽培していた子ウンべたち(1つの枝をさらに半分にした) 根っこがかなり育ったので土に植え替えました。水栽培していた時から葉っぱがこんな風にくるんとなってしまってましたが、なんでかな…?水栽培だから水不足してないし〜。日光が足りないからか?と水栽培のまま外の日陰に出しておいたら新しい葉っぱは出てきたけど、さっき下の葉っぱが2枚落ちてしまった。 うまく育ちますように🙏
ちょっと遅れてお月見手ぬぐいとウンベラータ成長記録。 今年は暑すぎて外に出していなかったらあまり葉っぱが出なくて元気がなかったのですが、先月から日陰に出したら右の2号は元気にモリモリになりました💪 左の1号は葉焼けしてしまって、写真撮る前に母にむしられました😭 2枚目 1号から剪定して水栽培していた子ウンべたち(1つの枝をさらに半分にした) 根っこがかなり育ったので土に植え替えました。水栽培していた時から葉っぱがこんな風にくるんとなってしまってましたが、なんでかな…?水栽培だから水不足してないし〜。日光が足りないからか?と水栽培のまま外の日陰に出しておいたら新しい葉っぱは出てきたけど、さっき下の葉っぱが2枚落ちてしまった。 うまく育ちますように🙏
iku-yone
iku-yone
家族
Kaneyukiさんの実例写真
我が家のリビングにお住いのウンベラータさん。枝が出ずひたすら上へ上へと伸びていると嘆いていたら、Hisayoさんが先っぽをチョッキンすると枝分かれするよと教えてくださいました。 そしてチョッキンしたのがひと月くらい前かな?左が10日前、右が今日の枝分かれ部分です。4本も出てすごい勢いで伸びています。(*゚∀゚*)
我が家のリビングにお住いのウンベラータさん。枝が出ずひたすら上へ上へと伸びていると嘆いていたら、Hisayoさんが先っぽをチョッキンすると枝分かれするよと教えてくださいました。 そしてチョッキンしたのがひと月くらい前かな?左が10日前、右が今日の枝分かれ部分です。4本も出てすごい勢いで伸びています。(*゚∀゚*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
LaLaさんの実例写真
ウンベラータの剪定からの1年後の成長記録を写真解説します。 水挿しからここまで大きくなりました。 https://saikochodo.com/umberata2/
ウンベラータの剪定からの1年後の成長記録を写真解説します。 水挿しからここまで大きくなりました。 https://saikochodo.com/umberata2/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
丸刈りから25日目。元気な葉っぱがどんどん出てきてます。
丸刈りから25日目。元気な葉っぱがどんどん出てきてます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
ganchan_0910さんの実例写真
6月はじめの頃に強剪定したウンベが もりもり葉っぱになってきました。 挿し木も新しい葉っぱがたくさん出てきたので無事成功です╰(*´︶`*)╯♡
6月はじめの頃に強剪定したウンベが もりもり葉っぱになってきました。 挿し木も新しい葉っぱがたくさん出てきたので無事成功です╰(*´︶`*)╯♡
ganchan_0910
ganchan_0910
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 今年は 剪定しないで そのままのウンベラータです この時期 新芽がまた見えてきて 嬉しいです 古い葉っぱも 退化することなく 硬くなり幹も太く 野生化してきた様な 気もします 植物ばかりの picですみません!
おはようございます! 今年は 剪定しないで そのままのウンベラータです この時期 新芽がまた見えてきて 嬉しいです 古い葉っぱも 退化することなく 硬くなり幹も太く 野生化してきた様な 気もします 植物ばかりの picですみません!
