ランドセルフック

30枚の部屋写真から29枚をセレクト
pipikapiさんの実例写真
息子が小さいうちは、リビング学習出来るようにと棚を作ってもらっています。 毎日宿題をするくらいしか使いませんので、子ども部屋には机置いてません😉狭いからね😂 入学前に、ランドセル置き場どうしようかな〜とあれこれ考え… 以前モニターさせて頂いたフックをとりあえず付けてみたところ、とても良い感じで使えています。 春からずっと使用していますが、まだ一度も落ちずにくっついたまま。 シンプルに掛けるだけ。 邪魔にならない位置で使いやすくて最高! 使わなくなったらピッと引っ張れば綺麗に取れるし、悩んでる方いたらオススメです。
息子が小さいうちは、リビング学習出来るようにと棚を作ってもらっています。 毎日宿題をするくらいしか使いませんので、子ども部屋には机置いてません😉狭いからね😂 入学前に、ランドセル置き場どうしようかな〜とあれこれ考え… 以前モニターさせて頂いたフックをとりあえず付けてみたところ、とても良い感じで使えています。 春からずっと使用していますが、まだ一度も落ちずにくっついたまま。 シンプルに掛けるだけ。 邪魔にならない位置で使いやすくて最高! 使わなくなったらピッと引っ張れば綺麗に取れるし、悩んでる方いたらオススメです。
pipikapi
pipikapi
家族
purincheさんの実例写真
2年経った玄関のランドセルフック。やっぱりここが便利!
2年経った玄関のランドセルフック。やっぱりここが便利!
purinche
purinche
家族
maa_ouchi___さんの実例写真
ランドセルフック🎒🪝 モニター当選しました😊 とはいえ子供部屋にランドセルはなかなか持ってこないので 習字道具と、絵の具セットかが掛けられるかなぁ🥰
ランドセルフック🎒🪝 モニター当選しました😊 とはいえ子供部屋にランドセルはなかなか持ってこないので 習字道具と、絵の具セットかが掛けられるかなぁ🥰
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
shimahigeさんの実例写真
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
shimahige
shimahige
家族
j0anjettsd0gsさんの実例写真
玄関入ってすぐの廊下に、ランドセルをかけるフックを設置。 置き場所を作ってもなかなか置いてくれなかったのに、ここにかけるようになってからはランドセルをその辺に放り出されることがなくなった〜!
玄関入ってすぐの廊下に、ランドセルをかけるフックを設置。 置き場所を作ってもなかなか置いてくれなかったのに、ここにかけるようになってからはランドセルをその辺に放り出されることがなくなった〜!
j0anjettsd0gs
j0anjettsd0gs
家族
mikoneさんの実例写真
モニター投稿②✨ ランドセル用に6.8kgまでXXLサイズつけてみました! 来年次女も小学生になるので2個にしました! ランドセル収納はあるので仮置き用に!宿題や準備するのにランドセル出しっぱなしが気になっていたのでこのフックで解決できました❁⃘
モニター投稿②✨ ランドセル用に6.8kgまでXXLサイズつけてみました! 来年次女も小学生になるので2個にしました! ランドセル収納はあるので仮置き用に!宿題や準備するのにランドセル出しっぱなしが気になっていたのでこのフックで解決できました❁⃘
mikone
mikone
家族
k_dinoさんの実例写真
机の下に絵の具と習字のものを… これ… 中学生になったら恥ずかしくなるデザインではなかろうか… ダンスィあるある?
机の下に絵の具と習字のものを… これ… 中学生になったら恥ずかしくなるデザインではなかろうか… ダンスィあるある?
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
inoinocoさんの実例写真
玄関に長女用のハンカチ入れを置きたいなと思ってたところ、ダイソーでちょうど良さそうなカゴを発見。 とりあえず、2つ引っかけてみた。 ついでに、来春、小学生になるシュミレーションとして、ランドセルをかけてみた。 教科書等を入れて、フックが耐えられるのか…ランドセルが耐えられるのか… 使ってみないと分からないかな…。 ランドセルの上には、こちらもダイソーで購入した紙とかをパチッと挟めるもの。
玄関に長女用のハンカチ入れを置きたいなと思ってたところ、ダイソーでちょうど良さそうなカゴを発見。 とりあえず、2つ引っかけてみた。 ついでに、来春、小学生になるシュミレーションとして、ランドセルをかけてみた。 教科書等を入れて、フックが耐えられるのか…ランドセルが耐えられるのか… 使ってみないと分からないかな…。 ランドセルの上には、こちらもダイソーで購入した紙とかをパチッと挟めるもの。
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
下の子のランドセルは、モニター中のコマンドフックを使って定位置をわかりやすくしました!
