キッチン パイプスペース

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
tkmtさんの実例写真
本当は生活感を隠せるクローズドキッチンにしたかったけど、パイプスペースの関係で無理でした。ここからどう生活感を無くしていくのか挑戦!
本当は生活感を隠せるクローズドキッチンにしたかったけど、パイプスペースの関係で無理でした。ここからどう生活感を無くしていくのか挑戦!
tkmt
tkmt
家族
h.yさんの実例写真
キッチンの養生が取れました。 IH前の壁内にはパイプスペースが収納されており、無駄の無い配置となっています。 シンクの前のせり上がりの高さは圧迫感を無くすために床から110センチの高さにしています。
キッチンの養生が取れました。 IH前の壁内にはパイプスペースが収納されており、無駄の無い配置となっています。 シンクの前のせり上がりの高さは圧迫感を無くすために床から110センチの高さにしています。
h.y
h.y
4LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
キッチン脇がパイプスペースのため デッドスペースがありました。 家具も置けないので 有孔ボードをとりつけて ワイヤーラックなどをぶら下げています。 イケアのキッチンバーは固定して 付属のフックを利用してます。
キッチン脇がパイプスペースのため デッドスペースがありました。 家具も置けないので 有孔ボードをとりつけて ワイヤーラックなどをぶら下げています。 イケアのキッチンバーは固定して 付属のフックを利用してます。
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチン🍳 リノベーションのきっかけは古いキッチン。 アイランドキッチンにしたかったけど、マンションのパイプスペースだけは変更出来ないので、決まったサイズ内で変更しました。
キッチン🍳 リノベーションのきっかけは古いキッチン。 アイランドキッチンにしたかったけど、マンションのパイプスペースだけは変更出来ないので、決まったサイズ内で変更しました。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
haru29さんの実例写真
イベント参加 お気に入りのキッチン𓌉◯𓇋 𓎩 これまでもたくさん紹介させて頂いていますが、キッチンはLIXILのリシェルSIを愛用しています。 セラミックトップのカウンターはとてもお手入れが楽で収納力も抜群です! 今日ちょうどとても新鮮な秋色紫陽花が届いたのでキッチンに飾ってみました𖤣𖥧𖡼 今回は今まで触れていなかった点を紹介します。 pic2 食洗機はリンナイのフロントオープンタイプ。 食洗機はリフォーム前からありましたが、洗いはほとんど使わず乾燥のみの使用でした。リフォームの際も一応取り付けたと言う感じであまり使っていませんでした。 ところがある時左中指を剥離骨折し、たかだか指一本負傷と思っていましたが、食器を左手で持つ事が出来ず食器洗いが困難に…(´>_<`) そこから食洗機をフルに使い始めてみたら、なんて便利なんでしょう! 今更ながら便利さに気づき、指が治った今も大活躍しています♪ pic3 左奥の家電収納。 背面はスペースがもっと広ければ家電を横並びに出来る収納が憧れですが、うちは背面の壁がフラットではなく窓際にパイプスペースなどがあり凸凹な為無理。 縦型の限られたスペースに日常使いの家電やゴミ箱を何とか納めたいと思い建具屋さんにオーダーしました。 pic4 家電収納の上の扉付きの棚には料理本や取説類を入れています。 本当に色々ギリギリで、普通だとロールスクリーンがあって扉の開閉が出来ないので、扉の軸をロールスクリーンの厚み7cm分ずらしてもらっています。
イベント参加 お気に入りのキッチン𓌉◯𓇋 𓎩 これまでもたくさん紹介させて頂いていますが、キッチンはLIXILのリシェルSIを愛用しています。 セラミックトップのカウンターはとてもお手入れが楽で収納力も抜群です! 今日ちょうどとても新鮮な秋色紫陽花が届いたのでキッチンに飾ってみました𖤣𖥧𖡼 今回は今まで触れていなかった点を紹介します。 pic2 食洗機はリンナイのフロントオープンタイプ。 食洗機はリフォーム前からありましたが、洗いはほとんど使わず乾燥のみの使用でした。リフォームの際も一応取り付けたと言う感じであまり使っていませんでした。 ところがある時左中指を剥離骨折し、たかだか指一本負傷と思っていましたが、食器を左手で持つ事が出来ず食器洗いが困難に…(´>_<`) そこから食洗機をフルに使い始めてみたら、なんて便利なんでしょう! 今更ながら便利さに気づき、指が治った今も大活躍しています♪ pic3 左奥の家電収納。 背面はスペースがもっと広ければ家電を横並びに出来る収納が憧れですが、うちは背面の壁がフラットではなく窓際にパイプスペースなどがあり凸凹な為無理。 縦型の限られたスペースに日常使いの家電やゴミ箱を何とか納めたいと思い建具屋さんにオーダーしました。 pic4 家電収納の上の扉付きの棚には料理本や取説類を入れています。 本当に色々ギリギリで、普通だとロールスクリーンがあって扉の開閉が出来ないので、扉の軸をロールスクリーンの厚み7cm分ずらしてもらっています。