Ren
Ren
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
〜今年、初めて剪定したウンベラータのその後〜 3枚目と4枚目がつい何日か前のウンベちゃん。 なんかこんな所から葉っぱ生えてくるんだね(о´∀`о)って思いながらずっとお外に置いてたら、今日はこんなに葉っぱが出てたぁ♪ ウンベラータの生命力に感動(=´∀`)人(´∀`=) 友達にもらったおチビウンベちゃんがここまで大っきくなって、初めてのバッサリ剪定。そして葉っぱがニョキニョキ✨ ウンベラータって凄いね✨ これからもスクスク綺麗な葉っぱつけてね♪
〜今年、初めて剪定したウンベラータのその後〜 3枚目と4枚目がつい何日か前のウンベちゃん。 なんかこんな所から葉っぱ生えてくるんだね(о´∀`о)って思いながらずっとお外に置いてたら、今日はこんなに葉っぱが出てたぁ♪ ウンベラータの生命力に感動(=´∀`)人(´∀`=) 友達にもらったおチビウンベちゃんがここまで大っきくなって、初めてのバッサリ剪定。そして葉っぱがニョキニョキ✨ ウンベラータって凄いね✨ これからもスクスク綺麗な葉っぱつけてね♪
sei
sei
家族
feさんの実例写真
お盆の頃に剪定したウンベラータ とその娘?息子?いや兄弟?みな順調でうれしい。
お盆の頃に剪定したウンベラータ とその娘?息子?いや兄弟?みな順調でうれしい。
fe
fe
LoveMさんの実例写真
ウンベラータの成長が気になって気になって、思いきって剪定しました‼︎ 写真では大きくいい感じに成長して見えますが、右と左にY字に新芽が成長していて右側が前に前に傾いて成長しています。 右側の新芽のつきが早くてすごい勢いで成長するので、バランスが悪くなってきました。 左の新芽を成長させて、真っ直ぐ大きく育てたいなと思っています🌱 部屋の大きさを考えて、バランスよく育てたいです‼︎ この時期に剪定したのが吉と出るか凶とでるか⁉︎ ドキドキです🙏 剪定後はちょっぴりさみしいウンベチャンです😂(3枚目)
ウンベラータの成長が気になって気になって、思いきって剪定しました‼︎ 写真では大きくいい感じに成長して見えますが、右と左にY字に新芽が成長していて右側が前に前に傾いて成長しています。 右側の新芽のつきが早くてすごい勢いで成長するので、バランスが悪くなってきました。 左の新芽を成長させて、真っ直ぐ大きく育てたいなと思っています🌱 部屋の大きさを考えて、バランスよく育てたいです‼︎ この時期に剪定したのが吉と出るか凶とでるか⁉︎ ドキドキです🙏 剪定後はちょっぴりさみしいウンベチャンです😂(3枚目)
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
私に思いっきり切られたウンベ氏母…ちょっとやり過ぎたかと心配やったケド、脇芽出てきた〜ε-(´∀`; )
私に思いっきり切られたウンベ氏母…ちょっとやり過ぎたかと心配やったケド、脇芽出てきた〜ε-(´∀`; )
kazu
kazu
家族
mimozaさんの実例写真
ウンベラータ… うちに来て約10年植え替えも剪定も一度もしてなくて枝は全く太くならずほそくて徒長… 流石にこの春は 植え替え、剪定してみました 二週間で新芽が5個出てきて 綺麗な葉っぱになりました すごく可愛くて毎朝、眺めるのが楽しみになってます  早くやれば良かった 徒長した枝も5本ぐらいに切って 水耕栽培…根っこもたくさん出てきて 新芽も葉っぱもたくさん こちらの成長も楽しみです(^^)
ウンベラータ… うちに来て約10年植え替えも剪定も一度もしてなくて枝は全く太くならずほそくて徒長… 流石にこの春は 植え替え、剪定してみました 二週間で新芽が5個出てきて 綺麗な葉っぱになりました すごく可愛くて毎朝、眺めるのが楽しみになってます  早くやれば良かった 徒長した枝も5本ぐらいに切って 水耕栽培…根っこもたくさん出てきて 新芽も葉っぱもたくさん こちらの成長も楽しみです(^^)
mimoza
mimoza
3LDK | 家族
Rioさんの実例写真
