お茶作り

43枚の部屋写真から40枚をセレクト
aoiさんの実例写真
enherbにはまり始めたので、お茶コーナー作りました
enherbにはまり始めたので、お茶コーナー作りました
aoi
aoi
1LDK | 家族
habuさんの実例写真
3年半お世話になったHAGOOGIの電気ケトルが壊れました😭 新しいケトルどうしよう…と 悩みまくって悩みぬいて デロンギに戻りました! やっぱり黄色がいい😊 毎日毎日お茶を作るために使うケトル。 だったら好きな色がいい。 そしたら、黄色しかない!! 理想通りの黄色で気分上がりまくりです💛
3年半お世話になったHAGOOGIの電気ケトルが壊れました😭 新しいケトルどうしよう…と 悩みまくって悩みぬいて デロンギに戻りました! やっぱり黄色がいい😊 毎日毎日お茶を作るために使うケトル。 だったら好きな色がいい。 そしたら、黄色しかない!! 理想通りの黄色で気分上がりまくりです💛
habu
habu
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
brown-white
brown-white
1LDK
rurirurirubyさんの実例写真
ゴチャしたもの本当は置きたくないんだけど、毎日使うので定位置!毎日お茶作るって大変(T_T)
ゴチャしたもの本当は置きたくないんだけど、毎日使うので定位置!毎日お茶作るって大変(T_T)
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* 冷水筒 無印の冷水筒。 年中、麦茶を入れてます。
*モノ集め!* 冷水筒 無印の冷水筒。 年中、麦茶を入れてます。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
ずっともて余していたキッチンの出窓に棚をはめ込みました。 ただ奥行きがありすぎるので、圧迫感が(´д`|||)でも便利なので右側も制作中です。しかし暗いですね…
ずっともて余していたキッチンの出窓に棚をはめ込みました。 ただ奥行きがありすぎるので、圧迫感が(´д`|||)でも便利なので右側も制作中です。しかし暗いですね…
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
『T-fal ティエール1.5L』 この度モニターさせていただく事になりました✨ ありがとうございました(´:ω:`) モニター募集を見て、本体がガラスになっている電気ケトルに衝撃を受けました✨😳 ガラスだから重いのかなと思ってたんですが、思っていたより全然軽かったです😃 キッチンカウンターの上に置いても本体がガラスなのでとってもオシャレ〜☺️ いつもは小鍋を2回に分けて沢山のお茶を作っていたのですが、これからはティエール1.5L一回でお茶が作れるのでうれしいです🍵♪ しばらくモニター投稿続きますがお付き合いよろしくお願いします(* . .)⁾⁾
『T-fal ティエール1.5L』 この度モニターさせていただく事になりました✨ ありがとうございました(´:ω:`) モニター募集を見て、本体がガラスになっている電気ケトルに衝撃を受けました✨😳 ガラスだから重いのかなと思ってたんですが、思っていたより全然軽かったです😃 キッチンカウンターの上に置いても本体がガラスなのでとってもオシャレ〜☺️ いつもは小鍋を2回に分けて沢山のお茶を作っていたのですが、これからはティエール1.5L一回でお茶が作れるのでうれしいです🍵♪ しばらくモニター投稿続きますがお付き合いよろしくお願いします(* . .)⁾⁾
m.r
m.r
家族
Shionさんの実例写真
イベント参加です💡 うちではレコルトの電気ケトルを愛用しています😃 今のところは単純にお湯が沸けば良いかな〜ってところで、お茶作りをメインに使用しています。 アイボリー×ブラウンのツートンカラーがお気に入りです😊 ちなみにその日のおやつはお友達から頂いた抹茶のラングドシャ🎵中はホワイトチョコが挟んであって美味しかったです❤️
イベント参加です💡 うちではレコルトの電気ケトルを愛用しています😃 今のところは単純にお湯が沸けば良いかな〜ってところで、お茶作りをメインに使用しています。 アイボリー×ブラウンのツートンカラーがお気に入りです😊 ちなみにその日のおやつはお友達から頂いた抹茶のラングドシャ🎵中はホワイトチョコが挟んであって美味しかったです❤️
Shion
Shion
2LDK | 家族
reichelさんの実例写真
