メダカの飼育 メダカのいる暮らし

298枚の部屋写真から47枚をセレクト
tukuponさんの実例写真
新しい家族のメダカさん。 かわいい…❤️ 素人なのでわからないけどたぶん雄雌かと…卵できるかなー☺️
新しい家族のメダカさん。 かわいい…❤️ 素人なのでわからないけどたぶん雄雌かと…卵できるかなー☺️
tukupon
tukupon
mirai-twdl28さんの実例写真
ついにメダカに手を出してしまった・・ 息子のうるうるした目に負けた😂 でも喜ぶ息子がかわいい♡ 睡蓮鉢には黒メダカ・ACTUSの鉢カバーには青メダカ あまり繁殖しませんように・・・
ついにメダカに手を出してしまった・・ 息子のうるうるした目に負けた😂 でも喜ぶ息子がかわいい♡ 睡蓮鉢には黒メダカ・ACTUSの鉢カバーには青メダカ あまり繁殖しませんように・・・
mirai-twdl28
mirai-twdl28
4LDK | 家族
akarichanさんの実例写真
朝はメダカの餌やりと花の水やり、洗濯物を干す。 放置飼育3年目のメダカ達は今年も元気です。 暖かくなってちょっと水草が増えてきたなー🤔
朝はメダカの餌やりと花の水やり、洗濯物を干す。 放置飼育3年目のメダカ達は今年も元気です。 暖かくなってちょっと水草が増えてきたなー🤔
akarichan
akarichan
3DK | 家族
atsu396119さんの実例写真
実家にあった大きめの火鉢をもらってきて ひさびさにメダカさん復活。 もうちょっと水草とか増やそうかな。
実家にあった大きめの火鉢をもらってきて ひさびさにメダカさん復活。 もうちょっと水草とか増やそうかな。
atsu396119
atsu396119
3LDK | 家族
HSさんの実例写真
メダカの学校 今年も赤ちゃんメダカの誕生です!
メダカの学校 今年も赤ちゃんメダカの誕生です!
HS
HS
3LDK
love1017さんの実例写真
今年生まれのメダカの赤ちゃんたち😊 早い子は2ヶ月経ち、2センチ弱くらいまで育ってきました😂 下に溜まった汚れをスポイトで吸い出し、ボウルに取り稚魚が吸われていないかを確認☝️ ザルにペーパーを敷き汚れた水を濾してから排水溝に流しています これをほぼ毎日、餌を頻繁にあげるので減った水を足し一週間に一度水変えしてます😊 親メダカも同じようにスポイト使っています 手はかかるけどグングン育って可愛いんですよ~😂 睡蓮鉢は、朝日が当たり西日が当たらないのが理想的🌅 太陽光には殺菌作用があるため、健康で病気にかかりにくくなるとか😊 メダカのお世話グッズとベランダのバラが癒し🍃 二度目のバラが咲いています🌹
今年生まれのメダカの赤ちゃんたち😊 早い子は2ヶ月経ち、2センチ弱くらいまで育ってきました😂 下に溜まった汚れをスポイトで吸い出し、ボウルに取り稚魚が吸われていないかを確認☝️ ザルにペーパーを敷き汚れた水を濾してから排水溝に流しています これをほぼ毎日、餌を頻繁にあげるので減った水を足し一週間に一度水変えしてます😊 親メダカも同じようにスポイト使っています 手はかかるけどグングン育って可愛いんですよ~😂 睡蓮鉢は、朝日が当たり西日が当たらないのが理想的🌅 太陽光には殺菌作用があるため、健康で病気にかかりにくくなるとか😊 メダカのお世話グッズとベランダのバラが癒し🍃 二度目のバラが咲いています🌹
love1017
love1017
3LDK | 家族
chororiさんの実例写真
ガラスジャーで青メダカを飼育中♡
ガラスジャーで青メダカを飼育中♡
chorori
chorori
家族
ma-risoさんの実例写真
メダカ屋外飼育、初めての夏。 今の時期でも卵を産む事にビックリ‼️
メダカ屋外飼育、初めての夏。 今の時期でも卵を産む事にビックリ‼️
ma-riso
ma-riso
家族
linkaさんの実例写真
親戚からメダカを頂いたのがきっかけで、 メダカの飼育にハマってきた今日この頃です。 まだまだ初心者ですが、今は毎日の産卵と孵化を楽しみに過ごしています❤️ にしてもこの時期からって産卵って遅い??こんなもん??まだまだわからないことばかりですが頑張ります❤️ ちなみにバケツには、メダカの赤ちゃん50匹ほど入ってます❤️