ウンベラータの剪定&植え替えから1週間あまり経過🪴 やっとこ、小さな赤ちゃん葉っぱが1枚こんにちは🌱😅 毎日欠かさず陽にあてて葉水も忘れず、甲斐甲斐しくお世話中です。。 5~6個、新芽が覗いているから👀 ここから大きくなってくれると嬉しいなーー🌿🌿🌿 今日は、有給とって、車を車検に出して、帰りに市役所へで用事済ませて、行きたかった市場のお花屋さんにも寄っていこう😊
ウンベラータの剪定&植え替えから1週間あまり経過🪴 やっとこ、小さな赤ちゃん葉っぱが1枚こんにちは🌱😅 毎日欠かさず陽にあてて葉水も忘れず、甲斐甲斐しくお世話中です。。 5~6個、新芽が覗いているから👀 ここから大きくなってくれると嬉しいなーー🌿🌿🌿 今日は、有給とって、車を車検に出して、帰りに市役所へで用事済ませて、行きたかった市場のお花屋さんにも寄っていこう😊
Rio
Rio
2LDK | 家族
otokiさんの実例写真
今年春にお迎えした我が家のウンベちゃん🌿 この夏すくすくと育ってくれて伸びてくれたは良いものの… 横に広がりテレビを圧迫…😅 思い切って剪定✂️した方が良いのか…ただ、今のバランスも好きなんでこのままの方が良いのか…💧 只今お悩み真っ最中です😥
今年春にお迎えした我が家のウンベちゃん🌿 この夏すくすくと育ってくれて伸びてくれたは良いものの… 横に広がりテレビを圧迫…😅 思い切って剪定✂️した方が良いのか…ただ、今のバランスも好きなんでこのままの方が良いのか…💧 只今お悩み真っ最中です😥
otoki
otoki
家族
もっと見る

ウンベラータ剪定 ウンベラータ成長記録が気になるあなたにおすすめ

ウンベラータ剪定 ウンベラータ成長記録の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ウンベラータ剪定 ウンベラータ成長記録

158枚の部屋写真から46枚をセレクト
ai.happyplaceさんの実例写真
ウンベラータの剪定をしてから約3ヶ月 置肥と活力液、毎日の葉水と週一の水やり 特別なことは何もしてないけど60センチくらい伸び180センチ以上になりました まだまだ成長中 剪定後、水差しから土に植え替えしたミニウンベラータもすくすく育ってます こちらのミニサイズは来春あたりに剪定して早めに枝分かれさせたいな
ウンベラータの剪定をしてから約3ヶ月 置肥と活力液、毎日の葉水と週一の水やり 特別なことは何もしてないけど60センチくらい伸び180センチ以上になりました まだまだ成長中 剪定後、水差しから土に植え替えしたミニウンベラータもすくすく育ってます こちらのミニサイズは来春あたりに剪定して早めに枝分かれさせたいな
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
simaさんの実例写真
ウンベラータが育ってきたのでこれから挿し木をしてみたいと思っています
ウンベラータが育ってきたのでこれから挿し木をしてみたいと思っています
sima
sima
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
我が家のシンボルツリーはすくすく成長中のウンベラータさん🌿 剪定の仕方がよくわからずに、葉っぱがたくさん🌿どのこを切ったらいいのかわからずです😂 ウンベラータってこんなに成長がはやいんですね✨ 後ろにいるアレカヤシは最近わさわさしてる古い葉っぱをカットしたのですこしスッキリ🌿✨
我が家のシンボルツリーはすくすく成長中のウンベラータさん🌿 剪定の仕方がよくわからずに、葉っぱがたくさん🌿どのこを切ったらいいのかわからずです😂 ウンベラータってこんなに成長がはやいんですね✨ 後ろにいるアレカヤシは最近わさわさしてる古い葉っぱをカットしたのですこしスッキリ🌿✨
hachi
hachi
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
