RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 非接触

46枚の部屋写真から42枚をセレクト
teraさんの実例写真
非接触でセンサーで自動に開閉  感染症対策に買い替えたゴミ箱 手放せません!
非接触でセンサーで自動に開閉  感染症対策に買い替えたゴミ箱 手放せません!
tera
tera
家族
h.t.さんの実例写真
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
mkrnさんの実例写真
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
mkrn
mkrn
kimikimiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,980
✿おうち見直しキャンペーン✿<その2> 非接触オートダストBOX 単三乾電池2本を使用 コードレスなのでどこでもOK センサーに手をかざしてオープン オープンして5秒後に自動で閉じます✨ らくらくゴミを捨てられるよ😊 中は黒い枠にビニール袋をかけるので外から袋は見えません☺️ 黒い枠は2枚かけられるようになっているのでゴミの分別ができます😊 pic見えるかな? オープンと閉じる時と音がするので 猫ちゃんは怖がって逃げちゃうかもしれません😅がとても良いダストBOXです🥰
✿おうち見直しキャンペーン✿<その2> 非接触オートダストBOX 単三乾電池2本を使用 コードレスなのでどこでもOK センサーに手をかざしてオープン オープンして5秒後に自動で閉じます✨ らくらくゴミを捨てられるよ😊 中は黒い枠にビニール袋をかけるので外から袋は見えません☺️ 黒い枠は2枚かけられるようになっているのでゴミの分別ができます😊 pic見えるかな? オープンと閉じる時と音がするので 猫ちゃんは怖がって逃げちゃうかもしれません😅がとても良いダストBOXです🥰
kimikimi
kimikimi
家族
natsuさんの実例写真
久しぶりの投稿です☺️ ビバーナム ネイビー色の実がカッコいいです💙
久しぶりの投稿です☺️ ビバーナム ネイビー色の実がカッコいいです💙
natsu
natsu
家族
mikoさんの実例写真
自動で泡が出てくるソープディスペンサー ブルーのキッチンに合わせてこちらのお色を購入。 タッチレス水栓にしたので何も触らず手が洗えます。 お料理中にはとっても便利⭐︎
自動で泡が出てくるソープディスペンサー ブルーのキッチンに合わせてこちらのお色を購入。 タッチレス水栓にしたので何も触らず手が洗えます。 お料理中にはとっても便利⭐︎
miko
miko
家族
sasaeriさんの実例写真
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
sasaeri
sasaeri
家族
tommieさんの実例写真
今年買って良かった第1位は ダントツでこれ!!! 自動ディスペンサー(泡&液体) 液体は食器用洗剤に🧼 毎日毎食後使うから、もう便利すぎて手放せない🤭 壊れたら絶対買い直すやつ✨ 泡はハンドソープに🤲 外から帰ったらこのディスペンサーと タッチレス水栓で非接触で手洗いできます✨ このご時世、ありがたい‼️
今年買って良かった第1位は ダントツでこれ!!! 自動ディスペンサー(泡&液体) 液体は食器用洗剤に🧼 毎日毎食後使うから、もう便利すぎて手放せない🤭 壊れたら絶対買い直すやつ✨ 泡はハンドソープに🤲 外から帰ったらこのディスペンサーと タッチレス水栓で非接触で手洗いできます✨ このご時世、ありがたい‼️
tommie
tommie
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
わが家の【高コスパアイテム】 それはこのハンドソープディスペンサー そして詰め替えボトルです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 コスパ良すぎて、気に入りすぎて、 同じディスペンサー3台 色違いで持っています 洗面所には黒 キッチンにはシルバー そしてお手洗いには白です 《 pic② 》 コロナの世になってから 手を洗うことがより強い習慣になりました 以前はプッシュタイプの泡タイプ でも、なるべく非接触でやりたい たどり着いたのがこれでした 《 pic③ 》 ずっと愛用しているのはミューズ 以前にも紹介しています ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aaFC 初めはミューズ専用のディスペンサーを 使っていたんですよね キャラクターのディスペンサーで 子どもたちも気に入ってました が、 コロナの世になってから‥ ミューズのあのおにぎりみたいな← 詰め替えが店頭から消えた ネットで見たら、 1個が3千円とか4千円とか値がついてた 専用のディスペンサーやから、 これまた専用のあのブッ刺す詰め替えしか 使えない こりゃあかん というわけで、 ディスペンサーを替えることにしたのです ミューズは気に入っているので そこは変えずにそのまんまで 結果、 ブッ刺す詰め替えよりコスパの良い このメガサイズのボトルを買っています 《 pic④ 》 ぷっくりお手手は私です 泡の量、選べる3段階 きめ細かい泡がパッと出てくる スタイル、性能、そして コスパ最高です←回しもんやありません ☆ さ、朝がまたくる 今日は午後から次男関係の用事あり 梅雨の貴重な晴れ間を有効活用すべく 午前中はフル回転予定です がんばっぺ!!
