イベント参加につきコメントお構い無くです🤭 書類の整理♪ 冷蔵庫の右側でリビングダイニングから死角になるところに設置してあるソーテッドファイル😄 ここは主に子ども関係の書類が入ってます♪ 子供会や、学校、幼稚園に習い事、それぞれを分類して必要な物だけ残してます。 見えてる部分は大まかに表示してあって、この中にクリアファイルで分類してあります🎵 今度ブログに書きますね♪ 1ヶ月以内で処分できるものは、携帯で管理してるので、ここにあるのは保存用がメインです😁 提出書類はなるべくもらった瞬間に書くようにしてますが、書けないときやゆっくり見れないプリントもとりあえず、項目の中にぶっこんでおくと、あとから、あのプリントどこ??? ってはなりません🤭 プリントの収納は、やっぱりキッチンが最適(笑)
昨日PICしたのに、まさか今日からイベント開始💦 ということで、コメント等はお気遣いなくです🤭 我が家の廊下収納は、ローリングストックの食品とストック品、災害用のものを収納しています。 上段の奥にはキャリーケースと水が横並びに収納されています。 キャリーケースの中には衛生用品なとが入ってます。 前面には家族四人分の防災リュックが置いてあります。(今度中身はPICしますね😃) 右側には大きい保冷剤や保冷バッグの大きいもの、お弁当箱などがいれてあります。 2段目・・・★左には衛生用品や紙コップや紙皿、あとは、保冷保温ポットなどが入ってます。 ★真ん中は掃除道具のストック(フローリングシート)やぞうきん等々 ★左にはカセットコンロ用のカセットガスです。 奥にはまたまた水です。 3段目・・・★左にはパスタ麺やパスタソース、カレーや丼系のレトルト商品 ★真ん中は、カップラーメン ★右はペットボトルのジュースや粉もののストック。 後ろには水とお茶(笑) 下段は写ってませんが、米やビール、消毒液などがあります。 ここは奥行きがあるので、後ろに水やお茶を置くことで、前と後ろでスペースを有効活用しています。 備えあれば憂いなし‼️ これでも全然足りてないですが、しばらくは暮らせるように試算してあります。 台風さん、、来ないといいけど、、来そうだな😭
たまには違うアングルから(笑)😂 いやーーー、、このソファーやっぱりデカイよね🤣 座り心地は良いのに、インテリア目線で見たらかなりデカすぎる(笑)というか、邪魔過ぎる😂 ここでぐうたらしてる姿をお見せしたいくらいです🤭 昨日、掃除をしていて、ふと気付いたことがあったので、ブログにさらっとその事を載せたところ、な、な、な、なんと、、何故かアメトピに掲載されていて、アクセス数が見たことない数字を叩き出しました!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 気合い入れて投稿するのに2時間くらい費やすブログもあるのに、、(笑) 20分くらいでちゃっと書いたブログの方が取り上げられるなんて、、、やっぱりさらっと書いてる内容の方が読みやすいのかな(笑)😅 とにもかくにも、見てくれてる人達の大半はここのユーザーさんだと思うので、みなさんに感謝しかありません🙏💦 とっても素敵なフォロワーさんのsanuちゃんがさっきのPICで言ってたけど、ホントにRCさんの人達は暖かくて優しくて気さくな方が多くて、その優しさが身に染みます😭😭 日々感謝しながら、ここをライフワークとしてこれからも楽しんでいきます💕 フォロワーさんたちとの出会いに感謝🙏💦 いつもありがとう😆💕
久々にトイレのPIC♪♪(イベント兼ねて) お気に入りの日用品~パート1~ ねこちゃんのメラミンスポンジ🐈 そのまま置いてても可愛いし、汚れが見つけたら瞬時に掃除できる‼️ これこそ、汚れをためない秘訣です🤭 そして、トイレでもハンドソープを使いたい‼️ だけど置き場がな~い‼️ と、数年前に探しに探してようやく見付けた一品。 三栄水栓(今は社名変更してるかも)のシンク用のディスペンサー! キッチンに使う用なんだけど、食器用洗剤がいければハンドソープもいけるでしょってことで購入し、ここにピッタリだった逸材👏 容器の前面部分を押すとハンドソープが出てくるから子供でも使えるし、これは買って良かったものの一つです😃 シンクのディスペンサー ホワイト PW1711-W(1コ入)【SANEI(サンエ… [楽天] https://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e497506h/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
フォロワーのsanuちゃん発信で、空前のドアキャッチャーブーム♪🤣 そのブームに乗っかり我が家もリビングのドアキャッチャーをpic📷🤭 rikubo-ちゃんちもMikiちゃんちのも参考になったよ❤️ 我が家のは入居する時から備え付けてあったから、このドアキャッチャー自体、業者さんに頼まないといけないと思ってたけど、意外と簡単につけられそうでビックリ😲 風がすごーく通るマンションで、涼しく感じる反面、寝室とリビングの窓を両方開けた瞬間、勢いよく寝室のドアがバーン❗と閉まります‼️‼️ もうそれは、指が吹っ飛ぶレベル( ̄▽ ̄;) 今までも何度もヒヤヒヤする場面があって、、、子供が近くにいたらと思うと((( ;゚Д゚))) 早く全部の部屋の入り口に付けたいなぁと思ってます💦 みんなの、pic参考にさせてもらいます❤️
安定の模様替えマニア(笑) この季節は調光ロールスクリーンがいい仕事してくれます😁 梅雨の間の天気のいい日がめちゃくちゃ好きです🤭マニアック(笑) それにしても、ダイニングテーブルもソファもデカすぎる( ̄▽ ̄;) こりゃ一軒家サイズだよねー🤣 お店では違和感なかったのに・・・(笑) まっ、インテリアあるあるですな🤣 しばらくRCをごぶさたしていたのには理由がありました。。。 今日のブログは私個人の事を書いているので、インテリアじゃなく私にご興味をお持ちの方はコチラ🤣↓ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12678720746.html
夏のスペシャルクーポン🍉🌊 ~第2段👏~ 2つ目はコチラ☝️😃 towerさんのマグネットタブレットホルダー(о´∀`о) お風呂でドラマや動画を見るのに、いつもケースごと持っていってましたが、濡れたり、置く場所に若干困ってて、風呂の蓋に乗せたりしていたので、専用のホルダーが欲しいなと思ってて、コレにしました😆🎵 きっともっと安いやつとかあるんだろうけど、何せ夏のスペシャルクーポンだから(笑) たまには無駄遣いもよかろーと思って完全に衝動買い(笑)😆 さすがtowerさん‼️ 絶対落ちないくらいの強力磁力‼️‼️ そして、挟んで固定させる為、幅を自由に変えれるので、縦型、横型、スマホどれにでも対応可能でした😃 でもタブレットは防水じゃないから、やっぱり防水ケースは必要かなー💦 もしくは、ジップロックだな🤣🤣