RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

手作り カレンダー再利用

57枚の部屋写真から39枚をセレクト
runmalgoさんの実例写真
我が家のセカンドリビング(主にプロジェクターでサブスクの映画を観ています)にあるポスター。 日めくりカレンダーをF50号サイズの台紙にタイル貼りして自作しました。
我が家のセカンドリビング(主にプロジェクターでサブスクの映画を観ています)にあるポスター。 日めくりカレンダーをF50号サイズの台紙にタイル貼りして自作しました。
runmalgo
runmalgo
家族
sh.atyouさんの実例写真
----- イベント参加 ----- 使い終わったカレンダーのリメイクです📆 希望のサイズに切って→折って→両面テープで留めて✂️ミニほうき&チリトリの収納ケースを作りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )←紙袋を作る要領で。 これもリメイクになるのかな🙄❓チョット違うような🙈🙈💦 イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙇‍♀️🙇‍♀️
----- イベント参加 ----- 使い終わったカレンダーのリメイクです📆 希望のサイズに切って→折って→両面テープで留めて✂️ミニほうき&チリトリの収納ケースを作りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )←紙袋を作る要領で。 これもリメイクになるのかな🙄❓チョット違うような🙈🙈💦 イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙇‍♀️🙇‍♀️
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
saraさんの実例写真
以前、時計を作りましたが今回は反対側の壁にも時計があった方がいいかなと思い作ってみました♪ 去年のBillabongのカレンダーの1番お気に入りだったページを切り抜き100均の数字遊びのヤツを白に重ね塗りして両面テープで貼り付けたら完成~🤣笑 夏らしくなった気がします♪笑
以前、時計を作りましたが今回は反対側の壁にも時計があった方がいいかなと思い作ってみました♪ 去年のBillabongのカレンダーの1番お気に入りだったページを切り抜き100均の数字遊びのヤツを白に重ね塗りして両面テープで貼り付けたら完成~🤣笑 夏らしくなった気がします♪笑
sara
sara
家族
miccyoさんの実例写真
*カレンダーの再利用* 毎年、お花のカレンダーをいただきます。 美しい写真なので、 100均のトレイ、コースターと 古い鍋敷きに貼ってみました。 ニスを3度塗りしたので、少しなら水濡れも大丈夫だと思います。 おやつの『レンジで作れるドーナツ』を乗せてみましたよ。 トレイには、文房具や小物を乗せても良さそうです。
*カレンダーの再利用* 毎年、お花のカレンダーをいただきます。 美しい写真なので、 100均のトレイ、コースターと 古い鍋敷きに貼ってみました。 ニスを3度塗りしたので、少しなら水濡れも大丈夫だと思います。 おやつの『レンジで作れるドーナツ』を乗せてみましたよ。 トレイには、文房具や小物を乗せても良さそうです。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
Chasnchさんの実例写真
使用済みのカレンダーを再利用✌︎
使用済みのカレンダーを再利用✌︎
Chasnch
Chasnch
家族
riiika03さんの実例写真
昨年のカレンダーを切り貼りして 再利用( ^ω^ )☆
昨年のカレンダーを切り貼りして 再利用( ^ω^ )☆
riiika03
riiika03
家族
orieさんの実例写真
いろんな業者から送られて来た来年度のカレンダー、たくさんあっても使いきれません。そんな訳で、全て正方形に切って、折り紙作りました
いろんな業者から送られて来た来年度のカレンダー、たくさんあっても使いきれません。そんな訳で、全て正方形に切って、折り紙作りました
orie
orie
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
軽井沢に出掛けた時に ペイネ美術館でポストカードを買ってきたので このコーナーの一枚を貼り替えました (2枚目写真) マステでフレーム風に飾ってるコーナーです
軽井沢に出掛けた時に ペイネ美術館でポストカードを買ってきたので このコーナーの一枚を貼り替えました (2枚目写真) マステでフレーム風に飾ってるコーナーです
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
