書類整理 学校の手紙

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
kanさんの実例写真
我が家の書類収納 郵便物、学校の手紙…色々紙類出しっぱなしになるので、 うちは引き出しの中にこんな感じで一時置き場作ってます👍 基本的に残すものはファイリングして無印のファイルBOXにジャンルごとに分けてますが、こまめにやらないから、この置き場がわんさかなってようやくファイリングするのは反省😂 ①後日確認要 一時置き場 →だいぶ先の行事の案内等 ②一時置き場 →クーポンやDM、とりあえず置いておいてその日が終わったら捨てる手紙とか等 ③永久保存品  →医療領収書や証明書(ファイリングして残しておくけどすぐファイリングしないとき) ④旦那用  →片付けて、って言わないように旦那宛の手紙はここへ置いておくことに とりあえずここを探せばいいから、探し物は減りますよー👍
我が家の書類収納 郵便物、学校の手紙…色々紙類出しっぱなしになるので、 うちは引き出しの中にこんな感じで一時置き場作ってます👍 基本的に残すものはファイリングして無印のファイルBOXにジャンルごとに分けてますが、こまめにやらないから、この置き場がわんさかなってようやくファイリングするのは反省😂 ①後日確認要 一時置き場 →だいぶ先の行事の案内等 ②一時置き場 →クーポンやDM、とりあえず置いておいてその日が終わったら捨てる手紙とか等 ③永久保存品  →医療領収書や証明書(ファイリングして残しておくけどすぐファイリングしないとき) ④旦那用  →片付けて、って言わないように旦那宛の手紙はここへ置いておくことに とりあえずここを探せばいいから、探し物は減りますよー👍
kan
kan
家族
urchinさんの実例写真
書類、プリント整理は以前モニターでいただいたコクヨ NEOSシリーズとIKEAの書類BOX使ってます。 中にはインデックス付きのファイル 子供ごとにBOXを分けてその中は学校、習い事別ファイルで書類が入ってます。 最近、学校はお手紙メール配信になったので、プリントはかなり減りました。 出しやすく、探しやすく、片付けしやすい
書類、プリント整理は以前モニターでいただいたコクヨ NEOSシリーズとIKEAの書類BOX使ってます。 中にはインデックス付きのファイル 子供ごとにBOXを分けてその中は学校、習い事別ファイルで書類が入ってます。 最近、学校はお手紙メール配信になったので、プリントはかなり減りました。 出しやすく、探しやすく、片付けしやすい
urchin
urchin
家族
emiさんの実例写真
学校のお手紙類をまとめてみました。
学校のお手紙類をまとめてみました。
emi
emi
2LDK | 家族
sokatanさんの実例写真
コクヨさんの ファイルボックス&個別フォルダー〈NEOS〉のモニター中です。 個別フォルダーに学校関係の手紙や役所関係の書類を入れてみました。 15mmのマチ!!!!!優秀です! ざっと15枚程のプリント入れても余裕のスッキリ感♪ 3辺とじなので、個別フォルダーだけ抜き出して持ち運んでも 中のお手紙や書類がバサッと落ちちゃったなんて事も無くてとっても使いやすいです。 ……クリアファイル持ち運んで中の紙をバサッとやっちゃうの私くらい?(笑) pic見てもらってわかる様に 素材がしなやかに中身の確認もしやすいですよ! ファイルボックスに入った状態でも 片手でペラペラと確認出来て便利です♪
コクヨさんの ファイルボックス&個別フォルダー〈NEOS〉のモニター中です。 個別フォルダーに学校関係の手紙や役所関係の書類を入れてみました。 15mmのマチ!!!!!優秀です! ざっと15枚程のプリント入れても余裕のスッキリ感♪ 3辺とじなので、個別フォルダーだけ抜き出して持ち運んでも 中のお手紙や書類がバサッと落ちちゃったなんて事も無くてとっても使いやすいです。 ……クリアファイル持ち運んで中の紙をバサッとやっちゃうの私くらい?(笑) pic見てもらってわかる様に 素材がしなやかに中身の確認もしやすいですよ! ファイルボックスに入った状態でも 片手でペラペラと確認出来て便利です♪
sokatan
sokatan
家族
tentpegさんの実例写真
イベント滑り込み。 『書類整理アイデア』 骨董屋で購入した箱に、 ベニア板を塗装して入れて、 カルテ棚風にリメイク。 大切な郵便物や学校からの手紙など、 場所を決めて一時保管できるようにしてます。
