LIXIL ミズリア

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
Manamiさんの実例写真
前回投稿したバスルームの件、 浴槽の面にアクセントカラーを 付けて解決にいたりました☆ 水回りは全てLIXILで決めるのですが、 洗面台だけかなり悩みました… 最初はルミシスとゆう商品を選び、 座ってメイクができるよう 右側の足元をあけて見積もりと 図面を出してもらいましたが、 標準価格+40万でした(´・_・`) その時は地盤調査の結果が出てなくて 金銭面の余裕がなかったので 旦那さんに却下されました… 次にエスタとゆう商品にして+20万 間取りも決定(変更には20万かかる) 地盤調査も無事終わりましたが 洗面台がしょぼく見えてきて… ルミシスに戻したいと提案。。 そして今日LIXILで再打ち合わせ 間取りは壁からドアまでが45cm ルミシスの奥行きは60cm…! ドアを開けると洗面台が15cm 飛び出る事になります(笑) 洗濯機に寄せても壁から20cmしか 隙間があかず、通りづらいと思い 画像のミズリアとゆう商品にしました。 座れるように足元はあいたタイプで 鏡面収納が欲しいので鏡は3面鏡、 間口は最大の120cm、引き出し収納が ないので鏡の上に収納も付けました。 大満足(*´꒳`*)
前回投稿したバスルームの件、 浴槽の面にアクセントカラーを 付けて解決にいたりました☆ 水回りは全てLIXILで決めるのですが、 洗面台だけかなり悩みました… 最初はルミシスとゆう商品を選び、 座ってメイクができるよう 右側の足元をあけて見積もりと 図面を出してもらいましたが、 標準価格+40万でした(´・_・`) その時は地盤調査の結果が出てなくて 金銭面の余裕がなかったので 旦那さんに却下されました… 次にエスタとゆう商品にして+20万 間取りも決定(変更には20万かかる) 地盤調査も無事終わりましたが 洗面台がしょぼく見えてきて… ルミシスに戻したいと提案。。 そして今日LIXILで再打ち合わせ 間取りは壁からドアまでが45cm ルミシスの奥行きは60cm…! ドアを開けると洗面台が15cm 飛び出る事になります(笑) 洗濯機に寄せても壁から20cmしか 隙間があかず、通りづらいと思い 画像のミズリアとゆう商品にしました。 座れるように足元はあいたタイプで 鏡面収納が欲しいので鏡は3面鏡、 間口は最大の120cm、引き出し収納が ないので鏡の上に収納も付けました。 大満足(*´꒳`*)
Manami
Manami
2LDK | 家族
naaayuuさんの実例写真
naaayuu
naaayuu
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
ちょうど10年前にリフォームした実家の洗面所です。LIXILのミズリア というシリーズです。スムースブルー というスタンダードタイプの扉を選びましたが 10年経ってもとても綺麗な状態です。 大きな引き出しが2つ付いているのも使いやすいです 。実家の他の部屋もリフォームして今はこちらに住んでいます。チャイルドミラーの部分は子供がいないのでダイソーで買ったメタルのタイルを貼りました 。水跳ねが目立たなくていいです。 壁には IKEA の棚をつけています 。タオルラック も IKEA です。
ちょうど10年前にリフォームした実家の洗面所です。LIXILのミズリア というシリーズです。スムースブルー というスタンダードタイプの扉を選びましたが 10年経ってもとても綺麗な状態です。 大きな引き出しが2つ付いているのも使いやすいです 。実家の他の部屋もリフォームして今はこちらに住んでいます。チャイルドミラーの部分は子供がいないのでダイソーで買ったメタルのタイルを貼りました 。水跳ねが目立たなくていいです。 壁には IKEA の棚をつけています 。タオルラック も IKEA です。
chacha
chacha
家族
nozomi0121さんの実例写真
我が家の洗面化粧台はLIXILミズリア。 混み合う朝も2人が並んで使えるように幅は1200ミリをチョイス。造作してもらった棚には間接照明を仕込んであります。DIYで貼ったモザイクタイルに間接照明が良く映えます♫