tobbyさんの実例写真
急いで作ったアドベントカレンダー★★ なんとか12月に間に合った…ε-(´∀`; ) 家にある折り紙で封筒を作りながら、何度100均に行きたい!と思ったことか…(※仕事で間に合わなかった…) ちなみに数字は、今からパソコンで作るのメンドくさいな〜、と思ってたところ、ふと上にある11月のカレンダーが目に入り…最後に活躍してもらいました(笑) 折り紙とマスキングテープは、セリアやダイソーでついつい買っちゃう…(*´꒳`*)
急いで作ったアドベントカレンダー★★ なんとか12月に間に合った…ε-(´∀`; ) 家にある折り紙で封筒を作りながら、何度100均に行きたい!と思ったことか…(※仕事で間に合わなかった…) ちなみに数字は、今からパソコンで作るのメンドくさいな〜、と思ってたところ、ふと上にある11月のカレンダーが目に入り…最後に活躍してもらいました(笑) 折り紙とマスキングテープは、セリアやダイソーでついつい買っちゃう…(*´꒳`*)
tobby
tobby
4LDK | 家族
CHI-TAさんの実例写真
使わなくなった2018年のカレンダーを切り取ってエアコンに貼りました。
使わなくなった2018年のカレンダーを切り取ってエアコンに貼りました。
CHI-TA
CHI-TA
1LDK | 家族
tanboさんの実例写真
休日の今日はお掃除やる気スイッチ入りまして〜♪ お掃除リストにおそうじ箇所が増やせました♪ これまで縁のなかったウォシュレット掃除、 入居10ヶ月目にして初掃除😅😅(ガチずぼら〜です、自分は使ってないから放置してた) 説明書片手にキレイキレイ✨ 使用者の夫に猛アピール😝 おそうじ記録リストのお話pic↓ https://roomclip.jp/photo/p3bj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
休日の今日はお掃除やる気スイッチ入りまして〜♪ お掃除リストにおそうじ箇所が増やせました♪ これまで縁のなかったウォシュレット掃除、 入居10ヶ月目にして初掃除😅😅(ガチずぼら〜です、自分は使ってないから放置してた) 説明書片手にキレイキレイ✨ 使用者の夫に猛アピール😝 おそうじ記録リストのお話pic↓ https://roomclip.jp/photo/p3bj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
ChiCoさんの実例写真
昨年のセリアのカレンダーの絵柄とレース、シールを使って コラージュのフレームを作りました。 一枚目は出来上がりを飾ったところです。 右横には セリアのポンポンガーランドと2本のチュールテープを巻いたものをかけて ディスプレイしています。 二枚目は 主な材料です。 ダイソーのA4サイズのフレーム、昨年のセリアのカレンダー、レース(使ったものはセリア、ダイソー)、セリアのシールです。 三枚目は 作り方ですが 最初に一枚好きなカレンダーを選びフレームの元からある紙の上に重ねて土台にして そこにカレンダーの絵柄を切り抜きボンドで貼っていきます。 レースやシールを使って 切り抜いた部分が目立つところを 隠しながら バランス良く貼っていけば出来上がりです。 (フレームはオフホワイトにペイントしましたが 好みなので お好みで) 四枚目は使ったのと同じシリーズの今年のカレンダーです。 毎年このカレンダーを買っていて 絵柄が可愛いので とっておいて 押し花の土台の紙にも利用しています。
昨年のセリアのカレンダーの絵柄とレース、シールを使って コラージュのフレームを作りました。 一枚目は出来上がりを飾ったところです。 右横には セリアのポンポンガーランドと2本のチュールテープを巻いたものをかけて ディスプレイしています。 二枚目は 主な材料です。 ダイソーのA4サイズのフレーム、昨年のセリアのカレンダー、レース(使ったものはセリア、ダイソー)、セリアのシールです。 三枚目は 作り方ですが 最初に一枚好きなカレンダーを選びフレームの元からある紙の上に重ねて土台にして そこにカレンダーの絵柄を切り抜きボンドで貼っていきます。 レースやシールを使って 切り抜いた部分が目立つところを 隠しながら バランス良く貼っていけば出来上がりです。 (フレームはオフホワイトにペイントしましたが 好みなので お好みで) 四枚目は使ったのと同じシリーズの今年のカレンダーです。 毎年このカレンダーを買っていて 絵柄が可愛いので とっておいて 押し花の土台の紙にも利用しています。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
先週からLDKの絵とリースを替えてます。 リースは今年の新作ですが材料はリユースですw ハンドメイドブログやってます ハロウィンリース http://bukiyou-handmade.com/handmade/28503/