イベント滑り込み。 『書類整理アイデア』 骨董屋で購入した箱に、 ベニア板を塗装して入れて、 カルテ棚風にリメイク。 大切な郵便物や学校からの手紙など、 場所を決めて一時保管できるようにしてます。
tentpeg
tentpeg
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
sasaeriさんの実例写真
学校のお手紙・プリント収納です😊 ダイソーの「吊り下げシャツ収納」を使用してます。RCを参考にさせていただきました❣️ サイズがカラボの横にピッタリ👀✨ 中にクリアファイルを入れて姉妹の情報を分かりやすくしてます🙌 むしろシャツ収納よりプリント収納に向いてるんじゃないかと❣️(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
学校のお手紙・プリント収納です😊 ダイソーの「吊り下げシャツ収納」を使用してます。RCを参考にさせていただきました❣️ サイズがカラボの横にピッタリ👀✨ 中にクリアファイルを入れて姉妹の情報を分かりやすくしてます🙌 むしろシャツ収納よりプリント収納に向いてるんじゃないかと❣️(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
sasaeri
sasaeri
家族
mrkさんの実例写真
保育園やら小学校やらの手紙を無くさないように、ホワイトボードに貼ることにしました^ ^ 枠の色変えようか悩み中^^; 生活感がでるけど、ここが1番見やすい^^;
保育園やら小学校やらの手紙を無くさないように、ホワイトボードに貼ることにしました^ ^ 枠の色変えようか悩み中^^; 生活感がでるけど、ここが1番見やすい^^;
mrk
mrk
家族
kureonさんの実例写真
三人子供がいるので物が多くて大変なので宿題入れボックスをそれぞれ収納したり、折り紙、ぬりえ、色鉛筆、クレヨン、セロハンテープなどそれぞれ場所を決めて収納しています!あと保険証、予防接種コーナーや学校のお手紙とりあえずボックスを作っています!(╹◡╹)毎日バタバタでどうしても、物探しが多くなってきたので、思い切って場所を細かく決めたら以外と楽に片付けができるようになりました!子供達もハサミはここ✂️とかのりはここ(╹◡╹)とかわかりやすいようです! 体温計や爪切りや軟膏などの薬もぞれぞれ決めてしまうと物が無くならなくなりました!(*^▽^*)
三人子供がいるので物が多くて大変なので宿題入れボックスをそれぞれ収納したり、折り紙、ぬりえ、色鉛筆、クレヨン、セロハンテープなどそれぞれ場所を決めて収納しています!あと保険証、予防接種コーナーや学校のお手紙とりあえずボックスを作っています!(╹◡╹)毎日バタバタでどうしても、物探しが多くなってきたので、思い切って場所を細かく決めたら以外と楽に片付けができるようになりました!子供達もハサミはここ✂️とかのりはここ(╹◡╹)とかわかりやすいようです! 体温計や爪切りや軟膏などの薬もぞれぞれ決めてしまうと物が無くならなくなりました!(*^▽^*)
kureon
kureon
kuroさんの実例写真
ダイニングテーブルに書類を置きっぱなしにしない( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧ 書類は、文具と一緒にひとまとめにしてカゴにいれ、パソコン机に移動。近々、提出予定の学校からの手紙は、クリップをして、壁に引っ掛けて。 ダイニングテーブルがスッキリ片付いていると気持ちがいいです。いつまで続けれるかな(笑)
ダイニングテーブルに書類を置きっぱなしにしない( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧ 書類は、文具と一緒にひとまとめにしてカゴにいれ、パソコン机に移動。近々、提出予定の学校からの手紙は、クリップをして、壁に引っ掛けて。 ダイニングテーブルがスッキリ片付いていると気持ちがいいです。いつまで続けれるかな(笑)
kuro
kuro
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
学校の手紙ってこんなにあるんですね〰。 わからなくなっちゃうからファイルにまとめてラベルつけ。 かっこよくなった(^_^)v
学校の手紙ってこんなにあるんですね〰。 わからなくなっちゃうからファイルにまとめてラベルつけ。 かっこよくなった(^_^)v
yuriji
yuriji
4LDK | 家族

書類整理 学校の手紙の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