haru29
haru29
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
奥のパイプスペース幅と、手前のユニットシェルフの高さに合わせて棚を作りました。久々の大物DIYでしたが、カットとウレタン塗装を木材屋さんにお願いしたので、私がやったのは電ドリで下穴あけて木材組んだだけ。3時間で完成しました😆
奥のパイプスペース幅と、手前のユニットシェルフの高さに合わせて棚を作りました。久々の大物DIYでしたが、カットとウレタン塗装を木材屋さんにお願いしたので、私がやったのは電ドリで下穴あけて木材組んだだけ。3時間で完成しました😆
kami
kami
3LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
中古の家を購入し、全面リフォームしました。木造三階建てなので、筋交やパイプスペースの移動が難しく、間取りはほとんど変更していません。設備とクロスと床の上貼りで、新築っぽくなりました。
中古の家を購入し、全面リフォームしました。木造三階建てなので、筋交やパイプスペースの移動が難しく、間取りはほとんど変更していません。設備とクロスと床の上貼りで、新築っぽくなりました。
Rui
Rui
家族
RIEさんの実例写真
パイプスペースで取れなかった柱がお気に入り。
パイプスペースで取れなかった柱がお気に入り。
RIE
RIE
1LDK | 家族
waka7meさんの実例写真
キッチンAfter. 壁と吊り戸棚を取り払って、 開放的なキッチンになりました! 奥のPSはそのままですが、 コンロ前半分は 耐熱ガラスを設置してもらいました。 気になっていた壁の断面も キッチンパネルで 綺麗に仕上がっており、 コンセントも付けたので 使い勝手が良さそうです。 大満足です★
キッチンAfter. 壁と吊り戸棚を取り払って、 開放的なキッチンになりました! 奥のPSはそのままですが、 コンロ前半分は 耐熱ガラスを設置してもらいました。 気になっていた壁の断面も キッチンパネルで 綺麗に仕上がっており、 コンセントも付けたので 使い勝手が良さそうです。 大満足です★
waka7me
waka7me
3LDK | 家族
Masatoさんの実例写真
オーダー食器棚 収納力抜群 カウンター内はシックでキラキラのブラック系の平田タイル、グリッター パイプスペースにもヴェラルーチェという一目惚れしたタイル。リクシルで似たのがあったけど、高すぎたので探していたら、名古屋モザイクで限りなく似ている、いやそれ以上に素敵なタイルを発見。 照明や朝日でキラキラします。
オーダー食器棚 収納力抜群 カウンター内はシックでキラキラのブラック系の平田タイル、グリッター パイプスペースにもヴェラルーチェという一目惚れしたタイル。リクシルで似たのがあったけど、高すぎたので探していたら、名古屋モザイクで限りなく似ている、いやそれ以上に素敵なタイルを発見。 照明や朝日でキラキラします。
Masato
Masato
3LDK
Aomamahomeさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
shii...0c_0さんの実例写真
2019/12/01 〈イベント参加〉〈再投稿〉 ここはうまくいったなと思うところ。 1.冷蔵庫上に、これから増えるであろうお札を置く棚をつけたこと。しかも高さがぴったりで災害時も冷蔵庫倒れなさそう。 2.冷蔵庫の横に配管スペース。ここに配管入れたことで外観がスッキリしました。冷蔵庫横はデッドスペースだったのでちょうどよかった。配管スペースは冷蔵庫よりも奥行きがないので、冷蔵庫の扉が壁にぶつからなくてノンストレスです。 3.マグネットクロス。目につく場所なので大事なメモはここに貼ります。見た目普通の壁紙なのも嬉しいー。ちなみに磁力はそんなに強くないです。
2019/12/01 〈イベント参加〉〈再投稿〉 ここはうまくいったなと思うところ。 1.冷蔵庫上に、これから増えるであろうお札を置く棚をつけたこと。しかも高さがぴったりで災害時も冷蔵庫倒れなさそう。 2.冷蔵庫の横に配管スペース。ここに配管入れたことで外観がスッキリしました。冷蔵庫横はデッドスペースだったのでちょうどよかった。配管スペースは冷蔵庫よりも奥行きがないので、冷蔵庫の扉が壁にぶつからなくてノンストレスです。 3.マグネットクロス。目につく場所なので大事なメモはここに貼ります。見た目普通の壁紙なのも嬉しいー。ちなみに磁力はそんなに強くないです。
