キッチン 小分け保存

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
asaさんの実例写真
長年ペットを飼っていた嫁が家買ってやっと自分のペットを迎い入れて気を付けてるご飯話 メス主が赤ちゃんの時からペットに囲まれた生活をしていて自分のペットを迎い入れたら下僕が染み付いていてびっくりした事がある それはペットのエサ ペットの体重管理は飼い主の責任である ↑ これは下僕として当たり前の事だが エサをあげる人間に寄ってはバラツキがあるんよ カップ1杯ザバーな人 計量する人 茹で野菜入れる人 お湯でふやかす人 茹で野菜とかふやかすとかはいつもエサ準備してる本飼い主がやっていることなんでその日のペットの体調を見てやってるって分かるんですが ペットのエサをを本飼い主以外の人に頼むとバラツキで出て困る時がありますw なので我が家ではバラツキのないようにしています 月イチでメス主1時間ほどロスしますがこのやり方は変えちゃ行けない気がします カリカリフードを意地でも小分けにしてるの笑 下僕人生長いんでねやるわよ メリット→最初に小分けにしてるのでザバーっと皿に入れて食べさせるだけ ペット預かりの時に小分けにしているのであとはマジックで書いて渡すだけで良き 食べむらが激しい時に残したグラムが分かるので楽 デメリット→勿論存在します ジッパーバッグSSが近所に無くて10キロ先のホームセンターに行く羽目になる事 ジッパーバッグを毎月買うので毎月900円掛かる ジッパーバッグ洗って使えよ、それかカリカリしか入ってないんだからそのまま使えよ お答えします 使っては洗って干すと言うのが我が家では無理に近い 一ヶ月50枚以上…… 洗って干すと乾くのが最低2日掛かるとして繰り返していたらキッチンがジッパーバッグで埋め尽くされて発狂しそう 買った方がストレス軽減出来るんです笑 けど小分けは最初の1時間はゲンナリしますがあとあと楽だし主以外の人間に頼んでもバラツキなく頼まれた人も楽です たまーにやりたくなくて放置していたら旦那氏があたしに文句言った事があるので 下僕根性でやらさせて頂いております
長年ペットを飼っていた嫁が家買ってやっと自分のペットを迎い入れて気を付けてるご飯話 メス主が赤ちゃんの時からペットに囲まれた生活をしていて自分のペットを迎い入れたら下僕が染み付いていてびっくりした事がある それはペットのエサ ペットの体重管理は飼い主の責任である ↑ これは下僕として当たり前の事だが エサをあげる人間に寄ってはバラツキがあるんよ カップ1杯ザバーな人 計量する人 茹で野菜入れる人 お湯でふやかす人 茹で野菜とかふやかすとかはいつもエサ準備してる本飼い主がやっていることなんでその日のペットの体調を見てやってるって分かるんですが ペットのエサをを本飼い主以外の人に頼むとバラツキで出て困る時がありますw なので我が家ではバラツキのないようにしています 月イチでメス主1時間ほどロスしますがこのやり方は変えちゃ行けない気がします カリカリフードを意地でも小分けにしてるの笑 下僕人生長いんでねやるわよ メリット→最初に小分けにしてるのでザバーっと皿に入れて食べさせるだけ ペット預かりの時に小分けにしているのであとはマジックで書いて渡すだけで良き 食べむらが激しい時に残したグラムが分かるので楽 デメリット→勿論存在します ジッパーバッグSSが近所に無くて10キロ先のホームセンターに行く羽目になる事 ジッパーバッグを毎月買うので毎月900円掛かる ジッパーバッグ洗って使えよ、それかカリカリしか入ってないんだからそのまま使えよ お答えします 使っては洗って干すと言うのが我が家では無理に近い 一ヶ月50枚以上…… 洗って干すと乾くのが最低2日掛かるとして繰り返していたらキッチンがジッパーバッグで埋め尽くされて発狂しそう 買った方がストレス軽減出来るんです笑 けど小分けは最初の1時間はゲンナリしますがあとあと楽だし主以外の人間に頼んでもバラツキなく頼まれた人も楽です たまーにやりたくなくて放置していたら旦那氏があたしに文句言った事があるので 下僕根性でやらさせて頂いております
asa
asa
家族
sou-huさんの実例写真
食物繊維たっぷりの大麦。栄養強化! お米と一緒に炊くだけで麦ご飯が出来るので、ある程度、消費するから、大量購入。節約! 小袋に分けて、冷蔵保存。
食物繊維たっぷりの大麦。栄養強化! お米と一緒に炊くだけで麦ご飯が出来るので、ある程度、消費するから、大量購入。節約! 小袋に分けて、冷蔵保存。
sou-hu
sou-hu
家族
moimoiさんの実例写真
すっかり涼しくなりましたね〜 家庭菜園も夏の苗を抜き始めています。 ということで、恒例のジェノベソース作り♪ 今年はスローペースです💦 記録用↓↓ バジル 80g オリーブオイル 130g ナッツ 70g パルメザンチーズ20g レシピは昨年のものを参考に。。 今回はナッツをくるみとカシューナッツに分けて2回分作りました。テイスティングしましたが、違いは…私には分かりません😂 昨年、レシピ通り松の実で作った時はさすがにクリーミーさに感動しましたが…♡ 作ったソースは製氷器で凍らせて常備しています✨ これで年中いつでも楽しめます🤤💕
すっかり涼しくなりましたね〜 家庭菜園も夏の苗を抜き始めています。 ということで、恒例のジェノベソース作り♪ 今年はスローペースです💦 記録用↓↓ バジル 80g オリーブオイル 130g ナッツ 70g パルメザンチーズ20g レシピは昨年のものを参考に。。 今回はナッツをくるみとカシューナッツに分けて2回分作りました。テイスティングしましたが、違いは…私には分かりません😂 昨年、レシピ通り松の実で作った時はさすがにクリーミーさに感動しましたが…♡ 作ったソースは製氷器で凍らせて常備しています✨ これで年中いつでも楽しめます🤤💕
