アイスノン

46枚の部屋写真から46枚をセレクト
ienistaさんの実例写真
我が家の省エネアイテム。アイスノン。寝る際のお供に。
我が家の省エネアイテム。アイスノン。寝る際のお供に。
ienista
ienista
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
「夏の暮らし準備」 夏用寝具の準備。。。 冷感マット❄️とガーゼハーフケットを使っています。 ホワイトの冷感マットでクイーンサイズがなかなか売って無くて、昨年ようやくニトリで見つけて買いました。 両面使える敷パットなので、春・秋は裏側を使います。 ガーゼケットはハーフサイズ。 小さい時から、『お腹だけは掛けておきなさい』と言う母の教えを守って掛けてます🤭 昨年までは、これにアイスノンを枕にしてエアコンはあまりつけていませんでしたが、今年はエアコンも併用。 ここ数年の夏季は、中断せずに睡眠を取るのが大変ですよね💤
「夏の暮らし準備」 夏用寝具の準備。。。 冷感マット❄️とガーゼハーフケットを使っています。 ホワイトの冷感マットでクイーンサイズがなかなか売って無くて、昨年ようやくニトリで見つけて買いました。 両面使える敷パットなので、春・秋は裏側を使います。 ガーゼケットはハーフサイズ。 小さい時から、『お腹だけは掛けておきなさい』と言う母の教えを守って掛けてます🤭 昨年までは、これにアイスノンを枕にしてエアコンはあまりつけていませんでしたが、今年はエアコンも併用。 ここ数年の夏季は、中断せずに睡眠を取るのが大変ですよね💤
jin
jin
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
寝苦しい暑さが続いてますね💦 我が家の寝室暑さ対策は以下です ①ひんやり除湿敷きパッド 肌にまとわりつかず、ひんやりして気持ちいいです ②アイスノン枕 冷凍庫で冷やしておいたアイスノン枕に タオルを巻いて後頭部に敷いて寝ます 頭寒足熱、寝付きが全然違います ③リビングのエアコンをつけて送風 寝室にもエアコンつけてますが、 直接エアコンが嫌で、リビングの冷房弱27.5℃+シーリングファン+ダイソン空気清浄扇風機で、寝室に間接的に冷風を送って寝てます
寝苦しい暑さが続いてますね💦 我が家の寝室暑さ対策は以下です ①ひんやり除湿敷きパッド 肌にまとわりつかず、ひんやりして気持ちいいです ②アイスノン枕 冷凍庫で冷やしておいたアイスノン枕に タオルを巻いて後頭部に敷いて寝ます 頭寒足熱、寝付きが全然違います ③リビングのエアコンをつけて送風 寝室にもエアコンつけてますが、 直接エアコンが嫌で、リビングの冷房弱27.5℃+シーリングファン+ダイソン空気清浄扇風機で、寝室に間接的に冷風を送って寝てます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
おはようございます☀ 洗濯機上の吊り戸棚の収納です。 上の段〜 夏に使うアイスノン枕4人分、未使用タオル 下の段〜 洗剤、ネット、掃除用具 が入っています。 やっと落ち着きました。 タオルを収納しているダイソーのボックスはシンプルでロゴも可愛くて使いやすいので気に入ってます。
おはようございます☀ 洗濯機上の吊り戸棚の収納です。 上の段〜 夏に使うアイスノン枕4人分、未使用タオル 下の段〜 洗剤、ネット、掃除用具 が入っています。 やっと落ち着きました。 タオルを収納しているダイソーのボックスはシンプルでロゴも可愛くて使いやすいので気に入ってます。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥590
春のお掃除、整理整頓、断捨離の続きです(*´﹀`*)やる気スイッチオンっ!冷蔵庫バージョン!上は冷凍、下は野菜室。。 除菌シートで拭いて期限切れなど整理しました〜詰め替えは好きではないのですが、調味料がぴったり1リットル入ったので(*´﹀`*)マステで期限は下に貼ってます。。 無印のやわらかケース使いやすい♡セリアのやわらかケースも♡ホームコーディの保存容器にはご飯とわんこの鶏肉です♡こちらも使いやすいです! スーパーが近いので、これからは安くてもあまり買いだめしないようにします(><)
春のお掃除、整理整頓、断捨離の続きです(*´﹀`*)やる気スイッチオンっ!冷蔵庫バージョン!上は冷凍、下は野菜室。。 除菌シートで拭いて期限切れなど整理しました〜詰め替えは好きではないのですが、調味料がぴったり1リットル入ったので(*´﹀`*)マステで期限は下に貼ってます。。 無印のやわらかケース使いやすい♡セリアのやわらかケースも♡ホームコーディの保存容器にはご飯とわんこの鶏肉です♡こちらも使いやすいです! スーパーが近いので、これからは安くてもあまり買いだめしないようにします(><)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
今日はガッツリお昼寝するつもりで、お布団敷きっぱなしです💦 ムスメが帰宅して、📱忘れたでしょ?っ声かけたら… そう!ママに📱忘れた!ってLINEしようと思ったらなかった…って😂😂😂 さすが一卵性母娘🤣
今日はガッツリお昼寝するつもりで、お布団敷きっぱなしです💦 ムスメが帰宅して、📱忘れたでしょ?っ声かけたら… そう!ママに📱忘れた!ってLINEしようと思ったらなかった…って😂😂😂 さすが一卵性母娘🤣