我が家の洗面化粧台はLIXILミズリア。 混み合う朝も2人が並んで使えるように幅は1200ミリをチョイス。造作してもらった棚には間接照明を仕込んであります。DIYで貼ったモザイクタイルに間接照明が良く映えます♫
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
gaboさんの実例写真
LIXILのミズリア 1200幅なので鏡を大きいです
LIXILのミズリア 1200幅なので鏡を大きいです
gabo
gabo
家族
satoさんの実例写真
清潔感が出るようになるべく物は置かないようにしています!コップは吊り下げて衛生的に。
清潔感が出るようになるべく物は置かないようにしています!コップは吊り下げて衛生的に。
sato
sato
家族
yuriさんの実例写真
我が家の洗面台はLIXILの「ミズリア」 です゚・*:.。..。.:*・゜ この洗面台にした決め手は 蛇口の高さを伸ばせるので高さのある 物に水を入れたり掃除をする時に すごく便利です♥ そしてミラー下のシルバー部分も 収納スペースになっていて取っ手を 手前にパタっと開くと仕切りがたくさん ついていてコンタクトケースやヘアピン などの細かい物を収納できるように なっていて便利です♥ 三面鏡の裏側にもたっぷり収納できる ようになっていて歯ブラシなどは全て ミラー裏側に収納しています 人目につかずにたっぷり収納できるのが とても気にいってます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* もともと引出しの色はメープル色 でしたが古材風のリメイクシートを 貼ってリメイクしました( ̄∇ ̄) before picはこちらから見れます↓↓ https://www.instagram.com/p/B7inYqGAPaa/?igshid=1drw2lju0y94
我が家の洗面台はLIXILの「ミズリア」 です゚・*:.。..。.:*・゜ この洗面台にした決め手は 蛇口の高さを伸ばせるので高さのある 物に水を入れたり掃除をする時に すごく便利です♥ そしてミラー下のシルバー部分も 収納スペースになっていて取っ手を 手前にパタっと開くと仕切りがたくさん ついていてコンタクトケースやヘアピン などの細かい物を収納できるように なっていて便利です♥ 三面鏡の裏側にもたっぷり収納できる ようになっていて歯ブラシなどは全て ミラー裏側に収納しています 人目につかずにたっぷり収納できるのが とても気にいってます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* もともと引出しの色はメープル色 でしたが古材風のリメイクシートを 貼ってリメイクしました( ̄∇ ̄) before picはこちらから見れます↓↓ https://www.instagram.com/p/B7inYqGAPaa/?igshid=1drw2lju0y94
yuri
yuri
家族
spiさんの実例写真
ずっとつけたかった木枠の箱型鏡(ていうのかな?) かなり大きくて大満足! ただタイルは壁全面にしたほうがよかったかな〜? 洗面台はLIXILのミズリア。 調子にのって自動水洗や蛇口についているランプが温度に合わせて光が変化する機能をつけちゃいました^^;
ずっとつけたかった木枠の箱型鏡(ていうのかな?) かなり大きくて大満足! ただタイルは壁全面にしたほうがよかったかな〜? 洗面台はLIXILのミズリア。 調子にのって自動水洗や蛇口についているランプが温度に合わせて光が変化する機能をつけちゃいました^^;
spi
spi
4LDK | 家族
yu3konさんの実例写真
タオルハンガーが欲しい
タオルハンガーが欲しい
yu3kon
yu3kon
家族
natsuさんの実例写真
イベント参加してみます(^_^) うちの洗面所。 タイルがお気に入りです(o^^o)
イベント参加してみます(^_^) うちの洗面所。 タイルがお気に入りです(o^^o)
natsu
natsu
家族
nyaaさんの実例写真