イベント参加🍀 ポットを新調し、コンロ横のキッチンラックを見直したことです☺️ 月兎印のポットは娘にお白湯やお茶作りで、毎日活躍しています⭐︎ 今までお鍋や電気ポットで沸かしてたけど、琺瑯製に変わってにおいが全くなく美味しい〜お白湯が飲めて感動です✨ あと、自分のコーヒー生活も充実しました🤭☕️ キッチンラックは、ラタン調のかごラックに一目惚れしました💕汚れても水洗いできるのが買いの決めてです👌
イベント参加🍀 ポットを新調し、コンロ横のキッチンラックを見直したことです☺️ 月兎印のポットは娘にお白湯やお茶作りで、毎日活躍しています⭐︎ 今までお鍋や電気ポットで沸かしてたけど、琺瑯製に変わってにおいが全くなく美味しい〜お白湯が飲めて感動です✨ あと、自分のコーヒー生活も充実しました🤭☕️ キッチンラックは、ラタン調のかごラックに一目惚れしました💕汚れても水洗いできるのが買いの決めてです👌
reichel
reichel
2LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
夏はボトル2つを交互に使ってお茶を作ってます。 左のHARIOのボトル、うっかりヤカンを当ててしまい、上部が欠けてしまいました😭 もう少し容量が欲しいな~と探していたところ、右のボトルをニトリで発見!本当はアイスコーヒーを作るものだけど、耐熱だしお茶もいけるだろうと🤭 中央はスタバのものです。 今飲んでるのは、愛媛のひめ桑茶。 飲みやすいです。
夏はボトル2つを交互に使ってお茶を作ってます。 左のHARIOのボトル、うっかりヤカンを当ててしまい、上部が欠けてしまいました😭 もう少し容量が欲しいな~と探していたところ、右のボトルをニトリで発見!本当はアイスコーヒーを作るものだけど、耐熱だしお茶もいけるだろうと🤭 中央はスタバのものです。 今飲んでるのは、愛媛のひめ桑茶。 飲みやすいです。
KEIKO
KEIKO
1LDK | 一人暮らし
kikiさんの実例写真
🕊️オリーブ茶を作ってみます🤓🌿 蒸し暑い日本の夏に備えて、 重なりあって密だったオリーブの枝葉の風通しと日当たりをよくしようと、初剪定。 ベランダ育ちのせいか葉っぱは 虫食いも汚れもなくてキレイ だったので、ネットで調べたら。 なんとお茶が作れると🧐💡❗️ へえ愉しそう🎵 ならば挑戦してみましょう💕 写真は葉っぱを一応😁きちんと 根元でカットしたところ。 (大雑把にズザーとこそげ取ると葉の根元から雑味☠️が出るそうなんで) この後さっと洗って煮沸してから、 日陰⛅でカリカリに乾燥させます。 実験みたいで楽しい~☺️💕 上手くいきますかどうか、 楽しみであります😘🍵
🕊️オリーブ茶を作ってみます🤓🌿 蒸し暑い日本の夏に備えて、 重なりあって密だったオリーブの枝葉の風通しと日当たりをよくしようと、初剪定。 ベランダ育ちのせいか葉っぱは 虫食いも汚れもなくてキレイ だったので、ネットで調べたら。 なんとお茶が作れると🧐💡❗️ へえ愉しそう🎵 ならば挑戦してみましょう💕 写真は葉っぱを一応😁きちんと 根元でカットしたところ。 (大雑把にズザーとこそげ取ると葉の根元から雑味☠️が出るそうなんで) この後さっと洗って煮沸してから、 日陰⛅でカリカリに乾燥させます。 実験みたいで楽しい~☺️💕 上手くいきますかどうか、 楽しみであります😘🍵
kiki
kiki
1LDK
Shimaさんの実例写真
毎日のお茶作り ミイの冷水筒を新しく購入しました✨ 色が違うのは、2種類のお茶を作っているからです💦 ママと末っ子用のルイボスティーと、上の子達用に緑茶です😅 熱湯を入れられるので、とても便利です🎶
毎日のお茶作り ミイの冷水筒を新しく購入しました✨ 色が違うのは、2種類のお茶を作っているからです💦 ママと末っ子用のルイボスティーと、上の子達用に緑茶です😅 熱湯を入れられるので、とても便利です🎶
Shima
Shima
4LDK | 家族
ibupayungさんの実例写真
いつでもあったかいお茶が飲めるように、魔法びん買いました♪( ´θ`)ノ ・ ・ ティファールがあるから都度沸かしてお茶淹れればいいかと思ってたけど、魔法びんに用意しておくとやっぱり便利
いつでもあったかいお茶が飲めるように、魔法びん買いました♪( ´θ`)ノ ・ ・ ティファールがあるから都度沸かしてお茶淹れればいいかと思ってたけど、魔法びんに用意しておくとやっぱり便利
ibupayung
ibupayung
2LDK
moriさんの実例写真
お茶摘が始まりました! 今から私が蒸し役をして 男2人がむしろの上で揉みます( ◠‿◠ ) 美味しいお茶になりますように🙏
お茶摘が始まりました! 今から私が蒸し役をして 男2人がむしろの上で揉みます( ◠‿◠ ) 美味しいお茶になりますように🙏
mori
mori
家族
bonobono54さんの実例写真