moimoi
moimoi
家族
skhrさんの実例写真
🍉‼️‼️🍉‼️‼️🍉‼️‼️ すいかって美味しいけど、まるごとすいかって、冷蔵庫で見るだけが続くこともあり😅 切るのも勇気いる😅 今回は95歳の私の祖父が作ってくれた🍉‼️13キロありました😲😲 持てません(笑) そのスイカを、今回は早めに切る切る😎 種も取りながら一口サイズに切り、 使い捨てプラスチックコップに小分けにしてみました☺️ いつもは、お皿や大きいタッパーに一つに入れるんだけど、小分けなかなかいいかもー✨
🍉‼️‼️🍉‼️‼️🍉‼️‼️ すいかって美味しいけど、まるごとすいかって、冷蔵庫で見るだけが続くこともあり😅 切るのも勇気いる😅 今回は95歳の私の祖父が作ってくれた🍉‼️13キロありました😲😲 持てません(笑) そのスイカを、今回は早めに切る切る😎 種も取りながら一口サイズに切り、 使い捨てプラスチックコップに小分けにしてみました☺️ いつもは、お皿や大きいタッパーに一つに入れるんだけど、小分けなかなかいいかもー✨
skhr
skhr
家族
m.mさんの実例写真
食品用ラップ¥1,446
名もなき家事をラクにする工夫12 『使いかけのハムやベーコンの小分け作業』 加工肉系は業務スーパーやお肉屋さんで大量購入派です。 普通サイズは高価な気がして… 開封前のような密封状態で長持ちさせたいので、コストコのpress'n sealで保存するのですが、私、ラップを破る動作が好きではありません。 ラップの終盤になると刃の切れ味が悪くなったり、箱がヨガんできたり…ラップの専用容器に移し替えても、相性が悪かったり… で、ラップの切断が最少限になる工夫です。 ①業務用の大容量ハム ②press'n sealの一枚目を作業台に敷きます。 その上に包みたい枚数ごと分けてにハムやベーコンをのせます。(今回の写真では2つしか並べていませんが、本来なら写真④の個数の7つを並べます) ③のせたハムやベーコンの上からseal2枚目を1枚目と同じくらいのサイズに切り、被せます。ハムとハムの間を抑えて密封させます。ハムとハムと間の、くっつけたseal部分を切り離します。 ④入っている枚数を油性ペンで記します あえて包む枚数を変えておけば、使い勝手がいいです! ⑤ジップロックに入れてチルド室へ… ベーコンは冷凍します。 見た目を気にしなければ、使う時は手でパキパキ折るだけで切れます。面倒な包丁が要りません☆ ウインナーはポリ袋で分けて、本数を書いて冷凍です! こんな面倒な作業、できる限り手抜きしたい。使うときも楽さも大事。
名もなき家事をラクにする工夫12 『使いかけのハムやベーコンの小分け作業』 加工肉系は業務スーパーやお肉屋さんで大量購入派です。 普通サイズは高価な気がして… 開封前のような密封状態で長持ちさせたいので、コストコのpress'n sealで保存するのですが、私、ラップを破る動作が好きではありません。 ラップの終盤になると刃の切れ味が悪くなったり、箱がヨガんできたり…ラップの専用容器に移し替えても、相性が悪かったり… で、ラップの切断が最少限になる工夫です。 ①業務用の大容量ハム ②press'n sealの一枚目を作業台に敷きます。 その上に包みたい枚数ごと分けてにハムやベーコンをのせます。(今回の写真では2つしか並べていませんが、本来なら写真④の個数の7つを並べます) ③のせたハムやベーコンの上からseal2枚目を1枚目と同じくらいのサイズに切り、被せます。ハムとハムの間を抑えて密封させます。ハムとハムと間の、くっつけたseal部分を切り離します。 ④入っている枚数を油性ペンで記します あえて包む枚数を変えておけば、使い勝手がいいです! ⑤ジップロックに入れてチルド室へ… ベーコンは冷凍します。 見た目を気にしなければ、使う時は手でパキパキ折るだけで切れます。面倒な包丁が要りません☆ ウインナーはポリ袋で分けて、本数を書いて冷凍です! こんな面倒な作業、できる限り手抜きしたい。使うときも楽さも大事。
m.m
m.m
家族
korokkoroさんの実例写真
梅シロップ♡ 約1ヶ月位でこんな色に完成 梅を取り出してダイソーの150円のボトルに入れて冷蔵庫で保管しています。 注ぎやすくていい感じ♡
梅シロップ♡ 約1ヶ月位でこんな色に完成 梅を取り出してダイソーの150円のボトルに入れて冷蔵庫で保管しています。 注ぎやすくていい感じ♡
korokkoro
korokkoro
家族
YUKKIさんの実例写真
𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡塩むすび🍙 ⁡⁡⁡ ⁡おむすびの後ろにある茶色い袋(*´˘`*) なんだと思いますか?⁡ ⁡⁡ ⁡これ実はお米を小分けにし保存できる袋 ⁡⁡ ⁡この袋にお米を入れたら野菜室で保存 湿気や乾燥・光を遮断してお米の美味しさを 保ってくれるものなんです 実際に普通の紙袋とこの 『お米の小分け保存袋 』を2週間保存し 比べてみました( ^^) ⁡⁡ 小分け保存袋の方は見た目の変化はわからず ➭美味しさをそのまま保存してくれてる 普通の紙袋はお米が割れや乾燥して 欠けてしまっていました ⁡⁡⁡⁡⁡ ⁡⁡⁡■仕様■⁡ ⁡〇1袋7枚入り⁡ ⁡〇マチ付き⁡ ⁡〇4層構造で密閉⁡ ⁡〇湿気・乾燥・光を遮断⁡⁡ ⁡〇容量目安:1袋 5~5.5合⁡ ⁡ 小分け保存袋のお米を炊いて 塩むすびを握ったら美味しかったー🥰️ ⁡⁡ 夏場のお米の保存にも最適✨ ⁡⁡(※紙袋の方のお米ももったいないので しっかり炊いて食べました( ^^)) ⁡⁡⁡
𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡塩むすび🍙 ⁡⁡⁡ ⁡おむすびの後ろにある茶色い袋(*´˘`*) なんだと思いますか?⁡ ⁡⁡ ⁡これ実はお米を小分けにし保存できる袋 ⁡⁡ ⁡この袋にお米を入れたら野菜室で保存 湿気や乾燥・光を遮断してお米の美味しさを 保ってくれるものなんです 実際に普通の紙袋とこの 『お米の小分け保存袋 』を2週間保存し 比べてみました( ^^) ⁡⁡ 小分け保存袋の方は見た目の変化はわからず ➭美味しさをそのまま保存してくれてる 普通の紙袋はお米が割れや乾燥して 欠けてしまっていました ⁡⁡⁡⁡⁡ ⁡⁡⁡■仕様■⁡ ⁡〇1袋7枚入り⁡ ⁡〇マチ付き⁡ ⁡〇4層構造で密閉⁡ ⁡〇湿気・乾燥・光を遮断⁡⁡ ⁡〇容量目安:1袋 5~5.5合⁡ ⁡ 小分け保存袋のお米を炊いて 塩むすびを握ったら美味しかったー🥰️ ⁡⁡ 夏場のお米の保存にも最適✨ ⁡⁡(※紙袋の方のお米ももったいないので しっかり炊いて食べました( ^^)) ⁡⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. やっとしっくりくる お米の保存方法ー! . 今までお米をまるごと ビニール袋に入れて 容器になおして野菜室。 だったんだけど . *蓋の開け閉めが面倒くさい。 *密閉されてない。 *お米が少なくなるとすくいにくい。 *毎回野菜室開けっ放しで計量。 なのが気になってて。 . うちはまとめて4合ずつ炊くから ジップロックに4合ずつ小分けにして 野菜室へ。 . これで悩みが全て解消! 嬉しいー♡ .
. やっとしっくりくる お米の保存方法ー! . 今までお米をまるごと ビニール袋に入れて 容器になおして野菜室。 だったんだけど . *蓋の開け閉めが面倒くさい。 *密閉されてない。 *お米が少なくなるとすくいにくい。 *毎回野菜室開けっ放しで計量。 なのが気になってて。 . うちはまとめて4合ずつ炊くから ジップロックに4合ずつ小分けにして 野菜室へ。 . これで悩みが全て解消! 嬉しいー♡ .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨新しく始めたこと✨ イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 🍚お米の小分け保存🍚 お米の消費が増えてきて 今までの米びつに収まる 5kgサイズから10kgサイズを 買うこともしばしば… これを切っ掛けに ずーっと気になってた お米の保存方法を見直すことに しました😁 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/ze0B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この方法にしてからとても快適😆👍 始めだけ少し面倒ですが… ご飯を炊く際の計量はしなくていいし 夏場は虫のことを気にしなくてもいい 残量もあと何回分あるか?一目瞭然✌ 結局あれから10kgサイズは 買ってないのですがイイ感じです🙌 (小分けは作業も保存スペースも 5kgが限界) これからは夏場は5kg冬場は10kg というスタイルにしようかな😁 残りの半分用のコンパクトな 密閉出来る米びつを探さないとね😉
✨新しく始めたこと✨ イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 🍚お米の小分け保存🍚 お米の消費が増えてきて 今までの米びつに収まる 5kgサイズから10kgサイズを 買うこともしばしば… これを切っ掛けに ずーっと気になってた お米の保存方法を見直すことに しました😁 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/ze0B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この方法にしてからとても快適😆👍 始めだけ少し面倒ですが… ご飯を炊く際の計量はしなくていいし 夏場は虫のことを気にしなくてもいい 残量もあと何回分あるか?一目瞭然✌ 結局あれから10kgサイズは 買ってないのですがイイ感じです🙌 (小分けは作業も保存スペースも 5kgが限界) これからは夏場は5kg冬場は10kg というスタイルにしようかな😁 残りの半分用のコンパクトな 密閉出来る米びつを探さないとね😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Yasuさんの実例写真
拘りのコーヒー豆を、英国の保存瓶『KILNER(キルナー)』に、小分け保存しました
拘りのコーヒー豆を、英国の保存瓶『KILNER(キルナー)』に、小分け保存しました
Yasu
Yasu
2LDK | 一人暮らし
mako-cchinさんの実例写真
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
mako-cchin
mako-cchin
家族
snoopyさんの実例写真
漬けてた梅シロップ10日経ったので今日濾しました。 瓶は煮沸させてから瓶に小分けに保存 思ってたより量が出来てびっくり😳‼️ そして、今年は沢山作ったので、この3本は長期保存用。 なので空気抜くためにシロップ入れたまま煮沸。 こうしてたら1年は持つらしい... ウェックの保存瓶はそのまま煮沸して空気抜きが出来るからめちゃくちゃ助かる。 空気が抜けてる合図はゴムパッキンの耳が下に下がると抜けてる証拠らしい。 ほんとにちゃんと下がってた。 またそれは載せます☘️