下の子のランドセルは、モニター中のコマンドフックを使って定位置をわかりやすくしました!
Mutsuki
Mutsuki
家族
KTKTKTさんの実例写真
クローゼットの中に、三人姉弟のランドセル収納を作製しました。 もともと使用していたカラーボックスはそのまま利用したかったので、 スッポリと棚の中に収まるようにしました。 一番おちびちゃんがランドセルを 棚の上に乗せるのは大変そうなので、フックに引っ掻けるようにして収納する形に。 左二つには横にスライド式にしたフックを取りつけて、 バッグなどをかけやすくしてあります。 一番右は6年生の姉。二人より少し大きめのサイズで、 前面にホワイトボードのシートを付けてあります。 今は一緒の部屋で過ごしてますがそれぞれ、個室に分かれる時にまた使えるように個別に作製してあります。 以前はランドセルを棚に乗せずに床に置くこともありましたが、 これにしてからは今のところちゃんとフックにかけてくれてます
クローゼットの中に、三人姉弟のランドセル収納を作製しました。 もともと使用していたカラーボックスはそのまま利用したかったので、 スッポリと棚の中に収まるようにしました。 一番おちびちゃんがランドセルを 棚の上に乗せるのは大変そうなので、フックに引っ掻けるようにして収納する形に。 左二つには横にスライド式にしたフックを取りつけて、 バッグなどをかけやすくしてあります。 一番右は6年生の姉。二人より少し大きめのサイズで、 前面にホワイトボードのシートを付けてあります。 今は一緒の部屋で過ごしてますがそれぞれ、個室に分かれる時にまた使えるように個別に作製してあります。 以前はランドセルを棚に乗せずに床に置くこともありましたが、 これにしてからは今のところちゃんとフックにかけてくれてます
KTKTKT
KTKTKT
家族
kenyaさんの実例写真
kenya
kenya
3LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
子供のデスクの下にフックを設置したら、足元のゴチャつきがスッキリしました♪
子供のデスクの下にフックを設置したら、足元のゴチャつきがスッキリしました♪
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
ohayaさんの実例写真
息子のランドセル。 押入デスクの横の柱にランドセルを掛けるフックを取り付けていますが、翌日の教科書の準備などをするときフタを頭で押さえながらやっていました(^◇^;) そこで、上の方にもフックを取り付け、フタを掛けられるように。 これでムダに頭使わなくてイイね(´-ι_-`)
息子のランドセル。 押入デスクの横の柱にランドセルを掛けるフックを取り付けていますが、翌日の教科書の準備などをするときフタを頭で押さえながらやっていました(^◇^;) そこで、上の方にもフックを取り付け、フタを掛けられるように。 これでムダに頭使わなくてイイね(´-ι_-`)
ohaya
ohaya
家族
yuchuuunさんの実例写真
勉強机の横にフックを付けたり色々試行錯誤したけどこれが一番使いやすいみたい! 兄妹仲良く使ってくれてます! ちなみにこれはお姉ちゃんに貰ったやつ〜❤️
勉強机の横にフックを付けたり色々試行錯誤したけどこれが一番使いやすいみたい! 兄妹仲良く使ってくれてます! ちなみにこれはお姉ちゃんに貰ったやつ〜❤️
yuchuuun
yuchuuun
3LDK | 家族
hhhyさんの実例写真
hhhy
hhhy
3LDK | 家族
purinさんの実例写真
ランドセルは掛けて収納してます✩︎⡱
ランドセルは掛けて収納してます✩︎⡱
purin
purin
4LDK | 家族
ajisai1092さんの実例写真
ajisai1092
ajisai1092
家族
pinponmamさんの実例写真
無印良品さんのフックが一番、安定✨ 子供のランドセルフックにしています。
無印良品さんのフックが一番、安定✨ 子供のランドセルフックにしています。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Hisaさんの実例写真
モニター投稿です! 6~8kg対応のほうは娘のランドセルをかけました! 今まで使用してたフックはかける部分が細く、娘では掛けられなかったのですが、これだと娘でも楽々掛けられました! 学校の準備も進んでやってくれる……はず💦
モニター投稿です! 6~8kg対応のほうは娘のランドセルをかけました! 今まで使用してたフックはかける部分が細く、娘では掛けられなかったのですが、これだと娘でも楽々掛けられました! 学校の準備も進んでやってくれる……はず💦
Hisa
Hisa
家族
chamiさんの実例写真