親戚からメダカを頂いたのがきっかけで、 メダカの飼育にハマってきた今日この頃です。 まだまだ初心者ですが、今は毎日の産卵と孵化を楽しみに過ごしています❤️ にしてもこの時期からって産卵って遅い??こんなもん??まだまだわからないことばかりですが頑張ります❤️ ちなみにバケツには、メダカの赤ちゃん50匹ほど入ってます❤️
linka
linka
家族
Ake.Aさんの実例写真
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
Ake.A
Ake.A
家族
tomo5さんの実例写真
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
土曜日は暖かかったので、メダカの冬支度をしました。 今年初の試みとして、用意していた柿の葉。柿の葉を敷き詰め…ん? 沈まないよ?全部浮いてきちゃう!! Google先生に聞いてみよ〜う。 (やる前に調べろって話💦) せっかくだからまとめてみますね。 🌀柿の葉が人気な理由 1.抗菌作用(ポリフェノール) 2.微生物が繫殖しやすい 3.病気を予防(タンニン、カテキン) 4.隠れ家になる ワラでも代用できるとのこと。 でも、拾ってきてポイと入れればいいわけじゃなく、ちゃんとアク抜きなど前処理が必要なようで、なので販売している、柿の葉が人気(すぐ売り切れる)なようです。 🌀柿の葉の入れ方 前置きのとおり、敷き詰めるもんだと、初め2袋分ばば〜んと、投入しました。 いざ水を入れていくと、全部浮いてきて水面を覆ってしまうので、これは??と言うことで調べてみたのですが、どうやらたくさん入れればいいというものではないようです。 12〜3リットルに5〜6枚とな!😲 え〜5袋も、買っちゃったけど…ひと袋10枚以上入ってる😅あわてて半分取り出しました(2枚目) 水に浸して数日すると自然に沈むそうです。昨日までプカプカしてたけど、今朝になってしっかり沈んでました☺️ホッ でも、5袋も買った柿の葉は(笑) 5年以上分あります〜 割れないように空気充填されてるからめちゃかさばるけど、ちゃんと処理されてるから消費期限とか、ないよね? ちなみにメダカ、冬越しは4回目の4代目かな?長生きしてネ〜💕
土曜日は暖かかったので、メダカの冬支度をしました。 今年初の試みとして、用意していた柿の葉。柿の葉を敷き詰め…ん? 沈まないよ?全部浮いてきちゃう!! Google先生に聞いてみよ〜う。 (やる前に調べろって話💦) せっかくだからまとめてみますね。 🌀柿の葉が人気な理由 1.抗菌作用(ポリフェノール) 2.微生物が繫殖しやすい 3.病気を予防(タンニン、カテキン) 4.隠れ家になる ワラでも代用できるとのこと。 でも、拾ってきてポイと入れればいいわけじゃなく、ちゃんとアク抜きなど前処理が必要なようで、なので販売している、柿の葉が人気(すぐ売り切れる)なようです。 🌀柿の葉の入れ方 前置きのとおり、敷き詰めるもんだと、初め2袋分ばば〜んと、投入しました。 いざ水を入れていくと、全部浮いてきて水面を覆ってしまうので、これは??と言うことで調べてみたのですが、どうやらたくさん入れればいいというものではないようです。 12〜3リットルに5〜6枚とな!😲 え〜5袋も、買っちゃったけど…ひと袋10枚以上入ってる😅あわてて半分取り出しました(2枚目) 水に浸して数日すると自然に沈むそうです。昨日までプカプカしてたけど、今朝になってしっかり沈んでました☺️ホッ でも、5袋も買った柿の葉は(笑) 5年以上分あります〜 割れないように空気充填されてるからめちゃかさばるけど、ちゃんと処理されてるから消費期限とか、ないよね? ちなみにメダカ、冬越しは4回目の4代目かな?長生きしてネ〜💕
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
間違って削除してしまったため再投稿。 スルーでお願いいたします🙏
間違って削除してしまったため再投稿。 スルーでお願いいたします🙏
hinatabird
hinatabird
家族
hanachanさんの実例写真
hanachan
hanachan
secondlifeさんの実例写真
メダカの子供が初めて孵化して✨️ 小さくて可愛いからバケツから瓶に移して 名前付けよって思ったけど… 結構多くて途中で諦めました😂