大きくなる楽しみを味わいたかったので、 あえて小さいウンベラータを購入して3年目。 毎年葉も落とさず順調に成長していたのですが、1本枝のため、葉が1枚ずつしか出ないから成長が遅めで💦 どうにか樹形を変えたく、 大きなウンベラータを上手に育てているyuka ちゃんにアドバイスをもらい、 5月の頭に全ての葉をカット✂︎ 丸裸にして見守っていました。 さみしーーい1本の棒だったウンベラータ。 樹形が変わることを願いながら見守ること約1か月半・・・ ここまで成長しました! 念願の枝分かれ♡ 一気に何枚も新芽が出てくるのが 本当に嬉しい😆 まだまだたくさん新芽がついているので、 どこまで成長してくれるか 楽しみです(⁎›௰‹⁎) yuka ちゃん、たくさんのアドバイス どうもありがとう😊
大きくなる楽しみを味わいたかったので、 あえて小さいウンベラータを購入して3年目。 毎年葉も落とさず順調に成長していたのですが、1本枝のため、葉が1枚ずつしか出ないから成長が遅めで💦 どうにか樹形を変えたく、 大きなウンベラータを上手に育てているyuka ちゃんにアドバイスをもらい、 5月の頭に全ての葉をカット✂︎ 丸裸にして見守っていました。 さみしーーい1本の棒だったウンベラータ。 樹形が変わることを願いながら見守ること約1か月半・・・ ここまで成長しました! 念願の枝分かれ♡ 一気に何枚も新芽が出てくるのが 本当に嬉しい😆 まだまだたくさん新芽がついているので、 どこまで成長してくれるか 楽しみです(⁎›௰‹⁎) yuka ちゃん、たくさんのアドバイス どうもありがとう😊
trois
trois
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
購入時は、二本の小さなウンベラータの鉢植えでしたが、葉が増え窮屈そうになり、鉢底からも根詰まりしている様子が見えてきました。 一回り大きめの鉢に一本ずつ植え替えました。 根はほどいて少し切りました。 一本は、葉を一枚だけ残して落としました。(左) もう一本は、葉を全て落とし、幹の一番上も切りました。(右) およそ1ヶ月経過し、成長した姿です。 左はすぐに葉が増えました。 右は、時間がかかりましたが、小さな横枝が二本出てきました。 各々異なった樹形で、成長させてみたいと思います。とても楽しみです♪
購入時は、二本の小さなウンベラータの鉢植えでしたが、葉が増え窮屈そうになり、鉢底からも根詰まりしている様子が見えてきました。 一回り大きめの鉢に一本ずつ植え替えました。 根はほどいて少し切りました。 一本は、葉を一枚だけ残して落としました。(左) もう一本は、葉を全て落とし、幹の一番上も切りました。(右) およそ1ヶ月経過し、成長した姿です。 左はすぐに葉が増えました。 右は、時間がかかりましたが、小さな横枝が二本出てきました。 各々異なった樹形で、成長させてみたいと思います。とても楽しみです♪
nana
nana
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夏の記録。。。 我が家のウンベちゃん1本枝を切り葉っぱも剪定した坊主状態からここまで立派になりましたぁ!
夏の記録。。。 我が家のウンベちゃん1本枝を切り葉っぱも剪定した坊主状態からここまで立派になりましたぁ!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
補足でーす 天芽は欠けましたが 2ヶ所から脇芽が成長しています 右下が2メートル3.40センチまで成長したウンベラータさん この写真よりも成長し天井まで届いてました 葉も少なくひょろひょろ 思い切ってカットして背丈を低くして良かったです
補足でーす 天芽は欠けましたが 2ヶ所から脇芽が成長しています 右下が2メートル3.40センチまで成長したウンベラータさん この写真よりも成長し天井まで届いてました 葉も少なくひょろひょろ 思い切ってカットして背丈を低くして良かったです
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
ガーデニングが好きイベント🌱 8年前の引越しを機に、リビングで大きなウンベラータを育て始めました。毎年春に思い切った剪定をして、発根を見届けて鉢植えした小さなウンベラータを友人宅にお嫁にもらってもらうのが楽しいです。これは自分のうちの挿し木の記録です。 ❶優しいワイヤーを巻いて、まだ柔らかい緑の枝を曲げて、さらに樹形を整えてみたいと思っています。 ❷曲げ癖がついた所は木質化して、斜めにひょろひょろ成長(2024年4月) ❸矯正を外すと、真っ直ぐ上に成長(2022年7月) ❹剪定して曲げに挑戦(2021年7月)