男の子ママからのオーダー品☆ クラッチバッグ風の給食袋です。おはし・ランチョンマット・コップ・はぶらしがはいるおおきさ。ランドセルのフックにもかけられるように、ひも付き。男の子用だけど。。使ってくれるかな。。。
男の子ママからのオーダー品☆ クラッチバッグ風の給食袋です。おはし・ランチョンマット・コップ・はぶらしがはいるおおきさ。ランドセルのフックにもかけられるように、ひも付き。男の子用だけど。。使ってくれるかな。。。
chami
chami
家族
kashikoさんの実例写真
ランドセル5キロありますが しっかり掛けられます‼︎ びくともしません 素晴らしい‼︎
ランドセル5キロありますが しっかり掛けられます‼︎ びくともしません 素晴らしい‼︎
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ゲーム用デスクにランドセルを掛けるフックを付けました。 しかし、長男が小学校を卒業したので、両側にランドセルが掛かっている見納めで写真を撮りました。 中学校のカバンはもっと大きくて重そうなので、掛けられないかもしれません。 今、子ども3人分を新学期に向けて断捨離中です。 今まであまり、新学期に向けて断捨離してこなかったけれど、さすがに何年もの物が溜まりすぎて。 学校で作った作品もしばらく飾っておくけれど、処分のタイミングが難しいです。
久しぶりの投稿です。 ゲーム用デスクにランドセルを掛けるフックを付けました。 しかし、長男が小学校を卒業したので、両側にランドセルが掛かっている見納めで写真を撮りました。 中学校のカバンはもっと大きくて重そうなので、掛けられないかもしれません。 今、子ども3人分を新学期に向けて断捨離中です。 今まであまり、新学期に向けて断捨離してこなかったけれど、さすがに何年もの物が溜まりすぎて。 学校で作った作品もしばらく飾っておくけれど、処分のタイミングが難しいです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
ココは、和室にある子供部屋です。 元々この場所は、玄関のある廊下へと 繋がっている扉がありましたが、 使用頻度が少ないので、扉部分を塞いで 身支度スペースへと改造しました😊 上段は学校に着ていく洋服、 下段にランドセルを引っ掛けられるように しています😊 朝の身支度がスムーズになりました✨
ココは、和室にある子供部屋です。 元々この場所は、玄関のある廊下へと 繋がっている扉がありましたが、 使用頻度が少ないので、扉部分を塞いで 身支度スペースへと改造しました😊 上段は学校に着ていく洋服、 下段にランドセルを引っ掛けられるように しています😊 朝の身支度がスムーズになりました✨
hirari38
hirari38
家族
Kyoichiさんの実例写真
ハンガーラックにランドセルかける用のフック
ハンガーラックにランドセルかける用のフック
Kyoichi
Kyoichi
4LDK | 家族
yukihouseさんの実例写真
yukihouse
yukihouse
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リビング横の6畳和室、子供スペースです♫ 部屋3分の1を横に寝かせた3段ボックス2つで仕切って、上の子2人の細々したオモチャや本が守られています!笑 その一角を、春から小学生になる娘が使っています◎この3段ボックス横にランドセル掛けるようにフック付けたのですが…ここにラック置きたいなぁ〜♡一番上にランドセル、下は自分で管理する毎日のシャツや靴下が置ける…とイメージ膨らませてます♫
リビング横の6畳和室、子供スペースです♫ 部屋3分の1を横に寝かせた3段ボックス2つで仕切って、上の子2人の細々したオモチャや本が守られています!笑 その一角を、春から小学生になる娘が使っています◎この3段ボックス横にランドセル掛けるようにフック付けたのですが…ここにラック置きたいなぁ〜♡一番上にランドセル、下は自分で管理する毎日のシャツや靴下が置ける…とイメージ膨らませてます♫
Yumi
Yumi
3DK | 家族
troisさんの実例写真
コマンドフックモニター 連投しています。 数日前に取り付けたランドセル用フック。 (自己責任ですが耐荷重越えてます) しっかり掛かってます。 本当はこちらにXXLを使いたかったのですが、 picの通り、ランドセルのフックが金具でタイプで、XXLのフックに通らず、 それが残念でした🥲 うちは長女、長男、次男、皆同じメーカーのランドセルを使っていますが、 モデルチェンジがあったのか 次男のランドセルだけ 金具ではなく、 ランドセルと同じカラーのバンドのようになっていて、そちらにはXXLも大丈夫でした。 長男も座ったままランドセルの出し入れができて 便利だと言っていますが、 一点、 「黒だったらもっとよかった!」 そうです😌 確かに、カラー展開があると 選ぶ楽しみが増えますよね!