わが家の【高コスパアイテム】 それはこのハンドソープディスペンサー そして詰め替えボトルです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 コスパ良すぎて、気に入りすぎて、 同じディスペンサー3台 色違いで持っています 洗面所には黒 キッチンにはシルバー そしてお手洗いには白です 《 pic② 》 コロナの世になってから 手を洗うことがより強い習慣になりました 以前はプッシュタイプの泡タイプ でも、なるべく非接触でやりたい たどり着いたのがこれでした 《 pic③ 》 ずっと愛用しているのはミューズ 以前にも紹介しています ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aaFC 初めはミューズ専用のディスペンサーを 使っていたんですよね キャラクターのディスペンサーで 子どもたちも気に入ってました が、 コロナの世になってから‥ ミューズのあのおにぎりみたいな← 詰め替えが店頭から消えた ネットで見たら、 1個が3千円とか4千円とか値がついてた 専用のディスペンサーやから、 これまた専用のあのブッ刺す詰め替えしか 使えない こりゃあかん というわけで、 ディスペンサーを替えることにしたのです ミューズは気に入っているので そこは変えずにそのまんまで 結果、 ブッ刺す詰め替えよりコスパの良い このメガサイズのボトルを買っています 《 pic④ 》 ぷっくりお手手は私です 泡の量、選べる3段階 きめ細かい泡がパッと出てくる スタイル、性能、そして コスパ最高です←回しもんやありません ☆ さ、朝がまたくる 今日は午後から次男関係の用事あり 梅雨の貴重な晴れ間を有効活用すべく 午前中はフル回転予定です がんばっぺ!!
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
rikubo-さんの実例写真
思ってたんと違う。。 キッチンが暗いので、吊り戸棚下に憧れのLEDテープ(非接触スイッチ)をつけてみました。 あれ、電球色ってこんな白い蛍光灯みたいな色やったんや(笑) もっとムーディな感じをイメージしてたんやけど、余計寂しい感じになった?(笑) 夜になったらまた雰囲気違うかしら? (本日は曇り)
思ってたんと違う。。 キッチンが暗いので、吊り戸棚下に憧れのLEDテープ(非接触スイッチ)をつけてみました。 あれ、電球色ってこんな白い蛍光灯みたいな色やったんや(笑) もっとムーディな感じをイメージしてたんやけど、余計寂しい感じになった?(笑) 夜になったらまた雰囲気違うかしら? (本日は曇り)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
コロナ禍から使い始めたオートディスペンサー ①洗面所は泡のハンドソープディスペンサー🧼 ③キッチンは食器洗剤とハンドソープのダブルディスペンサー😉 ④玄関はアルコールジェル用ディスペンサー 出る量を選べるタイプを使っています😊 我が家に合った量を選べて無駄をなくす節約😂 アルコールジェルはたくさん出るものが多いので、少量出るタイプです☝️ ②洗面所のカレンダーが意外に役立ってます😆 百均のクリアカレンダーを使っていたけど今年は手に入らず、hanahana1444さんが使ってるのを真似っこしました😘 壁がパネルなので水だけで貼っています😊 文字が大きくていいですよ😁
コロナ禍から使い始めたオートディスペンサー ①洗面所は泡のハンドソープディスペンサー🧼 ③キッチンは食器洗剤とハンドソープのダブルディスペンサー😉 ④玄関はアルコールジェル用ディスペンサー 出る量を選べるタイプを使っています😊 我が家に合った量を選べて無駄をなくす節約😂 アルコールジェルはたくさん出るものが多いので、少量出るタイプです☝️ ②洗面所のカレンダーが意外に役立ってます😆 百均のクリアカレンダーを使っていたけど今年は手に入らず、hanahana1444さんが使ってるのを真似っこしました😘 壁がパネルなので水だけで貼っています😊 文字が大きくていいですよ😁
love1017
love1017
3LDK | 家族
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
naco.さんの実例写真
〈おうち見直しキャンペーンで見直したもの〉 Room Clipショッピングで購入したもの一つ目は『EKO アロマソープディスペンサー泡タイプ』です。 今まではSARAYAさんの白い角柱型ボトルのハンドソープを使用していましたが、子どもたちが遊びから帰ってきた手でそのハンドソープを押すので、毎回ボトルの上部分が泥っぽい汚れが付いてる状態。 今回ハンドソープを手をかざすだけの非接触にすることができて子供たちも使いやすい!と大喜びです! 私のストレスも一掃できて、満足のいくショッピングが出来ました!Room Clipの皆さまありがとうございました!!