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
Paulさんの実例写真
おはよう御座います♪ ソファイベントへ最後の投稿です(^o^) 我が家のリビングはカフェ風ナチュラルテイストな感じにしたく、トーンを統一しております♪ ソファで本を読む時間が一番の幸せ時間です。 さて、昨日は寝る時に暑くて、久々に冷凍庫で眠ってたアイスノン(枕)を使ってみました。 冷たくて気持ちよかったんだけど、、、 冷凍庫に入ってたから色んな匂いが混じりすぎ(;´Д`) 朝から頭も、置いていた元の枕も臭くなりました。 臭くて安眠も出来ませんでした。 朝からシャワーコースです😞
おはよう御座います♪ ソファイベントへ最後の投稿です(^o^) 我が家のリビングはカフェ風ナチュラルテイストな感じにしたく、トーンを統一しております♪ ソファで本を読む時間が一番の幸せ時間です。 さて、昨日は寝る時に暑くて、久々に冷凍庫で眠ってたアイスノン(枕)を使ってみました。 冷たくて気持ちよかったんだけど、、、 冷凍庫に入ってたから色んな匂いが混じりすぎ(;´Д`) 朝から頭も、置いていた元の枕も臭くなりました。 臭くて安眠も出来ませんでした。 朝からシャワーコースです😞
Paul
Paul
4LDK | 家族
GUMIMINさんの実例写真
ぽん太のための夏の暮らし準備です。 お気に入りの冷え冷えグッズをさがしています。 今のところ人間用のアイスノンがお気に入りw
ぽん太のための夏の暮らし準備です。 お気に入りの冷え冷えグッズをさがしています。 今のところ人間用のアイスノンがお気に入りw
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
anko.hibuさんの実例写真
我が家の冷凍庫です。セリアのシール容器という商品を主に使っていて、お肉や魚などはほぼほぼ冷凍してストックしています。 奥側にはアイスノン枕や保冷剤など。 左側深めの容器には、ハンバーグ用のミンチやサラダやフライに使うササミ肉など、割と量を大目に買ってる分などを入れています。 中央の容器は炒めや煮物用のお肉、右側はお鍋用のお肉や下味の付いたお魚などをジップ袋に入れています。 中央の容器は、左側にラベルを貼っていて、中身がなくなればラベル部分を右側に向けておくようにしていて、在庫の把握がしやすいようにしています。
我が家の冷凍庫です。セリアのシール容器という商品を主に使っていて、お肉や魚などはほぼほぼ冷凍してストックしています。 奥側にはアイスノン枕や保冷剤など。 左側深めの容器には、ハンバーグ用のミンチやサラダやフライに使うササミ肉など、割と量を大目に買ってる分などを入れています。 中央の容器は炒めや煮物用のお肉、右側はお鍋用のお肉や下味の付いたお魚などをジップ袋に入れています。 中央の容器は、左側にラベルを貼っていて、中身がなくなればラベル部分を右側に向けておくようにしていて、在庫の把握がしやすいようにしています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
冷凍庫 詳細は画像参照です(´∀`*) *アイスノンは現在使用中です… 冷凍庫でもカトレケース大活躍!
冷凍庫 詳細は画像参照です(´∀`*) *アイスノンは現在使用中です… 冷凍庫でもカトレケース大活躍!
m.m
m.m
家族
maoさんの実例写真
毎日暑くて溶けちゃいますね🫠 リビングは30度超えてしまうので 少しの間しか居られないけど 私の大好きなコーヒータイム🧋 ネックリング?とは違うんだけど アイスノンの首に巻く保冷剤をオットが買ってきてくれたので少し涼しく感じます🤏 お出掛けの時は使えないかなって思うけど 家の中で使うなら凄くおすすめです🌿 気になる方は楽天ルームに載せたので 見てみてね☺️ ホームセンターに売ってるよ✧*
毎日暑くて溶けちゃいますね🫠 リビングは30度超えてしまうので 少しの間しか居られないけど 私の大好きなコーヒータイム🧋 ネックリング?とは違うんだけど アイスノンの首に巻く保冷剤をオットが買ってきてくれたので少し涼しく感じます🤏 お出掛けの時は使えないかなって思うけど 家の中で使うなら凄くおすすめです🌿 気になる方は楽天ルームに載せたので 見てみてね☺️ ホームセンターに売ってるよ✧*
mao
mao
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
この猛暑の中出勤している夫のために、今年の夏は様々な物を揃えました。 ・超絶クールになる汗拭きシート数種 ・凍らせて使うネッククーラー ・出勤前にワイシャツにスプレーするシャツクール ・接触冷感ソックス ・ハッカ油スプレー ちなみに接触冷感パジャマも2組購入しました。 どれも素直に使ってくれてるので、揃えてよかったなと思います。
この猛暑の中出勤している夫のために、今年の夏は様々な物を揃えました。 ・超絶クールになる汗拭きシート数種 ・凍らせて使うネッククーラー ・出勤前にワイシャツにスプレーするシャツクール ・接触冷感ソックス ・ハッカ油スプレー ちなみに接触冷感パジャマも2組購入しました。 どれも素直に使ってくれてるので、揃えてよかったなと思います。
aurea
aurea
3LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
歳をとるにつれて 予定のない日は家に籠ることが多くなり…チクチク縫い縫い満喫dayです💕 孫たちの寝苦しい夏のお供に欠かせないアイスノン🧊100均のガーゼ生地で作ったカバー✨
歳をとるにつれて 予定のない日は家に籠ることが多くなり…チクチク縫い縫い満喫dayです💕 孫たちの寝苦しい夏のお供に欠かせないアイスノン🧊100均のガーゼ生地で作ったカバー✨
izurina
izurina
3DK
Maroさんの実例写真
扇風機¥2,800
わが家の寝室にはなんとエアコンがありません。 つけるためのスペースと電源は一応あるものの、設置業者さんに怒られそうな構造のため付けていません。 何より、去年までは夜は心地よい風が抜けていたのですが… 今年は本当に暑い! ということで、ここひえというスポットクーラーを導入してみました。 室内の温度計は30℃を超えていますが、こちらとアイスノン枕で問題なく寝られています。 ただ、冷風が出る扇風機のようなものでとても体が乾いていくので、寝る前には多めに水分を摂る必要があります。 脱水になりやすい高齢者には、あまりオススメしません。
わが家の寝室にはなんとエアコンがありません。 つけるためのスペースと電源は一応あるものの、設置業者さんに怒られそうな構造のため付けていません。 何より、去年までは夜は心地よい風が抜けていたのですが… 今年は本当に暑い! ということで、ここひえというスポットクーラーを導入してみました。 室内の温度計は30℃を超えていますが、こちらとアイスノン枕で問題なく寝られています。 ただ、冷風が出る扇風機のようなものでとても体が乾いていくので、寝る前には多めに水分を摂る必要があります。 脱水になりやすい高齢者には、あまりオススメしません。
Maro
Maro
2LDK
cookie_19902006さんの実例写真
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
tututu0204さんの実例写真
梅雨の狭間,猛暑日です……☀️☀️ もう殺人的暑さですね🥵 アイスノン ボディーシート💙🩵 スースーして気持ちよか…… みかんの缶詰を凍らせてから食べてる🍊 なんとか約2ヶ月半, 今年の猛暑を乗り切ります⭐️⭐️⭐️
梅雨の狭間,猛暑日です……☀️☀️ もう殺人的暑さですね🥵 アイスノン ボディーシート💙🩵 スースーして気持ちよか…… みかんの缶詰を凍らせてから食べてる🍊 なんとか約2ヶ月半, 今年の猛暑を乗り切ります⭐️⭐️⭐️
tututu0204
tututu0204
家族
kaoさんの実例写真
21年目我が家の2代目冷蔵庫 HITACHI真空チルド 真ん中冷凍 6ドア? 数年前に購入した時は 三年連続?省エネ大賞受賞を 売りにしてありました(笑) ホワイトが どうしても欲しかったのに この製品ホワイト製造なしで 泣く泣くシルバーにしました。 指紋もつけたくない性格なので ( ̄▽ ̄;) 開ける時は指先で開けるか 布巾を持ちながら開けるという(笑) 子供達は遠慮なく触るので 私が開ける度に毎回拭いてます。 前面も中も。さささっとですが(笑) とにかく冷凍庫は中が3段になってて いいかな? 別に小さい冷凍室もあるから そこにはアイスノンと保冷剤を 入れてます。 容量は多分601Lかな。 充分です。 しかしホワイトが欲しい(笑)
21年目我が家の2代目冷蔵庫 HITACHI真空チルド 真ん中冷凍 6ドア? 数年前に購入した時は 三年連続?省エネ大賞受賞を 売りにしてありました(笑) ホワイトが どうしても欲しかったのに この製品ホワイト製造なしで 泣く泣くシルバーにしました。 指紋もつけたくない性格なので ( ̄▽ ̄;) 開ける時は指先で開けるか 布巾を持ちながら開けるという(笑) 子供達は遠慮なく触るので 私が開ける度に毎回拭いてます。 前面も中も。さささっとですが(笑) とにかく冷凍庫は中が3段になってて いいかな? 別に小さい冷凍室もあるから そこにはアイスノンと保冷剤を 入れてます。 容量は多分601Lかな。 充分です。 しかしホワイトが欲しい(笑)
kao
kao
3LDK
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! 子供が長期休みでお弁当必須のこの時期に必須のアイテムは、冷食です^ ^ 今日みたく体調悪いときは、ほぼおかず全てが冷食ということも…お恥ずかし… で、冷食でも自分で作ったおかずでも、少しでも早く冷ますために大活躍なのがアイスノン! こうすれば、早くしっかり冷ますことができるので、安心です☆ …でもやっぱりこれも水色。・°°・(>_<)・°°・。 独身のときに買ったものですが、今はモノトーンでおしゃれなものとか売ってるのかしら?
おはようございます! 子供が長期休みでお弁当必須のこの時期に必須のアイテムは、冷食です^ ^ 今日みたく体調悪いときは、ほぼおかず全てが冷食ということも…お恥ずかし… で、冷食でも自分で作ったおかずでも、少しでも早く冷ますために大活躍なのがアイスノン! こうすれば、早くしっかり冷ますことができるので、安心です☆ …でもやっぱりこれも水色。・°°・(>_<)・°°・。 独身のときに買ったものですが、今はモノトーンでおしゃれなものとか売ってるのかしら?
