雨水枡

64枚の部屋写真から32枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
雨水枡の蓋を鋳物に取り替え♻️ 樹脂製は軽くて☔オーバーフローするとパカッとずれちゃうので🤣 玄関アプローチの石張りDIY完成したら、白浮きする樹脂の蓋も気になって💦 あみあみのデザインと迷ったけど、あみあみから雨水が溢れ出すデメリット考えてシンプルなデザインを選びました🥰
雨水枡の蓋を鋳物に取り替え♻️ 樹脂製は軽くて☔オーバーフローするとパカッとずれちゃうので🤣 玄関アプローチの石張りDIY完成したら、白浮きする樹脂の蓋も気になって💦 あみあみのデザインと迷ったけど、あみあみから雨水が溢れ出すデメリット考えてシンプルなデザインを選びました🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
雨水枡のフタは穴が空いているので、そこから石が入って困ってました。 楽天でフタのカバーに自分でデコレーションできるこの商品を発見。デザインを考えるのが大変だったけど、ご近所さんにも好評です。
雨水枡のフタは穴が空いているので、そこから石が入って困ってました。 楽天でフタのカバーに自分でデコレーションできるこの商品を発見。デザインを考えるのが大変だったけど、ご近所さんにも好評です。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
end-millさんの実例写真
西側を全面レンガ敷きにしてます。 まずは雨水枡の修正から始めました。 そのままレンガを敷くと雨水枡がレンガよりも凹んでしまう為、枡用アジャスター(約1000円)を購入。 既存の枡が斜めに設置されてたので、真っ直ぐ平坦になるように加工&レンガと同じ高さになるように加工して設置。 この場所は傾斜がけっこうキツいので、レンガも傾斜をつけながら置きたかったけど… その技術が無かったので、その辺は別のやり方で上手くやっていく予定です。
西側を全面レンガ敷きにしてます。 まずは雨水枡の修正から始めました。 そのままレンガを敷くと雨水枡がレンガよりも凹んでしまう為、枡用アジャスター(約1000円)を購入。 既存の枡が斜めに設置されてたので、真っ直ぐ平坦になるように加工&レンガと同じ高さになるように加工して設置。 この場所は傾斜がけっこうキツいので、レンガも傾斜をつけながら置きたかったけど… その技術が無かったので、その辺は別のやり方で上手くやっていく予定です。
end-mill
end-mill
家族
Chi-homeさんの実例写真
邪魔だった滑り台を外に(°▽°)子供は喜んでた。外構屋さんにお願いして雨水枡のところのくり抜いた芝もらった!コの字型のクギで飛ばない様固定。一段周りより高いけど、遠目に見れば馴染んでるからよし。
邪魔だった滑り台を外に(°▽°)子供は喜んでた。外構屋さんにお願いして雨水枡のところのくり抜いた芝もらった!コの字型のクギで飛ばない様固定。一段周りより高いけど、遠目に見れば馴染んでるからよし。
Chi-home
Chi-home
家族
noriさんの実例写真
殺風景な雨水枡を可愛いらしく〜☺️ @m.cocco さんの投稿で教えていただきましたぁ〜😊
殺風景な雨水枡を可愛いらしく〜☺️ @m.cocco さんの投稿で教えていただきましたぁ〜😊
nori
nori
3LDK | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
南側の日がよくあたる場所にちょっとした花壇を作ってみました(o^^o)ちょうど角に雨水枡の蓋があるので寄せ植えた鉢を置いただけの花壇ですがとても華やかになりました♡
南側の日がよくあたる場所にちょっとした花壇を作ってみました(o^^o)ちょうど角に雨水枡の蓋があるので寄せ植えた鉢を置いただけの花壇ですがとても華やかになりました♡
miho
miho
2LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
雨水枡をグレージングに改造中です! レンガを仮置きでイメージ中! グレージングは義父さんから頂きました(^-^)/ 高価な物なのでラッキー(^-^)
雨水枡をグレージングに改造中です! レンガを仮置きでイメージ中! グレージングは義父さんから頂きました(^-^)/ 高価な物なのでラッキー(^-^)
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
naorunさんの実例写真
玄関前にある雨水枡の蓋が目立って気になるので、フェイクグリーンやウサギちゃんの置物でカバーしています(^o^)
玄関前にある雨水枡の蓋が目立って気になるので、フェイクグリーンやウサギちゃんの置物でカバーしています(^o^)
naorun
naorun
カップル
haruminさんの実例写真