〈おうち見直しキャンペーンで見直したもの〉 Room Clipショッピングで購入したもの一つ目は『EKO アロマソープディスペンサー泡タイプ』です。 今まではSARAYAさんの白い角柱型ボトルのハンドソープを使用していましたが、子どもたちが遊びから帰ってきた手でそのハンドソープを押すので、毎回ボトルの上部分が泥っぽい汚れが付いてる状態。 今回ハンドソープを手をかざすだけの非接触にすることができて子供たちも使いやすい!と大喜びです! 私のストレスも一掃できて、満足のいくショッピングが出来ました!Room Clipの皆さまありがとうございました!!
naco.
naco.
3LDK | 家族
GINさんの実例写真
記録用ですのでお気になさらず✨ コメントスルーで大丈夫です♫ ↑ 言ってみたかった ( *´罒`*)
記録用ですのでお気になさらず✨ コメントスルーで大丈夫です♫ ↑ 言ってみたかった ( *´罒`*)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
Atelier.mさんの実例写真
我が家のおうちカフェに欠かせないドルチェグスト☕️ マシンがかわりました✨ ドルチェグストは夫の希望。 給水しやすく、カプセルをセットしやすく、カプセルを捨てやすく、動線を考えて置いてます。 これなら夫自らいれてくれるし、私にもいれてくれます☕️
我が家のおうちカフェに欠かせないドルチェグスト☕️ マシンがかわりました✨ ドルチェグストは夫の希望。 給水しやすく、カプセルをセットしやすく、カプセルを捨てやすく、動線を考えて置いてます。 これなら夫自らいれてくれるし、私にもいれてくれます☕️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
動線に合わせ、キッチンカウンター下の収納棚に、ゴミ袋、ティッシュ、リモコン、体温計などを置いています。 保育園児がいて、毎朝検温が必要なので、体温計は常に取りやすい位置に。 リモコンどこ!?という怒号が飛び交う日々を少しでも減らすために、定位置に戻しましょう活動として、カウンター下収納はとても重宝しています。 ちなみに、カウンター上は、鍵、薬、ペン、はさみカッター、ハンドクリームなど使用頻度が高いものを、同じダイソーのモロッカンモノクロケースに入れています。全て、片手で取り出し、操作できるように「使う収納」を目指しています
動線に合わせ、キッチンカウンター下の収納棚に、ゴミ袋、ティッシュ、リモコン、体温計などを置いています。 保育園児がいて、毎朝検温が必要なので、体温計は常に取りやすい位置に。 リモコンどこ!?という怒号が飛び交う日々を少しでも減らすために、定位置に戻しましょう活動として、カウンター下収納はとても重宝しています。 ちなみに、カウンター上は、鍵、薬、ペン、はさみカッター、ハンドクリームなど使用頻度が高いものを、同じダイソーのモロッカンモノクロケースに入れています。全て、片手で取り出し、操作できるように「使う収納」を目指しています
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
akaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンの購入品の三点届きました。 当選に気付くのが遅くなり慌てて商品を選びました。 開封したらまた投稿しますね。 運営様ありがとうございます(*^^*)
夏のスペシャルクーポンの購入品の三点届きました。 当選に気付くのが遅くなり慌てて商品を選びました。 開封したらまた投稿しますね。 運営様ありがとうございます(*^^*)
aka
aka
m.rinkanoさんの実例写真
感度が良くて、泡の量がちょうどいい^ ^
感度が良くて、泡の量がちょうどいい^ ^
m.rinkano
m.rinkano
家族
Kurehaさんの実例写真
キッチン照明DIY その4 完成形 非接触センサーつきLEDライト設置 元々の位置は手前だけど、奥へつけてみた(手元が影にならなくていいように) 元々は青白い蛍光灯だったけど、白っぽい昼光色にしてみた(部屋の世界観統一) これくらいなら食品の色も影響なかろうと思われる。 こだわりの白電源コード 隠し方はもうちょい考えます。 しかし3Mの両面テープは強力 撤去の時不安だけど、マステをベースに貼っといたので、たぶん大丈夫なはず…
キッチン照明DIY その4 完成形 非接触センサーつきLEDライト設置 元々の位置は手前だけど、奥へつけてみた(手元が影にならなくていいように) 元々は青白い蛍光灯だったけど、白っぽい昼光色にしてみた(部屋の世界観統一) これくらいなら食品の色も影響なかろうと思われる。 こだわりの白電源コード 隠し方はもうちょい考えます。 しかし3Mの両面テープは強力 撤去の時不安だけど、マステをベースに貼っといたので、たぶん大丈夫なはず…
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