kikujiro
kikujiro
家族
zigworksさんの実例写真
✳︎ ✳︎ 「飾りボックス」 ✳︎ ✳︎ 最近、夜、暑くて寝苦しいですよね〜。エアコンかけたいけど、かけて寝ると、朝、なんとなく体がだるいし、電気代も気になるし、嫌だなあと思ってました。 ✳︎ ✳︎ で、昨日、試しにアイスノンを枕代わりにし、小さい保冷剤を脇に挟み、扇風機だけで寝てみた。 ✳︎ ✳︎ すると、なんということでしょう✨‼️気持ちよくて、いつの間にか、眠りにはいっていました。 ✳︎ ✳︎ 脇の下は太い血管が通っているので、冷やすと熱を下げる効果があると、育児上、学んだことがあったので、それを試してみたんです。 ✳︎ ✳︎ よかったら、一度お試しあれ✨‼️ でも、アイスノンや保冷剤は、なにか薄手のタオルに包んでからやってみてくださいね〜。 ✳︎ ✳︎ でも、もっと暑い夜だったら、この方法でも無理かも…。他にいい方法、知ってる方いたら、ぜひ教えてくださいませ✨。 ✳︎ ✳︎ さて、今日も #飾りボックス 。 今回は、背面に金網を張ってみました。 ✳︎ ✳︎ 三角金具がついているので、壁にかけることもできますし、平置きで置くこともできますよ。
✳︎ ✳︎ 「飾りボックス」 ✳︎ ✳︎ 最近、夜、暑くて寝苦しいですよね〜。エアコンかけたいけど、かけて寝ると、朝、なんとなく体がだるいし、電気代も気になるし、嫌だなあと思ってました。 ✳︎ ✳︎ で、昨日、試しにアイスノンを枕代わりにし、小さい保冷剤を脇に挟み、扇風機だけで寝てみた。 ✳︎ ✳︎ すると、なんということでしょう✨‼️気持ちよくて、いつの間にか、眠りにはいっていました。 ✳︎ ✳︎ 脇の下は太い血管が通っているので、冷やすと熱を下げる効果があると、育児上、学んだことがあったので、それを試してみたんです。 ✳︎ ✳︎ よかったら、一度お試しあれ✨‼️ でも、アイスノンや保冷剤は、なにか薄手のタオルに包んでからやってみてくださいね〜。 ✳︎ ✳︎ でも、もっと暑い夜だったら、この方法でも無理かも…。他にいい方法、知ってる方いたら、ぜひ教えてくださいませ✨。 ✳︎ ✳︎ さて、今日も #飾りボックス 。 今回は、背面に金網を張ってみました。 ✳︎ ✳︎ 三角金具がついているので、壁にかけることもできますし、平置きで置くこともできますよ。
zigworks
zigworks
Esさんの実例写真
ハムスタールーム、ウォールステッカーを貼ってちょっとパワーアップ
ハムスタールーム、ウォールステッカーを貼ってちょっとパワーアップ
Es
Es
4LDK
YuuKoさんの実例写真
又今日も猛暑🥵‼️熱中症警戒アラート🥵 仕事帰りに又デコホームでバンドタオルとピアス買って来ました。タオルは昨日買って使い良かったので色違いで!ピアスも可愛い99円付けたら見えない高そう見えるよ😊✨ アイスノンのシャツにシューしてミストシャワー服に掛けてスーとするので小さい方仕事用この猛暑に必ず品‼️
又今日も猛暑🥵‼️熱中症警戒アラート🥵 仕事帰りに又デコホームでバンドタオルとピアス買って来ました。タオルは昨日買って使い良かったので色違いで!ピアスも可愛い99円付けたら見えない高そう見えるよ😊✨ アイスノンのシャツにシューしてミストシャワー服に掛けてスーとするので小さい方仕事用この猛暑に必ず品‼️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
mamboさんの実例写真
3K という襖はずしてワンルームになる夏 この部屋がやはり一番涼しいかな エアコン ホントに苦手です 窓フルオープンで扇風機とアイスノンで 今まで過ごせてるけど 今年はどうだろう
3K という襖はずしてワンルームになる夏 この部屋がやはり一番涼しいかな エアコン ホントに苦手です 窓フルオープンで扇風機とアイスノンで 今まで過ごせてるけど 今年はどうだろう
mambo
mambo
3K | 家族
todorinkoさんの実例写真
夏限定🎐 アイスノンして寝るので 必ずキッチンに寄ります😄
夏限定🎐 アイスノンして寝るので 必ずキッチンに寄ります😄
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
引き出しの中見せて、のイベント参加用です。 お薬収納は和箪笥の中。 左には処方薬の残りと風邪薬、頭痛薬などの内服薬。この奥は氷嚢と体温計の予備。 中央は、奥がホッカイロ。 手前が肩こり関係の塗り薬とあずきの手作りホッカイロやアイスノン使う時の専用タオル。これは、タオルをアイスノンサイズに畳んで両端を縫っただけの物だけど、タオルをそのまま巻くよりズレなくて快適に使えます😊 子供が小さい頃から使ってる物だけど、便利で手放せない😅 右は奥がテープやガーゼ、包帯などの外傷時の衛生材料でその手前が外用薬。 100均のプラケースを使って、用途別に分けて入れています。 家族がすぐにわかるように、内服薬や外用薬は、ピータッチでラベリングしてます😊 そして、この下の段には、夫婦それぞれの持病のお薬が、ガサッと入ってます😅
引き出しの中見せて、のイベント参加用です。 お薬収納は和箪笥の中。 左には処方薬の残りと風邪薬、頭痛薬などの内服薬。この奥は氷嚢と体温計の予備。 中央は、奥がホッカイロ。 手前が肩こり関係の塗り薬とあずきの手作りホッカイロやアイスノン使う時の専用タオル。これは、タオルをアイスノンサイズに畳んで両端を縫っただけの物だけど、タオルをそのまま巻くよりズレなくて快適に使えます😊 子供が小さい頃から使ってる物だけど、便利で手放せない😅 右は奥がテープやガーゼ、包帯などの外傷時の衛生材料でその手前が外用薬。 100均のプラケースを使って、用途別に分けて入れています。 家族がすぐにわかるように、内服薬や外用薬は、ピータッチでラベリングしてます😊 そして、この下の段には、夫婦それぞれの持病のお薬が、ガサッと入ってます😅
