非接触

190枚の部屋写真から46枚をセレクト
micaさんの実例写真
非接触体温計を購入しました♪ 朝の時短になります。 毎日2人プラス自分の体温を測り出発。 朝のバタバタ時間にイライラ。なんならエラーで2回測る時もありましたが 一瞬で測れる手軽さに、もっと早く買っておけばよかったと思う今日この頃。 おすすめです。
非接触体温計を購入しました♪ 朝の時短になります。 毎日2人プラス自分の体温を測り出発。 朝のバタバタ時間にイライラ。なんならエラーで2回測る時もありましたが 一瞬で測れる手軽さに、もっと早く買っておけばよかったと思う今日この頃。 おすすめです。
mica
mica
家族
Room_Sweet_Roomさんの実例写真
体温計の調子が悪くなったので改めて非接触型体温計を購入!すごく便利ですね!!
体温計の調子が悪くなったので改めて非接触型体温計を購入!すごく便利ですね!!
Room_Sweet_Room
Room_Sweet_Room
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
我が家の非接触体温計
我が家の非接触体温計
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
本当ならば、今月。。。 台湾へ修学旅行に行く予定だった次男。 コロナの影響で、 1月末、北海道へ スキー&観光 に変更。 息子は海外ぢゃなくなって、喜んでるけど。 ってゆ〜のも、 国内なら、スマホ使えるからって(´△`)バカ? 持ち物リストの中に、 マスクと体温計が書かれていてΣ(゚ω゚ノ)ノ 家に1本しか無いのは持たせられないし、 買わなきゃと。 先月、イオンで一本だけ売っていたのは、 メーカー物で、脇に挟むタイプ。 3800円💦 たっか〜(;´༎ຶ۝༎ຶ`) ネットで探してみたら、 メーカー物ぢゃないけれど、 日本語の取り扱い説明書がついていて、 1500円。 3月、4月には、 職場で使ってる非接触型体温計は、 1万円 してたし( ・᷄-・᷅ ) そう思ったら、まともな値段で買えるようになったんだなぁ〜(*˘︶˘*) これから どんどん寒くなるし。 また感染者も増えていて。 GO TO…での旅行者の感染も増えている と聞くと、、、 行っていいものか どうか。 経済も、まわさなきゃいけないし。 北海道の方も、来て欲しいよ〜な、 来て欲しくないよ〜な。 複雑なんぢゃないかなぁ。 もう少し先の話だから、 本当に行けるかも わからないけど。 行かせたい。行かせたくない。複雑です。
本当ならば、今月。。。 台湾へ修学旅行に行く予定だった次男。 コロナの影響で、 1月末、北海道へ スキー&観光 に変更。 息子は海外ぢゃなくなって、喜んでるけど。 ってゆ〜のも、 国内なら、スマホ使えるからって(´△`)バカ? 持ち物リストの中に、 マスクと体温計が書かれていてΣ(゚ω゚ノ)ノ 家に1本しか無いのは持たせられないし、 買わなきゃと。 先月、イオンで一本だけ売っていたのは、 メーカー物で、脇に挟むタイプ。 3800円💦 たっか〜(;´༎ຶ۝༎ຶ`) ネットで探してみたら、 メーカー物ぢゃないけれど、 日本語の取り扱い説明書がついていて、 1500円。 3月、4月には、 職場で使ってる非接触型体温計は、 1万円 してたし( ・᷄-・᷅ ) そう思ったら、まともな値段で買えるようになったんだなぁ〜(*˘︶˘*) これから どんどん寒くなるし。 また感染者も増えていて。 GO TO…での旅行者の感染も増えている と聞くと、、、 行っていいものか どうか。 経済も、まわさなきゃいけないし。 北海道の方も、来て欲しいよ〜な、 来て欲しくないよ〜な。 複雑なんぢゃないかなぁ。 もう少し先の話だから、 本当に行けるかも わからないけど。 行かせたい。行かせたくない。複雑です。
Kuni
Kuni
家族
kaekaeさんの実例写真
シンプルな非接触型のデジタル体温計を買いました。 OWNDAYSのメガネケースにぴったり収納。
シンプルな非接触型のデジタル体温計を買いました。 OWNDAYSのメガネケースにぴったり収納。
kaekae
kaekae
家族
chiiiii0808さんの実例写真
非接触タイプの体温計に買い換えました。 早く買えば良かった💭
非接触タイプの体温計に買い換えました。 早く買えば良かった💭
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
partitionlabさんの実例写真
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
partitionlab
partitionlab
teraさんの実例写真
非接触でセンサーで自動に開閉  感染症対策に買い替えたゴミ箱 手放せません!