コマンドフックモニター 連投しています。 数日前に取り付けたランドセル用フック。 (自己責任ですが耐荷重越えてます) しっかり掛かってます。 本当はこちらにXXLを使いたかったのですが、 picの通り、ランドセルのフックが金具でタイプで、XXLのフックに通らず、 それが残念でした🥲 うちは長女、長男、次男、皆同じメーカーのランドセルを使っていますが、 モデルチェンジがあったのか 次男のランドセルだけ 金具ではなく、 ランドセルと同じカラーのバンドのようになっていて、そちらにはXXLも大丈夫でした。 長男も座ったままランドセルの出し入れができて 便利だと言っていますが、 一点、 「黒だったらもっとよかった!」 そうです😌 確かに、カラー展開があると 選ぶ楽しみが増えますよね!
trois
trois
3LDK | 家族
もっと見る

ランドセルフックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランドセルフック

30枚の部屋写真から29枚をセレクト
pipikapiさんの実例写真
息子が小さいうちは、リビング学習出来るようにと棚を作ってもらっています。 毎日宿題をするくらいしか使いませんので、子ども部屋には机置いてません😉狭いからね😂 入学前に、ランドセル置き場どうしようかな〜とあれこれ考え… 以前モニターさせて頂いたフックをとりあえず付けてみたところ、とても良い感じで使えています。 春からずっと使用していますが、まだ一度も落ちずにくっついたまま。 シンプルに掛けるだけ。 邪魔にならない位置で使いやすくて最高! 使わなくなったらピッと引っ張れば綺麗に取れるし、悩んでる方いたらオススメです。
息子が小さいうちは、リビング学習出来るようにと棚を作ってもらっています。 毎日宿題をするくらいしか使いませんので、子ども部屋には机置いてません😉狭いからね😂 入学前に、ランドセル置き場どうしようかな〜とあれこれ考え… 以前モニターさせて頂いたフックをとりあえず付けてみたところ、とても良い感じで使えています。 春からずっと使用していますが、まだ一度も落ちずにくっついたまま。 シンプルに掛けるだけ。 邪魔にならない位置で使いやすくて最高! 使わなくなったらピッと引っ張れば綺麗に取れるし、悩んでる方いたらオススメです。
pipikapi
pipikapi
家族
purincheさんの実例写真
2年経った玄関のランドセルフック。やっぱりここが便利!
2年経った玄関のランドセルフック。やっぱりここが便利!
purinche
purinche
家族
maa_ouchi___さんの実例写真
ランドセルフック🎒🪝 モニター当選しました😊 とはいえ子供部屋にランドセルはなかなか持ってこないので 習字道具と、絵の具セットかが掛けられるかなぁ🥰
ランドセルフック🎒🪝 モニター当選しました😊 とはいえ子供部屋にランドセルはなかなか持ってこないので 習字道具と、絵の具セットかが掛けられるかなぁ🥰
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
shimahigeさんの実例写真
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
shimahige
shimahige
家族
j0anjettsd0gsさんの実例写真
玄関入ってすぐの廊下に、ランドセルをかけるフックを設置。 置き場所を作ってもなかなか置いてくれなかったのに、ここにかけるようになってからはランドセルをその辺に放り出されることがなくなった〜!