orange-toast
orange-toast
家族
もっと見る

アイスノンの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アイスノン

46枚の部屋写真から46枚をセレクト
ienistaさんの実例写真
我が家の省エネアイテム。アイスノン。寝る際のお供に。
我が家の省エネアイテム。アイスノン。寝る際のお供に。
ienista
ienista
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
「夏の暮らし準備」 夏用寝具の準備。。。 冷感マット❄️とガーゼハーフケットを使っています。 ホワイトの冷感マットでクイーンサイズがなかなか売って無くて、昨年ようやくニトリで見つけて買いました。 両面使える敷パットなので、春・秋は裏側を使います。 ガーゼケットはハーフサイズ。 小さい時から、『お腹だけは掛けておきなさい』と言う母の教えを守って掛けてます🤭 昨年までは、これにアイスノンを枕にしてエアコンはあまりつけていませんでしたが、今年はエアコンも併用。 ここ数年の夏季は、中断せずに睡眠を取るのが大変ですよね💤
「夏の暮らし準備」 夏用寝具の準備。。。 冷感マット❄️とガーゼハーフケットを使っています。 ホワイトの冷感マットでクイーンサイズがなかなか売って無くて、昨年ようやくニトリで見つけて買いました。 両面使える敷パットなので、春・秋は裏側を使います。 ガーゼケットはハーフサイズ。 小さい時から、『お腹だけは掛けておきなさい』と言う母の教えを守って掛けてます🤭 昨年までは、これにアイスノンを枕にしてエアコンはあまりつけていませんでしたが、今年はエアコンも併用。 ここ数年の夏季は、中断せずに睡眠を取るのが大変ですよね💤
jin
jin
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
寝苦しい暑さが続いてますね💦 我が家の寝室暑さ対策は以下です ①ひんやり除湿敷きパッド 肌にまとわりつかず、ひんやりして気持ちいいです ②アイスノン枕 冷凍庫で冷やしておいたアイスノン枕に タオルを巻いて後頭部に敷いて寝ます 頭寒足熱、寝付きが全然違います ③リビングのエアコンをつけて送風 寝室にもエアコンつけてますが、 直接エアコンが嫌で、リビングの冷房弱27.5℃+シーリングファン+ダイソン空気清浄扇風機で、寝室に間接的に冷風を送って寝てます
寝苦しい暑さが続いてますね💦 我が家の寝室暑さ対策は以下です ①ひんやり除湿敷きパッド 肌にまとわりつかず、ひんやりして気持ちいいです ②アイスノン枕 冷凍庫で冷やしておいたアイスノン枕に タオルを巻いて後頭部に敷いて寝ます 頭寒足熱、寝付きが全然違います ③リビングのエアコンをつけて送風 寝室にもエアコンつけてますが、 直接エアコンが嫌で、リビングの冷房弱27.5℃+シーリングファン+ダイソン空気清浄扇風機で、寝室に間接的に冷風を送って寝てます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
おはようございます☀ 洗濯機上の吊り戸棚の収納です。 上の段〜 夏に使うアイスノン枕4人分、未使用タオル 下の段〜 洗剤、ネット、掃除用具 が入っています。 やっと落ち着きました。 タオルを収納しているダイソーのボックスはシンプルでロゴも可愛くて使いやすいので気に入ってます。
おはようございます☀ 洗濯機上の吊り戸棚の収納です。 上の段〜 夏に使うアイスノン枕4人分、未使用タオル 下の段〜 洗剤、ネット、掃除用具 が入っています。 やっと落ち着きました。 タオルを収納しているダイソーのボックスはシンプルでロゴも可愛くて使いやすいので気に入ってます。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥590
春のお掃除、整理整頓、断捨離の続きです(*´﹀`*)やる気スイッチオンっ!冷蔵庫バージョン!上は冷凍、下は野菜室。。 除菌シートで拭いて期限切れなど整理しました〜詰め替えは好きではないのですが、調味料がぴったり1リットル入ったので(*´﹀`*)マステで期限は下に貼ってます。。 無印のやわらかケース使いやすい♡セリアのやわらかケースも♡ホームコーディの保存容器にはご飯とわんこの鶏肉です♡こちらも使いやすいです! スーパーが近いので、これからは安くてもあまり買いだめしないようにします(><)
春のお掃除、整理整頓、断捨離の続きです(*´﹀`*)やる気スイッチオンっ!冷蔵庫バージョン!上は冷凍、下は野菜室。。 除菌シートで拭いて期限切れなど整理しました〜詰め替えは好きではないのですが、調味料がぴったり1リットル入ったので(*´﹀`*)マステで期限は下に貼ってます。。 無印のやわらかケース使いやすい♡セリアのやわらかケースも♡ホームコーディの保存容器にはご飯とわんこの鶏肉です♡こちらも使いやすいです! スーパーが近いので、これからは安くてもあまり買いだめしないようにします(><)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