shii...0c_0
shii...0c_0
puffloveさんの実例写真
キッチン横のパイプスペース 混みいってる! インターホンの位置移動はほぼ出来ず
キッチン横のパイプスペース 混みいってる! インターホンの位置移動はほぼ出来ず
pufflove
pufflove
3LDK
akaneさんの実例写真
わが家はどこもかしこもオープン収納。 W120H180D45サイズの普通の食器棚には、これ全部は絶対収納しきれないと確信してます。正面向いてるレンジの左側には横向きで無印プラ引き出し(カトラリー入れ)、その上にトースターが乗ってます(*^^*) 手前のIKEAハンギングプランターのとこには、元々は吊り戸棚がありましたが、キッチンが暗くなるから取ってしまいました。 紫の壁は、マンション特有のパイプスペースで絶対取れない壁。最初はすごく嫌だったけど、この壁のおかげで、シンク周りが程よく隠れて便利ということに最近気づき。笑 そんなこんな、今朝はわが家の生活感あふれるキッチンをお届けしました〜!
わが家はどこもかしこもオープン収納。 W120H180D45サイズの普通の食器棚には、これ全部は絶対収納しきれないと確信してます。正面向いてるレンジの左側には横向きで無印プラ引き出し(カトラリー入れ)、その上にトースターが乗ってます(*^^*) 手前のIKEAハンギングプランターのとこには、元々は吊り戸棚がありましたが、キッチンが暗くなるから取ってしまいました。 紫の壁は、マンション特有のパイプスペースで絶対取れない壁。最初はすごく嫌だったけど、この壁のおかげで、シンク周りが程よく隠れて便利ということに最近気づき。笑 そんなこんな、今朝はわが家の生活感あふれるキッチンをお届けしました〜!
akane
akane
家族
Mikaさんの実例写真
昨夜は、ここまで。
昨夜は、ここまで。
Mika
Mika
Hisayoさんの実例写真
すきま?かどうか😁 キッチンの奥のパイプスペースと思われる出っ張り(左側と下側) 残された壁面 奥行き10cmを天井付近まで使い切る棚収納です🙌
すきま?かどうか😁 キッチンの奥のパイプスペースと思われる出っ張り(左側と下側) 残された壁面 奥行き10cmを天井付近まで使い切る棚収納です🙌
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
torokoさんの実例写真
こちらは水回りの様子。トイレ・洗面・バス・キッチンの配管部分の段差です。縦に伸びているのはPS(パイプスペース)。
こちらは水回りの様子。トイレ・洗面・バス・キッチンの配管部分の段差です。縦に伸びているのはPS(パイプスペース)。
toroko
toroko
3LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
施工中 経過前後してごめんなさい🙏 リビングからキッチンを見た光景 パイプスペースが無かったらなぁ〜 もっとスッキリしたのになぁ〜
施工中 経過前後してごめんなさい🙏 リビングからキッチンを見た光景 パイプスペースが無かったらなぁ〜 もっとスッキリしたのになぁ〜
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
pflanzeさんの実例写真
イベント参加用です 過去picから ダイニング側に出っ張っているパイプスペース 存在自体がじゃまですが 逆手にとってインテリアの一部にしてしまおうと かるかるブリックを貼ってます
イベント参加用です 過去picから ダイニング側に出っ張っているパイプスペース 存在自体がじゃまですが 逆手にとってインテリアの一部にしてしまおうと かるかるブリックを貼ってます
pflanze
pflanze
4LDK
mikomaruさんの実例写真
猫化する息子シリーズ🐱 とうとうしっぽが生えました😓 ちなみにこれはキッチンに元々ついていためちゃくちゃ使いにくい棚。 右側がパイプスペースらしくてリフォームでもいじれず。 パントリーと言えば聞こえはよいけど、見る人皆がここには何を入れるの?(言い換えると、ここに入るようなものは一体なんなのか?)と聞くような謎な狭さの棚💧 唯一できた工夫が、扉に太くて平なゴムをまきつけ(扉の隙間から通して安全ピンで固定)ゴミ袋ホルダーにするくらい。 引越して全体の広さは倍になったけど、キッチンの収納力は実は下がったのではないかと不満が募る今日この頃です?