玄関入ってすぐの廊下に、ランドセルをかけるフックを設置。 置き場所を作ってもなかなか置いてくれなかったのに、ここにかけるようになってからはランドセルをその辺に放り出されることがなくなった〜!
j0anjettsd0gs
j0anjettsd0gs
家族
mikoneさんの実例写真
モニター投稿②✨ ランドセル用に6.8kgまでXXLサイズつけてみました! 来年次女も小学生になるので2個にしました! ランドセル収納はあるので仮置き用に!宿題や準備するのにランドセル出しっぱなしが気になっていたのでこのフックで解決できました❁⃘
モニター投稿②✨ ランドセル用に6.8kgまでXXLサイズつけてみました! 来年次女も小学生になるので2個にしました! ランドセル収納はあるので仮置き用に!宿題や準備するのにランドセル出しっぱなしが気になっていたのでこのフックで解決できました❁⃘
mikone
mikone
家族
k_dinoさんの実例写真
机の下に絵の具と習字のものを… これ… 中学生になったら恥ずかしくなるデザインではなかろうか… ダンスィあるある?
机の下に絵の具と習字のものを… これ… 中学生になったら恥ずかしくなるデザインではなかろうか… ダンスィあるある?
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
inoinocoさんの実例写真
玄関に長女用のハンカチ入れを置きたいなと思ってたところ、ダイソーでちょうど良さそうなカゴを発見。 とりあえず、2つ引っかけてみた。 ついでに、来春、小学生になるシュミレーションとして、ランドセルをかけてみた。 教科書等を入れて、フックが耐えられるのか…ランドセルが耐えられるのか… 使ってみないと分からないかな…。 ランドセルの上には、こちらもダイソーで購入した紙とかをパチッと挟めるもの。
玄関に長女用のハンカチ入れを置きたいなと思ってたところ、ダイソーでちょうど良さそうなカゴを発見。 とりあえず、2つ引っかけてみた。 ついでに、来春、小学生になるシュミレーションとして、ランドセルをかけてみた。 教科書等を入れて、フックが耐えられるのか…ランドセルが耐えられるのか… 使ってみないと分からないかな…。 ランドセルの上には、こちらもダイソーで購入した紙とかをパチッと挟めるもの。
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
下の子のランドセルは、モニター中のコマンドフックを使って定位置をわかりやすくしました!
下の子のランドセルは、モニター中のコマンドフックを使って定位置をわかりやすくしました!
Mutsuki
Mutsuki
家族
KTKTKTさんの実例写真
クローゼットの中に、三人姉弟のランドセル収納を作製しました。 もともと使用していたカラーボックスはそのまま利用したかったので、 スッポリと棚の中に収まるようにしました。 一番おちびちゃんがランドセルを 棚の上に乗せるのは大変そうなので、フックに引っ掻けるようにして収納する形に。 左二つには横にスライド式にしたフックを取りつけて、 バッグなどをかけやすくしてあります。 一番右は6年生の姉。二人より少し大きめのサイズで、 前面にホワイトボードのシートを付けてあります。 今は一緒の部屋で過ごしてますがそれぞれ、個室に分かれる時にまた使えるように個別に作製してあります。 以前はランドセルを棚に乗せずに床に置くこともありましたが、 これにしてからは今のところちゃんとフックにかけてくれてます
クローゼットの中に、三人姉弟のランドセル収納を作製しました。 もともと使用していたカラーボックスはそのまま利用したかったので、 スッポリと棚の中に収まるようにしました。 一番おちびちゃんがランドセルを 棚の上に乗せるのは大変そうなので、フックに引っ掻けるようにして収納する形に。 左二つには横にスライド式にしたフックを取りつけて、 バッグなどをかけやすくしてあります。 一番右は6年生の姉。二人より少し大きめのサイズで、 前面にホワイトボードのシートを付けてあります。 今は一緒の部屋で過ごしてますがそれぞれ、個室に分かれる時にまた使えるように個別に作製してあります。 以前はランドセルを棚に乗せずに床に置くこともありましたが、 これにしてからは今のところちゃんとフックにかけてくれてます
KTKTKT
KTKTKT
家族
kenyaさんの実例写真
kenya
kenya
3LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
子供のデスクの下にフックを設置したら、足元のゴチャつきがスッキリしました♪
子供のデスクの下にフックを設置したら、足元のゴチャつきがスッキリしました♪
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
ohayaさんの実例写真
息子のランドセル。 押入デスクの横の柱にランドセルを掛けるフックを取り付けていますが、翌日の教科書の準備などをするときフタを頭で押さえながらやっていました(^◇^;) そこで、上の方にもフックを取り付け、フタを掛けられるように。 これでムダに頭使わなくてイイね(´-ι_-`)
息子のランドセル。 押入デスクの横の柱にランドセルを掛けるフックを取り付けていますが、翌日の教科書の準備などをするときフタを頭で押さえながらやっていました(^◇^;) そこで、上の方にもフックを取り付け、フタを掛けられるように。 これでムダに頭使わなくてイイね(´-ι_-`)
ohaya
ohaya
家族
yuchuuunさんの実例写真
¥34,560
勉強机の横にフックを付けたり色々試行錯誤したけどこれが一番使いやすいみたい! 兄妹仲良く使ってくれてます! ちなみにこれはお姉ちゃんに貰ったやつ〜❤️
勉強机の横にフックを付けたり色々試行錯誤したけどこれが一番使いやすいみたい! 兄妹仲良く使ってくれてます! ちなみにこれはお姉ちゃんに貰ったやつ〜❤️
yuchuuun
yuchuuun
3LDK | 家族
hhhyさんの実例写真
hhhy
hhhy
3LDK | 家族
purinさんの実例写真
ランドセルは掛けて収納してます✩︎⡱
ランドセルは掛けて収納してます✩︎⡱
purin
purin
4LDK | 家族
ajisai1092さんの実例写真
ajisai1092
ajisai1092
家族
pinponmamさんの実例写真
無印良品さんのフックが一番、安定✨ 子供のランドセルフックにしています。
無印良品さんのフックが一番、安定✨ 子供のランドセルフックにしています。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Hisaさんの実例写真
モニター投稿です! 6~8kg対応のほうは娘のランドセルをかけました! 今まで使用してたフックはかける部分が細く、娘では掛けられなかったのですが、これだと娘でも楽々掛けられました! 学校の準備も進んでやってくれる……はず💦
モニター投稿です! 6~8kg対応のほうは娘のランドセルをかけました! 今まで使用してたフックはかける部分が細く、娘では掛けられなかったのですが、これだと娘でも楽々掛けられました! 学校の準備も進んでやってくれる……はず💦
Hisa
Hisa
家族
chamiさんの実例写真
男の子ママからのオーダー品☆ クラッチバッグ風の給食袋です。おはし・ランチョンマット・コップ・はぶらしがはいるおおきさ。ランドセルのフックにもかけられるように、ひも付き。男の子用だけど。。使ってくれるかな。。。
男の子ママからのオーダー品☆ クラッチバッグ風の給食袋です。おはし・ランチョンマット・コップ・はぶらしがはいるおおきさ。ランドセルのフックにもかけられるように、ひも付き。男の子用だけど。。使ってくれるかな。。。
chami
chami
家族
kashikoさんの実例写真
ランドセル5キロありますが しっかり掛けられます‼︎ びくともしません 素晴らしい‼︎
ランドセル5キロありますが しっかり掛けられます‼︎ びくともしません 素晴らしい‼︎
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ゲーム用デスクにランドセルを掛けるフックを付けました。 しかし、長男が小学校を卒業したので、両側にランドセルが掛かっている見納めで写真を撮りました。 中学校のカバンはもっと大きくて重そうなので、掛けられないかもしれません。 今、子ども3人分を新学期に向けて断捨離中です。 今まであまり、新学期に向けて断捨離してこなかったけれど、さすがに何年もの物が溜まりすぎて。 学校で作った作品もしばらく飾っておくけれど、処分のタイミングが難しいです。