漬けてた梅シロップ10日経ったので今日濾しました。 瓶は煮沸させてから瓶に小分けに保存 思ってたより量が出来てびっくり😳‼️ そして、今年は沢山作ったので、この3本は長期保存用。 なので空気抜くためにシロップ入れたまま煮沸。 こうしてたら1年は持つらしい... ウェックの保存瓶はそのまま煮沸して空気抜きが出来るからめちゃくちゃ助かる。 空気が抜けてる合図はゴムパッキンの耳が下に下がると抜けてる証拠らしい。 ほんとにちゃんと下がってた。 またそれは載せます☘️
snoopy
snoopy
家族
mayugさんの実例写真
フードセーバー、真空パック保存やパウチができるやつです。買ってから一度も使わず一年くらい棚で眠ってました。お肉を買って来て小分け保存したり、離乳食保存したり、煮出したお茶を入れて細長く凍らせて水筒にいれたりできる素敵なアイテムです。
フードセーバー、真空パック保存やパウチができるやつです。買ってから一度も使わず一年くらい棚で眠ってました。お肉を買って来て小分け保存したり、離乳食保存したり、煮出したお茶を入れて細長く凍らせて水筒にいれたりできる素敵なアイテムです。
mayug
mayug
4LDK | 家族
Kazu.Sさんの実例写真
お土産を頂きました! 小分けに、保存( ˆᴗˆ ) 入れ物の、容器も可愛く思い出にと記録です。
お土産を頂きました! 小分けに、保存( ˆᴗˆ ) 入れ物の、容器も可愛く思い出にと記録です。
Kazu.S
Kazu.S
1R
CYNOSさんの実例写真
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ •    ダイソーのシリコン保存袋 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • 私は肉の下味をして小分けして 冷凍保存に使いました 必要な時に必要な分だけ レンジでチンできるので 時短調理にもなります୧( ˃ ᵕ ˂ )و ラップも使わないし 繰り返し使えるので プラスチック削減できてるかな( ´•ᴗ•ก)💦 価格も220円で 容量が 340mlと680ml です。
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ •    ダイソーのシリコン保存袋 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • 私は肉の下味をして小分けして 冷凍保存に使いました 必要な時に必要な分だけ レンジでチンできるので 時短調理にもなります୧( ˃ ᵕ ˂ )و ラップも使わないし 繰り返し使えるので プラスチック削減できてるかな( ´•ᴗ•ก)💦 価格も220円で 容量が 340mlと680ml です。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
hm99さんの実例写真
私もフォローワーさんのまねっこです😊 忙しい時とっても楽チンです👍今回はわかめ海藻で❗ おばあちゃんのおかずの一品として酢の物やゴマ油などで味を変えてみました。ケースも重ねて場所とらず‼️🙆
私もフォローワーさんのまねっこです😊 忙しい時とっても楽チンです👍今回はわかめ海藻で❗ おばあちゃんのおかずの一品として酢の物やゴマ油などで味を変えてみました。ケースも重ねて場所とらず‼️🙆
hm99
hm99
Reikomさんの実例写真
~イベント参加~ 山善さんのフードパック! 少し前に買ってまだ使いこなせていませんが、小分けにして冷凍してます! 操作が簡単で便利です♡
~イベント参加~ 山善さんのフードパック! 少し前に買ってまだ使いこなせていませんが、小分けにして冷凍してます! 操作が簡単で便利です♡
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
セラーメイト ワンプッシュ便利びん 500ml/300ml ワンプッシで蓋が「ポンッ!」と開く便利びん。 おしゃれな調味料入れとして使えます。 液体も粉物も使えるので調味料の小分け保存に最適。 液だれしにくくキレよく気持ちよく使えます。 片手で簡単に開くので、料理中にもとっても便利です。 キッチン周りに揃えて置いておくのもおしゃれですね。 安心の日本製です。
セラーメイト ワンプッシュ便利びん 500ml/300ml ワンプッシで蓋が「ポンッ!」と開く便利びん。 おしゃれな調味料入れとして使えます。 液体も粉物も使えるので調味料の小分け保存に最適。 液だれしにくくキレよく気持ちよく使えます。 片手で簡単に開くので、料理中にもとっても便利です。 キッチン周りに揃えて置いておくのもおしゃれですね。 安心の日本製です。
daily-order-mail
daily-order-mail
yukagomaさんの実例写真
愛犬ちゃんのササミご飯 小分けにして冷凍しておきます。 100円ショップのお弁当用小分け入れ 便利です^^
愛犬ちゃんのササミご飯 小分けにして冷凍しておきます。 100円ショップのお弁当用小分け入れ 便利です^^
yukagoma
yukagoma
3LDK
kaoさんの実例写真
仕事で忙しいので 野菜類は時間ある時にまとめて 玉ねぎみじん切り 玉ねぎ千切り 大根千切りなど料理用途に 合わせて切って 小分け冷凍保存してます。 時短になります
仕事で忙しいので 野菜類は時間ある時にまとめて 玉ねぎみじん切り 玉ねぎ千切り 大根千切りなど料理用途に 合わせて切って 小分け冷凍保存してます。 時短になります
kao
kao
3LDK

キッチン 小分け保存が気になるあなたにおすすめ

キッチン 小分け保存の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 小分け保存

