手作り ろくろ体験で作った作品

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
お気に入りの器。 家族3人がそれぞれ自分で作ったお茶碗です🍚 去年の夏、ムスメの誕生日に陶芸体験をして、初めて ろくろ回しにチャレンジしました❕ おじいちゃん先生の指導が良かったので、ど素人の私たちでもちゃんとしたお茶碗を作ることができました🙌 手前が私が作った器です。 薄いグリーンの色味も気に入ってます💕
お気に入りの器。 家族3人がそれぞれ自分で作ったお茶碗です🍚 去年の夏、ムスメの誕生日に陶芸体験をして、初めて ろくろ回しにチャレンジしました❕ おじいちゃん先生の指導が良かったので、ど素人の私たちでもちゃんとしたお茶碗を作ることができました🙌 手前が私が作った器です。 薄いグリーンの色味も気に入ってます💕
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
ikuzakさんの実例写真
観葉植物のマルチング研究中 ダイソーのサンドやパワーストーンでマルチングを試してるけど、鉢と植物と石の組み合わせを考えるのが楽しい♪ 左上のピンクと黒の植木鉢は電動ロクロ手作り〜 気分で変えてみたり… 他にも色々試してみよう いい材料あれば是非教えてください♪
観葉植物のマルチング研究中 ダイソーのサンドやパワーストーンでマルチングを試してるけど、鉢と植物と石の組み合わせを考えるのが楽しい♪ 左上のピンクと黒の植木鉢は電動ロクロ手作り〜 気分で変えてみたり… 他にも色々試してみよう いい材料あれば是非教えてください♪
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
栃木旅行の時に、益子焼ろくろ体験で作った作品♡手前の2つ→娘。真ん中3つ→息子。奥のコップ4つ→私。楽しい思い出だけじゃなく、日々の暮らしで使えるモノになって大満足でーす(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
栃木旅行の時に、益子焼ろくろ体験で作った作品♡手前の2つ→娘。真ん中3つ→息子。奥のコップ4つ→私。楽しい思い出だけじゃなく、日々の暮らしで使えるモノになって大満足でーす(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
osakana
osakana
3DK | 家族
gooskaさんの実例写真
今日はいつもと全く雰囲気のpicですが、お付き合いよろしくお願いします。 9月に家族旅行でろくろ体験をしたときの焼き物が届きました。 ろくろも陶芸も初体験の作品です。 コーヒー飲むのが楽しみです😊
今日はいつもと全く雰囲気のpicですが、お付き合いよろしくお願いします。 9月に家族旅行でろくろ体験をしたときの焼き物が届きました。 ろくろも陶芸も初体験の作品です。 コーヒー飲むのが楽しみです😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夏に息子のLINEのページの写真が石造りのステキなお城風写真に替わってて「これどこだ?」と聞かれて一発で「有田のポーセリンパーク!」と当てたらガッカリされました。実は私そのちょっと前に番組で見たばかりだったのですw で、お嫁ちゃんと「有田ポーセリンパーク」でろくろ体験で作ってきたのがこの湯のみとお皿だそうで2人の楽しい旅行の記念品でとっても上手く出来てますね(^^) ろくろ体験は2700円、手びねりは小1080円と大1620円他にも絵付けは864円〜1404円とお手頃な値段で体験出来るそうで焼き上がりから発送(別途料金)は1ヶ月半かかるそうです。 で、どっちがどっち?た聞いたら皿はお嫁ちゃん作だけど湯のみはどっちが自分だか2人してわからないと言うオチ付きwww
夏に息子のLINEのページの写真が石造りのステキなお城風写真に替わってて「これどこだ?」と聞かれて一発で「有田のポーセリンパーク!」と当てたらガッカリされました。実は私そのちょっと前に番組で見たばかりだったのですw で、お嫁ちゃんと「有田ポーセリンパーク」でろくろ体験で作ってきたのがこの湯のみとお皿だそうで2人の楽しい旅行の記念品でとっても上手く出来てますね(^^) ろくろ体験は2700円、手びねりは小1080円と大1620円他にも絵付けは864円〜1404円とお手頃な値段で体験出来るそうで焼き上がりから発送(別途料金)は1ヶ月半かかるそうです。 で、どっちがどっち?た聞いたら皿はお嫁ちゃん作だけど湯のみはどっちが自分だか2人してわからないと言うオチ付きwww
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