雨水枡🦟ボウフラ対策 今日は雨水枡の網を交換しました 網戸用の網を、蓋に被せるだけ、 簡単ですが、効果は絶大です👍 5〜6年は保ちます 近年の地球温暖化に伴い、蚊が媒体する感染症も北上しています デング熱、日本脳炎、マラリア・・・ コロナよりも驚異になる日は近いかもしれません😱💦 日本の夏🍉🎐 蚊がいなければもっと快適なのに😢
雨水枡🦟ボウフラ対策 今日は雨水枡の網を交換しました 網戸用の網を、蓋に被せるだけ、 簡単ですが、効果は絶大です👍 5〜6年は保ちます 近年の地球温暖化に伴い、蚊が媒体する感染症も北上しています デング熱、日本脳炎、マラリア・・・ コロナよりも驚異になる日は近いかもしれません😱💦 日本の夏🍉🎐 蚊がいなければもっと快適なのに😢
harumin
harumin
4LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
外構DIY⋆* 立水栓の排水を雨水枡に繋げるために、枡に穴を開ける道具を買いました。 しかし旦那の持ってるマキタのインパクトには対応しておらず、ホームセンターで電動ドライバー借りてきました。笑
外構DIY⋆* 立水栓の排水を雨水枡に繋げるために、枡に穴を開ける道具を買いました。 しかし旦那の持ってるマキタのインパクトには対応しておらず、ホームセンターで電動ドライバー借りてきました。笑
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
nodiさんの実例写真
Instagram(8642.aya)でなんとなく作業工程をのせます。 4年ほど前に雨水枡を掘って掘って掘って作りました。 仕上げが出来ずに放置していたところにようやく着手。
Instagram(8642.aya)でなんとなく作業工程をのせます。 4年ほど前に雨水枡を掘って掘って掘って作りました。 仕上げが出来ずに放置していたところにようやく着手。
nodi
nodi
cherrycherryさんの実例写真
蚊が大量の庭が悩みでこの間 水たまりないのになあ… 『ボウフラストッパー出ちゃい缶』は 4箇所設置して2週間経過。 結果は網の下にボウフラみたいなのがいました。熱いコンクリートの上に流して処理しました。 また水をはって2週間おいてみます。 効果ありますように(*^ー^)ノ♪ この写真は この間RCのお部屋で見かけ まさか雨水枡の中に水があることを きづいてなかった❗️ 数えたら8箇所もありました。 さっそく同じものをサイズが合うか わからないので4つ購入(^^) ぴったりでした。 あと2つ購入して あと2つはあまり使わないとこなので 石乗せて置こうかなあ笑っ。 確かに雨水枡のまわりに蚊が沢山いました。これも効果ありますように♡
蚊が大量の庭が悩みでこの間 水たまりないのになあ… 『ボウフラストッパー出ちゃい缶』は 4箇所設置して2週間経過。 結果は網の下にボウフラみたいなのがいました。熱いコンクリートの上に流して処理しました。 また水をはって2週間おいてみます。 効果ありますように(*^ー^)ノ♪ この写真は この間RCのお部屋で見かけ まさか雨水枡の中に水があることを きづいてなかった❗️ 数えたら8箇所もありました。 さっそく同じものをサイズが合うか わからないので4つ購入(^^) ぴったりでした。 あと2つ購入して あと2つはあまり使わないとこなので 石乗せて置こうかなあ笑っ。 確かに雨水枡のまわりに蚊が沢山いました。これも効果ありますように♡
cherrycherry
cherrycherry
家族
a-chan1221さんの実例写真
あまったピンコロで ちゃんと排水されるかな?😂
あまったピンコロで ちゃんと排水されるかな?😂
a-chan1221
a-chan1221
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
前postのインテリアに馴染む防災リュック。 8歳の子供でも背負えます♡ ランドセル位の重さです。 防災バッグとは思えないデザインが最高です♪
前postのインテリアに馴染む防災リュック。 8歳の子供でも背負えます♡ ランドセル位の重さです。 防災バッグとは思えないデザインが最高です♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
今年買って良かったもの なんといってもこれ!!! 雨水タンクです☺️ 我が家の外の水道は駐車場にあり 庭の花壇や鉢植えに水やりをする時に 駐車場からホースを伸ばして水やりをし またホースをもどすのが毎日だとやはり面倒くさいなぁ…と思っていて 庭に雨水タンクを設置しました。 設置したら水やりがかなり楽チン 雨水タンクの真下が雨水枡なので蓋を開けてガーデニンググッズを洗ったりもできる なにより雨水なので水土代がかからない 良いことばっかり😆😆😆 雨水タンク設置を検討している方オススメです!!!