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
asaさんの実例写真
長年ペットを飼っていた嫁が家買ってやっと自分のペットを迎い入れて気を付けてるご飯話 メス主が赤ちゃんの時からペットに囲まれた生活をしていて自分のペットを迎い入れたら下僕が染み付いていてびっくりした事がある それはペットのエサ ペットの体重管理は飼い主の責任である ↑ これは下僕として当たり前の事だが エサをあげる人間に寄ってはバラツキがあるんよ カップ1杯ザバーな人 計量する人 茹で野菜入れる人 お湯でふやかす人 茹で野菜とかふやかすとかはいつもエサ準備してる本飼い主がやっていることなんでその日のペットの体調を見てやってるって分かるんですが ペットのエサをを本飼い主以外の人に頼むとバラツキで出て困る時がありますw なので我が家ではバラツキのないようにしています 月イチでメス主1時間ほどロスしますがこのやり方は変えちゃ行けない気がします カリカリフードを意地でも小分けにしてるの笑 下僕人生長いんでねやるわよ メリット→最初に小分けにしてるのでザバーっと皿に入れて食べさせるだけ ペット預かりの時に小分けにしているのであとはマジックで書いて渡すだけで良き 食べむらが激しい時に残したグラムが分かるので楽 デメリット→勿論存在します ジッパーバッグSSが近所に無くて10キロ先のホームセンターに行く羽目になる事 ジッパーバッグを毎月買うので毎月900円掛かる ジッパーバッグ洗って使えよ、それかカリカリしか入ってないんだからそのまま使えよ お答えします 使っては洗って干すと言うのが我が家では無理に近い 一ヶ月50枚以上…… 洗って干すと乾くのが最低2日掛かるとして繰り返していたらキッチンがジッパーバッグで埋め尽くされて発狂しそう 買った方がストレス軽減出来るんです笑 けど小分けは最初の1時間はゲンナリしますがあとあと楽だし主以外の人間に頼んでもバラツキなく頼まれた人も楽です たまーにやりたくなくて放置していたら旦那氏があたしに文句言った事があるので 下僕根性でやらさせて頂いております
長年ペットを飼っていた嫁が家買ってやっと自分のペットを迎い入れて気を付けてるご飯話 メス主が赤ちゃんの時からペットに囲まれた生活をしていて自分のペットを迎い入れたら下僕が染み付いていてびっくりした事がある それはペットのエサ ペットの体重管理は飼い主の責任である ↑ これは下僕として当たり前の事だが エサをあげる人間に寄ってはバラツキがあるんよ カップ1杯ザバーな人 計量する人 茹で野菜入れる人 お湯でふやかす人 茹で野菜とかふやかすとかはいつもエサ準備してる本飼い主がやっていることなんでその日のペットの体調を見てやってるって分かるんですが ペットのエサをを本飼い主以外の人に頼むとバラツキで出て困る時がありますw なので我が家ではバラツキのないようにしています 月イチでメス主1時間ほどロスしますがこのやり方は変えちゃ行けない気がします カリカリフードを意地でも小分けにしてるの笑 下僕人生長いんでねやるわよ メリット→最初に小分けにしてるのでザバーっと皿に入れて食べさせるだけ ペット預かりの時に小分けにしているのであとはマジックで書いて渡すだけで良き 食べむらが激しい時に残したグラムが分かるので楽 デメリット→勿論存在します ジッパーバッグSSが近所に無くて10キロ先のホームセンターに行く羽目になる事 ジッパーバッグを毎月買うので毎月900円掛かる ジッパーバッグ洗って使えよ、それかカリカリしか入ってないんだからそのまま使えよ お答えします 使っては洗って干すと言うのが我が家では無理に近い 一ヶ月50枚以上…… 洗って干すと乾くのが最低2日掛かるとして繰り返していたらキッチンがジッパーバッグで埋め尽くされて発狂しそう 買った方がストレス軽減出来るんです笑 けど小分けは最初の1時間はゲンナリしますがあとあと楽だし主以外の人間に頼んでもバラツキなく頼まれた人も楽です たまーにやりたくなくて放置していたら旦那氏があたしに文句言った事があるので 下僕根性でやらさせて頂いております
asa
asa
家族
sou-huさんの実例写真
食物繊維たっぷりの大麦。栄養強化! お米と一緒に炊くだけで麦ご飯が出来るので、ある程度、消費するから、大量購入。節約! 小袋に分けて、冷蔵保存。
食物繊維たっぷりの大麦。栄養強化! お米と一緒に炊くだけで麦ご飯が出来るので、ある程度、消費するから、大量購入。節約! 小袋に分けて、冷蔵保存。
sou-hu
sou-hu
家族
moimoiさんの実例写真
すっかり涼しくなりましたね〜 家庭菜園も夏の苗を抜き始めています。 ということで、恒例のジェノベソース作り♪ 今年はスローペースです💦 記録用↓↓ バジル 80g オリーブオイル 130g ナッツ 70g パルメザンチーズ20g レシピは昨年のものを参考に。。 今回はナッツをくるみとカシューナッツに分けて2回分作りました。テイスティングしましたが、違いは…私には分かりません😂 昨年、レシピ通り松の実で作った時はさすがにクリーミーさに感動しましたが…♡ 作ったソースは製氷器で凍らせて常備しています✨ これで年中いつでも楽しめます🤤💕
すっかり涼しくなりましたね〜 家庭菜園も夏の苗を抜き始めています。 ということで、恒例のジェノベソース作り♪ 今年はスローペースです💦 記録用↓↓ バジル 80g オリーブオイル 130g ナッツ 70g パルメザンチーズ20g レシピは昨年のものを参考に。。 今回はナッツをくるみとカシューナッツに分けて2回分作りました。テイスティングしましたが、違いは…私には分かりません😂 昨年、レシピ通り松の実で作った時はさすがにクリーミーさに感動しましたが…♡ 作ったソースは製氷器で凍らせて常備しています✨ これで年中いつでも楽しめます🤤💕