我が家は今、 スクランブルがかかってます❗️ 私が近日中に 息子の所に泊まり込む事になり、 自宅に残る家人が お湯さえ沸かせば紅茶を飲めるようにと リーフティーをお茶パックに 詰めているところ。 左はギフトセット崩れの イングリッシュティーショップの ハーバルティー。 レモングラスやカモミールなどのお茶で 無論、カフェインレス。 目安は7グラム。 (実は私、レモングラスが苦手で ずっと手付かずでした) 右はインド人茶商カフールさんの 工場製のローズティー。ローズの花びら量が半端なく多い❣️こちらは8グラム強に。 こうして何種類か扱い易いお茶を 用意おけば留守部隊が少なくとも お茶で困る事は無いでしょう。 落ち着かない今日この頃……。🤱👶。 そう、お嫁ちゃんが2人目の臨月です。 彼女が入院したら、その間だけ 上の子の子守りで 社宅へ泊まり込みします。
我が家は今、 スクランブルがかかってます❗️ 私が近日中に 息子の所に泊まり込む事になり、 自宅に残る家人が お湯さえ沸かせば紅茶を飲めるようにと リーフティーをお茶パックに 詰めているところ。 左はギフトセット崩れの イングリッシュティーショップの ハーバルティー。 レモングラスやカモミールなどのお茶で 無論、カフェインレス。 目安は7グラム。 (実は私、レモングラスが苦手で ずっと手付かずでした) 右はインド人茶商カフールさんの 工場製のローズティー。ローズの花びら量が半端なく多い❣️こちらは8グラム強に。 こうして何種類か扱い易いお茶を 用意おけば留守部隊が少なくとも お茶で困る事は無いでしょう。 落ち着かない今日この頃……。🤱👶。 そう、お嫁ちゃんが2人目の臨月です。 彼女が入院したら、その間だけ 上の子の子守りで 社宅へ泊まり込みします。
bonobono54
bonobono54
家族
Yukiさんの実例写真
やかんを新調。今まで安いのを使ってたけど、毎日使うものだし…と思って富士ホーロー の可愛いカラーに。お茶作りもテンション上がるなぁ〜🍵 ホーロー は沸くのが早いらしい。
やかんを新調。今まで安いのを使ってたけど、毎日使うものだし…と思って富士ホーロー の可愛いカラーに。お茶作りもテンション上がるなぁ〜🍵 ホーロー は沸くのが早いらしい。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
お茶作り体験記録 主人が実家の畑のお茶摘みをして来ました。 誰も摘まなくなったお茶… YouTubeで家庭で出来る方法も色々有りました! それを参考にして 1分蒸して、手もみ→水分をホットプレートで飛ばす→手もみ→ホットプレート→手もみ→→ホットプレート を1時間以上繰り返し  葉っぱに弾力が有って想像のように葉がクルクルならなくて 終わりが解らず!? 疲れて終了 その後陰干しし、揉んで小さくして瓶に詰めました。 始め蒸す時一度に蒸せず、分けて蒸して、最初のは水が多すぎで湯が沸いて水没したり、蒸すと言うより半分茹でてしまい💦 そんなこんなでドタバタで疲れました… 味は 茹でてしまった葉も入っているので 薄めかも 売り物みたいな濃い緑にはならず… 味は柔らかな味で新茶の香り?がしました。 お菓子を頂いたので一緒に頂きました❤️ お茶はお湯の温度とか、 作るのも淹れるのも難しいな〜 作ってる途中、大変で、二度としないかも⁉️と思いながら作業してて でも時間が経てば 二度目はもっと上手くいく!と思えて来ました♪ 笑
お茶作り体験記録 主人が実家の畑のお茶摘みをして来ました。 誰も摘まなくなったお茶… YouTubeで家庭で出来る方法も色々有りました! それを参考にして 1分蒸して、手もみ→水分をホットプレートで飛ばす→手もみ→ホットプレート→手もみ→→ホットプレート を1時間以上繰り返し  葉っぱに弾力が有って想像のように葉がクルクルならなくて 終わりが解らず!? 疲れて終了 その後陰干しし、揉んで小さくして瓶に詰めました。 始め蒸す時一度に蒸せず、分けて蒸して、最初のは水が多すぎで湯が沸いて水没したり、蒸すと言うより半分茹でてしまい💦 そんなこんなでドタバタで疲れました… 味は 茹でてしまった葉も入っているので 薄めかも 売り物みたいな濃い緑にはならず… 味は柔らかな味で新茶の香り?がしました。 お菓子を頂いたので一緒に頂きました❤️ お茶はお湯の温度とか、 作るのも淹れるのも難しいな〜 作ってる途中、大変で、二度としないかも⁉️と思いながら作業してて でも時間が経てば 二度目はもっと上手くいく!と思えて来ました♪ 笑
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