今年買って良かったもの なんといってもこれ!!! 雨水タンクです☺️ 我が家の外の水道は駐車場にあり 庭の花壇や鉢植えに水やりをする時に 駐車場からホースを伸ばして水やりをし またホースをもどすのが毎日だとやはり面倒くさいなぁ…と思っていて 庭に雨水タンクを設置しました。 設置したら水やりがかなり楽チン 雨水タンクの真下が雨水枡なので蓋を開けてガーデニンググッズを洗ったりもできる なにより雨水なので水土代がかからない 良いことばっかり😆😆😆 雨水タンク設置を検討している方オススメです!!!
akipu
akipu
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
引っ越して1年と少し。ほぼ手付かずの庭ですが、とりあえず枕木風コンクリートを置いてみました。雨水枡が気になるけど…。まだまだ殺風景だし目隠しフェンスがなくて季節はずれのすだれ…😂今後の目標はウッドデッキ に柵をつけて植物を増やしたい🪴
引っ越して1年と少し。ほぼ手付かずの庭ですが、とりあえず枕木風コンクリートを置いてみました。雨水枡が気になるけど…。まだまだ殺風景だし目隠しフェンスがなくて季節はずれのすだれ…😂今後の目標はウッドデッキ に柵をつけて植物を増やしたい🪴
aki
aki
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
庭の前にもガーデニングエリアを作りました。 雨水枡があって見た目的に残念😓💦
庭の前にもガーデニングエリアを作りました。 雨水枡があって見た目的に残念😓💦
nana
nana
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
本日も水遊び&お外ランチしましたー😁 雨水枡がこっち側にあるのでプールは掃き出し窓前から勝手口前に移動しました😊 ここだとちょうどプールの排水の穴が雨水枡の上になるので排水が楽ちんです😍 ただこっち側は道路にちかくなるので、ちょっと恥ずかしい😅と思い、目隠し用に家にあったダイソーのカーテンつけてみたら案外いい感じに使えました😁 何枚もすみませんー💦 コメントお気遣いなくです💦
本日も水遊び&お外ランチしましたー😁 雨水枡がこっち側にあるのでプールは掃き出し窓前から勝手口前に移動しました😊 ここだとちょうどプールの排水の穴が雨水枡の上になるので排水が楽ちんです😍 ただこっち側は道路にちかくなるので、ちょっと恥ずかしい😅と思い、目隠し用に家にあったダイソーのカーテンつけてみたら案外いい感じに使えました😁 何枚もすみませんー💦 コメントお気遣いなくです💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
h.gnuさんの実例写真
雨水枡と汚水枡の掃除。後回しにしがち。でも寒いから家の外の大掃除は春にすることに決めた!!
雨水枡と汚水枡の掃除。後回しにしがち。でも寒いから家の外の大掃除は春にすることに決めた!!
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
我が家の坪庭の風景4/5 以前モミジを枯らしたところに、玄関脇の鉢に植えていたツバキを植え込みました。日が当たるところなので、うまく根付いて花が咲きますように…。 左の瓦は、単純に並べると面白味がないので、遊び心で配置を工夫して埋め込んだものです。
我が家の坪庭の風景4/5 以前モミジを枯らしたところに、玄関脇の鉢に植えていたツバキを植え込みました。日が当たるところなので、うまく根付いて花が咲きますように…。 左の瓦は、単純に並べると面白味がないので、遊び心で配置を工夫して埋め込んだものです。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mさんの実例写真
そろそろ蚊の季節( ; ; ) 何年か前に回覧板で 雨水枡にネットをすると 蚊を減らせる。と見て 家に余っていた防虫ネットを 雨水枡にしてみました。 雨水枡開けると 既に蚊がー( ; ; ) でもこれで、出てこなくなるかな…!?