猫化する息子シリーズ🐱 とうとうしっぽが生えました😓 ちなみにこれはキッチンに元々ついていためちゃくちゃ使いにくい棚。 右側がパイプスペースらしくてリフォームでもいじれず。 パントリーと言えば聞こえはよいけど、見る人皆がここには何を入れるの?(言い換えると、ここに入るようなものは一体なんなのか?)と聞くような謎な狭さの棚💧 唯一できた工夫が、扉に太くて平なゴムをまきつけ(扉の隙間から通して安全ピンで固定)ゴミ袋ホルダーにするくらい。 引越して全体の広さは倍になったけど、キッチンの収納力は実は下がったのではないかと不満が募る今日この頃です?
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
keito814さんの実例写真
パイプスペース横に空いたスペースができたので、サービスで棚をつけてもらいました。 娘が書いた絵や折り紙など飾ってーと持ってくるので飾っています♡ キッチンにあったアイビーをトイレへ。
パイプスペース横に空いたスペースができたので、サービスで棚をつけてもらいました。 娘が書いた絵や折り紙など飾ってーと持ってくるので飾っています♡ キッチンにあったアイビーをトイレへ。
keito814
keito814
3LDK | 家族

キッチン パイプスペースが気になるあなたにおすすめ

キッチン パイプスペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン パイプスペース

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
tkmtさんの実例写真
本当は生活感を隠せるクローズドキッチンにしたかったけど、パイプスペースの関係で無理でした。ここからどう生活感を無くしていくのか挑戦!
本当は生活感を隠せるクローズドキッチンにしたかったけど、パイプスペースの関係で無理でした。ここからどう生活感を無くしていくのか挑戦!
tkmt
tkmt
家族
h.yさんの実例写真
キッチンの養生が取れました。 IH前の壁内にはパイプスペースが収納されており、無駄の無い配置となっています。 シンクの前のせり上がりの高さは圧迫感を無くすために床から110センチの高さにしています。
キッチンの養生が取れました。 IH前の壁内にはパイプスペースが収納されており、無駄の無い配置となっています。 シンクの前のせり上がりの高さは圧迫感を無くすために床から110センチの高さにしています。
h.y
h.y
4LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
キッチン脇がパイプスペースのため デッドスペースがありました。 家具も置けないので 有孔ボードをとりつけて ワイヤーラックなどをぶら下げています。 イケアのキッチンバーは固定して 付属のフックを利用してます。
キッチン脇がパイプスペースのため デッドスペースがありました。 家具も置けないので 有孔ボードをとりつけて ワイヤーラックなどをぶら下げています。 イケアのキッチンバーは固定して 付属のフックを利用してます。
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチン🍳 リノベーションのきっかけは古いキッチン。 アイランドキッチンにしたかったけど、マンションのパイプスペースだけは変更出来ないので、決まったサイズ内で変更しました。
キッチン🍳 リノベーションのきっかけは古いキッチン。 アイランドキッチンにしたかったけど、マンションのパイプスペースだけは変更出来ないので、決まったサイズ内で変更しました。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
haru29さんの実例写真