hm99さんの実例写真
おはようございます。 桑の葉っぱレンジで乾燥させお茶🍵にしました。 レンジでチン👌簡単 早速飲んでみました‼️まろやかで癖がなく凄く美味しい~😃❤️ レンジ作業をしていると葉っぱの香りが部屋中プンプン🌿🌿🌿 気分も(o>ω<o)👍自然の香りです👌😋 お茶🍵を飲んで今日は娘とオーキャンに行ってきます‼️😊
おはようございます。 桑の葉っぱレンジで乾燥させお茶🍵にしました。 レンジでチン👌簡単 早速飲んでみました‼️まろやかで癖がなく凄く美味しい~😃❤️ レンジ作業をしていると葉っぱの香りが部屋中プンプン🌿🌿🌿 気分も(o>ω<o)👍自然の香りです👌😋 お茶🍵を飲んで今日は娘とオーキャンに行ってきます‼️😊
hm99
hm99
yuffypurinさんの実例写真
お気に入りやかん(*¨*) 毎日毎日お茶作りでフル稼働
お気に入りやかん(*¨*) 毎日毎日お茶作りでフル稼働
yuffypurin
yuffypurin
3LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
モニター投稿です🚰 赤ちゃんがいるので、ウォーターサーバーがあったら素早くミルク🍼が作れていいなぁと憧れていました😉 温水と冷水ですぐにミルクが作れて本当に楽です🧡 今までは、常に沸かしている電気ポットからお湯を入れて冷まして…とやっていたので、明らかに時短になりルンルンです✨笑
モニター投稿です🚰 赤ちゃんがいるので、ウォーターサーバーがあったら素早くミルク🍼が作れていいなぁと憧れていました😉 温水と冷水ですぐにミルクが作れて本当に楽です🧡 今までは、常に沸かしている電気ポットからお湯を入れて冷まして…とやっていたので、明らかに時短になりルンルンです✨笑
k.home
k.home
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
水筒のお茶作りも楽になりました🎵
水筒のお茶作りも楽になりました🎵
ayumi
ayumi
家族
mirihaさんの実例写真
イワキウォータージャグ*お茶作り
イワキウォータージャグ*お茶作り
miriha
miriha
mo-nosukeさんの実例写真
今年はお茶もスポーツドリンクも 粉と水をまぜて作るものにしました(*¨̮*) 暑いから極力お湯を作って さらに暑くならないように 酷暑をのりきるひとつの方法に😅 左からカインズ 冷水用 横向け‪‪✕‬ tower 冷水用 横向け○ ニッセン 冷水用 横向け○ 今年は横向けにして一番大丈夫な 優秀な冷水筒に出会えましたよ! towerが1位 ニッセンが2位 ちなみにこちらの2つはぶっちぎりの 1位と2位です(笑) 使いやすく本当に一滴もこぼれない! やっとやっと出会えました😭 カインズのは最初からすぐ出して 飲むように買ったので目的違いますが こちらは注ぎやすく軽くておすすめ💕 忙しくてイベント参加ギリギリに なってしまいましたが良かったら 参考にしてください😊 写真2枚目~4枚目はそれぞれの 冷水筒の注ぎ口の写真になってます 見ていただきありがとうございます✨️☘️
今年はお茶もスポーツドリンクも 粉と水をまぜて作るものにしました(*¨̮*) 暑いから極力お湯を作って さらに暑くならないように 酷暑をのりきるひとつの方法に😅 左からカインズ 冷水用 横向け‪‪✕‬ tower 冷水用 横向け○ ニッセン 冷水用 横向け○ 今年は横向けにして一番大丈夫な 優秀な冷水筒に出会えましたよ! towerが1位 ニッセンが2位 ちなみにこちらの2つはぶっちぎりの 1位と2位です(笑) 使いやすく本当に一滴もこぼれない! やっとやっと出会えました😭 カインズのは最初からすぐ出して 飲むように買ったので目的違いますが こちらは注ぎやすく軽くておすすめ💕 忙しくてイベント参加ギリギリに なってしまいましたが良かったら 参考にしてください😊 写真2枚目~4枚目はそれぞれの 冷水筒の注ぎ口の写真になってます 見ていただきありがとうございます✨️☘️
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
naraさんの実例写真
譲って頂いたカモミールでお茶を作ります。 一杯分。。
譲って頂いたカモミールでお茶を作ります。 一杯分。。
nara
nara
家族
rinkaさんの実例写真
夏の朝はまずお茶作り。 と言ってもティーバッグにお水入れるだけですが。 左から緑茶、ルイボスティ、麦茶。 今日はどれにしようかな?
夏の朝はまずお茶作り。 と言ってもティーバッグにお水入れるだけですが。 左から緑茶、ルイボスティ、麦茶。 今日はどれにしようかな?