そろそろ蚊の季節( ; ; ) 何年か前に回覧板で 雨水枡にネットをすると 蚊を減らせる。と見て 家に余っていた防虫ネットを 雨水枡にしてみました。 雨水枡開けると 既に蚊がー( ; ; ) でもこれで、出てこなくなるかな…!?
m
m
4LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
この家に住んで10年。やっっと我が家に立水栓が出来ました‼️ 今までは散水栓から水を出していて、7年前くらいから旦那にお願いしてて、やっっっと作ってくれました!! 長かった(笑) 散水栓ボックスを穴開けて、塩ビ菅を散水栓から立水栓へ繋げて、排水は立水栓から雨水枡へ塩ビ菅で繋げていました。 1時間くらいで作れたので、簡単でした。多分。 あ、私は何もしていませんが(笑) 立水栓までの道をレンガで作って、回りに瓦チップを巻く予定なんですが、旦那がやる気なくて進まない(笑)😂😂 1日30分くらいで飽きたって言い出します😂😂😂😂
この家に住んで10年。やっっと我が家に立水栓が出来ました‼️ 今までは散水栓から水を出していて、7年前くらいから旦那にお願いしてて、やっっっと作ってくれました!! 長かった(笑) 散水栓ボックスを穴開けて、塩ビ菅を散水栓から立水栓へ繋げて、排水は立水栓から雨水枡へ塩ビ菅で繋げていました。 1時間くらいで作れたので、簡単でした。多分。 あ、私は何もしていませんが(笑) 立水栓までの道をレンガで作って、回りに瓦チップを巻く予定なんですが、旦那がやる気なくて進まない(笑)😂😂 1日30分くらいで飽きたって言い出します😂😂😂😂
YU-KA
YU-KA
家族
paruさんの実例写真
私の趣味のひとつは ガーデニングです。 中庭は、シェードガーデンになります。 シェードガーデンとは、日陰または半日陰の庭を指します。 クリスマスローズ アジュガ ヤブラン リュウノヒゲ ジキタリス スズラン ミヤコワスレ  等、日陰に強い植物を植えました☺️ 睡蓮鉢には、瀕死のウオーターマッシュルームが浮かんでます。😅 あと、下は細かい砂利が敷いてあったんだけど、歩くたびに雨水枡に落ちて、掃除が大変なんで 玉砂利を敷き、溶岩レンガを1列、並べました。
私の趣味のひとつは ガーデニングです。 中庭は、シェードガーデンになります。 シェードガーデンとは、日陰または半日陰の庭を指します。 クリスマスローズ アジュガ ヤブラン リュウノヒゲ ジキタリス スズラン ミヤコワスレ  等、日陰に強い植物を植えました☺️ 睡蓮鉢には、瀕死のウオーターマッシュルームが浮かんでます。😅 あと、下は細かい砂利が敷いてあったんだけど、歩くたびに雨水枡に落ちて、掃除が大変なんで 玉砂利を敷き、溶岩レンガを1列、並べました。
paru
paru
家族
tstsdiyさんの実例写真
ガーデンシンク① 散水栓はあるけど排水はないので、シンクの排水ができるように雨水枡に繋げるプランを考え中。
ガーデンシンク① 散水栓はあるけど排水はないので、シンクの排水ができるように雨水枡に繋げるプランを考え中。
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
ヒメイワダレソウがこの暑さでも元気に成長中です♡ 見た目悪かった雨水桝が、イワダレソウのおかげで、目立ちにくくなりました!!
ヒメイワダレソウがこの暑さでも元気に成長中です♡ 見た目悪かった雨水桝が、イワダレソウのおかげで、目立ちにくくなりました!!