メダカの子供が初めて孵化して✨️ 小さくて可愛いからバケツから瓶に移して 名前付けよって思ったけど… 結構多くて途中で諦めました😂
secondlife
secondlife
DAYONEさんの実例写真
「雨の日を楽しむ工夫」 雨が降り始めると、睡蓮鉢に自然と水が貯まるので 、よしよし、水を足さずに済むぞと思い 豪雨になると、やばやばと心配になる。とはいえ、めだかも、そういう時は上手く葉陰に隠れているようで、雨の日も楽しめているのかなって思う。うん?睡蓮鉢とめだかの話。
「雨の日を楽しむ工夫」 雨が降り始めると、睡蓮鉢に自然と水が貯まるので 、よしよし、水を足さずに済むぞと思い 豪雨になると、やばやばと心配になる。とはいえ、めだかも、そういう時は上手く葉陰に隠れているようで、雨の日も楽しめているのかなって思う。うん?睡蓮鉢とめだかの話。
DAYONE
DAYONE
家族
machikoooさんの実例写真
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
machikooo
machikooo
一人暮らし
miyuさんの実例写真
メダカがやって来ました☺️ 実家からもらってきました☺️ 実家には,おとんが育てたメダカが100匹以上います🤣 息子がお魚かわいいね✨と抱えてみてて、朝晩ご飯をあげるのも彼の役目なので、テーブルの上に置いてあります😂 卵産まないかなあ✨
メダカがやって来ました☺️ 実家からもらってきました☺️ 実家には,おとんが育てたメダカが100匹以上います🤣 息子がお魚かわいいね✨と抱えてみてて、朝晩ご飯をあげるのも彼の役目なので、テーブルの上に置いてあります😂 卵産まないかなあ✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
御縁がありメダカさんお迎えしました( ¨̮ ) 可愛い子達( ´͈ ᵕ `͈ )
御縁がありメダカさんお迎えしました( ¨̮ ) 可愛い子達( ´͈ ᵕ `͈ )
maro
maro
家族
CoCo0617さんの実例写真
朝のメダカちゃん❤︎ 気温高いので朝から上に上がって元気に泳いでます♪ これから、卵トリーナ入れたり、水草入れたりしなくちゃ😆 メダカも水草とか直売所、道の駅が安いので利用します☺️ まだ、出てないだろうな❓
朝のメダカちゃん❤︎ 気温高いので朝から上に上がって元気に泳いでます♪ これから、卵トリーナ入れたり、水草入れたりしなくちゃ😆 メダカも水草とか直売所、道の駅が安いので利用します☺️ まだ、出てないだろうな❓
CoCo0617
CoCo0617
家族
soraさんの実例写真
息子の希望でメダカ飼い始めました。 餌を食べてるところが可愛くて癒されてます。
息子の希望でメダカ飼い始めました。 餌を食べてるところが可愛くて癒されてます。
sora
sora
家族
KUREJUNさんの実例写真
メダカの一番大きな36リットル水槽。 30匹のいろんな種類のメダカが泳いでます。オレンジ色のは楊貴妃メダカ。写真映えします。
メダカの一番大きな36リットル水槽。 30匹のいろんな種類のメダカが泳いでます。オレンジ色のは楊貴妃メダカ。写真映えします。
KUREJUN
KUREJUN
ru-naさんの実例写真
ru-na
ru-na
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
メダカさんの住処の水草、ようやく新調しました*ฅ́˘ฅ̀* 産卵床も毎日いっぱい浮かすので、ほんのちょびっとだけにしたけど、ちょっと少なすぎたかな ³ω³
メダカさんの住処の水草、ようやく新調しました*ฅ́˘ฅ̀* 産卵床も毎日いっぱい浮かすので、ほんのちょびっとだけにしたけど、ちょっと少なすぎたかな ³ω³
saaya
saaya
4LDK | 家族
shi-saさんの実例写真
shi-sa
shi-sa
3LDK | 家族
もっと見る

メダカの飼育 メダカのいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

メダカの飼育 メダカのいる暮らしの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