先週からLDKの絵とリースを替えてます。 リースは今年の新作ですが材料はリユースですw ハンドメイドブログやってます ハロウィンリース http://bukiyou-handmade.com/handmade/28503/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
h.t.さんの実例写真
滑り込みイベント参加です〜 使い終わったカレンダーを収納ケースにリメイク😄 これは卓上のモリスのカレンダーで、少し小さめなので、引き出しの小物収納にぴったり!箱に折って、仕切りごとに細々したものを収納してます。 2枚目のように端を入れ込んで2個連結が可能〜✨ 読み終わったチラシ、パンフレットや包装紙等しっかりした紙質のものを捨てる前に活用できて、おすすめです☺️
滑り込みイベント参加です〜 使い終わったカレンダーを収納ケースにリメイク😄 これは卓上のモリスのカレンダーで、少し小さめなので、引き出しの小物収納にぴったり!箱に折って、仕切りごとに細々したものを収納してます。 2枚目のように端を入れ込んで2個連結が可能〜✨ 読み終わったチラシ、パンフレットや包装紙等しっかりした紙質のものを捨てる前に活用できて、おすすめです☺️
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
uchiblogさんの実例写真
マンションの既存収納は奥が深くて 使いづらい… 一番下はニトリの引き出す本棚。 和ダンスは亡き祖父の手作りで捨てられず、 ここに収納しました。日用品が入ってます。 数字の箱はカレンダーを再利用して ティッシュのストック入れに。
マンションの既存収納は奥が深くて 使いづらい… 一番下はニトリの引き出す本棚。 和ダンスは亡き祖父の手作りで捨てられず、 ここに収納しました。日用品が入ってます。 数字の箱はカレンダーを再利用して ティッシュのストック入れに。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
また、ちまちまと作っています🤭 セリアで買った コスメティックカラーの両面折り紙 発色が良い!💜♥️💙
また、ちまちまと作っています🤭 セリアで買った コスメティックカラーの両面折り紙 発色が良い!💜♥️💙
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
セリアの木材と動物フィギュアで、クリアボックスの上のスペースにトミカ道路を作成。 サファリパークのイメージでw芝生シートが大活躍です^ - ^ 道は、今年使ってたコルクカレンダーを再利用しました。左半分はパーキングを作ろうと思ってるので、まだ未完成です。
セリアの木材と動物フィギュアで、クリアボックスの上のスペースにトミカ道路を作成。 サファリパークのイメージでw芝生シートが大活躍です^ - ^ 道は、今年使ってたコルクカレンダーを再利用しました。左半分はパーキングを作ろうと思ってるので、まだ未完成です。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
tayamama.1116さんの実例写真
玄関の飾り棚。叔母の作った古いカレンダー使用のメモ帳です。
玄関の飾り棚。叔母の作った古いカレンダー使用のメモ帳です。
tayamama.1116
tayamama.1116
家族
acopyさんの実例写真
7月に入り気温と湿度が高くなりましたね 今月のカレンダーは多肉植物です なんだかごちゃごちゃ
7月に入り気温と湿度が高くなりましたね 今月のカレンダーは多肉植物です なんだかごちゃごちゃ
acopy
acopy
yukiさんの実例写真
【カレンダー活用法】 百均のクラフトカレンダー 1月2月の裏側にスタンプして 破ってスタンプインクでアンティーク加工 コラージュ素材作りしたよー♡ カレンダーも再利用( *´艸`)笑
【カレンダー活用法】 百均のクラフトカレンダー 1月2月の裏側にスタンプして 破ってスタンプインクでアンティーク加工 コラージュ素材作りしたよー♡ カレンダーも再利用( *´艸`)笑
yuki
yuki
2LDK
cocoberryさんの実例写真
去年のカレンダーから切り抜いて貼りました。
去年のカレンダーから切り抜いて貼りました。
cocoberry
cocoberry
2K
kanaさんの実例写真
昔のカレンダーを切り貼りしたコルクボードがお気に入り
昔のカレンダーを切り貼りしたコルクボードがお気に入り
kana
kana
nacoさんの実例写真
去年のカレンダーをオーナメントに◎
去年のカレンダーをオーナメントに◎
naco
naco
2DK | 一人暮らし
piroeeeさんの実例写真
毎年使ってるリサ ラーソンのカレンダーを切り抜いてモビールに...