alomalomさんの実例写真
『今年買って良かったもの』のイベント参加します♪ 最近、買ったものですが、mottoleのオートソープディスペンサーです!コロナの影響で、手洗いする頻度が上がりましたが、手をかざすだけで、フワフワの泡が出てくるので楽しいです☺️✨ 出てくるソープの量の調整が出来たり、泡タイプだけでなく液体タイプのソープを薄めて使うことが出来りたりする点も便利だなと思います💕
『今年買って良かったもの』のイベント参加します♪ 最近、買ったものですが、mottoleのオートソープディスペンサーです!コロナの影響で、手洗いする頻度が上がりましたが、手をかざすだけで、フワフワの泡が出てくるので楽しいです☺️✨ 出てくるソープの量の調整が出来たり、泡タイプだけでなく液体タイプのソープを薄めて使うことが出来りたりする点も便利だなと思います💕
alomalom
alomalom
2LDK
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンタイマー¥2,340
非接触のオートタイマーを購入しました⏲️ どの程度簡単に操作できるのか、操作を覚えられるのか不安でしたが、操作が本当に楽でした。 手をかざすだけです。 説明書を読めば、機械が苦手な私でも操作を一発で覚えることができました。 非接触で防水機能の付いたタイマーです。 デザインもシンプルで好きな形。 料理中の両手で塞がっている時にかなり便利だと思います。
非接触のオートタイマーを購入しました⏲️ どの程度簡単に操作できるのか、操作を覚えられるのか不安でしたが、操作が本当に楽でした。 手をかざすだけです。 説明書を読めば、機械が苦手な私でも操作を一発で覚えることができました。 非接触で防水機能の付いたタイマーです。 デザインもシンプルで好きな形。 料理中の両手で塞がっている時にかなり便利だと思います。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
AYA-PANDAさんの実例写真
消毒用のオートディスペンサー。 出る量が多、普通、少の3パターンあるので、とても良い! オートディスペンサー置いてる丸い台は、ダイソーの500円の商品。オートディスペンサーの下のトレイはセリアです。
消毒用のオートディスペンサー。 出る量が多、普通、少の3パターンあるので、とても良い! オートディスペンサー置いてる丸い台は、ダイソーの500円の商品。オートディスペンサーの下のトレイはセリアです。
AYA-PANDA
AYA-PANDA
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
自動のソープディスペンサー😌 洗面所用ととキッチンの食器洗い用で使ってます。 泡タイプじゃなくても泡になるのとニコちゃんマークが可愛くて決めました✨ 超絶便利! ニコちゃんマークは泡が出た後10秒間点滅します☺️ 洗面台が狭いので高さが足りず下に置けないのが残念ですが、こちらも吊り下げ出来ないか模索中。
自動のソープディスペンサー😌 洗面所用ととキッチンの食器洗い用で使ってます。 泡タイプじゃなくても泡になるのとニコちゃんマークが可愛くて決めました✨ 超絶便利! ニコちゃんマークは泡が出た後10秒間点滅します☺️ 洗面台が狭いので高さが足りず下に置けないのが残念ですが、こちらも吊り下げ出来ないか模索中。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
7さんの実例写真
キッチンライトを設置。 非接触型のセンサー式で、手が濡れたままでも楽に点灯可能になりました。 賃貸なので吊り戸棚マスキングテープを貼り両面テープで固定しています。 このライト キッチン以外にも工夫次第で色々な用途に使えそうでお勧めです👌🏻
キッチンライトを設置。 非接触型のセンサー式で、手が濡れたままでも楽に点灯可能になりました。 賃貸なので吊り戸棚マスキングテープを貼り両面テープで固定しています。 このライト キッチン以外にも工夫次第で色々な用途に使えそうでお勧めです👌🏻
7
7
Mayさんの実例写真
やっと 食器類をだいたいの場所に 収めることができました。 なんとかコーヒーも スムーズに\(//∇//)\ 飲めるように。 ここから見える景色が 好きです。
やっと 食器類をだいたいの場所に 収めることができました。 なんとかコーヒーも スムーズに\(//∇//)\ 飲めるように。 ここから見える景色が 好きです。
May
May
2LDK
もっと見る

キッチン 非接触が気になるあなたにおすすめ

キッチン 非接触の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 非接触

46枚の部屋写真から42枚をセレクト
teraさんの実例写真
非接触でセンサーで自動に開閉  感染症対策に買い替えたゴミ箱 手放せません!