メダカの飼育 メダカのいる暮らし

298枚の部屋写真から47枚をセレクト
tukuponさんの実例写真
新しい家族のメダカさん。 かわいい…❤️ 素人なのでわからないけどたぶん雄雌かと…卵できるかなー☺️
新しい家族のメダカさん。 かわいい…❤️ 素人なのでわからないけどたぶん雄雌かと…卵できるかなー☺️
tukupon
tukupon
mirai-twdl28さんの実例写真
ついにメダカに手を出してしまった・・ 息子のうるうるした目に負けた😂 でも喜ぶ息子がかわいい♡ 睡蓮鉢には黒メダカ・ACTUSの鉢カバーには青メダカ あまり繁殖しませんように・・・
ついにメダカに手を出してしまった・・ 息子のうるうるした目に負けた😂 でも喜ぶ息子がかわいい♡ 睡蓮鉢には黒メダカ・ACTUSの鉢カバーには青メダカ あまり繁殖しませんように・・・
mirai-twdl28
mirai-twdl28
4LDK | 家族
akarichanさんの実例写真
朝はメダカの餌やりと花の水やり、洗濯物を干す。 放置飼育3年目のメダカ達は今年も元気です。 暖かくなってちょっと水草が増えてきたなー🤔
朝はメダカの餌やりと花の水やり、洗濯物を干す。 放置飼育3年目のメダカ達は今年も元気です。 暖かくなってちょっと水草が増えてきたなー🤔
akarichan
akarichan
3DK | 家族
atsu396119さんの実例写真
実家にあった大きめの火鉢をもらってきて ひさびさにメダカさん復活。 もうちょっと水草とか増やそうかな。
実家にあった大きめの火鉢をもらってきて ひさびさにメダカさん復活。 もうちょっと水草とか増やそうかな。
atsu396119
atsu396119
3LDK | 家族
HSさんの実例写真
メダカの学校 今年も赤ちゃんメダカの誕生です!
メダカの学校 今年も赤ちゃんメダカの誕生です!
HS
HS
3LDK
love1017さんの実例写真
今年生まれのメダカの赤ちゃんたち😊 早い子は2ヶ月経ち、2センチ弱くらいまで育ってきました😂 下に溜まった汚れをスポイトで吸い出し、ボウルに取り稚魚が吸われていないかを確認☝️ ザルにペーパーを敷き汚れた水を濾してから排水溝に流しています これをほぼ毎日、餌を頻繁にあげるので減った水を足し一週間に一度水変えしてます😊 親メダカも同じようにスポイト使っています 手はかかるけどグングン育って可愛いんですよ~😂 睡蓮鉢は、朝日が当たり西日が当たらないのが理想的🌅 太陽光には殺菌作用があるため、健康で病気にかかりにくくなるとか😊 メダカのお世話グッズとベランダのバラが癒し🍃 二度目のバラが咲いています🌹
今年生まれのメダカの赤ちゃんたち😊 早い子は2ヶ月経ち、2センチ弱くらいまで育ってきました😂 下に溜まった汚れをスポイトで吸い出し、ボウルに取り稚魚が吸われていないかを確認☝️ ザルにペーパーを敷き汚れた水を濾してから排水溝に流しています これをほぼ毎日、餌を頻繁にあげるので減った水を足し一週間に一度水変えしてます😊 親メダカも同じようにスポイト使っています 手はかかるけどグングン育って可愛いんですよ~😂 睡蓮鉢は、朝日が当たり西日が当たらないのが理想的🌅 太陽光には殺菌作用があるため、健康で病気にかかりにくくなるとか😊 メダカのお世話グッズとベランダのバラが癒し🍃 二度目のバラが咲いています🌹
love1017
love1017
3LDK | 家族
chororiさんの実例写真
ガラスジャーで青メダカを飼育中♡
ガラスジャーで青メダカを飼育中♡
chorori
chorori
家族
ma-risoさんの実例写真
メダカ屋外飼育、初めての夏。 今の時期でも卵を産む事にビックリ‼️
メダカ屋外飼育、初めての夏。 今の時期でも卵を産む事にビックリ‼️
ma-riso
ma-riso
家族
linkaさんの実例写真
親戚からメダカを頂いたのがきっかけで、 メダカの飼育にハマってきた今日この頃です。 まだまだ初心者ですが、今は毎日の産卵と孵化を楽しみに過ごしています❤️ にしてもこの時期からって産卵って遅い??こんなもん??まだまだわからないことばかりですが頑張ります❤️ ちなみにバケツには、メダカの赤ちゃん50匹ほど入ってます❤️