毎年使ってるリサ ラーソンのカレンダーを切り抜いてモビールに...
piroeee
piroeee
家族
Aruさんの実例写真
わちふぃーるどのポストカードカレンダーを再利用。ダイソーディズニー100の額が優秀すぎます。(*^^*)
わちふぃーるどのポストカードカレンダーを再利用。ダイソーディズニー100の額が優秀すぎます。(*^^*)
Aru
Aru
カップル
もっと見る

手作り カレンダー再利用が気になるあなたにおすすめ

手作り カレンダー再利用の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作り カレンダー再利用

57枚の部屋写真から39枚をセレクト
runmalgoさんの実例写真
我が家のセカンドリビング(主にプロジェクターでサブスクの映画を観ています)にあるポスター。 日めくりカレンダーをF50号サイズの台紙にタイル貼りして自作しました。
我が家のセカンドリビング(主にプロジェクターでサブスクの映画を観ています)にあるポスター。 日めくりカレンダーをF50号サイズの台紙にタイル貼りして自作しました。
runmalgo
runmalgo
家族
sh.atyouさんの実例写真
----- イベント参加 ----- 使い終わったカレンダーのリメイクです📆 希望のサイズに切って→折って→両面テープで留めて✂️ミニほうき&チリトリの収納ケースを作りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )←紙袋を作る要領で。 これもリメイクになるのかな🙄❓チョット違うような🙈🙈💦 イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙇‍♀️🙇‍♀️
----- イベント参加 ----- 使い終わったカレンダーのリメイクです📆 希望のサイズに切って→折って→両面テープで留めて✂️ミニほうき&チリトリの収納ケースを作りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )←紙袋を作る要領で。 これもリメイクになるのかな🙄❓チョット違うような🙈🙈💦 イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙇‍♀️🙇‍♀️
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
saraさんの実例写真
以前、時計を作りましたが今回は反対側の壁にも時計があった方がいいかなと思い作ってみました♪ 去年のBillabongのカレンダーの1番お気に入りだったページを切り抜き100均の数字遊びのヤツを白に重ね塗りして両面テープで貼り付けたら完成~🤣笑 夏らしくなった気がします♪笑
以前、時計を作りましたが今回は反対側の壁にも時計があった方がいいかなと思い作ってみました♪ 去年のBillabongのカレンダーの1番お気に入りだったページを切り抜き100均の数字遊びのヤツを白に重ね塗りして両面テープで貼り付けたら完成~🤣笑 夏らしくなった気がします♪笑
sara
sara
家族
miccyoさんの実例写真
*カレンダーの再利用* 毎年、お花のカレンダーをいただきます。 美しい写真なので、 100均のトレイ、コースターと 古い鍋敷きに貼ってみました。 ニスを3度塗りしたので、少しなら水濡れも大丈夫だと思います。 おやつの『レンジで作れるドーナツ』を乗せてみましたよ。 トレイには、文房具や小物を乗せても良さそうです。
*カレンダーの再利用* 毎年、お花のカレンダーをいただきます。 美しい写真なので、 100均のトレイ、コースターと 古い鍋敷きに貼ってみました。 ニスを3度塗りしたので、少しなら水濡れも大丈夫だと思います。 おやつの『レンジで作れるドーナツ』を乗せてみましたよ。 トレイには、文房具や小物を乗せても良さそうです。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
Chasnchさんの実例写真
使用済みのカレンダーを再利用✌︎
使用済みのカレンダーを再利用✌︎
Chasnch
Chasnch
家族
riiika03さんの実例写真
昨年のカレンダーを切り貼りして 再利用( ^ω^ )☆
昨年のカレンダーを切り貼りして 再利用( ^ω^ )☆
riiika03
riiika03
家族
orieさんの実例写真
いろんな業者から送られて来た来年度のカレンダー、たくさんあっても使いきれません。そんな訳で、全て正方形に切って、折り紙作りました
いろんな業者から送られて来た来年度のカレンダー、たくさんあっても使いきれません。そんな訳で、全て正方形に切って、折り紙作りました
orie
orie
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
軽井沢に出掛けた時に ペイネ美術館でポストカードを買ってきたので このコーナーの一枚を貼り替えました (2枚目写真) マステでフレーム風に飾ってるコーナーです
軽井沢に出掛けた時に ペイネ美術館でポストカードを買ってきたので このコーナーの一枚を貼り替えました (2枚目写真) マステでフレーム風に飾ってるコーナーです