非接触でセンサーで自動に開閉  感染症対策に買い替えたゴミ箱 手放せません!
tera
tera
家族
Ayumiさんの実例写真
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
tocccoさんの実例写真
ぎゅっとお気に入りを詰め込んだトイレ♥︎
ぎゅっとお気に入りを詰め込んだトイレ♥︎
toccco
toccco
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
洗面所で水を使うとそこらじゅうびしょびしょになるのが苦手です𓅼 壁出し水栓だと下がフラットなので 濡れても拭きやすいし掃除もしやすいです◎ ハンドソープとアルコール除菌スプレーは プラスマイナスゼロのオートディスペンサーにしました。 非接触で手洗いができるし水に濡れた手で触れないので 置いている下の部分に水が伝っていくこともなくなりました𓍯 それでも下は濡れがちなのでケユカのコーナーラックの上に置いています。 掃除しやすいです𓀣
洗面所で水を使うとそこらじゅうびしょびしょになるのが苦手です𓅼 壁出し水栓だと下がフラットなので 濡れても拭きやすいし掃除もしやすいです◎ ハンドソープとアルコール除菌スプレーは プラスマイナスゼロのオートディスペンサーにしました。 非接触で手洗いができるし水に濡れた手で触れないので 置いている下の部分に水が伝っていくこともなくなりました𓍯 それでも下は濡れがちなのでケユカのコーナーラックの上に置いています。 掃除しやすいです𓀣
shiii
shiii
家族
h.t.さんの実例写真
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
PeanutVillageさんの実例写真
板壁に秘密兵器投入〜♪ アジャスターボルトを隠したらコレを試したかった〜! LEDライトで間接照明 picではピカッと光って見えるけど実際はほんのり淡い感じに照らしてくれてる 非接触スイッチだから シュッと手を横切らせばスイッチON〜♫ リモコンタイプもあったけど なくしそうでやめました〜
板壁に秘密兵器投入〜♪ アジャスターボルトを隠したらコレを試したかった〜! LEDライトで間接照明 picではピカッと光って見えるけど実際はほんのり淡い感じに照らしてくれてる 非接触スイッチだから シュッと手を横切らせばスイッチON〜♫ リモコンタイプもあったけど なくしそうでやめました〜
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
coco518さんの実例写真
キターーー‼️ makuakeで購入したスキャン式体温計❤️ 我が家の体温計の電池がヤバかったのでナイスタイミングでした♫ こちら3箇所くらいスキャンして平均を出すと言う非接触型の体温計です。 何度か計って遊んでますが、大体同じ体温になるけど、脇で測る体温計より少し高めに出るのでこれから慣れていかないとだな〜😁 フィッシュボーンは新芽がズンズク伸びてます🤣
キターーー‼️ makuakeで購入したスキャン式体温計❤️ 我が家の体温計の電池がヤバかったのでナイスタイミングでした♫ こちら3箇所くらいスキャンして平均を出すと言う非接触型の体温計です。 何度か計って遊んでますが、大体同じ体温になるけど、脇で測る体温計より少し高めに出るのでこれから慣れていかないとだな〜😁 フィッシュボーンは新芽がズンズク伸びてます🤣
coco518
coco518
家族
mamiさんの実例写真
¥1,360
コロナ感染者数増加毎日怖いですね。 医療崩壊が起きていると朝のワイドショーでも見て、もうほんとに憂鬱です。😰 今まで脇にはさむタイプの体温計を使ってましたが、家族共用もどうなのかなと思い、今年に入り非接触タイプの体温計を購入しました。 やっぱりこっちが皮膚にふれないから衛生的だし、安心。 毎日の検温大事だし、ピッと1秒で測れるのはストレスフリー。買ってよかったです。 玄関靴箱の上に使い捨てマスク、消毒液、非接触体温計で対策セットです。
コロナ感染者数増加毎日怖いですね。 医療崩壊が起きていると朝のワイドショーでも見て、もうほんとに憂鬱です。😰 今まで脇にはさむタイプの体温計を使ってましたが、家族共用もどうなのかなと思い、今年に入り非接触タイプの体温計を購入しました。 やっぱりこっちが皮膚にふれないから衛生的だし、安心。 毎日の検温大事だし、ピッと1秒で測れるのはストレスフリー。買ってよかったです。 玄関靴箱の上に使い捨てマスク、消毒液、非接触体温計で対策セットです。
mami
mami
3DK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
RoomClipショッピング購入品4点目は非接触オートダストBOXです。 洗面所かトイレか玄関に置こうかなと思ってます。
RoomClipショッピング購入品4点目は非接触オートダストBOXです。 洗面所かトイレか玄関に置こうかなと思ってます。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
前から欲しかった宅配ボックスを作ってみました😁 真ん中で仕切って2部屋にして南京錠掛ける 超アナログ式ですけどw 印鑑置き場もちょいちょいと😁 宅配ドライバーさんも色々大変みたいですね。 少しでも負担が減れば良いんですが😅
前から欲しかった宅配ボックスを作ってみました😁 真ん中で仕切って2部屋にして南京錠掛ける 超アナログ式ですけどw 印鑑置き場もちょいちょいと😁 宅配ドライバーさんも色々大変みたいですね。 少しでも負担が減れば良いんですが😅
GarageDD
GarageDD
Yuuuuuさんの実例写真
アルコールオートディスペンサー。 コンパクトでシンプルなデザインと、霧状の上向き噴射がお気に入り。 白壁の前で撮ってるので分かりづらいですが… ミストが出てるの分かるかな?
