手作り みつろうラップ

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
soyokoさんの実例写真
みつろうラップを作ってみました。 妹がみつろうラップの材料を送ってくれたので、家にあったセリアの手拭いを使って試作です。 使いやすいという15cm角で4枚。 結果、私は手触り(ベタベタ)と匂い(オイルっぽい)がダメでした。 食品や食器には使いたくないレベル。 材料がまだあるし、作るのは楽しかったので、別の活用方法を考えようと思います。
みつろうラップを作ってみました。 妹がみつろうラップの材料を送ってくれたので、家にあったセリアの手拭いを使って試作です。 使いやすいという15cm角で4枚。 結果、私は手触り(ベタベタ)と匂い(オイルっぽい)がダメでした。 食品や食器には使いたくないレベル。 材料がまだあるし、作るのは楽しかったので、別の活用方法を考えようと思います。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
使い捨てのプラスチック製のラップは使わずにみつろうラップを使用 適度に通気性があって、みつろう特有の天然の保湿性と抗菌性がお野菜の鮮度と美味しさを長持ちさせてくれる! 好きな柄の布を使って作るとキッチンもぐっと華やかに 洗ったらクリップにつけて干しています
使い捨てのプラスチック製のラップは使わずにみつろうラップを使用 適度に通気性があって、みつろう特有の天然の保湿性と抗菌性がお野菜の鮮度と美味しさを長持ちさせてくれる! 好きな柄の布を使って作るとキッチンもぐっと華やかに 洗ったらクリップにつけて干しています
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
chouryuさんの実例写真
RoomClip shoppingで、子供たちの夏休みの工作に、みつろうラップを購入しました。 夏休みもあと少し。 これから頑張って作ります❗️
RoomClip shoppingで、子供たちの夏休みの工作に、みつろうラップを購入しました。 夏休みもあと少し。 これから頑張って作ります❗️
chouryu
chouryu
家族
asuka.3さんの実例写真
新発見!「みつろうecoラップ」! お肉、魚、油ものには向いていないようですが洗って繰り返し使える。 野菜の切り口も直接ラップできるらしい。 柄が好きで購入しました。 キッチンで使えるもので、こういう柄はなかなかないので。
新発見!「みつろうecoラップ」! お肉、魚、油ものには向いていないようですが洗って繰り返し使える。 野菜の切り口も直接ラップできるらしい。 柄が好きで購入しました。 キッチンで使えるもので、こういう柄はなかなかないので。
asuka.3
asuka.3
家族
funiさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥3,300
蜜蝋ラップをつくってみました✨ 簡単だねぇ。 早速ネギや人参🥕を巻いてウキウキしています。 マイブームの予感✨
蜜蝋ラップをつくってみました✨ 簡単だねぇ。 早速ネギや人参🥕を巻いてウキウキしています。 マイブームの予感✨
funi
funi
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
普段からあまりラップを使わないよう心掛けていて、お皿にで保存する時には、お皿に被せる蓋を使っているのですが、小さいお皿やコップに合う蓋は持っておらず、その時はラップを使ってしまっていました😅💦 今回のイベントをきっかけに、小さなお皿とコップに合うサイズの、みつろうラップを作ってみました✨ 家にある好きな柄の布で必要な大きさのを作れるのが良いです。
普段からあまりラップを使わないよう心掛けていて、お皿にで保存する時には、お皿に被せる蓋を使っているのですが、小さいお皿やコップに合う蓋は持っておらず、その時はラップを使ってしまっていました😅💦 今回のイベントをきっかけに、小さなお皿とコップに合うサイズの、みつろうラップを作ってみました✨ 家にある好きな柄の布で必要な大きさのを作れるのが良いです。
aya
aya
4LDK | 家族

手作り みつろうラップが気になるあなたにおすすめ

手作り みつろうラップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作り みつろうラップ

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
soyokoさんの実例写真
みつろうラップを作ってみました。 妹がみつろうラップの材料を送ってくれたので、家にあったセリアの手拭いを使って試作です。 使いやすいという15cm角で4枚。 結果、私は手触り(ベタベタ)と匂い(オイルっぽい)がダメでした。 食品や食器には使いたくないレベル。 材料がまだあるし、作るのは楽しかったので、別の活用方法を考えようと思います。
みつろうラップを作ってみました。 妹がみつろうラップの材料を送ってくれたので、家にあったセリアの手拭いを使って試作です。 使いやすいという15cm角で4枚。 結果、私は手触り(ベタベタ)と匂い(オイルっぽい)がダメでした。 食品や食器には使いたくないレベル。 材料がまだあるし、作るのは楽しかったので、別の活用方法を考えようと思います。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
使い捨てのプラスチック製のラップは使わずにみつろうラップを使用 適度に通気性があって、みつろう特有の天然の保湿性と抗菌性がお野菜の鮮度と美味しさを長持ちさせてくれる! 好きな柄の布を使って作るとキッチンもぐっと華やかに 洗ったらクリップにつけて干しています
使い捨てのプラスチック製のラップは使わずにみつろうラップを使用 適度に通気性があって、みつろう特有の天然の保湿性と抗菌性がお野菜の鮮度と美味しさを長持ちさせてくれる! 好きな柄の布を使って作るとキッチンもぐっと華やかに 洗ったらクリップにつけて干しています
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
chouryuさんの実例写真
RoomClip shoppingで、子供たちの夏休みの工作に、みつろうラップを購入しました。 夏休みもあと少し。 これから頑張って作ります❗️
RoomClip shoppingで、子供たちの夏休みの工作に、みつろうラップを購入しました。 夏休みもあと少し。 これから頑張って作ります❗️
chouryu
chouryu
家族
asuka.3さんの実例写真
新発見!「みつろうecoラップ」! お肉、魚、油ものには向いていないようですが洗って繰り返し使える。 野菜の切り口も直接ラップできるらしい。 柄が好きで購入しました。 キッチンで使えるもので、こういう柄はなかなかないので。
新発見!「みつろうecoラップ」! お肉、魚、油ものには向いていないようですが洗って繰り返し使える。 野菜の切り口も直接ラップできるらしい。 柄が好きで購入しました。 キッチンで使えるもので、こういう柄はなかなかないので。
asuka.3
asuka.3
家族
funiさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥3,300
蜜蝋ラップをつくってみました✨ 簡単だねぇ。 早速ネギや人参🥕を巻いてウキウキしています。 マイブームの予感✨
蜜蝋ラップをつくってみました✨ 簡単だねぇ。 早速ネギや人参🥕を巻いてウキウキしています。 マイブームの予感✨
funi
funi
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
普段からあまりラップを使わないよう心掛けていて、お皿にで保存する時には、お皿に被せる蓋を使っているのですが、小さいお皿やコップに合う蓋は持っておらず、その時はラップを使ってしまっていました😅💦 今回のイベントをきっかけに、小さなお皿とコップに合うサイズの、みつろうラップを作ってみました✨ 家にある好きな柄の布で必要な大きさのを作れるのが良いです。
普段からあまりラップを使わないよう心掛けていて、お皿にで保存する時には、お皿に被せる蓋を使っているのですが、小さいお皿やコップに合う蓋は持っておらず、その時はラップを使ってしまっていました😅💦 今回のイベントをきっかけに、小さなお皿とコップに合うサイズの、みつろうラップを作ってみました✨ 家にある好きな柄の布で必要な大きさのを作れるのが良いです。
aya
aya
4LDK | 家族

手作り みつろうラップが気になるあなたにおすすめ

手作り みつろうラップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