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
右下の土間コンは、ケルヒャー前です💦 フタ半分とフタ周辺をケルヒャーするとすっかりキレイに✨✨ この汚れが落ちる瞬間がたまらなく気持ち良いんです🤣
右下の土間コンは、ケルヒャー前です💦 フタ半分とフタ周辺をケルヒャーするとすっかりキレイに✨✨ この汚れが落ちる瞬間がたまらなく気持ち良いんです🤣
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
もっと見る

雨水枡の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雨水枡

64枚の部屋写真から32枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
雨水枡の蓋を鋳物に取り替え♻️ 樹脂製は軽くて☔オーバーフローするとパカッとずれちゃうので🤣 玄関アプローチの石張りDIY完成したら、白浮きする樹脂の蓋も気になって💦 あみあみのデザインと迷ったけど、あみあみから雨水が溢れ出すデメリット考えてシンプルなデザインを選びました🥰
雨水枡の蓋を鋳物に取り替え♻️ 樹脂製は軽くて☔オーバーフローするとパカッとずれちゃうので🤣 玄関アプローチの石張りDIY完成したら、白浮きする樹脂の蓋も気になって💦 あみあみのデザインと迷ったけど、あみあみから雨水が溢れ出すデメリット考えてシンプルなデザインを選びました🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
雨水枡のフタは穴が空いているので、そこから石が入って困ってました。 楽天でフタのカバーに自分でデコレーションできるこの商品を発見。デザインを考えるのが大変だったけど、ご近所さんにも好評です。
雨水枡のフタは穴が空いているので、そこから石が入って困ってました。 楽天でフタのカバーに自分でデコレーションできるこの商品を発見。デザインを考えるのが大変だったけど、ご近所さんにも好評です。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
end-millさんの実例写真
西側を全面レンガ敷きにしてます。 まずは雨水枡の修正から始めました。 そのままレンガを敷くと雨水枡がレンガよりも凹んでしまう為、枡用アジャスター(約1000円)を購入。 既存の枡が斜めに設置されてたので、真っ直ぐ平坦になるように加工&レンガと同じ高さになるように加工して設置。 この場所は傾斜がけっこうキツいので、レンガも傾斜をつけながら置きたかったけど… その技術が無かったので、その辺は別のやり方で上手くやっていく予定です。
西側を全面レンガ敷きにしてます。 まずは雨水枡の修正から始めました。 そのままレンガを敷くと雨水枡がレンガよりも凹んでしまう為、枡用アジャスター(約1000円)を購入。 既存の枡が斜めに設置されてたので、真っ直ぐ平坦になるように加工&レンガと同じ高さになるように加工して設置。 この場所は傾斜がけっこうキツいので、レンガも傾斜をつけながら置きたかったけど… その技術が無かったので、その辺は別のやり方で上手くやっていく予定です。
end-mill
end-mill
家族
Chi-homeさんの実例写真
邪魔だった滑り台を外に(°▽°)子供は喜んでた。外構屋さんにお願いして雨水枡のところのくり抜いた芝もらった!コの字型のクギで飛ばない様固定。一段周りより高いけど、遠目に見れば馴染んでるからよし。
邪魔だった滑り台を外に(°▽°)子供は喜んでた。外構屋さんにお願いして雨水枡のところのくり抜いた芝もらった!コの字型のクギで飛ばない様固定。一段周りより高いけど、遠目に見れば馴染んでるからよし。
Chi-home
Chi-home
家族
noriさんの実例写真
殺風景な雨水枡を可愛いらしく〜☺️ @m.cocco さんの投稿で教えていただきましたぁ〜😊
殺風景な雨水枡を可愛いらしく〜☺️ @m.cocco さんの投稿で教えていただきましたぁ〜😊
nori
nori
3LDK | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
南側の日がよくあたる場所にちょっとした花壇を作ってみました(o^^o)ちょうど角に雨水枡の蓋があるので寄せ植えた鉢を置いただけの花壇ですがとても華やかになりました♡
南側の日がよくあたる場所にちょっとした花壇を作ってみました(o^^o)ちょうど角に雨水枡の蓋があるので寄せ植えた鉢を置いただけの花壇ですがとても華やかになりました♡
miho
miho
2LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
雨水枡をグレージングに改造中です! レンガを仮置きでイメージ中! グレージングは義父さんから頂きました(^-^)/ 高価な物なのでラッキー(^-^)
雨水枡をグレージングに改造中です! レンガを仮置きでイメージ中! グレージングは義父さんから頂きました(^-^)/ 高価な物なのでラッキー(^-^)
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