イベント参加 お気に入りのキッチン𓌉◯𓇋 𓎩 これまでもたくさん紹介させて頂いていますが、キッチンはLIXILのリシェルSIを愛用しています。 セラミックトップのカウンターはとてもお手入れが楽で収納力も抜群です! 今日ちょうどとても新鮮な秋色紫陽花が届いたのでキッチンに飾ってみました𖤣𖥧𖡼 今回は今まで触れていなかった点を紹介します。 pic2 食洗機はリンナイのフロントオープンタイプ。 食洗機はリフォーム前からありましたが、洗いはほとんど使わず乾燥のみの使用でした。リフォームの際も一応取り付けたと言う感じであまり使っていませんでした。 ところがある時左中指を剥離骨折し、たかだか指一本負傷と思っていましたが、食器を左手で持つ事が出来ず食器洗いが困難に…(´>_<`) そこから食洗機をフルに使い始めてみたら、なんて便利なんでしょう! 今更ながら便利さに気づき、指が治った今も大活躍しています♪ pic3 左奥の家電収納。 背面はスペースがもっと広ければ家電を横並びに出来る収納が憧れですが、うちは背面の壁がフラットではなく窓際にパイプスペースなどがあり凸凹な為無理。 縦型の限られたスペースに日常使いの家電やゴミ箱を何とか納めたいと思い建具屋さんにオーダーしました。 pic4 家電収納の上の扉付きの棚には料理本や取説類を入れています。 本当に色々ギリギリで、普通だとロールスクリーンがあって扉の開閉が出来ないので、扉の軸をロールスクリーンの厚み7cm分ずらしてもらっています。
イベント参加 お気に入りのキッチン𓌉◯𓇋 𓎩 これまでもたくさん紹介させて頂いていますが、キッチンはLIXILのリシェルSIを愛用しています。 セラミックトップのカウンターはとてもお手入れが楽で収納力も抜群です! 今日ちょうどとても新鮮な秋色紫陽花が届いたのでキッチンに飾ってみました𖤣𖥧𖡼 今回は今まで触れていなかった点を紹介します。 pic2 食洗機はリンナイのフロントオープンタイプ。 食洗機はリフォーム前からありましたが、洗いはほとんど使わず乾燥のみの使用でした。リフォームの際も一応取り付けたと言う感じであまり使っていませんでした。 ところがある時左中指を剥離骨折し、たかだか指一本負傷と思っていましたが、食器を左手で持つ事が出来ず食器洗いが困難に…(´>_<`) そこから食洗機をフルに使い始めてみたら、なんて便利なんでしょう! 今更ながら便利さに気づき、指が治った今も大活躍しています♪ pic3 左奥の家電収納。 背面はスペースがもっと広ければ家電を横並びに出来る収納が憧れですが、うちは背面の壁がフラットではなく窓際にパイプスペースなどがあり凸凹な為無理。 縦型の限られたスペースに日常使いの家電やゴミ箱を何とか納めたいと思い建具屋さんにオーダーしました。 pic4 家電収納の上の扉付きの棚には料理本や取説類を入れています。 本当に色々ギリギリで、普通だとロールスクリーンがあって扉の開閉が出来ないので、扉の軸をロールスクリーンの厚み7cm分ずらしてもらっています。
haru29
haru29
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
奥のパイプスペース幅と、手前のユニットシェルフの高さに合わせて棚を作りました。久々の大物DIYでしたが、カットとウレタン塗装を木材屋さんにお願いしたので、私がやったのは電ドリで下穴あけて木材組んだだけ。3時間で完成しました😆
奥のパイプスペース幅と、手前のユニットシェルフの高さに合わせて棚を作りました。久々の大物DIYでしたが、カットとウレタン塗装を木材屋さんにお願いしたので、私がやったのは電ドリで下穴あけて木材組んだだけ。3時間で完成しました😆
kami
kami
3LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
中古の家を購入し、全面リフォームしました。木造三階建てなので、筋交やパイプスペースの移動が難しく、間取りはほとんど変更していません。設備とクロスと床の上貼りで、新築っぽくなりました。
中古の家を購入し、全面リフォームしました。木造三階建てなので、筋交やパイプスペースの移動が難しく、間取りはほとんど変更していません。設備とクロスと床の上貼りで、新築っぽくなりました。
Rui
Rui
家族
RIEさんの実例写真
パイプスペースで取れなかった柱がお気に入り。
パイプスペースで取れなかった柱がお気に入り。
RIE
RIE
1LDK | 家族