書類整理 学校の手紙

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
kanさんの実例写真
我が家の書類収納 郵便物、学校の手紙…色々紙類出しっぱなしになるので、 うちは引き出しの中にこんな感じで一時置き場作ってます👍 基本的に残すものはファイリングして無印のファイルBOXにジャンルごとに分けてますが、こまめにやらないから、この置き場がわんさかなってようやくファイリングするのは反省😂 ①後日確認要 一時置き場 →だいぶ先の行事の案内等 ②一時置き場 →クーポンやDM、とりあえず置いておいてその日が終わったら捨てる手紙とか等 ③永久保存品  →医療領収書や証明書(ファイリングして残しておくけどすぐファイリングしないとき) ④旦那用  →片付けて、って言わないように旦那宛の手紙はここへ置いておくことに とりあえずここを探せばいいから、探し物は減りますよー👍
我が家の書類収納 郵便物、学校の手紙…色々紙類出しっぱなしになるので、 うちは引き出しの中にこんな感じで一時置き場作ってます👍 基本的に残すものはファイリングして無印のファイルBOXにジャンルごとに分けてますが、こまめにやらないから、この置き場がわんさかなってようやくファイリングするのは反省😂 ①後日確認要 一時置き場 →だいぶ先の行事の案内等 ②一時置き場 →クーポンやDM、とりあえず置いておいてその日が終わったら捨てる手紙とか等 ③永久保存品  →医療領収書や証明書(ファイリングして残しておくけどすぐファイリングしないとき) ④旦那用  →片付けて、って言わないように旦那宛の手紙はここへ置いておくことに とりあえずここを探せばいいから、探し物は減りますよー👍
kan
kan
家族
urchinさんの実例写真
書類、プリント整理は以前モニターでいただいたコクヨ NEOSシリーズとIKEAの書類BOX使ってます。 中にはインデックス付きのファイル 子供ごとにBOXを分けてその中は学校、習い事別ファイルで書類が入ってます。 最近、学校はお手紙メール配信になったので、プリントはかなり減りました。 出しやすく、探しやすく、片付けしやすい
書類、プリント整理は以前モニターでいただいたコクヨ NEOSシリーズとIKEAの書類BOX使ってます。 中にはインデックス付きのファイル 子供ごとにBOXを分けてその中は学校、習い事別ファイルで書類が入ってます。 最近、学校はお手紙メール配信になったので、プリントはかなり減りました。 出しやすく、探しやすく、片付けしやすい
urchin
urchin
家族
emiさんの実例写真
学校のお手紙類をまとめてみました。
学校のお手紙類をまとめてみました。
emi
emi
2LDK | 家族
sokatanさんの実例写真
コクヨさんの ファイルボックス&個別フォルダー〈NEOS〉のモニター中です。 個別フォルダーに学校関係の手紙や役所関係の書類を入れてみました。 15mmのマチ!!!!!優秀です! ざっと15枚程のプリント入れても余裕のスッキリ感♪ 3辺とじなので、個別フォルダーだけ抜き出して持ち運んでも 中のお手紙や書類がバサッと落ちちゃったなんて事も無くてとっても使いやすいです。 ……クリアファイル持ち運んで中の紙をバサッとやっちゃうの私くらい?(笑) pic見てもらってわかる様に 素材がしなやかに中身の確認もしやすいですよ! ファイルボックスに入った状態でも 片手でペラペラと確認出来て便利です♪
コクヨさんの ファイルボックス&個別フォルダー〈NEOS〉のモニター中です。 個別フォルダーに学校関係の手紙や役所関係の書類を入れてみました。 15mmのマチ!!!!!優秀です! ざっと15枚程のプリント入れても余裕のスッキリ感♪ 3辺とじなので、個別フォルダーだけ抜き出して持ち運んでも 中のお手紙や書類がバサッと落ちちゃったなんて事も無くてとっても使いやすいです。 ……クリアファイル持ち運んで中の紙をバサッとやっちゃうの私くらい?(笑) pic見てもらってわかる様に 素材がしなやかに中身の確認もしやすいですよ! ファイルボックスに入った状態でも 片手でペラペラと確認出来て便利です♪
sokatan
sokatan
家族
tentpegさんの実例写真
イベント滑り込み。 『書類整理アイデア』 骨董屋で購入した箱に、 ベニア板を塗装して入れて、 カルテ棚風にリメイク。 大切な郵便物や学校からの手紙など、 場所を決めて一時保管できるようにしてます。