久しぶりの投稿です。 ゲーム用デスクにランドセルを掛けるフックを付けました。 しかし、長男が小学校を卒業したので、両側にランドセルが掛かっている見納めで写真を撮りました。 中学校のカバンはもっと大きくて重そうなので、掛けられないかもしれません。 今、子ども3人分を新学期に向けて断捨離中です。 今まであまり、新学期に向けて断捨離してこなかったけれど、さすがに何年もの物が溜まりすぎて。 学校で作った作品もしばらく飾っておくけれど、処分のタイミングが難しいです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
ココは、和室にある子供部屋です。 元々この場所は、玄関のある廊下へと 繋がっている扉がありましたが、 使用頻度が少ないので、扉部分を塞いで 身支度スペースへと改造しました😊 上段は学校に着ていく洋服、 下段にランドセルを引っ掛けられるように しています😊 朝の身支度がスムーズになりました✨
ココは、和室にある子供部屋です。 元々この場所は、玄関のある廊下へと 繋がっている扉がありましたが、 使用頻度が少ないので、扉部分を塞いで 身支度スペースへと改造しました😊 上段は学校に着ていく洋服、 下段にランドセルを引っ掛けられるように しています😊 朝の身支度がスムーズになりました✨
hirari38
hirari38
家族
Kyoichiさんの実例写真
ハンガーラックにランドセルかける用のフック
ハンガーラックにランドセルかける用のフック
Kyoichi
Kyoichi
4LDK | 家族
yukihouseさんの実例写真
yukihouse
yukihouse
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リビング横の6畳和室、子供スペースです♫ 部屋3分の1を横に寝かせた3段ボックス2つで仕切って、上の子2人の細々したオモチャや本が守られています!笑 その一角を、春から小学生になる娘が使っています◎この3段ボックス横にランドセル掛けるようにフック付けたのですが…ここにラック置きたいなぁ〜♡一番上にランドセル、下は自分で管理する毎日のシャツや靴下が置ける…とイメージ膨らませてます♫
リビング横の6畳和室、子供スペースです♫ 部屋3分の1を横に寝かせた3段ボックス2つで仕切って、上の子2人の細々したオモチャや本が守られています!笑 その一角を、春から小学生になる娘が使っています◎この3段ボックス横にランドセル掛けるようにフック付けたのですが…ここにラック置きたいなぁ〜♡一番上にランドセル、下は自分で管理する毎日のシャツや靴下が置ける…とイメージ膨らませてます♫
Yumi
Yumi
3DK | 家族
troisさんの実例写真
コマンドフックモニター 連投しています。 数日前に取り付けたランドセル用フック。 (自己責任ですが耐荷重越えてます) しっかり掛かってます。 本当はこちらにXXLを使いたかったのですが、 picの通り、ランドセルのフックが金具でタイプで、XXLのフックに通らず、 それが残念でした🥲 うちは長女、長男、次男、皆同じメーカーのランドセルを使っていますが、 モデルチェンジがあったのか 次男のランドセルだけ 金具ではなく、 ランドセルと同じカラーのバンドのようになっていて、そちらにはXXLも大丈夫でした。 長男も座ったままランドセルの出し入れができて 便利だと言っていますが、 一点、 「黒だったらもっとよかった!」 そうです😌 確かに、カラー展開があると 選ぶ楽しみが増えますよね!
コマンドフックモニター 連投しています。 数日前に取り付けたランドセル用フック。 (自己責任ですが耐荷重越えてます) しっかり掛かってます。 本当はこちらにXXLを使いたかったのですが、 picの通り、ランドセルのフックが金具でタイプで、XXLのフックに通らず、 それが残念でした🥲 うちは長女、長男、次男、皆同じメーカーのランドセルを使っていますが、 モデルチェンジがあったのか 次男のランドセルだけ 金具ではなく、 ランドセルと同じカラーのバンドのようになっていて、そちらにはXXLも大丈夫でした。 長男も座ったままランドセルの出し入れができて 便利だと言っていますが、 一点、 「黒だったらもっとよかった!」 そうです😌 確かに、カラー展開があると 選ぶ楽しみが増えますよね!
trois
trois
3LDK | 家族
もっと見る

ランドセルフックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