今日はガッツリお昼寝するつもりで、お布団敷きっぱなしです💦 ムスメが帰宅して、📱忘れたでしょ?っ声かけたら… そう!ママに📱忘れた!ってLINEしようと思ったらなかった…って😂😂😂 さすが一卵性母娘🤣
今日はガッツリお昼寝するつもりで、お布団敷きっぱなしです💦 ムスメが帰宅して、📱忘れたでしょ?っ声かけたら… そう!ママに📱忘れた!ってLINEしようと思ったらなかった…って😂😂😂 さすが一卵性母娘🤣
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
Paulさんの実例写真
おはよう御座います♪ ソファイベントへ最後の投稿です(^o^) 我が家のリビングはカフェ風ナチュラルテイストな感じにしたく、トーンを統一しております♪ ソファで本を読む時間が一番の幸せ時間です。 さて、昨日は寝る時に暑くて、久々に冷凍庫で眠ってたアイスノン(枕)を使ってみました。 冷たくて気持ちよかったんだけど、、、 冷凍庫に入ってたから色んな匂いが混じりすぎ(;´Д`) 朝から頭も、置いていた元の枕も臭くなりました。 臭くて安眠も出来ませんでした。 朝からシャワーコースです😞
おはよう御座います♪ ソファイベントへ最後の投稿です(^o^) 我が家のリビングはカフェ風ナチュラルテイストな感じにしたく、トーンを統一しております♪ ソファで本を読む時間が一番の幸せ時間です。 さて、昨日は寝る時に暑くて、久々に冷凍庫で眠ってたアイスノン(枕)を使ってみました。 冷たくて気持ちよかったんだけど、、、 冷凍庫に入ってたから色んな匂いが混じりすぎ(;´Д`) 朝から頭も、置いていた元の枕も臭くなりました。 臭くて安眠も出来ませんでした。 朝からシャワーコースです😞
Paul
Paul
4LDK | 家族
GUMIMINさんの実例写真
ぽん太のための夏の暮らし準備です。 お気に入りの冷え冷えグッズをさがしています。 今のところ人間用のアイスノンがお気に入りw
ぽん太のための夏の暮らし準備です。 お気に入りの冷え冷えグッズをさがしています。 今のところ人間用のアイスノンがお気に入りw
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
anko.hibuさんの実例写真
我が家の冷凍庫です。セリアのシール容器という商品を主に使っていて、お肉や魚などはほぼほぼ冷凍してストックしています。 奥側にはアイスノン枕や保冷剤など。 左側深めの容器には、ハンバーグ用のミンチやサラダやフライに使うササミ肉など、割と量を大目に買ってる分などを入れています。 中央の容器は炒めや煮物用のお肉、右側はお鍋用のお肉や下味の付いたお魚などをジップ袋に入れています。 中央の容器は、左側にラベルを貼っていて、中身がなくなればラベル部分を右側に向けておくようにしていて、在庫の把握がしやすいようにしています。
我が家の冷凍庫です。セリアのシール容器という商品を主に使っていて、お肉や魚などはほぼほぼ冷凍してストックしています。 奥側にはアイスノン枕や保冷剤など。 左側深めの容器には、ハンバーグ用のミンチやサラダやフライに使うササミ肉など、割と量を大目に買ってる分などを入れています。 中央の容器は炒めや煮物用のお肉、右側はお鍋用のお肉や下味の付いたお魚などをジップ袋に入れています。 中央の容器は、左側にラベルを貼っていて、中身がなくなればラベル部分を右側に向けておくようにしていて、在庫の把握がしやすいようにしています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
冷凍庫 詳細は画像参照です(´∀`*) *アイスノンは現在使用中です… 冷凍庫でもカトレケース大活躍!
冷凍庫 詳細は画像参照です(´∀`*) *アイスノンは現在使用中です… 冷凍庫でもカトレケース大活躍!
m.m
m.m
家族
maoさんの実例写真
毎日暑くて溶けちゃいますね🫠 リビングは30度超えてしまうので 少しの間しか居られないけど 私の大好きなコーヒータイム🧋 ネックリング?とは違うんだけど アイスノンの首に巻く保冷剤をオットが買ってきてくれたので少し涼しく感じます🤏 お出掛けの時は使えないかなって思うけど 家の中で使うなら凄くおすすめです🌿 気になる方は楽天ルームに載せたので 見てみてね☺️ ホームセンターに売ってるよ✧*
毎日暑くて溶けちゃいますね🫠 リビングは30度超えてしまうので 少しの間しか居られないけど 私の大好きなコーヒータイム🧋 ネックリング?とは違うんだけど アイスノンの首に巻く保冷剤をオットが買ってきてくれたので少し涼しく感じます🤏 お出掛けの時は使えないかなって思うけど 家の中で使うなら凄くおすすめです🌿 気になる方は楽天ルームに載せたので 見てみてね☺️ ホームセンターに売ってるよ✧*
mao
mao
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
¥868
この猛暑の中出勤している夫のために、今年の夏は様々な物を揃えました。 ・超絶クールになる汗拭きシート数種 ・凍らせて使うネッククーラー ・出勤前にワイシャツにスプレーするシャツクール ・接触冷感ソックス ・ハッカ油スプレー ちなみに接触冷感パジャマも2組購入しました。 どれも素直に使ってくれてるので、揃えてよかったなと思います。
この猛暑の中出勤している夫のために、今年の夏は様々な物を揃えました。 ・超絶クールになる汗拭きシート数種 ・凍らせて使うネッククーラー ・出勤前にワイシャツにスプレーするシャツクール ・接触冷感ソックス ・ハッカ油スプレー ちなみに接触冷感パジャマも2組購入しました。 どれも素直に使ってくれてるので、揃えてよかったなと思います。