naorunさんの実例写真
玄関前にある雨水枡の蓋が目立って気になるので、フェイクグリーンやウサギちゃんの置物でカバーしています(^o^)
玄関前にある雨水枡の蓋が目立って気になるので、フェイクグリーンやウサギちゃんの置物でカバーしています(^o^)
naorun
naorun
カップル
haruminさんの実例写真
雨水枡🦟ボウフラ対策 今日は雨水枡の網を交換しました 網戸用の網を、蓋に被せるだけ、 簡単ですが、効果は絶大です👍 5〜6年は保ちます 近年の地球温暖化に伴い、蚊が媒体する感染症も北上しています デング熱、日本脳炎、マラリア・・・ コロナよりも驚異になる日は近いかもしれません😱💦 日本の夏🍉🎐 蚊がいなければもっと快適なのに😢
雨水枡🦟ボウフラ対策 今日は雨水枡の網を交換しました 網戸用の網を、蓋に被せるだけ、 簡単ですが、効果は絶大です👍 5〜6年は保ちます 近年の地球温暖化に伴い、蚊が媒体する感染症も北上しています デング熱、日本脳炎、マラリア・・・ コロナよりも驚異になる日は近いかもしれません😱💦 日本の夏🍉🎐 蚊がいなければもっと快適なのに😢
harumin
harumin
4LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
外構DIY⋆* 立水栓の排水を雨水枡に繋げるために、枡に穴を開ける道具を買いました。 しかし旦那の持ってるマキタのインパクトには対応しておらず、ホームセンターで電動ドライバー借りてきました。笑
外構DIY⋆* 立水栓の排水を雨水枡に繋げるために、枡に穴を開ける道具を買いました。 しかし旦那の持ってるマキタのインパクトには対応しておらず、ホームセンターで電動ドライバー借りてきました。笑
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
nodiさんの実例写真
Instagram(8642.aya)でなんとなく作業工程をのせます。 4年ほど前に雨水枡を掘って掘って掘って作りました。 仕上げが出来ずに放置していたところにようやく着手。
Instagram(8642.aya)でなんとなく作業工程をのせます。 4年ほど前に雨水枡を掘って掘って掘って作りました。 仕上げが出来ずに放置していたところにようやく着手。
nodi
nodi
cherrycherryさんの実例写真
蚊が大量の庭が悩みでこの間 水たまりないのになあ… 『ボウフラストッパー出ちゃい缶』は 4箇所設置して2週間経過。 結果は網の下にボウフラみたいなのがいました。熱いコンクリートの上に流して処理しました。 また水をはって2週間おいてみます。 効果ありますように(*^ー^)ノ♪ この写真は この間RCのお部屋で見かけ まさか雨水枡の中に水があることを きづいてなかった❗️ 数えたら8箇所もありました。 さっそく同じものをサイズが合うか わからないので4つ購入(^^) ぴったりでした。 あと2つ購入して あと2つはあまり使わないとこなので 石乗せて置こうかなあ笑っ。 確かに雨水枡のまわりに蚊が沢山いました。これも効果ありますように♡
蚊が大量の庭が悩みでこの間 水たまりないのになあ… 『ボウフラストッパー出ちゃい缶』は 4箇所設置して2週間経過。 結果は網の下にボウフラみたいなのがいました。熱いコンクリートの上に流して処理しました。 また水をはって2週間おいてみます。 効果ありますように(*^ー^)ノ♪ この写真は この間RCのお部屋で見かけ まさか雨水枡の中に水があることを きづいてなかった❗️ 数えたら8箇所もありました。 さっそく同じものをサイズが合うか わからないので4つ購入(^^) ぴったりでした。 あと2つ購入して あと2つはあまり使わないとこなので 石乗せて置こうかなあ笑っ。 確かに雨水枡のまわりに蚊が沢山いました。これも効果ありますように♡
cherrycherry
cherrycherry
家族
a-chan1221さんの実例写真
あまったピンコロで ちゃんと排水されるかな?😂
あまったピンコロで ちゃんと排水されるかな?😂
a-chan1221
a-chan1221
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
前postのインテリアに馴染む防災リュック。 8歳の子供でも背負えます♡ ランドセル位の重さです。 防災バッグとは思えないデザインが最高です♪
前postのインテリアに馴染む防災リュック。 8歳の子供でも背負えます♡ ランドセル位の重さです。 防災バッグとは思えないデザインが最高です♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
今年買って良かったもの なんといってもこれ!!! 雨水タンクです☺️ 我が家の外の水道は駐車場にあり 庭の花壇や鉢植えに水やりをする時に 駐車場からホースを伸ばして水やりをし またホースをもどすのが毎日だとやはり面倒くさいなぁ…と思っていて 庭に雨水タンクを設置しました。 設置したら水やりがかなり楽チン 雨水タンクの真下が雨水枡なので蓋を開けてガーデニンググッズを洗ったりもできる なにより雨水なので水土代がかからない 良いことばっかり😆😆😆 雨水タンク設置を検討している方オススメです!!!