waka7meさんの実例写真
キッチンAfter. 壁と吊り戸棚を取り払って、 開放的なキッチンになりました! 奥のPSはそのままですが、 コンロ前半分は 耐熱ガラスを設置してもらいました。 気になっていた壁の断面も キッチンパネルで 綺麗に仕上がっており、 コンセントも付けたので 使い勝手が良さそうです。 大満足です★
キッチンAfter. 壁と吊り戸棚を取り払って、 開放的なキッチンになりました! 奥のPSはそのままですが、 コンロ前半分は 耐熱ガラスを設置してもらいました。 気になっていた壁の断面も キッチンパネルで 綺麗に仕上がっており、 コンセントも付けたので 使い勝手が良さそうです。 大満足です★
waka7me
waka7me
3LDK | 家族
Masatoさんの実例写真
オーダー食器棚 収納力抜群 カウンター内はシックでキラキラのブラック系の平田タイル、グリッター パイプスペースにもヴェラルーチェという一目惚れしたタイル。リクシルで似たのがあったけど、高すぎたので探していたら、名古屋モザイクで限りなく似ている、いやそれ以上に素敵なタイルを発見。 照明や朝日でキラキラします。
オーダー食器棚 収納力抜群 カウンター内はシックでキラキラのブラック系の平田タイル、グリッター パイプスペースにもヴェラルーチェという一目惚れしたタイル。リクシルで似たのがあったけど、高すぎたので探していたら、名古屋モザイクで限りなく似ている、いやそれ以上に素敵なタイルを発見。 照明や朝日でキラキラします。
Masato
Masato
3LDK
Aomamahomeさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
shii...0c_0さんの実例写真
2019/12/01 〈イベント参加〉〈再投稿〉 ここはうまくいったなと思うところ。 1.冷蔵庫上に、これから増えるであろうお札を置く棚をつけたこと。しかも高さがぴったりで災害時も冷蔵庫倒れなさそう。 2.冷蔵庫の横に配管スペース。ここに配管入れたことで外観がスッキリしました。冷蔵庫横はデッドスペースだったのでちょうどよかった。配管スペースは冷蔵庫よりも奥行きがないので、冷蔵庫の扉が壁にぶつからなくてノンストレスです。 3.マグネットクロス。目につく場所なので大事なメモはここに貼ります。見た目普通の壁紙なのも嬉しいー。ちなみに磁力はそんなに強くないです。
2019/12/01 〈イベント参加〉〈再投稿〉 ここはうまくいったなと思うところ。 1.冷蔵庫上に、これから増えるであろうお札を置く棚をつけたこと。しかも高さがぴったりで災害時も冷蔵庫倒れなさそう。 2.冷蔵庫の横に配管スペース。ここに配管入れたことで外観がスッキリしました。冷蔵庫横はデッドスペースだったのでちょうどよかった。配管スペースは冷蔵庫よりも奥行きがないので、冷蔵庫の扉が壁にぶつからなくてノンストレスです。 3.マグネットクロス。目につく場所なので大事なメモはここに貼ります。見た目普通の壁紙なのも嬉しいー。ちなみに磁力はそんなに強くないです。
shii...0c_0
shii...0c_0
puffloveさんの実例写真
キッチン横のパイプスペース 混みいってる! インターホンの位置移動はほぼ出来ず
キッチン横のパイプスペース 混みいってる! インターホンの位置移動はほぼ出来ず
pufflove
pufflove
3LDK
akaneさんの実例写真
わが家はどこもかしこもオープン収納。 W120H180D45サイズの普通の食器棚には、これ全部は絶対収納しきれないと確信してます。正面向いてるレンジの左側には横向きで無印プラ引き出し(カトラリー入れ)、その上にトースターが乗ってます(*^^*) 手前のIKEAハンギングプランターのとこには、元々は吊り戸棚がありましたが、キッチンが暗くなるから取ってしまいました。 紫の壁は、マンション特有のパイプスペースで絶対取れない壁。最初はすごく嫌だったけど、この壁のおかげで、シンク周りが程よく隠れて便利ということに最近気づき。笑 そんなこんな、今朝はわが家の生活感あふれるキッチンをお届けしました〜!