aurea
aurea
3LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
歳をとるにつれて 予定のない日は家に籠ることが多くなり…チクチク縫い縫い満喫dayです💕 孫たちの寝苦しい夏のお供に欠かせないアイスノン🧊100均のガーゼ生地で作ったカバー✨
歳をとるにつれて 予定のない日は家に籠ることが多くなり…チクチク縫い縫い満喫dayです💕 孫たちの寝苦しい夏のお供に欠かせないアイスノン🧊100均のガーゼ生地で作ったカバー✨
izurina
izurina
3DK
Maroさんの実例写真
わが家の寝室にはなんとエアコンがありません。 つけるためのスペースと電源は一応あるものの、設置業者さんに怒られそうな構造のため付けていません。 何より、去年までは夜は心地よい風が抜けていたのですが… 今年は本当に暑い! ということで、ここひえというスポットクーラーを導入してみました。 室内の温度計は30℃を超えていますが、こちらとアイスノン枕で問題なく寝られています。 ただ、冷風が出る扇風機のようなものでとても体が乾いていくので、寝る前には多めに水分を摂る必要があります。 脱水になりやすい高齢者には、あまりオススメしません。
わが家の寝室にはなんとエアコンがありません。 つけるためのスペースと電源は一応あるものの、設置業者さんに怒られそうな構造のため付けていません。 何より、去年までは夜は心地よい風が抜けていたのですが… 今年は本当に暑い! ということで、ここひえというスポットクーラーを導入してみました。 室内の温度計は30℃を超えていますが、こちらとアイスノン枕で問題なく寝られています。 ただ、冷風が出る扇風機のようなものでとても体が乾いていくので、寝る前には多めに水分を摂る必要があります。 脱水になりやすい高齢者には、あまりオススメしません。
Maro
Maro
2LDK
cookie_19902006さんの実例写真
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
tututu0204さんの実例写真
梅雨の狭間,猛暑日です……☀️☀️ もう殺人的暑さですね🥵 アイスノン ボディーシート💙🩵 スースーして気持ちよか…… みかんの缶詰を凍らせてから食べてる🍊 なんとか約2ヶ月半, 今年の猛暑を乗り切ります⭐️⭐️⭐️
梅雨の狭間,猛暑日です……☀️☀️ もう殺人的暑さですね🥵 アイスノン ボディーシート💙🩵 スースーして気持ちよか…… みかんの缶詰を凍らせてから食べてる🍊 なんとか約2ヶ月半, 今年の猛暑を乗り切ります⭐️⭐️⭐️
tututu0204
tututu0204
家族
kaoさんの実例写真
21年目我が家の2代目冷蔵庫 HITACHI真空チルド 真ん中冷凍 6ドア? 数年前に購入した時は 三年連続?省エネ大賞受賞を 売りにしてありました(笑) ホワイトが どうしても欲しかったのに この製品ホワイト製造なしで 泣く泣くシルバーにしました。 指紋もつけたくない性格なので ( ̄▽ ̄;) 開ける時は指先で開けるか 布巾を持ちながら開けるという(笑) 子供達は遠慮なく触るので 私が開ける度に毎回拭いてます。 前面も中も。さささっとですが(笑) とにかく冷凍庫は中が3段になってて いいかな? 別に小さい冷凍室もあるから そこにはアイスノンと保冷剤を 入れてます。 容量は多分601Lかな。 充分です。 しかしホワイトが欲しい(笑)
21年目我が家の2代目冷蔵庫 HITACHI真空チルド 真ん中冷凍 6ドア? 数年前に購入した時は 三年連続?省エネ大賞受賞を 売りにしてありました(笑) ホワイトが どうしても欲しかったのに この製品ホワイト製造なしで 泣く泣くシルバーにしました。 指紋もつけたくない性格なので ( ̄▽ ̄;) 開ける時は指先で開けるか 布巾を持ちながら開けるという(笑) 子供達は遠慮なく触るので 私が開ける度に毎回拭いてます。 前面も中も。さささっとですが(笑) とにかく冷凍庫は中が3段になってて いいかな? 別に小さい冷凍室もあるから そこにはアイスノンと保冷剤を 入れてます。 容量は多分601Lかな。 充分です。 しかしホワイトが欲しい(笑)
kao
kao
3LDK
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! 子供が長期休みでお弁当必須のこの時期に必須のアイテムは、冷食です^ ^ 今日みたく体調悪いときは、ほぼおかず全てが冷食ということも…お恥ずかし… で、冷食でも自分で作ったおかずでも、少しでも早く冷ますために大活躍なのがアイスノン! こうすれば、早くしっかり冷ますことができるので、安心です☆ …でもやっぱりこれも水色。・°°・(>_<)・°°・。 独身のときに買ったものですが、今はモノトーンでおしゃれなものとか売ってるのかしら?
おはようございます! 子供が長期休みでお弁当必須のこの時期に必須のアイテムは、冷食です^ ^ 今日みたく体調悪いときは、ほぼおかず全てが冷食ということも…お恥ずかし… で、冷食でも自分で作ったおかずでも、少しでも早く冷ますために大活躍なのがアイスノン! こうすれば、早くしっかり冷ますことができるので、安心です☆ …でもやっぱりこれも水色。・°°・(>_<)・°°・。 独身のときに買ったものですが、今はモノトーンでおしゃれなものとか売ってるのかしら?