イベント参加の為コメントお気づかいなくm(_ _)m LIXILさんのミズリアというシリーズらしいです(建売の為今まで知りませんでした( ̄▽ ̄;) ) 私がコップを置いてるところは本来は石鹸がおけるようになってます。 水切り出来るのでデロッとならないかと思います。(推測) 取り外し可能なのでお掃除しやすいです。 写真サイズが小さいからこれが限界でした(´Д`)))) あと洗面化粧台と洗濯機の間の棚 追加ポールの長さを変えてみました。 2段目が高くなったのでファイルボックスを入れることができるようになりました。 そこにブォーッと乾かせる大きい?ドライヤーをしまいました。 1番上のちょっと深めのところが空いたのでフェィスタオルを置いてみました。 また使って行くうちに改善していこうと思います。
イベント参加の為コメントお気づかいなくm(_ _)m LIXILさんのミズリアというシリーズらしいです(建売の為今まで知りませんでした( ̄▽ ̄;) ) 私がコップを置いてるところは本来は石鹸がおけるようになってます。 水切り出来るのでデロッとならないかと思います。(推測) 取り外し可能なのでお掃除しやすいです。 写真サイズが小さいからこれが限界でした(´Д`)))) あと洗面化粧台と洗濯機の間の棚 追加ポールの長さを変えてみました。 2段目が高くなったのでファイルボックスを入れることができるようになりました。 そこにブォーッと乾かせる大きい?ドライヤーをしまいました。 1番上のちょっと深めのところが空いたのでフェィスタオルを置いてみました。 また使って行くうちに改善していこうと思います。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
Occoさんの実例写真
2年前にリフォームした洗面所 雪国なので寒々しくならないようほっこりしたイエローの壁紙にしました エコカラットの効果で湿気もにおいも全く感じない爽やかな場所になりました
2年前にリフォームした洗面所 雪国なので寒々しくならないようほっこりしたイエローの壁紙にしました エコカラットの効果で湿気もにおいも全く感じない爽やかな場所になりました
Occo
Occo

LIXIL ミズリアの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LIXIL ミズリア

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
Manamiさんの実例写真
前回投稿したバスルームの件、 浴槽の面にアクセントカラーを 付けて解決にいたりました☆ 水回りは全てLIXILで決めるのですが、 洗面台だけかなり悩みました… 最初はルミシスとゆう商品を選び、 座ってメイクができるよう 右側の足元をあけて見積もりと 図面を出してもらいましたが、 標準価格+40万でした(´・_・`) その時は地盤調査の結果が出てなくて 金銭面の余裕がなかったので 旦那さんに却下されました… 次にエスタとゆう商品にして+20万 間取りも決定(変更には20万かかる) 地盤調査も無事終わりましたが 洗面台がしょぼく見えてきて… ルミシスに戻したいと提案。。 そして今日LIXILで再打ち合わせ 間取りは壁からドアまでが45cm ルミシスの奥行きは60cm…! ドアを開けると洗面台が15cm 飛び出る事になります(笑) 洗濯機に寄せても壁から20cmしか 隙間があかず、通りづらいと思い 画像のミズリアとゆう商品にしました。 座れるように足元はあいたタイプで 鏡面収納が欲しいので鏡は3面鏡、 間口は最大の120cm、引き出し収納が ないので鏡の上に収納も付けました。 大満足(*´꒳`*)
前回投稿したバスルームの件、 浴槽の面にアクセントカラーを 付けて解決にいたりました☆ 水回りは全てLIXILで決めるのですが、 洗面台だけかなり悩みました… 最初はルミシスとゆう商品を選び、 座ってメイクができるよう 右側の足元をあけて見積もりと 図面を出してもらいましたが、 標準価格+40万でした(´・_・`) その時は地盤調査の結果が出てなくて 金銭面の余裕がなかったので 旦那さんに却下されました… 次にエスタとゆう商品にして+20万 間取りも決定(変更には20万かかる) 地盤調査も無事終わりましたが 洗面台がしょぼく見えてきて… ルミシスに戻したいと提案。。 そして今日LIXILで再打ち合わせ 間取りは壁からドアまでが45cm ルミシスの奥行きは60cm…! ドアを開けると洗面台が15cm 飛び出る事になります(笑) 洗濯機に寄せても壁から20cmしか 隙間があかず、通りづらいと思い 画像のミズリアとゆう商品にしました。 座れるように足元はあいたタイプで 鏡面収納が欲しいので鏡は3面鏡、 間口は最大の120cm、引き出し収納が ないので鏡の上に収納も付けました。 大満足(*´꒳`*)