rinka
rinka
3LDK | 家族
ninさんの実例写真
寝る前ルーティン✨ イベント用です☺︎ 床はウタマロ、キッチンはカインズの除菌スプレーで拭き取ります。 次の日の水筒用にお茶作りは絶対です❁❀✿✾
寝る前ルーティン✨ イベント用です☺︎ 床はウタマロ、キッチンはカインズの除菌スプレーで拭き取ります。 次の日の水筒用にお茶作りは絶対です❁❀✿✾
nin
nin
4LDK | 家族
tomo1120さんの実例写真
ここで見かけて、いいなーと思って購入。 アレとアレをやってみたい(ง •̀_•́)ง
ここで見かけて、いいなーと思って購入。 アレとアレをやってみたい(ง •̀_•́)ง
tomo1120
tomo1120
3LDK | 家族
もっと見る

お茶作りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お茶作り

43枚の部屋写真から40枚をセレクト
aoiさんの実例写真
enherbにはまり始めたので、お茶コーナー作りました
enherbにはまり始めたので、お茶コーナー作りました
aoi
aoi
1LDK | 家族
habuさんの実例写真
3年半お世話になったHAGOOGIの電気ケトルが壊れました😭 新しいケトルどうしよう…と 悩みまくって悩みぬいて デロンギに戻りました! やっぱり黄色がいい😊 毎日毎日お茶を作るために使うケトル。 だったら好きな色がいい。 そしたら、黄色しかない!! 理想通りの黄色で気分上がりまくりです💛
3年半お世話になったHAGOOGIの電気ケトルが壊れました😭 新しいケトルどうしよう…と 悩みまくって悩みぬいて デロンギに戻りました! やっぱり黄色がいい😊 毎日毎日お茶を作るために使うケトル。 だったら好きな色がいい。 そしたら、黄色しかない!! 理想通りの黄色で気分上がりまくりです💛
habu
habu
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
brown-white
brown-white
1LDK
rurirurirubyさんの実例写真
ゴチャしたもの本当は置きたくないんだけど、毎日使うので定位置!毎日お茶作るって大変(T_T)
ゴチャしたもの本当は置きたくないんだけど、毎日使うので定位置!毎日お茶作るって大変(T_T)
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* 冷水筒 無印の冷水筒。 年中、麦茶を入れてます。
*モノ集め!* 冷水筒 無印の冷水筒。 年中、麦茶を入れてます。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
ずっともて余していたキッチンの出窓に棚をはめ込みました。 ただ奥行きがありすぎるので、圧迫感が(´д`|||)でも便利なので右側も制作中です。しかし暗いですね…
ずっともて余していたキッチンの出窓に棚をはめ込みました。 ただ奥行きがありすぎるので、圧迫感が(´д`|||)でも便利なので右側も制作中です。しかし暗いですね…
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
『T-fal ティエール1.5L』 この度モニターさせていただく事になりました✨ ありがとうございました(´:ω:`) モニター募集を見て、本体がガラスになっている電気ケトルに衝撃を受けました✨😳 ガラスだから重いのかなと思ってたんですが、思っていたより全然軽かったです😃 キッチンカウンターの上に置いても本体がガラスなのでとってもオシャレ〜☺️ いつもは小鍋を2回に分けて沢山のお茶を作っていたのですが、これからはティエール1.5L一回でお茶が作れるのでうれしいです🍵♪ しばらくモニター投稿続きますがお付き合いよろしくお願いします(* . .)⁾⁾
『T-fal ティエール1.5L』 この度モニターさせていただく事になりました✨ ありがとうございました(´:ω:`) モニター募集を見て、本体がガラスになっている電気ケトルに衝撃を受けました✨😳 ガラスだから重いのかなと思ってたんですが、思っていたより全然軽かったです😃 キッチンカウンターの上に置いても本体がガラスなのでとってもオシャレ〜☺️ いつもは小鍋を2回に分けて沢山のお茶を作っていたのですが、これからはティエール1.5L一回でお茶が作れるのでうれしいです🍵♪ しばらくモニター投稿続きますがお付き合いよろしくお願いします(* . .)⁾⁾
m.r
m.r
家族
Shionさんの実例写真
イベント参加です💡 うちではレコルトの電気ケトルを愛用しています😃 今のところは単純にお湯が沸けば良いかな〜ってところで、お茶作りをメインに使用しています。 アイボリー×ブラウンのツートンカラーがお気に入りです😊 ちなみにその日のおやつはお友達から頂いた抹茶のラングドシャ🎵中はホワイトチョコが挟んであって美味しかったです❤️