kikujiro
kikujiro
家族
zigworksさんの実例写真
✳︎ ✳︎ 「飾りボックス」 ✳︎ ✳︎ 最近、夜、暑くて寝苦しいですよね〜。エアコンかけたいけど、かけて寝ると、朝、なんとなく体がだるいし、電気代も気になるし、嫌だなあと思ってました。 ✳︎ ✳︎ で、昨日、試しにアイスノンを枕代わりにし、小さい保冷剤を脇に挟み、扇風機だけで寝てみた。 ✳︎ ✳︎ すると、なんということでしょう✨‼️気持ちよくて、いつの間にか、眠りにはいっていました。 ✳︎ ✳︎ 脇の下は太い血管が通っているので、冷やすと熱を下げる効果があると、育児上、学んだことがあったので、それを試してみたんです。 ✳︎ ✳︎ よかったら、一度お試しあれ✨‼️ でも、アイスノンや保冷剤は、なにか薄手のタオルに包んでからやってみてくださいね〜。 ✳︎ ✳︎ でも、もっと暑い夜だったら、この方法でも無理かも…。他にいい方法、知ってる方いたら、ぜひ教えてくださいませ✨。 ✳︎ ✳︎ さて、今日も #飾りボックス 。 今回は、背面に金網を張ってみました。 ✳︎ ✳︎ 三角金具がついているので、壁にかけることもできますし、平置きで置くこともできますよ。
✳︎ ✳︎ 「飾りボックス」 ✳︎ ✳︎ 最近、夜、暑くて寝苦しいですよね〜。エアコンかけたいけど、かけて寝ると、朝、なんとなく体がだるいし、電気代も気になるし、嫌だなあと思ってました。 ✳︎ ✳︎ で、昨日、試しにアイスノンを枕代わりにし、小さい保冷剤を脇に挟み、扇風機だけで寝てみた。 ✳︎ ✳︎ すると、なんということでしょう✨‼️気持ちよくて、いつの間にか、眠りにはいっていました。 ✳︎ ✳︎ 脇の下は太い血管が通っているので、冷やすと熱を下げる効果があると、育児上、学んだことがあったので、それを試してみたんです。 ✳︎ ✳︎ よかったら、一度お試しあれ✨‼️ でも、アイスノンや保冷剤は、なにか薄手のタオルに包んでからやってみてくださいね〜。 ✳︎ ✳︎ でも、もっと暑い夜だったら、この方法でも無理かも…。他にいい方法、知ってる方いたら、ぜひ教えてくださいませ✨。 ✳︎ ✳︎ さて、今日も #飾りボックス 。 今回は、背面に金網を張ってみました。 ✳︎ ✳︎ 三角金具がついているので、壁にかけることもできますし、平置きで置くこともできますよ。
zigworks
zigworks
Esさんの実例写真
ハムスタールーム、ウォールステッカーを貼ってちょっとパワーアップ
ハムスタールーム、ウォールステッカーを貼ってちょっとパワーアップ
Es
Es
4LDK
YuuKoさんの実例写真
又今日も猛暑🥵‼️熱中症警戒アラート🥵 仕事帰りに又デコホームでバンドタオルとピアス買って来ました。タオルは昨日買って使い良かったので色違いで!ピアスも可愛い99円付けたら見えない高そう見えるよ😊✨ アイスノンのシャツにシューしてミストシャワー服に掛けてスーとするので小さい方仕事用この猛暑に必ず品‼️
又今日も猛暑🥵‼️熱中症警戒アラート🥵 仕事帰りに又デコホームでバンドタオルとピアス買って来ました。タオルは昨日買って使い良かったので色違いで!ピアスも可愛い99円付けたら見えない高そう見えるよ😊✨ アイスノンのシャツにシューしてミストシャワー服に掛けてスーとするので小さい方仕事用この猛暑に必ず品‼️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
mamboさんの実例写真
3K という襖はずしてワンルームになる夏 この部屋がやはり一番涼しいかな エアコン ホントに苦手です 窓フルオープンで扇風機とアイスノンで 今まで過ごせてるけど 今年はどうだろう
3K という襖はずしてワンルームになる夏 この部屋がやはり一番涼しいかな エアコン ホントに苦手です 窓フルオープンで扇風機とアイスノンで 今まで過ごせてるけど 今年はどうだろう
mambo
mambo
3K | 家族
todorinkoさんの実例写真
夏限定🎐 アイスノンして寝るので 必ずキッチンに寄ります😄
夏限定🎐 アイスノンして寝るので 必ずキッチンに寄ります😄
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
引き出しの中見せて、のイベント参加用です。 お薬収納は和箪笥の中。 左には処方薬の残りと風邪薬、頭痛薬などの内服薬。この奥は氷嚢と体温計の予備。 中央は、奥がホッカイロ。 手前が肩こり関係の塗り薬とあずきの手作りホッカイロやアイスノン使う時の専用タオル。これは、タオルをアイスノンサイズに畳んで両端を縫っただけの物だけど、タオルをそのまま巻くよりズレなくて快適に使えます😊 子供が小さい頃から使ってる物だけど、便利で手放せない😅 右は奥がテープやガーゼ、包帯などの外傷時の衛生材料でその手前が外用薬。 100均のプラケースを使って、用途別に分けて入れています。 家族がすぐにわかるように、内服薬や外用薬は、ピータッチでラベリングしてます😊 そして、この下の段には、夫婦それぞれの持病のお薬が、ガサッと入ってます😅
引き出しの中見せて、のイベント参加用です。 お薬収納は和箪笥の中。 左には処方薬の残りと風邪薬、頭痛薬などの内服薬。この奥は氷嚢と体温計の予備。 中央は、奥がホッカイロ。 手前が肩こり関係の塗り薬とあずきの手作りホッカイロやアイスノン使う時の専用タオル。これは、タオルをアイスノンサイズに畳んで両端を縫っただけの物だけど、タオルをそのまま巻くよりズレなくて快適に使えます😊 子供が小さい頃から使ってる物だけど、便利で手放せない😅 右は奥がテープやガーゼ、包帯などの外傷時の衛生材料でその手前が外用薬。 100均のプラケースを使って、用途別に分けて入れています。 家族がすぐにわかるように、内服薬や外用薬は、ピータッチでラベリングしてます😊 そして、この下の段には、夫婦それぞれの持病のお薬が、ガサッと入ってます😅
orange-toast
orange-toast
家族
もっと見る

アイスノンの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