非接触でセンサーで自動に開閉  感染症対策に買い替えたゴミ箱 手放せません!
tera
tera
家族
h.t.さんの実例写真
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
mkrnさんの実例写真
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
mkrn
mkrn
kimikimiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,980
✿おうち見直しキャンペーン✿<その2> 非接触オートダストBOX 単三乾電池2本を使用 コードレスなのでどこでもOK センサーに手をかざしてオープン オープンして5秒後に自動で閉じます✨ らくらくゴミを捨てられるよ😊 中は黒い枠にビニール袋をかけるので外から袋は見えません☺️ 黒い枠は2枚かけられるようになっているのでゴミの分別ができます😊 pic見えるかな? オープンと閉じる時と音がするので 猫ちゃんは怖がって逃げちゃうかもしれません😅がとても良いダストBOXです🥰
✿おうち見直しキャンペーン✿<その2> 非接触オートダストBOX 単三乾電池2本を使用 コードレスなのでどこでもOK センサーに手をかざしてオープン オープンして5秒後に自動で閉じます✨ らくらくゴミを捨てられるよ😊 中は黒い枠にビニール袋をかけるので外から袋は見えません☺️ 黒い枠は2枚かけられるようになっているのでゴミの分別ができます😊 pic見えるかな? オープンと閉じる時と音がするので 猫ちゃんは怖がって逃げちゃうかもしれません😅がとても良いダストBOXです🥰
kimikimi
kimikimi
家族
natsuさんの実例写真
久しぶりの投稿です☺️ ビバーナム ネイビー色の実がカッコいいです💙
久しぶりの投稿です☺️ ビバーナム ネイビー色の実がカッコいいです💙
natsu
natsu
家族
mikoさんの実例写真
自動で泡が出てくるソープディスペンサー ブルーのキッチンに合わせてこちらのお色を購入。 タッチレス水栓にしたので何も触らず手が洗えます。 お料理中にはとっても便利⭐︎
自動で泡が出てくるソープディスペンサー ブルーのキッチンに合わせてこちらのお色を購入。 タッチレス水栓にしたので何も触らず手が洗えます。 お料理中にはとっても便利⭐︎
miko
miko
家族
sasaeriさんの実例写真
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
sasaeri
sasaeri
家族
tommieさんの実例写真
今年買って良かった第1位は ダントツでこれ!!! 自動ディスペンサー(泡&液体) 液体は食器用洗剤に🧼 毎日毎食後使うから、もう便利すぎて手放せない🤭 壊れたら絶対買い直すやつ✨ 泡はハンドソープに🤲 外から帰ったらこのディスペンサーと タッチレス水栓で非接触で手洗いできます✨ このご時世、ありがたい‼️
今年買って良かった第1位は ダントツでこれ!!! 自動ディスペンサー(泡&液体) 液体は食器用洗剤に🧼 毎日毎食後使うから、もう便利すぎて手放せない🤭 壊れたら絶対買い直すやつ✨ 泡はハンドソープに🤲 外から帰ったらこのディスペンサーと タッチレス水栓で非接触で手洗いできます✨ このご時世、ありがたい‼️
tommie
tommie
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
わが家の【高コスパアイテム】 それはこのハンドソープディスペンサー そして詰め替えボトルです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 コスパ良すぎて、気に入りすぎて、 同じディスペンサー3台 色違いで持っています 洗面所には黒 キッチンにはシルバー そしてお手洗いには白です 《 pic② 》 コロナの世になってから 手を洗うことがより強い習慣になりました 以前はプッシュタイプの泡タイプ でも、なるべく非接触でやりたい たどり着いたのがこれでした 《 pic③ 》 ずっと愛用しているのはミューズ 以前にも紹介しています ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aaFC 初めはミューズ専用のディスペンサーを 使っていたんですよね キャラクターのディスペンサーで 子どもたちも気に入ってました が、 コロナの世になってから‥ ミューズのあのおにぎりみたいな← 詰め替えが店頭から消えた ネットで見たら、 1個が3千円とか4千円とか値がついてた 専用のディスペンサーやから、 これまた専用のあのブッ刺す詰め替えしか 使えない こりゃあかん というわけで、 ディスペンサーを替えることにしたのです ミューズは気に入っているので そこは変えずにそのまんまで 結果、 ブッ刺す詰め替えよりコスパの良い このメガサイズのボトルを買っています 《 pic④ 》 ぷっくりお手手は私です 泡の量、選べる3段階 きめ細かい泡がパッと出てくる スタイル、性能、そして コスパ最高です←回しもんやありません ☆ さ、朝がまたくる 今日は午後から次男関係の用事あり 梅雨の貴重な晴れ間を有効活用すべく 午前中はフル回転予定です がんばっぺ!!