手作り ろくろ体験で作った作品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作り ろくろ体験で作った作品

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
お気に入りの器。 家族3人がそれぞれ自分で作ったお茶碗です🍚 去年の夏、ムスメの誕生日に陶芸体験をして、初めて ろくろ回しにチャレンジしました❕ おじいちゃん先生の指導が良かったので、ど素人の私たちでもちゃんとしたお茶碗を作ることができました🙌 手前が私が作った器です。 薄いグリーンの色味も気に入ってます💕
お気に入りの器。 家族3人がそれぞれ自分で作ったお茶碗です🍚 去年の夏、ムスメの誕生日に陶芸体験をして、初めて ろくろ回しにチャレンジしました❕ おじいちゃん先生の指導が良かったので、ど素人の私たちでもちゃんとしたお茶碗を作ることができました🙌 手前が私が作った器です。 薄いグリーンの色味も気に入ってます💕
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
ikuzakさんの実例写真
観葉植物のマルチング研究中 ダイソーのサンドやパワーストーンでマルチングを試してるけど、鉢と植物と石の組み合わせを考えるのが楽しい♪ 左上のピンクと黒の植木鉢は電動ロクロ手作り〜 気分で変えてみたり… 他にも色々試してみよう いい材料あれば是非教えてください♪
観葉植物のマルチング研究中 ダイソーのサンドやパワーストーンでマルチングを試してるけど、鉢と植物と石の組み合わせを考えるのが楽しい♪ 左上のピンクと黒の植木鉢は電動ロクロ手作り〜 気分で変えてみたり… 他にも色々試してみよう いい材料あれば是非教えてください♪
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
栃木旅行の時に、益子焼ろくろ体験で作った作品♡手前の2つ→娘。真ん中3つ→息子。奥のコップ4つ→私。楽しい思い出だけじゃなく、日々の暮らしで使えるモノになって大満足でーす(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
栃木旅行の時に、益子焼ろくろ体験で作った作品♡手前の2つ→娘。真ん中3つ→息子。奥のコップ4つ→私。楽しい思い出だけじゃなく、日々の暮らしで使えるモノになって大満足でーす(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
osakana
osakana
3DK | 家族
gooskaさんの実例写真
今日はいつもと全く雰囲気のpicですが、お付き合いよろしくお願いします。 9月に家族旅行でろくろ体験をしたときの焼き物が届きました。 ろくろも陶芸も初体験の作品です。 コーヒー飲むのが楽しみです😊
今日はいつもと全く雰囲気のpicですが、お付き合いよろしくお願いします。 9月に家族旅行でろくろ体験をしたときの焼き物が届きました。 ろくろも陶芸も初体験の作品です。 コーヒー飲むのが楽しみです😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夏に息子のLINEのページの写真が石造りのステキなお城風写真に替わってて「これどこだ?」と聞かれて一発で「有田のポーセリンパーク!」と当てたらガッカリされました。実は私そのちょっと前に番組で見たばかりだったのですw で、お嫁ちゃんと「有田ポーセリンパーク」でろくろ体験で作ってきたのがこの湯のみとお皿だそうで2人の楽しい旅行の記念品でとっても上手く出来てますね(^^) ろくろ体験は2700円、手びねりは小1080円と大1620円他にも絵付けは864円〜1404円とお手頃な値段で体験出来るそうで焼き上がりから発送(別途料金)は1ヶ月半かかるそうです。 で、どっちがどっち?た聞いたら皿はお嫁ちゃん作だけど湯のみはどっちが自分だか2人してわからないと言うオチ付きwww
夏に息子のLINEのページの写真が石造りのステキなお城風写真に替わってて「これどこだ?」と聞かれて一発で「有田のポーセリンパーク!」と当てたらガッカリされました。実は私そのちょっと前に番組で見たばかりだったのですw で、お嫁ちゃんと「有田ポーセリンパーク」でろくろ体験で作ってきたのがこの湯のみとお皿だそうで2人の楽しい旅行の記念品でとっても上手く出来てますね(^^) ろくろ体験は2700円、手びねりは小1080円と大1620円他にも絵付けは864円〜1404円とお手頃な値段で体験出来るそうで焼き上がりから発送(別途料金)は1ヶ月半かかるそうです。 で、どっちがどっち?た聞いたら皿はお嫁ちゃん作だけど湯のみはどっちが自分だか2人してわからないと言うオチ付きwww
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

手作り ろくろ体験で作った作品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