親戚からメダカを頂いたのがきっかけで、 メダカの飼育にハマってきた今日この頃です。 まだまだ初心者ですが、今は毎日の産卵と孵化を楽しみに過ごしています❤️ にしてもこの時期からって産卵って遅い??こんなもん??まだまだわからないことばかりですが頑張ります❤️ ちなみにバケツには、メダカの赤ちゃん50匹ほど入ってます❤️
linka
linka
家族
Ake.Aさんの実例写真
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
Ake.A
Ake.A
家族
tomo5さんの実例写真
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
土曜日は暖かかったので、メダカの冬支度をしました。 今年初の試みとして、用意していた柿の葉。柿の葉を敷き詰め…ん? 沈まないよ?全部浮いてきちゃう!! Google先生に聞いてみよ〜う。 (やる前に調べろって話💦) せっかくだからまとめてみますね。 🌀柿の葉が人気な理由 1.抗菌作用(ポリフェノール) 2.微生物が繫殖しやすい 3.病気を予防(タンニン、カテキン) 4.隠れ家になる ワラでも代用できるとのこと。 でも、拾ってきてポイと入れればいいわけじゃなく、ちゃんとアク抜きなど前処理が必要なようで、なので販売している、柿の葉が人気(すぐ売り切れる)なようです。 🌀柿の葉の入れ方 前置きのとおり、敷き詰めるもんだと、初め2袋分ばば〜んと、投入しました。 いざ水を入れていくと、全部浮いてきて水面を覆ってしまうので、これは??と言うことで調べてみたのですが、どうやらたくさん入れればいいというものではないようです。 12〜3リットルに5〜6枚とな!😲 え〜5袋も、買っちゃったけど…ひと袋10枚以上入ってる😅あわてて半分取り出しました(2枚目) 水に浸して数日すると自然に沈むそうです。昨日までプカプカしてたけど、今朝になってしっかり沈んでました☺️ホッ でも、5袋も買った柿の葉は(笑) 5年以上分あります〜 割れないように空気充填されてるからめちゃかさばるけど、ちゃんと処理されてるから消費期限とか、ないよね? ちなみにメダカ、冬越しは4回目の4代目かな?長生きしてネ〜💕
土曜日は暖かかったので、メダカの冬支度をしました。 今年初の試みとして、用意していた柿の葉。柿の葉を敷き詰め…ん? 沈まないよ?全部浮いてきちゃう!! Google先生に聞いてみよ〜う。 (やる前に調べろって話💦) せっかくだからまとめてみますね。 🌀柿の葉が人気な理由 1.抗菌作用(ポリフェノール) 2.微生物が繫殖しやすい 3.病気を予防(タンニン、カテキン) 4.隠れ家になる ワラでも代用できるとのこと。 でも、拾ってきてポイと入れればいいわけじゃなく、ちゃんとアク抜きなど前処理が必要なようで、なので販売している、柿の葉が人気(すぐ売り切れる)なようです。 🌀柿の葉の入れ方 前置きのとおり、敷き詰めるもんだと、初め2袋分ばば〜んと、投入しました。 いざ水を入れていくと、全部浮いてきて水面を覆ってしまうので、これは??と言うことで調べてみたのですが、どうやらたくさん入れればいいというものではないようです。 12〜3リットルに5〜6枚とな!😲 え〜5袋も、買っちゃったけど…ひと袋10枚以上入ってる😅あわてて半分取り出しました(2枚目) 水に浸して数日すると自然に沈むそうです。昨日までプカプカしてたけど、今朝になってしっかり沈んでました☺️ホッ でも、5袋も買った柿の葉は(笑) 5年以上分あります〜 割れないように空気充填されてるからめちゃかさばるけど、ちゃんと処理されてるから消費期限とか、ないよね? ちなみにメダカ、冬越しは4回目の4代目かな?長生きしてネ〜💕
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
間違って削除してしまったため再投稿。 スルーでお願いいたします🙏
間違って削除してしまったため再投稿。 スルーでお願いいたします🙏
hinatabird
hinatabird
家族
hanachanさんの実例写真
hanachan
hanachan
secondlifeさんの実例写真
メダカの子供が初めて孵化して✨️ 小さくて可愛いからバケツから瓶に移して 名前付けよって思ったけど… 結構多くて途中で諦めました😂