わが家の【高コスパアイテム】 それはこのハンドソープディスペンサー そして詰め替えボトルです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 コスパ良すぎて、気に入りすぎて、 同じディスペンサー3台 色違いで持っています 洗面所には黒 キッチンにはシルバー そしてお手洗いには白です 《 pic② 》 コロナの世になってから 手を洗うことがより強い習慣になりました 以前はプッシュタイプの泡タイプ でも、なるべく非接触でやりたい たどり着いたのがこれでした 《 pic③ 》 ずっと愛用しているのはミューズ 以前にも紹介しています ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aaFC 初めはミューズ専用のディスペンサーを 使っていたんですよね キャラクターのディスペンサーで 子どもたちも気に入ってました が、 コロナの世になってから‥ ミューズのあのおにぎりみたいな← 詰め替えが店頭から消えた ネットで見たら、 1個が3千円とか4千円とか値がついてた 専用のディスペンサーやから、 これまた専用のあのブッ刺す詰め替えしか 使えない こりゃあかん というわけで、 ディスペンサーを替えることにしたのです ミューズは気に入っているので そこは変えずにそのまんまで 結果、 ブッ刺す詰め替えよりコスパの良い このメガサイズのボトルを買っています 《 pic④ 》 ぷっくりお手手は私です 泡の量、選べる3段階 きめ細かい泡がパッと出てくる スタイル、性能、そして コスパ最高です←回しもんやありません ☆ さ、朝がまたくる 今日は午後から次男関係の用事あり 梅雨の貴重な晴れ間を有効活用すべく 午前中はフル回転予定です がんばっぺ!!
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
rikubo-さんの実例写真
思ってたんと違う。。 キッチンが暗いので、吊り戸棚下に憧れのLEDテープ(非接触スイッチ)をつけてみました。 あれ、電球色ってこんな白い蛍光灯みたいな色やったんや(笑) もっとムーディな感じをイメージしてたんやけど、余計寂しい感じになった?(笑) 夜になったらまた雰囲気違うかしら? (本日は曇り)
思ってたんと違う。。 キッチンが暗いので、吊り戸棚下に憧れのLEDテープ(非接触スイッチ)をつけてみました。 あれ、電球色ってこんな白い蛍光灯みたいな色やったんや(笑) もっとムーディな感じをイメージしてたんやけど、余計寂しい感じになった?(笑) 夜になったらまた雰囲気違うかしら? (本日は曇り)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
コロナ禍から使い始めたオートディスペンサー ①洗面所は泡のハンドソープディスペンサー🧼 ③キッチンは食器洗剤とハンドソープのダブルディスペンサー😉 ④玄関はアルコールジェル用ディスペンサー 出る量を選べるタイプを使っています😊 我が家に合った量を選べて無駄をなくす節約😂 アルコールジェルはたくさん出るものが多いので、少量出るタイプです☝️ ②洗面所のカレンダーが意外に役立ってます😆 百均のクリアカレンダーを使っていたけど今年は手に入らず、hanahana1444さんが使ってるのを真似っこしました😘 壁がパネルなので水だけで貼っています😊 文字が大きくていいですよ😁
コロナ禍から使い始めたオートディスペンサー ①洗面所は泡のハンドソープディスペンサー🧼 ③キッチンは食器洗剤とハンドソープのダブルディスペンサー😉 ④玄関はアルコールジェル用ディスペンサー 出る量を選べるタイプを使っています😊 我が家に合った量を選べて無駄をなくす節約😂 アルコールジェルはたくさん出るものが多いので、少量出るタイプです☝️ ②洗面所のカレンダーが意外に役立ってます😆 百均のクリアカレンダーを使っていたけど今年は手に入らず、hanahana1444さんが使ってるのを真似っこしました😘 壁がパネルなので水だけで貼っています😊 文字が大きくていいですよ😁
love1017
love1017
3LDK | 家族
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
ソープディスペンサー¥4,880
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
naco.さんの実例写真
〈おうち見直しキャンペーンで見直したもの〉 Room Clipショッピングで購入したもの一つ目は『EKO アロマソープディスペンサー泡タイプ』です。 今まではSARAYAさんの白い角柱型ボトルのハンドソープを使用していましたが、子どもたちが遊びから帰ってきた手でそのハンドソープを押すので、毎回ボトルの上部分が泥っぽい汚れが付いてる状態。 今回ハンドソープを手をかざすだけの非接触にすることができて子供たちも使いやすい!と大喜びです! 私のストレスも一掃できて、満足のいくショッピングが出来ました!Room Clipの皆さまありがとうございました!!