今年買って良かったもの なんといってもこれ!!! 雨水タンクです☺️ 我が家の外の水道は駐車場にあり 庭の花壇や鉢植えに水やりをする時に 駐車場からホースを伸ばして水やりをし またホースをもどすのが毎日だとやはり面倒くさいなぁ…と思っていて 庭に雨水タンクを設置しました。 設置したら水やりがかなり楽チン 雨水タンクの真下が雨水枡なので蓋を開けてガーデニンググッズを洗ったりもできる なにより雨水なので水土代がかからない 良いことばっかり😆😆😆 雨水タンク設置を検討している方オススメです!!!
akipu
akipu
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
引っ越して1年と少し。ほぼ手付かずの庭ですが、とりあえず枕木風コンクリートを置いてみました。雨水枡が気になるけど…。まだまだ殺風景だし目隠しフェンスがなくて季節はずれのすだれ…😂今後の目標はウッドデッキ に柵をつけて植物を増やしたい🪴
引っ越して1年と少し。ほぼ手付かずの庭ですが、とりあえず枕木風コンクリートを置いてみました。雨水枡が気になるけど…。まだまだ殺風景だし目隠しフェンスがなくて季節はずれのすだれ…😂今後の目標はウッドデッキ に柵をつけて植物を増やしたい🪴
aki
aki
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
庭の前にもガーデニングエリアを作りました。 雨水枡があって見た目的に残念😓💦
庭の前にもガーデニングエリアを作りました。 雨水枡があって見た目的に残念😓💦
nana
nana
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
本日も水遊び&お外ランチしましたー😁 雨水枡がこっち側にあるのでプールは掃き出し窓前から勝手口前に移動しました😊 ここだとちょうどプールの排水の穴が雨水枡の上になるので排水が楽ちんです😍 ただこっち側は道路にちかくなるので、ちょっと恥ずかしい😅と思い、目隠し用に家にあったダイソーのカーテンつけてみたら案外いい感じに使えました😁 何枚もすみませんー💦 コメントお気遣いなくです💦
本日も水遊び&お外ランチしましたー😁 雨水枡がこっち側にあるのでプールは掃き出し窓前から勝手口前に移動しました😊 ここだとちょうどプールの排水の穴が雨水枡の上になるので排水が楽ちんです😍 ただこっち側は道路にちかくなるので、ちょっと恥ずかしい😅と思い、目隠し用に家にあったダイソーのカーテンつけてみたら案外いい感じに使えました😁 何枚もすみませんー💦 コメントお気遣いなくです💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
h.gnuさんの実例写真
雨水枡と汚水枡の掃除。後回しにしがち。でも寒いから家の外の大掃除は春にすることに決めた!!
雨水枡と汚水枡の掃除。後回しにしがち。でも寒いから家の外の大掃除は春にすることに決めた!!
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
我が家の坪庭の風景4/5 以前モミジを枯らしたところに、玄関脇の鉢に植えていたツバキを植え込みました。日が当たるところなので、うまく根付いて花が咲きますように…。 左の瓦は、単純に並べると面白味がないので、遊び心で配置を工夫して埋め込んだものです。
我が家の坪庭の風景4/5 以前モミジを枯らしたところに、玄関脇の鉢に植えていたツバキを植え込みました。日が当たるところなので、うまく根付いて花が咲きますように…。 左の瓦は、単純に並べると面白味がないので、遊び心で配置を工夫して埋め込んだものです。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mさんの実例写真
そろそろ蚊の季節( ; ; ) 何年か前に回覧板で 雨水枡にネットをすると 蚊を減らせる。と見て 家に余っていた防虫ネットを 雨水枡にしてみました。 雨水枡開けると 既に蚊がー( ; ; ) でもこれで、出てこなくなるかな…!?