ガーデニングが好きイベント🌱 8年前の引越しを機に、リビングで大きなウンベラータを育て始めました。毎年春に思い切った剪定をして、発根を見届けて鉢植えした小さなウンベラータを友人宅にお嫁にもらってもらうのが楽しいです。これは自分のうちの挿し木の記録です。 ❶優しいワイヤーを巻いて、まだ柔らかい緑の枝を曲げて、さらに樹形を整えてみたいと思っています。 ❷曲げ癖がついた所は木質化して、斜めにひょろひょろ成長(2024年4月) ❸矯正を外すと、真っ直ぐ上に成長(2022年7月) ❹剪定して曲げに挑戦(2021年7月)
heidi
heidi
Royさんの実例写真
3日間ほど留守にしていたのですが 帰宅したら、かなり成長していて驚きです🌱 締め切っていた部屋でよく頑張ってくれました。 成長記録です。
3日間ほど留守にしていたのですが 帰宅したら、かなり成長していて驚きです🌱 締め切っていた部屋でよく頑張ってくれました。 成長記録です。
Roy
Roy
3LDK
naka_tyu_mさんの実例写真
ウンベラータが、また天井まで伸びてしまったので、思い切ってチョッーキーンと切りました。 真ん中が切られて小さくなった親で、右が1年前に切って植え替えた子、左が今年 切った子です。 早く大きくなぁれ!
ウンベラータが、また天井まで伸びてしまったので、思い切ってチョッーキーンと切りました。 真ん中が切られて小さくなった親で、右が1年前に切って植え替えた子、左が今年 切った子です。 早く大きくなぁれ!
naka_tyu_m
naka_tyu_m
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
ウンベラータは引越し直後に買いましたが剪定したおかげもあって8カ月で別物になりました。
ウンベラータは引越し直後に買いましたが剪定したおかげもあって8カ月で別物になりました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
ちょっと遅れてお月見手ぬぐいとウンベラータ成長記録。 今年は暑すぎて外に出していなかったらあまり葉っぱが出なくて元気がなかったのですが、先月から日陰に出したら右の2号は元気にモリモリになりました💪 左の1号は葉焼けしてしまって、写真撮る前に母にむしられました😭 2枚目 1号から剪定して水栽培していた子ウンべたち(1つの枝をさらに半分にした) 根っこがかなり育ったので土に植え替えました。水栽培していた時から葉っぱがこんな風にくるんとなってしまってましたが、なんでかな…?水栽培だから水不足してないし〜。日光が足りないからか?と水栽培のまま外の日陰に出しておいたら新しい葉っぱは出てきたけど、さっき下の葉っぱが2枚落ちてしまった。 うまく育ちますように🙏
ちょっと遅れてお月見手ぬぐいとウンベラータ成長記録。 今年は暑すぎて外に出していなかったらあまり葉っぱが出なくて元気がなかったのですが、先月から日陰に出したら右の2号は元気にモリモリになりました💪 左の1号は葉焼けしてしまって、写真撮る前に母にむしられました😭 2枚目 1号から剪定して水栽培していた子ウンべたち(1つの枝をさらに半分にした) 根っこがかなり育ったので土に植え替えました。水栽培していた時から葉っぱがこんな風にくるんとなってしまってましたが、なんでかな…?水栽培だから水不足してないし〜。日光が足りないからか?と水栽培のまま外の日陰に出しておいたら新しい葉っぱは出てきたけど、さっき下の葉っぱが2枚落ちてしまった。 うまく育ちますように🙏
iku-yone
iku-yone
家族
Kaneyukiさんの実例写真
観葉植物¥2,800
我が家のリビングにお住いのウンベラータさん。枝が出ずひたすら上へ上へと伸びていると嘆いていたら、Hisayoさんが先っぽをチョッキンすると枝分かれするよと教えてくださいました。 そしてチョッキンしたのがひと月くらい前かな?左が10日前、右が今日の枝分かれ部分です。4本も出てすごい勢いで伸びています。(*゚∀゚*)