moimoi
moimoi
家族
skhrさんの実例写真
🍉‼️‼️🍉‼️‼️🍉‼️‼️ すいかって美味しいけど、まるごとすいかって、冷蔵庫で見るだけが続くこともあり😅 切るのも勇気いる😅 今回は95歳の私の祖父が作ってくれた🍉‼️13キロありました😲😲 持てません(笑) そのスイカを、今回は早めに切る切る😎 種も取りながら一口サイズに切り、 使い捨てプラスチックコップに小分けにしてみました☺️ いつもは、お皿や大きいタッパーに一つに入れるんだけど、小分けなかなかいいかもー✨
🍉‼️‼️🍉‼️‼️🍉‼️‼️ すいかって美味しいけど、まるごとすいかって、冷蔵庫で見るだけが続くこともあり😅 切るのも勇気いる😅 今回は95歳の私の祖父が作ってくれた🍉‼️13キロありました😲😲 持てません(笑) そのスイカを、今回は早めに切る切る😎 種も取りながら一口サイズに切り、 使い捨てプラスチックコップに小分けにしてみました☺️ いつもは、お皿や大きいタッパーに一つに入れるんだけど、小分けなかなかいいかもー✨
skhr
skhr
家族
m.mさんの実例写真
食品用ラップ¥1,446
名もなき家事をラクにする工夫12 『使いかけのハムやベーコンの小分け作業』 加工肉系は業務スーパーやお肉屋さんで大量購入派です。 普通サイズは高価な気がして… 開封前のような密封状態で長持ちさせたいので、コストコのpress'n sealで保存するのですが、私、ラップを破る動作が好きではありません。 ラップの終盤になると刃の切れ味が悪くなったり、箱がヨガんできたり…ラップの専用容器に移し替えても、相性が悪かったり… で、ラップの切断が最少限になる工夫です。 ①業務用の大容量ハム ②press'n sealの一枚目を作業台に敷きます。 その上に包みたい枚数ごと分けてにハムやベーコンをのせます。(今回の写真では2つしか並べていませんが、本来なら写真④の個数の7つを並べます) ③のせたハムやベーコンの上からseal2枚目を1枚目と同じくらいのサイズに切り、被せます。ハムとハムの間を抑えて密封させます。ハムとハムと間の、くっつけたseal部分を切り離します。 ④入っている枚数を油性ペンで記します あえて包む枚数を変えておけば、使い勝手がいいです! ⑤ジップロックに入れてチルド室へ… ベーコンは冷凍します。 見た目を気にしなければ、使う時は手でパキパキ折るだけで切れます。面倒な包丁が要りません☆ ウインナーはポリ袋で分けて、本数を書いて冷凍です! こんな面倒な作業、できる限り手抜きしたい。使うときも楽さも大事。
名もなき家事をラクにする工夫12 『使いかけのハムやベーコンの小分け作業』 加工肉系は業務スーパーやお肉屋さんで大量購入派です。 普通サイズは高価な気がして… 開封前のような密封状態で長持ちさせたいので、コストコのpress'n sealで保存するのですが、私、ラップを破る動作が好きではありません。 ラップの終盤になると刃の切れ味が悪くなったり、箱がヨガんできたり…ラップの専用容器に移し替えても、相性が悪かったり… で、ラップの切断が最少限になる工夫です。 ①業務用の大容量ハム ②press'n sealの一枚目を作業台に敷きます。 その上に包みたい枚数ごと分けてにハムやベーコンをのせます。(今回の写真では2つしか並べていませんが、本来なら写真④の個数の7つを並べます) ③のせたハムやベーコンの上からseal2枚目を1枚目と同じくらいのサイズに切り、被せます。ハムとハムの間を抑えて密封させます。ハムとハムと間の、くっつけたseal部分を切り離します。 ④入っている枚数を油性ペンで記します あえて包む枚数を変えておけば、使い勝手がいいです! ⑤ジップロックに入れてチルド室へ… ベーコンは冷凍します。 見た目を気にしなければ、使う時は手でパキパキ折るだけで切れます。面倒な包丁が要りません☆ ウインナーはポリ袋で分けて、本数を書いて冷凍です! こんな面倒な作業、できる限り手抜きしたい。使うときも楽さも大事。
m.m
m.m
家族
korokkoroさんの実例写真
梅シロップ♡ 約1ヶ月位でこんな色に完成 梅を取り出してダイソーの150円のボトルに入れて冷蔵庫で保管しています。 注ぎやすくていい感じ♡
梅シロップ♡ 約1ヶ月位でこんな色に完成 梅を取り出してダイソーの150円のボトルに入れて冷蔵庫で保管しています。 注ぎやすくていい感じ♡
korokkoro
korokkoro
家族
YUKKIさんの実例写真
𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡塩むすび🍙 ⁡⁡⁡ ⁡おむすびの後ろにある茶色い袋(*´˘`*) なんだと思いますか?⁡ ⁡⁡ ⁡これ実はお米を小分けにし保存できる袋 ⁡⁡ ⁡この袋にお米を入れたら野菜室で保存 湿気や乾燥・光を遮断してお米の美味しさを 保ってくれるものなんです 実際に普通の紙袋とこの 『お米の小分け保存袋 』を2週間保存し 比べてみました( ^^) ⁡⁡ 小分け保存袋の方は見た目の変化はわからず ➭美味しさをそのまま保存してくれてる 普通の紙袋はお米が割れや乾燥して 欠けてしまっていました ⁡⁡⁡⁡⁡ ⁡⁡⁡■仕様■⁡ ⁡〇1袋7枚入り⁡ ⁡〇マチ付き⁡ ⁡〇4層構造で密閉⁡ ⁡〇湿気・乾燥・光を遮断⁡⁡ ⁡〇容量目安:1袋 5~5.5合⁡ ⁡ 小分け保存袋のお米を炊いて 塩むすびを握ったら美味しかったー🥰️ ⁡⁡ 夏場のお米の保存にも最適✨ ⁡⁡(※紙袋の方のお米ももったいないので しっかり炊いて食べました( ^^)) ⁡⁡⁡
𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡塩むすび🍙 ⁡⁡⁡ ⁡おむすびの後ろにある茶色い袋(*´˘`*) なんだと思いますか?⁡ ⁡⁡ ⁡これ実はお米を小分けにし保存できる袋 ⁡⁡ ⁡この袋にお米を入れたら野菜室で保存 湿気や乾燥・光を遮断してお米の美味しさを 保ってくれるものなんです 実際に普通の紙袋とこの 『お米の小分け保存袋 』を2週間保存し 比べてみました( ^^) ⁡⁡ 小分け保存袋の方は見た目の変化はわからず ➭美味しさをそのまま保存してくれてる 普通の紙袋はお米が割れや乾燥して 欠けてしまっていました ⁡⁡⁡⁡⁡ ⁡⁡⁡■仕様■⁡ ⁡〇1袋7枚入り⁡ ⁡〇マチ付き⁡ ⁡〇4層構造で密閉⁡ ⁡〇湿気・乾燥・光を遮断⁡⁡ ⁡〇容量目安:1袋 5~5.5合⁡ ⁡ 小分け保存袋のお米を炊いて 塩むすびを握ったら美味しかったー🥰️ ⁡⁡ 夏場のお米の保存にも最適✨ ⁡⁡(※紙袋の方のお米ももったいないので しっかり炊いて食べました( ^^)) ⁡⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. やっとしっくりくる お米の保存方法ー! . 今までお米をまるごと ビニール袋に入れて 容器になおして野菜室。 だったんだけど . *蓋の開け閉めが面倒くさい。 *密閉されてない。 *お米が少なくなるとすくいにくい。 *毎回野菜室開けっ放しで計量。 なのが気になってて。 . うちはまとめて4合ずつ炊くから ジップロックに4合ずつ小分けにして 野菜室へ。 . これで悩みが全て解消! 嬉しいー♡ .
. やっとしっくりくる お米の保存方法ー! . 今までお米をまるごと ビニール袋に入れて 容器になおして野菜室。 だったんだけど . *蓋の開け閉めが面倒くさい。 *密閉されてない。 *お米が少なくなるとすくいにくい。 *毎回野菜室開けっ放しで計量。 なのが気になってて。 . うちはまとめて4合ずつ炊くから ジップロックに4合ずつ小分けにして 野菜室へ。 . これで悩みが全て解消! 嬉しいー♡ .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨新しく始めたこと✨ イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 🍚お米の小分け保存🍚 お米の消費が増えてきて 今までの米びつに収まる 5kgサイズから10kgサイズを 買うこともしばしば… これを切っ掛けに ずーっと気になってた お米の保存方法を見直すことに しました😁 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/ze0B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この方法にしてからとても快適😆👍 始めだけ少し面倒ですが… ご飯を炊く際の計量はしなくていいし 夏場は虫のことを気にしなくてもいい 残量もあと何回分あるか?一目瞭然✌ 結局あれから10kgサイズは 買ってないのですがイイ感じです🙌 (小分けは作業も保存スペースも 5kgが限界) これからは夏場は5kg冬場は10kg というスタイルにしようかな😁 残りの半分用のコンパクトな 密閉出来る米びつを探さないとね😉
✨新しく始めたこと✨ イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 🍚お米の小分け保存🍚 お米の消費が増えてきて 今までの米びつに収まる 5kgサイズから10kgサイズを 買うこともしばしば… これを切っ掛けに ずーっと気になってた お米の保存方法を見直すことに しました😁 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/ze0B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この方法にしてからとても快適😆👍 始めだけ少し面倒ですが… ご飯を炊く際の計量はしなくていいし 夏場は虫のことを気にしなくてもいい 残量もあと何回分あるか?一目瞭然✌ 結局あれから10kgサイズは 買ってないのですがイイ感じです🙌 (小分けは作業も保存スペースも 5kgが限界) これからは夏場は5kg冬場は10kg というスタイルにしようかな😁 残りの半分用のコンパクトな 密閉出来る米びつを探さないとね😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Yasuさんの実例写真
拘りのコーヒー豆を、英国の保存瓶『KILNER(キルナー)』に、小分け保存しました
拘りのコーヒー豆を、英国の保存瓶『KILNER(キルナー)』に、小分け保存しました
Yasu
Yasu
2LDK | 一人暮らし
mako-cchinさんの実例写真
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
mako-cchin
mako-cchin
家族
snoopyさんの実例写真
漬けてた梅シロップ10日経ったので今日濾しました。 瓶は煮沸させてから瓶に小分けに保存 思ってたより量が出来てびっくり😳‼️ そして、今年は沢山作ったので、この3本は長期保存用。 なので空気抜くためにシロップ入れたまま煮沸。 こうしてたら1年は持つらしい... ウェックの保存瓶はそのまま煮沸して空気抜きが出来るからめちゃくちゃ助かる。 空気が抜けてる合図はゴムパッキンの耳が下に下がると抜けてる証拠らしい。 ほんとにちゃんと下がってた。 またそれは載せます☘️