〈おうち見直しキャンペーンで見直したもの〉 Room Clipショッピングで購入したもの一つ目は『EKO アロマソープディスペンサー泡タイプ』です。 今まではSARAYAさんの白い角柱型ボトルのハンドソープを使用していましたが、子どもたちが遊びから帰ってきた手でそのハンドソープを押すので、毎回ボトルの上部分が泥っぽい汚れが付いてる状態。 今回ハンドソープを手をかざすだけの非接触にすることができて子供たちも使いやすい!と大喜びです! 私のストレスも一掃できて、満足のいくショッピングが出来ました!Room Clipの皆さまありがとうございました!!
naco.
naco.
3LDK | 家族
GINさんの実例写真
記録用ですのでお気になさらず✨ コメントスルーで大丈夫です♫ ↑ 言ってみたかった ( *´罒`*)
記録用ですのでお気になさらず✨ コメントスルーで大丈夫です♫ ↑ 言ってみたかった ( *´罒`*)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
Atelier.mさんの実例写真
我が家のおうちカフェに欠かせないドルチェグスト☕️ マシンがかわりました✨ ドルチェグストは夫の希望。 給水しやすく、カプセルをセットしやすく、カプセルを捨てやすく、動線を考えて置いてます。 これなら夫自らいれてくれるし、私にもいれてくれます☕️
我が家のおうちカフェに欠かせないドルチェグスト☕️ マシンがかわりました✨ ドルチェグストは夫の希望。 給水しやすく、カプセルをセットしやすく、カプセルを捨てやすく、動線を考えて置いてます。 これなら夫自らいれてくれるし、私にもいれてくれます☕️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
動線に合わせ、キッチンカウンター下の収納棚に、ゴミ袋、ティッシュ、リモコン、体温計などを置いています。 保育園児がいて、毎朝検温が必要なので、体温計は常に取りやすい位置に。 リモコンどこ!?という怒号が飛び交う日々を少しでも減らすために、定位置に戻しましょう活動として、カウンター下収納はとても重宝しています。 ちなみに、カウンター上は、鍵、薬、ペン、はさみカッター、ハンドクリームなど使用頻度が高いものを、同じダイソーのモロッカンモノクロケースに入れています。全て、片手で取り出し、操作できるように「使う収納」を目指しています
動線に合わせ、キッチンカウンター下の収納棚に、ゴミ袋、ティッシュ、リモコン、体温計などを置いています。 保育園児がいて、毎朝検温が必要なので、体温計は常に取りやすい位置に。 リモコンどこ!?という怒号が飛び交う日々を少しでも減らすために、定位置に戻しましょう活動として、カウンター下収納はとても重宝しています。 ちなみに、カウンター上は、鍵、薬、ペン、はさみカッター、ハンドクリームなど使用頻度が高いものを、同じダイソーのモロッカンモノクロケースに入れています。全て、片手で取り出し、操作できるように「使う収納」を目指しています
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
akaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンの購入品の三点届きました。 当選に気付くのが遅くなり慌てて商品を選びました。 開封したらまた投稿しますね。 運営様ありがとうございます(*^^*)
夏のスペシャルクーポンの購入品の三点届きました。 当選に気付くのが遅くなり慌てて商品を選びました。 開封したらまた投稿しますね。 運営様ありがとうございます(*^^*)
aka
aka
m.rinkanoさんの実例写真
感度が良くて、泡の量がちょうどいい^ ^
感度が良くて、泡の量がちょうどいい^ ^
m.rinkano
m.rinkano
家族
Kurehaさんの実例写真
キッチン照明DIY その4 完成形 非接触センサーつきLEDライト設置 元々の位置は手前だけど、奥へつけてみた(手元が影にならなくていいように) 元々は青白い蛍光灯だったけど、白っぽい昼光色にしてみた(部屋の世界観統一) これくらいなら食品の色も影響なかろうと思われる。 こだわりの白電源コード 隠し方はもうちょい考えます。 しかし3Mの両面テープは強力 撤去の時不安だけど、マステをベースに貼っといたので、たぶん大丈夫なはず…
キッチン照明DIY その4 完成形 非接触センサーつきLEDライト設置 元々の位置は手前だけど、奥へつけてみた(手元が影にならなくていいように) 元々は青白い蛍光灯だったけど、白っぽい昼光色にしてみた(部屋の世界観統一) これくらいなら食品の色も影響なかろうと思われる。 こだわりの白電源コード 隠し方はもうちょい考えます。 しかし3Mの両面テープは強力 撤去の時不安だけど、マステをベースに貼っといたので、たぶん大丈夫なはず…