我が家のリビングにお住いのウンベラータさん。枝が出ずひたすら上へ上へと伸びていると嘆いていたら、Hisayoさんが先っぽをチョッキンすると枝分かれするよと教えてくださいました。 そしてチョッキンしたのがひと月くらい前かな?左が10日前、右が今日の枝分かれ部分です。4本も出てすごい勢いで伸びています。(*゚∀゚*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
LaLaさんの実例写真
ウンベラータの剪定からの1年後の成長記録を写真解説します。 水挿しからここまで大きくなりました。 https://saikochodo.com/umberata2/
ウンベラータの剪定からの1年後の成長記録を写真解説します。 水挿しからここまで大きくなりました。 https://saikochodo.com/umberata2/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
丸刈りから25日目。元気な葉っぱがどんどん出てきてます。
丸刈りから25日目。元気な葉っぱがどんどん出てきてます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
ganchan_0910さんの実例写真
6月はじめの頃に強剪定したウンベが もりもり葉っぱになってきました。 挿し木も新しい葉っぱがたくさん出てきたので無事成功です╰(*´︶`*)╯♡
6月はじめの頃に強剪定したウンベが もりもり葉っぱになってきました。 挿し木も新しい葉っぱがたくさん出てきたので無事成功です╰(*´︶`*)╯♡
ganchan_0910
ganchan_0910
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 今年は 剪定しないで そのままのウンベラータです この時期 新芽がまた見えてきて 嬉しいです 古い葉っぱも 退化することなく 硬くなり幹も太く 野生化してきた様な 気もします 植物ばかりの picですみません!
おはようございます! 今年は 剪定しないで そのままのウンベラータです この時期 新芽がまた見えてきて 嬉しいです 古い葉っぱも 退化することなく 硬くなり幹も太く 野生化してきた様な 気もします 植物ばかりの picですみません!
Ren
Ren
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
〜今年、初めて剪定したウンベラータのその後〜 3枚目と4枚目がつい何日か前のウンベちゃん。 なんかこんな所から葉っぱ生えてくるんだね(о´∀`о)って思いながらずっとお外に置いてたら、今日はこんなに葉っぱが出てたぁ♪ ウンベラータの生命力に感動(=´∀`)人(´∀`=) 友達にもらったおチビウンベちゃんがここまで大っきくなって、初めてのバッサリ剪定。そして葉っぱがニョキニョキ✨ ウンベラータって凄いね✨ これからもスクスク綺麗な葉っぱつけてね♪
〜今年、初めて剪定したウンベラータのその後〜 3枚目と4枚目がつい何日か前のウンベちゃん。 なんかこんな所から葉っぱ生えてくるんだね(о´∀`о)って思いながらずっとお外に置いてたら、今日はこんなに葉っぱが出てたぁ♪ ウンベラータの生命力に感動(=´∀`)人(´∀`=) 友達にもらったおチビウンベちゃんがここまで大っきくなって、初めてのバッサリ剪定。そして葉っぱがニョキニョキ✨ ウンベラータって凄いね✨ これからもスクスク綺麗な葉っぱつけてね♪
sei
sei
家族
feさんの実例写真
お盆の頃に剪定したウンベラータ とその娘?息子?いや兄弟?みな順調でうれしい。
お盆の頃に剪定したウンベラータ とその娘?息子?いや兄弟?みな順調でうれしい。
fe
fe
LoveMさんの実例写真