漬けてた梅シロップ10日経ったので今日濾しました。 瓶は煮沸させてから瓶に小分けに保存 思ってたより量が出来てびっくり😳‼️ そして、今年は沢山作ったので、この3本は長期保存用。 なので空気抜くためにシロップ入れたまま煮沸。 こうしてたら1年は持つらしい... ウェックの保存瓶はそのまま煮沸して空気抜きが出来るからめちゃくちゃ助かる。 空気が抜けてる合図はゴムパッキンの耳が下に下がると抜けてる証拠らしい。 ほんとにちゃんと下がってた。 またそれは載せます☘️
snoopy
snoopy
家族
mayugさんの実例写真
¥12,078
フードセーバー、真空パック保存やパウチができるやつです。買ってから一度も使わず一年くらい棚で眠ってました。お肉を買って来て小分け保存したり、離乳食保存したり、煮出したお茶を入れて細長く凍らせて水筒にいれたりできる素敵なアイテムです。
フードセーバー、真空パック保存やパウチができるやつです。買ってから一度も使わず一年くらい棚で眠ってました。お肉を買って来て小分け保存したり、離乳食保存したり、煮出したお茶を入れて細長く凍らせて水筒にいれたりできる素敵なアイテムです。
mayug
mayug
4LDK | 家族
Kazu.Sさんの実例写真
お土産を頂きました! 小分けに、保存( ˆᴗˆ ) 入れ物の、容器も可愛く思い出にと記録です。
お土産を頂きました! 小分けに、保存( ˆᴗˆ ) 入れ物の、容器も可愛く思い出にと記録です。
Kazu.S
Kazu.S
1R
CYNOSさんの実例写真
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ •    ダイソーのシリコン保存袋 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • 私は肉の下味をして小分けして 冷凍保存に使いました 必要な時に必要な分だけ レンジでチンできるので 時短調理にもなります୧( ˃ ᵕ ˂ )و ラップも使わないし 繰り返し使えるので プラスチック削減できてるかな( ´•ᴗ•ก)💦 価格も220円で 容量が 340mlと680ml です。
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ •    ダイソーのシリコン保存袋 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • 私は肉の下味をして小分けして 冷凍保存に使いました 必要な時に必要な分だけ レンジでチンできるので 時短調理にもなります୧( ˃ ᵕ ˂ )و ラップも使わないし 繰り返し使えるので プラスチック削減できてるかな( ´•ᴗ•ก)💦 価格も220円で 容量が 340mlと680ml です。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
hm99さんの実例写真
私もフォローワーさんのまねっこです😊 忙しい時とっても楽チンです👍今回はわかめ海藻で❗ おばあちゃんのおかずの一品として酢の物やゴマ油などで味を変えてみました。ケースも重ねて場所とらず‼️🙆
私もフォローワーさんのまねっこです😊 忙しい時とっても楽チンです👍今回はわかめ海藻で❗ おばあちゃんのおかずの一品として酢の物やゴマ油などで味を変えてみました。ケースも重ねて場所とらず‼️🙆
hm99
hm99
Reikomさんの実例写真
~イベント参加~ 山善さんのフードパック! 少し前に買ってまだ使いこなせていませんが、小分けにして冷凍してます! 操作が簡単で便利です♡
~イベント参加~ 山善さんのフードパック! 少し前に買ってまだ使いこなせていませんが、小分けにして冷凍してます! 操作が簡単で便利です♡
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
セラーメイト ワンプッシュ便利びん 500ml/300ml ワンプッシで蓋が「ポンッ!」と開く便利びん。 おしゃれな調味料入れとして使えます。 液体も粉物も使えるので調味料の小分け保存に最適。 液だれしにくくキレよく気持ちよく使えます。 片手で簡単に開くので、料理中にもとっても便利です。 キッチン周りに揃えて置いておくのもおしゃれですね。 安心の日本製です。
セラーメイト ワンプッシュ便利びん 500ml/300ml ワンプッシで蓋が「ポンッ!」と開く便利びん。 おしゃれな調味料入れとして使えます。 液体も粉物も使えるので調味料の小分け保存に最適。 液だれしにくくキレよく気持ちよく使えます。 片手で簡単に開くので、料理中にもとっても便利です。 キッチン周りに揃えて置いておくのもおしゃれですね。 安心の日本製です。
daily-order-mail
daily-order-mail
yukagomaさんの実例写真
愛犬ちゃんのササミご飯 小分けにして冷凍しておきます。 100円ショップのお弁当用小分け入れ 便利です^^
愛犬ちゃんのササミご飯 小分けにして冷凍しておきます。 100円ショップのお弁当用小分け入れ 便利です^^
yukagoma
yukagoma
3LDK
kaoさんの実例写真
仕事で忙しいので 野菜類は時間ある時にまとめて 玉ねぎみじん切り 玉ねぎ千切り 大根千切りなど料理用途に 合わせて切って 小分け冷凍保存してます。 時短になります
仕事で忙しいので 野菜類は時間ある時にまとめて 玉ねぎみじん切り 玉ねぎ千切り 大根千切りなど料理用途に 合わせて切って 小分け冷凍保存してます。 時短になります
kao
kao
3LDK

キッチン 小分け保存が気になるあなたにおすすめ

キッチン 小分け保存の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