Manami
Manami
2LDK | 家族
naaayuuさんの実例写真
naaayuu
naaayuu
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
ちょうど10年前にリフォームした実家の洗面所です。LIXILのミズリア というシリーズです。スムースブルー というスタンダードタイプの扉を選びましたが 10年経ってもとても綺麗な状態です。 大きな引き出しが2つ付いているのも使いやすいです 。実家の他の部屋もリフォームして今はこちらに住んでいます。チャイルドミラーの部分は子供がいないのでダイソーで買ったメタルのタイルを貼りました 。水跳ねが目立たなくていいです。 壁には IKEA の棚をつけています 。タオルラック も IKEA です。
ちょうど10年前にリフォームした実家の洗面所です。LIXILのミズリア というシリーズです。スムースブルー というスタンダードタイプの扉を選びましたが 10年経ってもとても綺麗な状態です。 大きな引き出しが2つ付いているのも使いやすいです 。実家の他の部屋もリフォームして今はこちらに住んでいます。チャイルドミラーの部分は子供がいないのでダイソーで買ったメタルのタイルを貼りました 。水跳ねが目立たなくていいです。 壁には IKEA の棚をつけています 。タオルラック も IKEA です。
chacha
chacha
家族
nozomi0121さんの実例写真
我が家の洗面化粧台はLIXILミズリア。 混み合う朝も2人が並んで使えるように幅は1200ミリをチョイス。造作してもらった棚には間接照明を仕込んであります。DIYで貼ったモザイクタイルに間接照明が良く映えます♫
我が家の洗面化粧台はLIXILミズリア。 混み合う朝も2人が並んで使えるように幅は1200ミリをチョイス。造作してもらった棚には間接照明を仕込んであります。DIYで貼ったモザイクタイルに間接照明が良く映えます♫
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
gaboさんの実例写真
LIXILのミズリア 1200幅なので鏡を大きいです
LIXILのミズリア 1200幅なので鏡を大きいです
gabo
gabo
家族
satoさんの実例写真
清潔感が出るようになるべく物は置かないようにしています!コップは吊り下げて衛生的に。
清潔感が出るようになるべく物は置かないようにしています!コップは吊り下げて衛生的に。
sato
sato
家族
yuriさんの実例写真
我が家の洗面台はLIXILの「ミズリア」 です゚・*:.。..。.:*・゜ この洗面台にした決め手は 蛇口の高さを伸ばせるので高さのある 物に水を入れたり掃除をする時に すごく便利です♥ そしてミラー下のシルバー部分も 収納スペースになっていて取っ手を 手前にパタっと開くと仕切りがたくさん ついていてコンタクトケースやヘアピン などの細かい物を収納できるように なっていて便利です♥ 三面鏡の裏側にもたっぷり収納できる ようになっていて歯ブラシなどは全て ミラー裏側に収納しています 人目につかずにたっぷり収納できるのが とても気にいってます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* もともと引出しの色はメープル色 でしたが古材風のリメイクシートを 貼ってリメイクしました( ̄∇ ̄) before picはこちらから見れます↓↓ https://www.instagram.com/p/B7inYqGAPaa/?igshid=1drw2lju0y94