アルコールオートディスペンサー。 コンパクトでシンプルなデザインと、霧状の上向き噴射がお気に入り。 白壁の前で撮ってるので分かりづらいですが… ミストが出てるの分かるかな?
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
mkrnさんの実例写真
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
mkrn
mkrn
yupinさんの実例写真
玄関で検温できるよう、非接触検温器を設置。 生徒さんがすぐ検温して安心して入れるように。ロッカーも増え、作品も沢山あり、賑やかな玄関には変わりませんが、、、、部屋の片付けって難しいなぁ。。と日々思います\(//∇//)\
玄関で検温できるよう、非接触検温器を設置。 生徒さんがすぐ検温して安心して入れるように。ロッカーも増え、作品も沢山あり、賑やかな玄関には変わりませんが、、、、部屋の片付けって難しいなぁ。。と日々思います\(//∇//)\
yupin
yupin
3LDK | 家族
search1132さんの実例写真
温度計・湿度計¥3,980
毎日の検温を少しでも楽ちんにしたくて。 タニタの非接触体温計買いました。
毎日の検温を少しでも楽ちんにしたくて。 タニタの非接触体温計買いました。
search1132
search1132
家族
Kurehaさんの実例写真
洗面台照明DIYシリーズ 一旦完成形 いざ設置しようと思ったら、まさかのほんの僅差で配線分の隙間が足りなかったので、水平方向の設置は断念。 垂直方向にしてみました。 LEDライト 非接触スイッチ 手のひらの動きでオンオフ調光可能 若干の未来感w 壁にマスキングテープと、付属の3M強力両面テープで固定 軽めだから持つかしらん スイッチの誤作動対策で、メイク道具の位置と導線を要再検討
洗面台照明DIYシリーズ 一旦完成形 いざ設置しようと思ったら、まさかのほんの僅差で配線分の隙間が足りなかったので、水平方向の設置は断念。 垂直方向にしてみました。 LEDライト 非接触スイッチ 手のひらの動きでオンオフ調光可能 若干の未来感w 壁にマスキングテープと、付属の3M強力両面テープで固定 軽めだから持つかしらん スイッチの誤作動対策で、メイク道具の位置と導線を要再検討
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
naco.さんの実例写真
〈おうち見直しキャンペーンで見直したもの〉 Room Clipショッピングで購入したもの一つ目は『EKO アロマソープディスペンサー泡タイプ』です。 今まではSARAYAさんの白い角柱型ボトルのハンドソープを使用していましたが、子どもたちが遊びから帰ってきた手でそのハンドソープを押すので、毎回ボトルの上部分が泥っぽい汚れが付いてる状態。 今回ハンドソープを手をかざすだけの非接触にすることができて子供たちも使いやすい!と大喜びです! 私のストレスも一掃できて、満足のいくショッピングが出来ました!Room Clipの皆さまありがとうございました!!
〈おうち見直しキャンペーンで見直したもの〉 Room Clipショッピングで購入したもの一つ目は『EKO アロマソープディスペンサー泡タイプ』です。 今まではSARAYAさんの白い角柱型ボトルのハンドソープを使用していましたが、子どもたちが遊びから帰ってきた手でそのハンドソープを押すので、毎回ボトルの上部分が泥っぽい汚れが付いてる状態。 今回ハンドソープを手をかざすだけの非接触にすることができて子供たちも使いやすい!と大喜びです! 私のストレスも一掃できて、満足のいくショッピングが出来ました!Room Clipの皆さまありがとうございました!!
naco.
naco.