メダカの子供が初めて孵化して✨️ 小さくて可愛いからバケツから瓶に移して 名前付けよって思ったけど… 結構多くて途中で諦めました😂
secondlife
secondlife
DAYONEさんの実例写真
「雨の日を楽しむ工夫」 雨が降り始めると、睡蓮鉢に自然と水が貯まるので 、よしよし、水を足さずに済むぞと思い 豪雨になると、やばやばと心配になる。とはいえ、めだかも、そういう時は上手く葉陰に隠れているようで、雨の日も楽しめているのかなって思う。うん?睡蓮鉢とめだかの話。
「雨の日を楽しむ工夫」 雨が降り始めると、睡蓮鉢に自然と水が貯まるので 、よしよし、水を足さずに済むぞと思い 豪雨になると、やばやばと心配になる。とはいえ、めだかも、そういう時は上手く葉陰に隠れているようで、雨の日も楽しめているのかなって思う。うん?睡蓮鉢とめだかの話。
DAYONE
DAYONE
家族
machikoooさんの実例写真
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
machikooo
machikooo
一人暮らし
miyuさんの実例写真
メダカがやって来ました☺️ 実家からもらってきました☺️ 実家には,おとんが育てたメダカが100匹以上います🤣 息子がお魚かわいいね✨と抱えてみてて、朝晩ご飯をあげるのも彼の役目なので、テーブルの上に置いてあります😂 卵産まないかなあ✨
メダカがやって来ました☺️ 実家からもらってきました☺️ 実家には,おとんが育てたメダカが100匹以上います🤣 息子がお魚かわいいね✨と抱えてみてて、朝晩ご飯をあげるのも彼の役目なので、テーブルの上に置いてあります😂 卵産まないかなあ✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
御縁がありメダカさんお迎えしました( ¨̮ ) 可愛い子達( ´͈ ᵕ `͈ )
御縁がありメダカさんお迎えしました( ¨̮ ) 可愛い子達( ´͈ ᵕ `͈ )
maro
maro
家族
CoCo0617さんの実例写真
朝のメダカちゃん❤︎ 気温高いので朝から上に上がって元気に泳いでます♪ これから、卵トリーナ入れたり、水草入れたりしなくちゃ😆 メダカも水草とか直売所、道の駅が安いので利用します☺️ まだ、出てないだろうな❓
朝のメダカちゃん❤︎ 気温高いので朝から上に上がって元気に泳いでます♪ これから、卵トリーナ入れたり、水草入れたりしなくちゃ😆 メダカも水草とか直売所、道の駅が安いので利用します☺️ まだ、出てないだろうな❓
CoCo0617
CoCo0617
家族
soraさんの実例写真
息子の希望でメダカ飼い始めました。 餌を食べてるところが可愛くて癒されてます。
息子の希望でメダカ飼い始めました。 餌を食べてるところが可愛くて癒されてます。
sora
sora
家族
KUREJUNさんの実例写真
メダカの一番大きな36リットル水槽。 30匹のいろんな種類のメダカが泳いでます。オレンジ色のは楊貴妃メダカ。写真映えします。
メダカの一番大きな36リットル水槽。 30匹のいろんな種類のメダカが泳いでます。オレンジ色のは楊貴妃メダカ。写真映えします。
KUREJUN
KUREJUN
ru-naさんの実例写真
ru-na
ru-na
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
メダカさんの住処の水草、ようやく新調しました*ฅ́˘ฅ̀* 産卵床も毎日いっぱい浮かすので、ほんのちょびっとだけにしたけど、ちょっと少なすぎたかな ³ω³
メダカさんの住処の水草、ようやく新調しました*ฅ́˘ฅ̀* 産卵床も毎日いっぱい浮かすので、ほんのちょびっとだけにしたけど、ちょっと少なすぎたかな ³ω³
saaya
saaya
4LDK | 家族
shi-saさんの実例写真
shi-sa
shi-sa
3LDK | 家族
もっと見る

メダカの飼育 メダカのいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

メダカの飼育 メダカのいる暮らしの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