わが家はどこもかしこもオープン収納。 W120H180D45サイズの普通の食器棚には、これ全部は絶対収納しきれないと確信してます。正面向いてるレンジの左側には横向きで無印プラ引き出し(カトラリー入れ)、その上にトースターが乗ってます(*^^*) 手前のIKEAハンギングプランターのとこには、元々は吊り戸棚がありましたが、キッチンが暗くなるから取ってしまいました。 紫の壁は、マンション特有のパイプスペースで絶対取れない壁。最初はすごく嫌だったけど、この壁のおかげで、シンク周りが程よく隠れて便利ということに最近気づき。笑 そんなこんな、今朝はわが家の生活感あふれるキッチンをお届けしました〜!
akane
akane
家族
Mikaさんの実例写真
昨夜は、ここまで。
昨夜は、ここまで。
Mika
Mika
Hisayoさんの実例写真
すきま?かどうか😁 キッチンの奥のパイプスペースと思われる出っ張り(左側と下側) 残された壁面 奥行き10cmを天井付近まで使い切る棚収納です🙌
すきま?かどうか😁 キッチンの奥のパイプスペースと思われる出っ張り(左側と下側) 残された壁面 奥行き10cmを天井付近まで使い切る棚収納です🙌
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
torokoさんの実例写真
こちらは水回りの様子。トイレ・洗面・バス・キッチンの配管部分の段差です。縦に伸びているのはPS(パイプスペース)。
こちらは水回りの様子。トイレ・洗面・バス・キッチンの配管部分の段差です。縦に伸びているのはPS(パイプスペース)。
toroko
toroko
3LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
施工中 経過前後してごめんなさい🙏 リビングからキッチンを見た光景 パイプスペースが無かったらなぁ〜 もっとスッキリしたのになぁ〜
施工中 経過前後してごめんなさい🙏 リビングからキッチンを見た光景 パイプスペースが無かったらなぁ〜 もっとスッキリしたのになぁ〜
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
pflanzeさんの実例写真
イベント参加用です 過去picから ダイニング側に出っ張っているパイプスペース 存在自体がじゃまですが 逆手にとってインテリアの一部にしてしまおうと かるかるブリックを貼ってます
イベント参加用です 過去picから ダイニング側に出っ張っているパイプスペース 存在自体がじゃまですが 逆手にとってインテリアの一部にしてしまおうと かるかるブリックを貼ってます
pflanze
pflanze
4LDK
mikomaruさんの実例写真
猫化する息子シリーズ🐱 とうとうしっぽが生えました😓 ちなみにこれはキッチンに元々ついていためちゃくちゃ使いにくい棚。 右側がパイプスペースらしくてリフォームでもいじれず。 パントリーと言えば聞こえはよいけど、見る人皆がここには何を入れるの?(言い換えると、ここに入るようなものは一体なんなのか?)と聞くような謎な狭さの棚💧 唯一できた工夫が、扉に太くて平なゴムをまきつけ(扉の隙間から通して安全ピンで固定)ゴミ袋ホルダーにするくらい。 引越して全体の広さは倍になったけど、キッチンの収納力は実は下がったのではないかと不満が募る今日この頃です?
猫化する息子シリーズ🐱 とうとうしっぽが生えました😓 ちなみにこれはキッチンに元々ついていためちゃくちゃ使いにくい棚。 右側がパイプスペースらしくてリフォームでもいじれず。 パントリーと言えば聞こえはよいけど、見る人皆がここには何を入れるの?(言い換えると、ここに入るようなものは一体なんなのか?)と聞くような謎な狭さの棚💧 唯一できた工夫が、扉に太くて平なゴムをまきつけ(扉の隙間から通して安全ピンで固定)ゴミ袋ホルダーにするくらい。 引越して全体の広さは倍になったけど、キッチンの収納力は実は下がったのではないかと不満が募る今日この頃です?
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
keito814さんの実例写真
パイプスペース横に空いたスペースができたので、サービスで棚をつけてもらいました。 娘が書いた絵や折り紙など飾ってーと持ってくるので飾っています♡ キッチンにあったアイビーをトイレへ。
パイプスペース横に空いたスペースができたので、サービスで棚をつけてもらいました。 娘が書いた絵や折り紙など飾ってーと持ってくるので飾っています♡ キッチンにあったアイビーをトイレへ。
keito814
keito814
3LDK | 家族

キッチン パイプスペースが気になるあなたにおすすめ

キッチン パイプスペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