イベント参加です💡 うちではレコルトの電気ケトルを愛用しています😃 今のところは単純にお湯が沸けば良いかな〜ってところで、お茶作りをメインに使用しています。 アイボリー×ブラウンのツートンカラーがお気に入りです😊 ちなみにその日のおやつはお友達から頂いた抹茶のラングドシャ🎵中はホワイトチョコが挟んであって美味しかったです❤️
Shion
Shion
2LDK | 家族
reichelさんの実例写真
イベント参加🍀 ポットを新調し、コンロ横のキッチンラックを見直したことです☺️ 月兎印のポットは娘にお白湯やお茶作りで、毎日活躍しています⭐︎ 今までお鍋や電気ポットで沸かしてたけど、琺瑯製に変わってにおいが全くなく美味しい〜お白湯が飲めて感動です✨ あと、自分のコーヒー生活も充実しました🤭☕️ キッチンラックは、ラタン調のかごラックに一目惚れしました💕汚れても水洗いできるのが買いの決めてです👌
イベント参加🍀 ポットを新調し、コンロ横のキッチンラックを見直したことです☺️ 月兎印のポットは娘にお白湯やお茶作りで、毎日活躍しています⭐︎ 今までお鍋や電気ポットで沸かしてたけど、琺瑯製に変わってにおいが全くなく美味しい〜お白湯が飲めて感動です✨ あと、自分のコーヒー生活も充実しました🤭☕️ キッチンラックは、ラタン調のかごラックに一目惚れしました💕汚れても水洗いできるのが買いの決めてです👌
reichel
reichel
2LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
夏はボトル2つを交互に使ってお茶を作ってます。 左のHARIOのボトル、うっかりヤカンを当ててしまい、上部が欠けてしまいました😭 もう少し容量が欲しいな~と探していたところ、右のボトルをニトリで発見!本当はアイスコーヒーを作るものだけど、耐熱だしお茶もいけるだろうと🤭 中央はスタバのものです。 今飲んでるのは、愛媛のひめ桑茶。 飲みやすいです。
夏はボトル2つを交互に使ってお茶を作ってます。 左のHARIOのボトル、うっかりヤカンを当ててしまい、上部が欠けてしまいました😭 もう少し容量が欲しいな~と探していたところ、右のボトルをニトリで発見!本当はアイスコーヒーを作るものだけど、耐熱だしお茶もいけるだろうと🤭 中央はスタバのものです。 今飲んでるのは、愛媛のひめ桑茶。 飲みやすいです。
KEIKO
KEIKO
1LDK | 一人暮らし
kikiさんの実例写真
🕊️オリーブ茶を作ってみます🤓🌿 蒸し暑い日本の夏に備えて、 重なりあって密だったオリーブの枝葉の風通しと日当たりをよくしようと、初剪定。 ベランダ育ちのせいか葉っぱは 虫食いも汚れもなくてキレイ だったので、ネットで調べたら。 なんとお茶が作れると🧐💡❗️ へえ愉しそう🎵 ならば挑戦してみましょう💕 写真は葉っぱを一応😁きちんと 根元でカットしたところ。 (大雑把にズザーとこそげ取ると葉の根元から雑味☠️が出るそうなんで) この後さっと洗って煮沸してから、 日陰⛅でカリカリに乾燥させます。 実験みたいで楽しい~☺️💕 上手くいきますかどうか、 楽しみであります😘🍵
🕊️オリーブ茶を作ってみます🤓🌿 蒸し暑い日本の夏に備えて、 重なりあって密だったオリーブの枝葉の風通しと日当たりをよくしようと、初剪定。 ベランダ育ちのせいか葉っぱは 虫食いも汚れもなくてキレイ だったので、ネットで調べたら。 なんとお茶が作れると🧐💡❗️ へえ愉しそう🎵 ならば挑戦してみましょう💕 写真は葉っぱを一応😁きちんと 根元でカットしたところ。 (大雑把にズザーとこそげ取ると葉の根元から雑味☠️が出るそうなんで) この後さっと洗って煮沸してから、 日陰⛅でカリカリに乾燥させます。 実験みたいで楽しい~☺️💕 上手くいきますかどうか、 楽しみであります😘🍵
kiki
kiki
1LDK
Shimaさんの実例写真
毎日のお茶作り ミイの冷水筒を新しく購入しました✨ 色が違うのは、2種類のお茶を作っているからです💦 ママと末っ子用のルイボスティーと、上の子達用に緑茶です😅 熱湯を入れられるので、とても便利です🎶
毎日のお茶作り ミイの冷水筒を新しく購入しました✨ 色が違うのは、2種類のお茶を作っているからです💦 ママと末っ子用のルイボスティーと、上の子達用に緑茶です😅 熱湯を入れられるので、とても便利です🎶
Shima
Shima
4LDK | 家族
ibupayungさんの実例写真
いつでもあったかいお茶が飲めるように、魔法びん買いました♪( ´θ`)ノ ・ ・ ティファールがあるから都度沸かしてお茶淹れればいいかと思ってたけど、魔法びんに用意しておくとやっぱり便利
いつでもあったかいお茶が飲めるように、魔法びん買いました♪( ´θ`)ノ ・ ・ ティファールがあるから都度沸かしてお茶淹れればいいかと思ってたけど、魔法びんに用意しておくとやっぱり便利
ibupayung
ibupayung
2LDK
moriさんの実例写真
お茶摘が始まりました! 今から私が蒸し役をして 男2人がむしろの上で揉みます( ◠‿◠ ) 美味しいお茶になりますように🙏
お茶摘が始まりました! 今から私が蒸し役をして 男2人がむしろの上で揉みます( ◠‿◠ ) 美味しいお茶になりますように🙏
mori
mori
家族
bonobono54さんの実例写真