そろそろ蚊の季節( ; ; ) 何年か前に回覧板で 雨水枡にネットをすると 蚊を減らせる。と見て 家に余っていた防虫ネットを 雨水枡にしてみました。 雨水枡開けると 既に蚊がー( ; ; ) でもこれで、出てこなくなるかな…!?
m
m
4LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
この家に住んで10年。やっっと我が家に立水栓が出来ました‼️ 今までは散水栓から水を出していて、7年前くらいから旦那にお願いしてて、やっっっと作ってくれました!! 長かった(笑) 散水栓ボックスを穴開けて、塩ビ菅を散水栓から立水栓へ繋げて、排水は立水栓から雨水枡へ塩ビ菅で繋げていました。 1時間くらいで作れたので、簡単でした。多分。 あ、私は何もしていませんが(笑) 立水栓までの道をレンガで作って、回りに瓦チップを巻く予定なんですが、旦那がやる気なくて進まない(笑)😂😂 1日30分くらいで飽きたって言い出します😂😂😂😂
この家に住んで10年。やっっと我が家に立水栓が出来ました‼️ 今までは散水栓から水を出していて、7年前くらいから旦那にお願いしてて、やっっっと作ってくれました!! 長かった(笑) 散水栓ボックスを穴開けて、塩ビ菅を散水栓から立水栓へ繋げて、排水は立水栓から雨水枡へ塩ビ菅で繋げていました。 1時間くらいで作れたので、簡単でした。多分。 あ、私は何もしていませんが(笑) 立水栓までの道をレンガで作って、回りに瓦チップを巻く予定なんですが、旦那がやる気なくて進まない(笑)😂😂 1日30分くらいで飽きたって言い出します😂😂😂😂
YU-KA
YU-KA
家族
paruさんの実例写真
私の趣味のひとつは ガーデニングです。 中庭は、シェードガーデンになります。 シェードガーデンとは、日陰または半日陰の庭を指します。 クリスマスローズ アジュガ ヤブラン リュウノヒゲ ジキタリス スズラン ミヤコワスレ  等、日陰に強い植物を植えました☺️ 睡蓮鉢には、瀕死のウオーターマッシュルームが浮かんでます。😅 あと、下は細かい砂利が敷いてあったんだけど、歩くたびに雨水枡に落ちて、掃除が大変なんで 玉砂利を敷き、溶岩レンガを1列、並べました。
私の趣味のひとつは ガーデニングです。 中庭は、シェードガーデンになります。 シェードガーデンとは、日陰または半日陰の庭を指します。 クリスマスローズ アジュガ ヤブラン リュウノヒゲ ジキタリス スズラン ミヤコワスレ  等、日陰に強い植物を植えました☺️ 睡蓮鉢には、瀕死のウオーターマッシュルームが浮かんでます。😅 あと、下は細かい砂利が敷いてあったんだけど、歩くたびに雨水枡に落ちて、掃除が大変なんで 玉砂利を敷き、溶岩レンガを1列、並べました。
paru
paru
家族
tstsdiyさんの実例写真
ガーデンシンク① 散水栓はあるけど排水はないので、シンクの排水ができるように雨水枡に繋げるプランを考え中。
ガーデンシンク① 散水栓はあるけど排水はないので、シンクの排水ができるように雨水枡に繋げるプランを考え中。
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
ヒメイワダレソウがこの暑さでも元気に成長中です♡ 見た目悪かった雨水桝が、イワダレソウのおかげで、目立ちにくくなりました!!
ヒメイワダレソウがこの暑さでも元気に成長中です♡ 見た目悪かった雨水桝が、イワダレソウのおかげで、目立ちにくくなりました!!
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
右下の土間コンは、ケルヒャー前です💦 フタ半分とフタ周辺をケルヒャーするとすっかりキレイに✨✨ この汚れが落ちる瞬間がたまらなく気持ち良いんです🤣
右下の土間コンは、ケルヒャー前です💦 フタ半分とフタ周辺をケルヒャーするとすっかりキレイに✨✨ この汚れが落ちる瞬間がたまらなく気持ち良いんです🤣
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
もっと見る

雨水枡の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