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
alomalomさんの実例写真
『今年買って良かったもの』のイベント参加します♪ 最近、買ったものですが、mottoleのオートソープディスペンサーです!コロナの影響で、手洗いする頻度が上がりましたが、手をかざすだけで、フワフワの泡が出てくるので楽しいです☺️✨ 出てくるソープの量の調整が出来たり、泡タイプだけでなく液体タイプのソープを薄めて使うことが出来りたりする点も便利だなと思います💕
『今年買って良かったもの』のイベント参加します♪ 最近、買ったものですが、mottoleのオートソープディスペンサーです!コロナの影響で、手洗いする頻度が上がりましたが、手をかざすだけで、フワフワの泡が出てくるので楽しいです☺️✨ 出てくるソープの量の調整が出来たり、泡タイプだけでなく液体タイプのソープを薄めて使うことが出来りたりする点も便利だなと思います💕
alomalom
alomalom
2LDK
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンタイマー¥2,340
非接触のオートタイマーを購入しました⏲️ どの程度簡単に操作できるのか、操作を覚えられるのか不安でしたが、操作が本当に楽でした。 手をかざすだけです。 説明書を読めば、機械が苦手な私でも操作を一発で覚えることができました。 非接触で防水機能の付いたタイマーです。 デザインもシンプルで好きな形。 料理中の両手で塞がっている時にかなり便利だと思います。
非接触のオートタイマーを購入しました⏲️ どの程度簡単に操作できるのか、操作を覚えられるのか不安でしたが、操作が本当に楽でした。 手をかざすだけです。 説明書を読めば、機械が苦手な私でも操作を一発で覚えることができました。 非接触で防水機能の付いたタイマーです。 デザインもシンプルで好きな形。 料理中の両手で塞がっている時にかなり便利だと思います。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
AYA-PANDAさんの実例写真
消毒用のオートディスペンサー。 出る量が多、普通、少の3パターンあるので、とても良い! オートディスペンサー置いてる丸い台は、ダイソーの500円の商品。オートディスペンサーの下のトレイはセリアです。
消毒用のオートディスペンサー。 出る量が多、普通、少の3パターンあるので、とても良い! オートディスペンサー置いてる丸い台は、ダイソーの500円の商品。オートディスペンサーの下のトレイはセリアです。
AYA-PANDA
AYA-PANDA
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
自動のソープディスペンサー😌 洗面所用ととキッチンの食器洗い用で使ってます。 泡タイプじゃなくても泡になるのとニコちゃんマークが可愛くて決めました✨ 超絶便利! ニコちゃんマークは泡が出た後10秒間点滅します☺️ 洗面台が狭いので高さが足りず下に置けないのが残念ですが、こちらも吊り下げ出来ないか模索中。
自動のソープディスペンサー😌 洗面所用ととキッチンの食器洗い用で使ってます。 泡タイプじゃなくても泡になるのとニコちゃんマークが可愛くて決めました✨ 超絶便利! ニコちゃんマークは泡が出た後10秒間点滅します☺️ 洗面台が狭いので高さが足りず下に置けないのが残念ですが、こちらも吊り下げ出来ないか模索中。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
7さんの実例写真
キッチンライトを設置。 非接触型のセンサー式で、手が濡れたままでも楽に点灯可能になりました。 賃貸なので吊り戸棚マスキングテープを貼り両面テープで固定しています。 このライト キッチン以外にも工夫次第で色々な用途に使えそうでお勧めです👌🏻
キッチンライトを設置。 非接触型のセンサー式で、手が濡れたままでも楽に点灯可能になりました。 賃貸なので吊り戸棚マスキングテープを貼り両面テープで固定しています。 このライト キッチン以外にも工夫次第で色々な用途に使えそうでお勧めです👌🏻
7
7
Mayさんの実例写真
やっと 食器類をだいたいの場所に 収めることができました。 なんとかコーヒーも スムーズに\(//∇//)\ 飲めるように。 ここから見える景色が 好きです。
やっと 食器類をだいたいの場所に 収めることができました。 なんとかコーヒーも スムーズに\(//∇//)\ 飲めるように。 ここから見える景色が 好きです。
May
May
2LDK
もっと見る

キッチン 非接触が気になるあなたにおすすめ

キッチン 非接触の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