我が家は今、 スクランブルがかかってます❗️ 私が近日中に 息子の所に泊まり込む事になり、 自宅に残る家人が お湯さえ沸かせば紅茶を飲めるようにと リーフティーをお茶パックに 詰めているところ。 左はギフトセット崩れの イングリッシュティーショップの ハーバルティー。 レモングラスやカモミールなどのお茶で 無論、カフェインレス。 目安は7グラム。 (実は私、レモングラスが苦手で ずっと手付かずでした) 右はインド人茶商カフールさんの 工場製のローズティー。ローズの花びら量が半端なく多い❣️こちらは8グラム強に。 こうして何種類か扱い易いお茶を 用意おけば留守部隊が少なくとも お茶で困る事は無いでしょう。 落ち着かない今日この頃……。🤱👶。 そう、お嫁ちゃんが2人目の臨月です。 彼女が入院したら、その間だけ 上の子の子守りで 社宅へ泊まり込みします。
我が家は今、 スクランブルがかかってます❗️ 私が近日中に 息子の所に泊まり込む事になり、 自宅に残る家人が お湯さえ沸かせば紅茶を飲めるようにと リーフティーをお茶パックに 詰めているところ。 左はギフトセット崩れの イングリッシュティーショップの ハーバルティー。 レモングラスやカモミールなどのお茶で 無論、カフェインレス。 目安は7グラム。 (実は私、レモングラスが苦手で ずっと手付かずでした) 右はインド人茶商カフールさんの 工場製のローズティー。ローズの花びら量が半端なく多い❣️こちらは8グラム強に。 こうして何種類か扱い易いお茶を 用意おけば留守部隊が少なくとも お茶で困る事は無いでしょう。 落ち着かない今日この頃……。🤱👶。 そう、お嫁ちゃんが2人目の臨月です。 彼女が入院したら、その間だけ 上の子の子守りで 社宅へ泊まり込みします。
bonobono54
bonobono54
家族
Yukiさんの実例写真
やかんを新調。今まで安いのを使ってたけど、毎日使うものだし…と思って富士ホーロー の可愛いカラーに。お茶作りもテンション上がるなぁ〜🍵 ホーロー は沸くのが早いらしい。
やかんを新調。今まで安いのを使ってたけど、毎日使うものだし…と思って富士ホーロー の可愛いカラーに。お茶作りもテンション上がるなぁ〜🍵 ホーロー は沸くのが早いらしい。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
お茶作り体験記録 主人が実家の畑のお茶摘みをして来ました。 誰も摘まなくなったお茶… YouTubeで家庭で出来る方法も色々有りました! それを参考にして 1分蒸して、手もみ→水分をホットプレートで飛ばす→手もみ→ホットプレート→手もみ→→ホットプレート を1時間以上繰り返し  葉っぱに弾力が有って想像のように葉がクルクルならなくて 終わりが解らず!? 疲れて終了 その後陰干しし、揉んで小さくして瓶に詰めました。 始め蒸す時一度に蒸せず、分けて蒸して、最初のは水が多すぎで湯が沸いて水没したり、蒸すと言うより半分茹でてしまい💦 そんなこんなでドタバタで疲れました… 味は 茹でてしまった葉も入っているので 薄めかも 売り物みたいな濃い緑にはならず… 味は柔らかな味で新茶の香り?がしました。 お菓子を頂いたので一緒に頂きました❤️ お茶はお湯の温度とか、 作るのも淹れるのも難しいな〜 作ってる途中、大変で、二度としないかも⁉️と思いながら作業してて でも時間が経てば 二度目はもっと上手くいく!と思えて来ました♪ 笑
お茶作り体験記録 主人が実家の畑のお茶摘みをして来ました。 誰も摘まなくなったお茶… YouTubeで家庭で出来る方法も色々有りました! それを参考にして 1分蒸して、手もみ→水分をホットプレートで飛ばす→手もみ→ホットプレート→手もみ→→ホットプレート を1時間以上繰り返し  葉っぱに弾力が有って想像のように葉がクルクルならなくて 終わりが解らず!? 疲れて終了 その後陰干しし、揉んで小さくして瓶に詰めました。 始め蒸す時一度に蒸せず、分けて蒸して、最初のは水が多すぎで湯が沸いて水没したり、蒸すと言うより半分茹でてしまい💦 そんなこんなでドタバタで疲れました… 味は 茹でてしまった葉も入っているので 薄めかも 売り物みたいな濃い緑にはならず… 味は柔らかな味で新茶の香り?がしました。 お菓子を頂いたので一緒に頂きました❤️ お茶はお湯の温度とか、 作るのも淹れるのも難しいな〜 作ってる途中、大変で、二度としないかも⁉️と思いながら作業してて でも時間が経てば 二度目はもっと上手くいく!と思えて来ました♪ 笑
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
hm99さんの実例写真
おはようございます。 桑の葉っぱレンジで乾燥させお茶🍵にしました。 レンジでチン👌簡単 早速飲んでみました‼️まろやかで癖がなく凄く美味しい~😃❤️ レンジ作業をしていると葉っぱの香りが部屋中プンプン🌿🌿🌿 気分も(o>ω<o)👍自然の香りです👌😋 お茶🍵を飲んで今日は娘とオーキャンに行ってきます‼️😊