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
tobbyさんの実例写真
急いで作ったアドベントカレンダー★★ なんとか12月に間に合った…ε-(´∀`; ) 家にある折り紙で封筒を作りながら、何度100均に行きたい!と思ったことか…(※仕事で間に合わなかった…) ちなみに数字は、今からパソコンで作るのメンドくさいな〜、と思ってたところ、ふと上にある11月のカレンダーが目に入り…最後に活躍してもらいました(笑) 折り紙とマスキングテープは、セリアやダイソーでついつい買っちゃう…(*´꒳`*)
急いで作ったアドベントカレンダー★★ なんとか12月に間に合った…ε-(´∀`; ) 家にある折り紙で封筒を作りながら、何度100均に行きたい!と思ったことか…(※仕事で間に合わなかった…) ちなみに数字は、今からパソコンで作るのメンドくさいな〜、と思ってたところ、ふと上にある11月のカレンダーが目に入り…最後に活躍してもらいました(笑) 折り紙とマスキングテープは、セリアやダイソーでついつい買っちゃう…(*´꒳`*)
tobby
tobby
4LDK | 家族
CHI-TAさんの実例写真
使わなくなった2018年のカレンダーを切り取ってエアコンに貼りました。
使わなくなった2018年のカレンダーを切り取ってエアコンに貼りました。
CHI-TA
CHI-TA
1LDK | 家族
tanboさんの実例写真
休日の今日はお掃除やる気スイッチ入りまして〜♪ お掃除リストにおそうじ箇所が増やせました♪ これまで縁のなかったウォシュレット掃除、 入居10ヶ月目にして初掃除😅😅(ガチずぼら〜です、自分は使ってないから放置してた) 説明書片手にキレイキレイ✨ 使用者の夫に猛アピール😝 おそうじ記録リストのお話pic↓ https://roomclip.jp/photo/p3bj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
休日の今日はお掃除やる気スイッチ入りまして〜♪ お掃除リストにおそうじ箇所が増やせました♪ これまで縁のなかったウォシュレット掃除、 入居10ヶ月目にして初掃除😅😅(ガチずぼら〜です、自分は使ってないから放置してた) 説明書片手にキレイキレイ✨ 使用者の夫に猛アピール😝 おそうじ記録リストのお話pic↓ https://roomclip.jp/photo/p3bj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
ChiCoさんの実例写真
昨年のセリアのカレンダーの絵柄とレース、シールを使って コラージュのフレームを作りました。 一枚目は出来上がりを飾ったところです。 右横には セリアのポンポンガーランドと2本のチュールテープを巻いたものをかけて ディスプレイしています。 二枚目は 主な材料です。 ダイソーのA4サイズのフレーム、昨年のセリアのカレンダー、レース(使ったものはセリア、ダイソー)、セリアのシールです。 三枚目は 作り方ですが 最初に一枚好きなカレンダーを選びフレームの元からある紙の上に重ねて土台にして そこにカレンダーの絵柄を切り抜きボンドで貼っていきます。 レースやシールを使って 切り抜いた部分が目立つところを 隠しながら バランス良く貼っていけば出来上がりです。 (フレームはオフホワイトにペイントしましたが 好みなので お好みで) 四枚目は使ったのと同じシリーズの今年のカレンダーです。 毎年このカレンダーを買っていて 絵柄が可愛いので とっておいて 押し花の土台の紙にも利用しています。
昨年のセリアのカレンダーの絵柄とレース、シールを使って コラージュのフレームを作りました。 一枚目は出来上がりを飾ったところです。 右横には セリアのポンポンガーランドと2本のチュールテープを巻いたものをかけて ディスプレイしています。 二枚目は 主な材料です。 ダイソーのA4サイズのフレーム、昨年のセリアのカレンダー、レース(使ったものはセリア、ダイソー)、セリアのシールです。 三枚目は 作り方ですが 最初に一枚好きなカレンダーを選びフレームの元からある紙の上に重ねて土台にして そこにカレンダーの絵柄を切り抜きボンドで貼っていきます。 レースやシールを使って 切り抜いた部分が目立つところを 隠しながら バランス良く貼っていけば出来上がりです。 (フレームはオフホワイトにペイントしましたが 好みなので お好みで) 四枚目は使ったのと同じシリーズの今年のカレンダーです。 毎年このカレンダーを買っていて 絵柄が可愛いので とっておいて 押し花の土台の紙にも利用しています。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
先週からLDKの絵とリースを替えてます。 リースは今年の新作ですが材料はリユースですw ハンドメイドブログやってます ハロウィンリース http://bukiyou-handmade.com/handmade/28503/
先週からLDKの絵とリースを替えてます。 リースは今年の新作ですが材料はリユースですw ハンドメイドブログやってます ハロウィンリース http://bukiyou-handmade.com/handmade/28503/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