ウンベラータの成長が気になって気になって、思いきって剪定しました‼︎ 写真では大きくいい感じに成長して見えますが、右と左にY字に新芽が成長していて右側が前に前に傾いて成長しています。 右側の新芽のつきが早くてすごい勢いで成長するので、バランスが悪くなってきました。 左の新芽を成長させて、真っ直ぐ大きく育てたいなと思っています🌱 部屋の大きさを考えて、バランスよく育てたいです‼︎ この時期に剪定したのが吉と出るか凶とでるか⁉︎ ドキドキです🙏 剪定後はちょっぴりさみしいウンベチャンです😂(3枚目)
ウンベラータの成長が気になって気になって、思いきって剪定しました‼︎ 写真では大きくいい感じに成長して見えますが、右と左にY字に新芽が成長していて右側が前に前に傾いて成長しています。 右側の新芽のつきが早くてすごい勢いで成長するので、バランスが悪くなってきました。 左の新芽を成長させて、真っ直ぐ大きく育てたいなと思っています🌱 部屋の大きさを考えて、バランスよく育てたいです‼︎ この時期に剪定したのが吉と出るか凶とでるか⁉︎ ドキドキです🙏 剪定後はちょっぴりさみしいウンベチャンです😂(3枚目)
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
私に思いっきり切られたウンベ氏母…ちょっとやり過ぎたかと心配やったケド、脇芽出てきた〜ε-(´∀`; )
私に思いっきり切られたウンベ氏母…ちょっとやり過ぎたかと心配やったケド、脇芽出てきた〜ε-(´∀`; )
kazu
kazu
家族
mimozaさんの実例写真
ウンベラータ… うちに来て約10年植え替えも剪定も一度もしてなくて枝は全く太くならずほそくて徒長… 流石にこの春は 植え替え、剪定してみました 二週間で新芽が5個出てきて 綺麗な葉っぱになりました すごく可愛くて毎朝、眺めるのが楽しみになってます  早くやれば良かった 徒長した枝も5本ぐらいに切って 水耕栽培…根っこもたくさん出てきて 新芽も葉っぱもたくさん こちらの成長も楽しみです(^^)
ウンベラータ… うちに来て約10年植え替えも剪定も一度もしてなくて枝は全く太くならずほそくて徒長… 流石にこの春は 植え替え、剪定してみました 二週間で新芽が5個出てきて 綺麗な葉っぱになりました すごく可愛くて毎朝、眺めるのが楽しみになってます  早くやれば良かった 徒長した枝も5本ぐらいに切って 水耕栽培…根っこもたくさん出てきて 新芽も葉っぱもたくさん こちらの成長も楽しみです(^^)
mimoza
mimoza
3LDK | 家族
Rioさんの実例写真
ウンベラータの剪定&植え替えから1週間あまり経過🪴 やっとこ、小さな赤ちゃん葉っぱが1枚こんにちは🌱😅 毎日欠かさず陽にあてて葉水も忘れず、甲斐甲斐しくお世話中です。。 5~6個、新芽が覗いているから👀 ここから大きくなってくれると嬉しいなーー🌿🌿🌿 今日は、有給とって、車を車検に出して、帰りに市役所へで用事済ませて、行きたかった市場のお花屋さんにも寄っていこう😊
ウンベラータの剪定&植え替えから1週間あまり経過🪴 やっとこ、小さな赤ちゃん葉っぱが1枚こんにちは🌱😅 毎日欠かさず陽にあてて葉水も忘れず、甲斐甲斐しくお世話中です。。 5~6個、新芽が覗いているから👀 ここから大きくなってくれると嬉しいなーー🌿🌿🌿 今日は、有給とって、車を車検に出して、帰りに市役所へで用事済ませて、行きたかった市場のお花屋さんにも寄っていこう😊
Rio
Rio
2LDK | 家族
otokiさんの実例写真
今年春にお迎えした我が家のウンベちゃん🌿 この夏すくすくと育ってくれて伸びてくれたは良いものの… 横に広がりテレビを圧迫…😅 思い切って剪定✂️した方が良いのか…ただ、今のバランスも好きなんでこのままの方が良いのか…💧 只今お悩み真っ最中です😥
今年春にお迎えした我が家のウンベちゃん🌿 この夏すくすくと育ってくれて伸びてくれたは良いものの… 横に広がりテレビを圧迫…😅 思い切って剪定✂️した方が良いのか…ただ、今のバランスも好きなんでこのままの方が良いのか…💧 只今お悩み真っ最中です😥
otoki
otoki
家族
もっと見る

ウンベラータ剪定 ウンベラータ成長記録が気になるあなたにおすすめ

ウンベラータ剪定 ウンベラータ成長記録の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