おはようございます。 桑の葉っぱレンジで乾燥させお茶🍵にしました。 レンジでチン👌簡単 早速飲んでみました‼️まろやかで癖がなく凄く美味しい~😃❤️ レンジ作業をしていると葉っぱの香りが部屋中プンプン🌿🌿🌿 気分も(o>ω<o)👍自然の香りです👌😋 お茶🍵を飲んで今日は娘とオーキャンに行ってきます‼️😊
hm99
hm99
yuffypurinさんの実例写真
お気に入りやかん(*¨*) 毎日毎日お茶作りでフル稼働
お気に入りやかん(*¨*) 毎日毎日お茶作りでフル稼働
yuffypurin
yuffypurin
3LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
モニター投稿です🚰 赤ちゃんがいるので、ウォーターサーバーがあったら素早くミルク🍼が作れていいなぁと憧れていました😉 温水と冷水ですぐにミルクが作れて本当に楽です🧡 今までは、常に沸かしている電気ポットからお湯を入れて冷まして…とやっていたので、明らかに時短になりルンルンです✨笑
モニター投稿です🚰 赤ちゃんがいるので、ウォーターサーバーがあったら素早くミルク🍼が作れていいなぁと憧れていました😉 温水と冷水ですぐにミルクが作れて本当に楽です🧡 今までは、常に沸かしている電気ポットからお湯を入れて冷まして…とやっていたので、明らかに時短になりルンルンです✨笑
k.home
k.home
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
水筒のお茶作りも楽になりました🎵
水筒のお茶作りも楽になりました🎵
ayumi
ayumi
家族
mirihaさんの実例写真
イワキウォータージャグ*お茶作り
イワキウォータージャグ*お茶作り
miriha
miriha
mo-nosukeさんの実例写真
今年はお茶もスポーツドリンクも 粉と水をまぜて作るものにしました(*¨̮*) 暑いから極力お湯を作って さらに暑くならないように 酷暑をのりきるひとつの方法に😅 左からカインズ 冷水用 横向け‪‪✕‬ tower 冷水用 横向け○ ニッセン 冷水用 横向け○ 今年は横向けにして一番大丈夫な 優秀な冷水筒に出会えましたよ! towerが1位 ニッセンが2位 ちなみにこちらの2つはぶっちぎりの 1位と2位です(笑) 使いやすく本当に一滴もこぼれない! やっとやっと出会えました😭 カインズのは最初からすぐ出して 飲むように買ったので目的違いますが こちらは注ぎやすく軽くておすすめ💕 忙しくてイベント参加ギリギリに なってしまいましたが良かったら 参考にしてください😊 写真2枚目~4枚目はそれぞれの 冷水筒の注ぎ口の写真になってます 見ていただきありがとうございます✨️☘️
今年はお茶もスポーツドリンクも 粉と水をまぜて作るものにしました(*¨̮*) 暑いから極力お湯を作って さらに暑くならないように 酷暑をのりきるひとつの方法に😅 左からカインズ 冷水用 横向け‪‪✕‬ tower 冷水用 横向け○ ニッセン 冷水用 横向け○ 今年は横向けにして一番大丈夫な 優秀な冷水筒に出会えましたよ! towerが1位 ニッセンが2位 ちなみにこちらの2つはぶっちぎりの 1位と2位です(笑) 使いやすく本当に一滴もこぼれない! やっとやっと出会えました😭 カインズのは最初からすぐ出して 飲むように買ったので目的違いますが こちらは注ぎやすく軽くておすすめ💕 忙しくてイベント参加ギリギリに なってしまいましたが良かったら 参考にしてください😊 写真2枚目~4枚目はそれぞれの 冷水筒の注ぎ口の写真になってます 見ていただきありがとうございます✨️☘️
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
naraさんの実例写真
譲って頂いたカモミールでお茶を作ります。 一杯分。。
譲って頂いたカモミールでお茶を作ります。 一杯分。。
nara
nara
家族
rinkaさんの実例写真
夏の朝はまずお茶作り。 と言ってもティーバッグにお水入れるだけですが。 左から緑茶、ルイボスティ、麦茶。 今日はどれにしようかな?
夏の朝はまずお茶作り。 と言ってもティーバッグにお水入れるだけですが。 左から緑茶、ルイボスティ、麦茶。 今日はどれにしようかな?
rinka
rinka
3LDK | 家族
ninさんの実例写真
寝る前ルーティン✨ イベント用です☺︎ 床はウタマロ、キッチンはカインズの除菌スプレーで拭き取ります。 次の日の水筒用にお茶作りは絶対です❁❀✿✾
寝る前ルーティン✨ イベント用です☺︎ 床はウタマロ、キッチンはカインズの除菌スプレーで拭き取ります。 次の日の水筒用にお茶作りは絶対です❁❀✿✾
nin
nin
4LDK | 家族
tomo1120さんの実例写真
ここで見かけて、いいなーと思って購入。 アレとアレをやってみたい(ง •̀_•́)ง
ここで見かけて、いいなーと思って購入。 アレとアレをやってみたい(ง •̀_•́)ง
tomo1120
tomo1120
3LDK | 家族
もっと見る

お茶作りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