h.t.さんの実例写真
滑り込みイベント参加です〜 使い終わったカレンダーを収納ケースにリメイク😄 これは卓上のモリスのカレンダーで、少し小さめなので、引き出しの小物収納にぴったり!箱に折って、仕切りごとに細々したものを収納してます。 2枚目のように端を入れ込んで2個連結が可能〜✨ 読み終わったチラシ、パンフレットや包装紙等しっかりした紙質のものを捨てる前に活用できて、おすすめです☺️
滑り込みイベント参加です〜 使い終わったカレンダーを収納ケースにリメイク😄 これは卓上のモリスのカレンダーで、少し小さめなので、引き出しの小物収納にぴったり!箱に折って、仕切りごとに細々したものを収納してます。 2枚目のように端を入れ込んで2個連結が可能〜✨ 読み終わったチラシ、パンフレットや包装紙等しっかりした紙質のものを捨てる前に活用できて、おすすめです☺️
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
uchiblogさんの実例写真
マンションの既存収納は奥が深くて 使いづらい… 一番下はニトリの引き出す本棚。 和ダンスは亡き祖父の手作りで捨てられず、 ここに収納しました。日用品が入ってます。 数字の箱はカレンダーを再利用して ティッシュのストック入れに。
マンションの既存収納は奥が深くて 使いづらい… 一番下はニトリの引き出す本棚。 和ダンスは亡き祖父の手作りで捨てられず、 ここに収納しました。日用品が入ってます。 数字の箱はカレンダーを再利用して ティッシュのストック入れに。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
また、ちまちまと作っています🤭 セリアで買った コスメティックカラーの両面折り紙 発色が良い!💜♥️💙
また、ちまちまと作っています🤭 セリアで買った コスメティックカラーの両面折り紙 発色が良い!💜♥️💙
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
セリアの木材と動物フィギュアで、クリアボックスの上のスペースにトミカ道路を作成。 サファリパークのイメージでw芝生シートが大活躍です^ - ^ 道は、今年使ってたコルクカレンダーを再利用しました。左半分はパーキングを作ろうと思ってるので、まだ未完成です。
セリアの木材と動物フィギュアで、クリアボックスの上のスペースにトミカ道路を作成。 サファリパークのイメージでw芝生シートが大活躍です^ - ^ 道は、今年使ってたコルクカレンダーを再利用しました。左半分はパーキングを作ろうと思ってるので、まだ未完成です。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
tayamama.1116さんの実例写真
玄関の飾り棚。叔母の作った古いカレンダー使用のメモ帳です。
玄関の飾り棚。叔母の作った古いカレンダー使用のメモ帳です。
tayamama.1116
tayamama.1116
家族
acopyさんの実例写真
7月に入り気温と湿度が高くなりましたね 今月のカレンダーは多肉植物です なんだかごちゃごちゃ
7月に入り気温と湿度が高くなりましたね 今月のカレンダーは多肉植物です なんだかごちゃごちゃ
acopy
acopy
yukiさんの実例写真
【カレンダー活用法】 百均のクラフトカレンダー 1月2月の裏側にスタンプして 破ってスタンプインクでアンティーク加工 コラージュ素材作りしたよー♡ カレンダーも再利用( *´艸`)笑
【カレンダー活用法】 百均のクラフトカレンダー 1月2月の裏側にスタンプして 破ってスタンプインクでアンティーク加工 コラージュ素材作りしたよー♡ カレンダーも再利用( *´艸`)笑
yuki
yuki
2LDK
cocoberryさんの実例写真
去年のカレンダーから切り抜いて貼りました。
去年のカレンダーから切り抜いて貼りました。
cocoberry
cocoberry
2K
kanaさんの実例写真
昔のカレンダーを切り貼りしたコルクボードがお気に入り
昔のカレンダーを切り貼りしたコルクボードがお気に入り
kana
kana
nacoさんの実例写真
去年のカレンダーをオーナメントに◎
去年のカレンダーをオーナメントに◎
naco
naco
2DK | 一人暮らし
piroeeeさんの実例写真
毎年使ってるリサ ラーソンのカレンダーを切り抜いてモビールに...
毎年使ってるリサ ラーソンのカレンダーを切り抜いてモビールに...
piroeee
piroeee
家族
Aruさんの実例写真
わちふぃーるどのポストカードカレンダーを再利用。ダイソーディズニー100の額が優秀すぎます。(*^^*)
わちふぃーるどのポストカードカレンダーを再利用。ダイソーディズニー100の額が優秀すぎます。(*^^*)
Aru
Aru
カップル
もっと見る

手作り カレンダー再利用が気になるあなたにおすすめ

手作り カレンダー再利用の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