我が家の洗面台はLIXILの「ミズリア」 です゚・*:.。..。.:*・゜ この洗面台にした決め手は 蛇口の高さを伸ばせるので高さのある 物に水を入れたり掃除をする時に すごく便利です♥ そしてミラー下のシルバー部分も 収納スペースになっていて取っ手を 手前にパタっと開くと仕切りがたくさん ついていてコンタクトケースやヘアピン などの細かい物を収納できるように なっていて便利です♥ 三面鏡の裏側にもたっぷり収納できる ようになっていて歯ブラシなどは全て ミラー裏側に収納しています 人目につかずにたっぷり収納できるのが とても気にいってます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* もともと引出しの色はメープル色 でしたが古材風のリメイクシートを 貼ってリメイクしました( ̄∇ ̄) before picはこちらから見れます↓↓ https://www.instagram.com/p/B7inYqGAPaa/?igshid=1drw2lju0y94
yuri
yuri
家族
spiさんの実例写真
ずっとつけたかった木枠の箱型鏡(ていうのかな?) かなり大きくて大満足! ただタイルは壁全面にしたほうがよかったかな〜? 洗面台はLIXILのミズリア。 調子にのって自動水洗や蛇口についているランプが温度に合わせて光が変化する機能をつけちゃいました^^;
ずっとつけたかった木枠の箱型鏡(ていうのかな?) かなり大きくて大満足! ただタイルは壁全面にしたほうがよかったかな〜? 洗面台はLIXILのミズリア。 調子にのって自動水洗や蛇口についているランプが温度に合わせて光が変化する機能をつけちゃいました^^;
spi
spi
4LDK | 家族
yu3konさんの実例写真
タオルハンガーが欲しい
タオルハンガーが欲しい
yu3kon
yu3kon
家族
natsuさんの実例写真
イベント参加してみます(^_^) うちの洗面所。 タイルがお気に入りです(o^^o)
イベント参加してみます(^_^) うちの洗面所。 タイルがお気に入りです(o^^o)
natsu
natsu
家族
nyaaさんの実例写真
イベント参加の為コメントお気づかいなくm(_ _)m LIXILさんのミズリアというシリーズらしいです(建売の為今まで知りませんでした( ̄▽ ̄;) ) 私がコップを置いてるところは本来は石鹸がおけるようになってます。 水切り出来るのでデロッとならないかと思います。(推測) 取り外し可能なのでお掃除しやすいです。 写真サイズが小さいからこれが限界でした(´Д`)))) あと洗面化粧台と洗濯機の間の棚 追加ポールの長さを変えてみました。 2段目が高くなったのでファイルボックスを入れることができるようになりました。 そこにブォーッと乾かせる大きい?ドライヤーをしまいました。 1番上のちょっと深めのところが空いたのでフェィスタオルを置いてみました。 また使って行くうちに改善していこうと思います。
イベント参加の為コメントお気づかいなくm(_ _)m LIXILさんのミズリアというシリーズらしいです(建売の為今まで知りませんでした( ̄▽ ̄;) ) 私がコップを置いてるところは本来は石鹸がおけるようになってます。 水切り出来るのでデロッとならないかと思います。(推測) 取り外し可能なのでお掃除しやすいです。 写真サイズが小さいからこれが限界でした(´Д`)))) あと洗面化粧台と洗濯機の間の棚 追加ポールの長さを変えてみました。 2段目が高くなったのでファイルボックスを入れることができるようになりました。 そこにブォーッと乾かせる大きい?ドライヤーをしまいました。 1番上のちょっと深めのところが空いたのでフェィスタオルを置いてみました。 また使って行くうちに改善していこうと思います。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
Occoさんの実例写真
2年前にリフォームした洗面所 雪国なので寒々しくならないようほっこりしたイエローの壁紙にしました エコカラットの効果で湿気もにおいも全く感じない爽やかな場所になりました
2年前にリフォームした洗面所 雪国なので寒々しくならないようほっこりしたイエローの壁紙にしました エコカラットの効果で湿気もにおいも全く感じない爽やかな場所になりました
Occo
Occo

LIXIL ミズリアの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