イベント滑り込み。 『書類整理アイデア』 骨董屋で購入した箱に、 ベニア板を塗装して入れて、 カルテ棚風にリメイク。 大切な郵便物や学校からの手紙など、 場所を決めて一時保管できるようにしてます。
tentpeg
tentpeg
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
sasaeriさんの実例写真
学校のお手紙・プリント収納です😊 ダイソーの「吊り下げシャツ収納」を使用してます。RCを参考にさせていただきました❣️ サイズがカラボの横にピッタリ👀✨ 中にクリアファイルを入れて姉妹の情報を分かりやすくしてます🙌 むしろシャツ収納よりプリント収納に向いてるんじゃないかと❣️(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
学校のお手紙・プリント収納です😊 ダイソーの「吊り下げシャツ収納」を使用してます。RCを参考にさせていただきました❣️ サイズがカラボの横にピッタリ👀✨ 中にクリアファイルを入れて姉妹の情報を分かりやすくしてます🙌 むしろシャツ収納よりプリント収納に向いてるんじゃないかと❣️(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
sasaeri
sasaeri
家族
mrkさんの実例写真
保育園やら小学校やらの手紙を無くさないように、ホワイトボードに貼ることにしました^ ^ 枠の色変えようか悩み中^^; 生活感がでるけど、ここが1番見やすい^^;
保育園やら小学校やらの手紙を無くさないように、ホワイトボードに貼ることにしました^ ^ 枠の色変えようか悩み中^^; 生活感がでるけど、ここが1番見やすい^^;
mrk
mrk
家族
kureonさんの実例写真
三人子供がいるので物が多くて大変なので宿題入れボックスをそれぞれ収納したり、折り紙、ぬりえ、色鉛筆、クレヨン、セロハンテープなどそれぞれ場所を決めて収納しています!あと保険証、予防接種コーナーや学校のお手紙とりあえずボックスを作っています!(╹◡╹)毎日バタバタでどうしても、物探しが多くなってきたので、思い切って場所を細かく決めたら以外と楽に片付けができるようになりました!子供達もハサミはここ✂️とかのりはここ(╹◡╹)とかわかりやすいようです! 体温計や爪切りや軟膏などの薬もぞれぞれ決めてしまうと物が無くならなくなりました!(*^▽^*)
三人子供がいるので物が多くて大変なので宿題入れボックスをそれぞれ収納したり、折り紙、ぬりえ、色鉛筆、クレヨン、セロハンテープなどそれぞれ場所を決めて収納しています!あと保険証、予防接種コーナーや学校のお手紙とりあえずボックスを作っています!(╹◡╹)毎日バタバタでどうしても、物探しが多くなってきたので、思い切って場所を細かく決めたら以外と楽に片付けができるようになりました!子供達もハサミはここ✂️とかのりはここ(╹◡╹)とかわかりやすいようです! 体温計や爪切りや軟膏などの薬もぞれぞれ決めてしまうと物が無くならなくなりました!(*^▽^*)
kureon
kureon
kuroさんの実例写真
ダイニングテーブルに書類を置きっぱなしにしない( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧ 書類は、文具と一緒にひとまとめにしてカゴにいれ、パソコン机に移動。近々、提出予定の学校からの手紙は、クリップをして、壁に引っ掛けて。 ダイニングテーブルがスッキリ片付いていると気持ちがいいです。いつまで続けれるかな(笑)
ダイニングテーブルに書類を置きっぱなしにしない( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧ 書類は、文具と一緒にひとまとめにしてカゴにいれ、パソコン机に移動。近々、提出予定の学校からの手紙は、クリップをして、壁に引っ掛けて。 ダイニングテーブルがスッキリ片付いていると気持ちがいいです。いつまで続けれるかな(笑)
kuro
kuro
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
学校の手紙ってこんなにあるんですね〰。 わからなくなっちゃうからファイルにまとめてラベルつけ。 かっこよくなった(^_^)v
学校の手紙ってこんなにあるんですね〰。 わからなくなっちゃうからファイルにまとめてラベルつけ。 かっこよくなった(^_^)v
yuriji
yuriji
4LDK | 家族

書類整理 学校の手紙の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