TOTO サザナ HSシリーズ Tタイプ 1618 アクセントパネルは1面だけでクレアライトグレーをチョイスしたところ… 施行会社さんから発注ミス?で、全面アクセントパネルにできますがどうですか?と聞かれたので、全面にして貰いました♪
べーん😂❤️アフターこれでーす! 素人夫婦、チビもいます(^^)* 砂壁ヤニだらけの築40年ほどの和室。 ビフォーは載せてますので見て貰えたら 嬉しいです♡♡ ニトリの壁面収納をはめました。 危なかった…隙間1cmくらい…ギリギリ(笑) 和室だったので収納が無で。 クローゼットを併設する予算もない… TV台を一面収納にしやぁいいやないか!← そう思い立ってニトリさんの壁面収納を 組み合わせました! なので裏は見えないから砂壁を埋める作業も ペンキ塗りもしなくてよくなって、 だいぶ時間を短縮でき、収納の爆誕🙆♀️❤️ 壁は砂壁をベニアで埋めて隙間をパテ埋め、 エコカラットプラスを貼りあわせてます。 カーテンレールにいたるまでセルフリフォーム。 ちなみに天井に光るのはTV収納の上に 旦那が気分で配置したLED照明。 チビも居るので映画なんか見れず使い道なし😂 天井もヤニだらけのやぶれかけたベニアです。 処理をして壁紙を施工済み!素人夫婦ですが、 洋室にできますよ🥲❗️皆さま諦めないでネ! ←わたしも何回泣いたかわかりません(笑) でも大丈夫。洋室にできる!
壁面収納搬入前!ビフォーとアフターの中間ですね😂❤️砂壁埋めてないと思ったら埋めてたww ベニアで埋めて隙間をパテ埋めしてますね! 一応見えそうな柱も塗ってます。 一面、壁面収納で隠れるから適当😄🙏 エコカラットプラスを貼ってあるリビング壁のパテはきちんとやすりで平らにしてますが、、 正直一面隠れちゃうからベニアで埋めた必要なかったです笑笑 床は畳です。 剥がして床材を組んで補強してベニアを乗せてフローリングを貼ってます。 天井もよくある昔ながらのヤニだらけの線が入った古い天井なので、 ヤニが目立たない壁紙をチョイス😍❤️ 天井も沢山工程ありますのでまた個別で!! 10畳リビングです(^^)*
べーん!afterです😂❤️ ヤニだらけの砂壁消えた!笑笑 素人夫婦、ちびも居ますがセルフフルリフォーム ヤニだらけの砂壁はベニアで埋めて 隙間をパテ埋め。←また載せますねっっ 柱は沢山工程を踏みローラー塗りなんでいまだに剥げませんペンキも調べまくって買いました。 柱が沢山なので壁紙だと変(⌒-⌒; ) だからエコカラットプラスを専用ボンドに押し込み貼ったのみ! カッターで切れます。タイル柄にしましたがまじでよかったー😂❤️ガラッと洋室に。 旦那がカッターで切り貼りました。 湿気とり効果もあるから古い元和室にぴったり! 和室に見えないよね? 大丈夫。諦めずに絶対洋室になる。 築3-40年、ヤニだらけのうちだもん 何回泣いたか分からないけど…素人でできる。 大丈夫です😄❤️ドアも発注品🚪です! 床は畳。撤去して床を作りフローリングを貼り 下にコンセントを通してソファ下から出してます また載せますね!皆さん是非、よろしくお願いします!!
築35年黄ばんだ砂壁と天井、畳の和室ゴミ屋敷を夫婦で洋室にセルフフルリフォーム(^^)♡ 同居2階の3部屋は私と旦那とちびの家族だけのスペースで全てセルフリフォーム済みです。柱、天井、砂壁、畳、モールドや巾木、敷居、電気コンセント、レール、壁面収納に至るまで全てがセルフリフォームです♡♡畳は剥がし土台を作りフローリングを貼り砂壁は うめて壁紙やエコカラットで洋室にしました!詳しくは全て細かくあげてきますお待ちくださーい! 壁紙屋本舗さんのきれいめコンクリート柄の壁紙を鬼リピ!画像のように貼っていきます♪壁紙重ね貼りするための超おすすめカッターも紹介済み!ズレないからピッタリ重ね貼り可能。 黄ばみもでにくい、一年たちましたが剥がれ、黄ばみなし。 元ゴミ屋敷の両親の部屋でした(笑) いまは跡形もないわたしたち3人家族の部屋に! 10畳です♡♡ 隣ドアで繋がる6畳部屋がありいまは子供部屋に♡ また載せますね! カーテンレール、カーテンはもちろん押し入れをクローゼットにも変えてます。床下に大大大ポイントあり!後日あげますので畳をフローリングに変えたい方また絶対見て貰えたら嬉しいです♡♡
死ぬほど買ってよかった道具シリーズ(笑) 築35年以上通称ゴミ屋敷の実家に同居。わたしたちの夢の城は二階のヤニだらけの砂壁、畳、天井、柱の和室(笑)絶対諦めない、全てセルフリフォームで和室を洋室に!!絶対に洋室に変わります。(3部屋とトイレ、廊下完了済み) ●壁紙を重ね貼りする時に絶対普通のカッターだとズレて隙間ができます。 白壁紙でハジならコーキングで誤魔化せるけどコンクリ風天井なんかの場合、隙間ができたらもう埋まらないです、目立ちます(笑) 絶対ずれずに切り重ね貼りしないといけません。 逆にそれさえできたら、 素人も二人で余裕で貼れます!! このカッター定規、定規の間にカッターの刃をいれるんです(笑)だから絶対ズレないΣ(・□・;) もう他の部屋作り終わった後に見つけてww リビングはこれすぐに買って、超綺麗に貼れてますっっ♥︎︎♥︎︎ このコンクリ風壁紙がめっちゃおすすめなんで他記事にアップしましたが、 もっと貼り合わせの箇所なんかをわかりやすく写してまた細かく載せますね!! 砂壁の埋め方や、畳をフローリングにした方法全て写真ありますのでよかったらこれからよろしくお願いします(^^)✧˖°