3LDK | 家族
WANINASHIWORKSさんの実例写真
トイレの扉、店のドア、エレベーターボタンを非接触でコロナ予防するドアオープナーです
トイレの扉、店のドア、エレベーターボタンを非接触でコロナ予防するドアオープナーです
WANINASHIWORKS
WANINASHIWORKS
もっと見る

非接触の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

非接触

190枚の部屋写真から46枚をセレクト
micaさんの実例写真
非接触体温計を購入しました♪ 朝の時短になります。 毎日2人プラス自分の体温を測り出発。 朝のバタバタ時間にイライラ。なんならエラーで2回測る時もありましたが 一瞬で測れる手軽さに、もっと早く買っておけばよかったと思う今日この頃。 おすすめです。
非接触体温計を購入しました♪ 朝の時短になります。 毎日2人プラス自分の体温を測り出発。 朝のバタバタ時間にイライラ。なんならエラーで2回測る時もありましたが 一瞬で測れる手軽さに、もっと早く買っておけばよかったと思う今日この頃。 おすすめです。
mica
mica
家族
Room_Sweet_Roomさんの実例写真
体温計の調子が悪くなったので改めて非接触型体温計を購入!すごく便利ですね!!
体温計の調子が悪くなったので改めて非接触型体温計を購入!すごく便利ですね!!
Room_Sweet_Room
Room_Sweet_Room
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
我が家の非接触体温計
我が家の非接触体温計
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
本当ならば、今月。。。 台湾へ修学旅行に行く予定だった次男。 コロナの影響で、 1月末、北海道へ スキー&観光 に変更。 息子は海外ぢゃなくなって、喜んでるけど。 ってゆ〜のも、 国内なら、スマホ使えるからって(´△`)バカ? 持ち物リストの中に、 マスクと体温計が書かれていてΣ(゚ω゚ノ)ノ 家に1本しか無いのは持たせられないし、 買わなきゃと。 先月、イオンで一本だけ売っていたのは、 メーカー物で、脇に挟むタイプ。 3800円💦 たっか〜(;´༎ຶ۝༎ຶ`) ネットで探してみたら、 メーカー物ぢゃないけれど、 日本語の取り扱い説明書がついていて、 1500円。 3月、4月には、 職場で使ってる非接触型体温計は、 1万円 してたし( ・᷄-・᷅ ) そう思ったら、まともな値段で買えるようになったんだなぁ〜(*˘︶˘*) これから どんどん寒くなるし。 また感染者も増えていて。 GO TO…での旅行者の感染も増えている と聞くと、、、 行っていいものか どうか。 経済も、まわさなきゃいけないし。 北海道の方も、来て欲しいよ〜な、 来て欲しくないよ〜な。 複雑なんぢゃないかなぁ。 もう少し先の話だから、 本当に行けるかも わからないけど。 行かせたい。行かせたくない。複雑です。
本当ならば、今月。。。 台湾へ修学旅行に行く予定だった次男。 コロナの影響で、 1月末、北海道へ スキー&観光 に変更。 息子は海外ぢゃなくなって、喜んでるけど。 ってゆ〜のも、 国内なら、スマホ使えるからって(´△`)バカ? 持ち物リストの中に、 マスクと体温計が書かれていてΣ(゚ω゚ノ)ノ 家に1本しか無いのは持たせられないし、 買わなきゃと。 先月、イオンで一本だけ売っていたのは、 メーカー物で、脇に挟むタイプ。 3800円💦 たっか〜(;´༎ຶ۝༎ຶ`) ネットで探してみたら、 メーカー物ぢゃないけれど、 日本語の取り扱い説明書がついていて、 1500円。 3月、4月には、 職場で使ってる非接触型体温計は、 1万円 してたし( ・᷄-・᷅ ) そう思ったら、まともな値段で買えるようになったんだなぁ〜(*˘︶˘*) これから どんどん寒くなるし。 また感染者も増えていて。 GO TO…での旅行者の感染も増えている と聞くと、、、 行っていいものか どうか。 経済も、まわさなきゃいけないし。 北海道の方も、来て欲しいよ〜な、 来て欲しくないよ〜な。 複雑なんぢゃないかなぁ。 もう少し先の話だから、 本当に行けるかも わからないけど。 行かせたい。行かせたくない。複雑です。
Kuni
Kuni
家族
kaekaeさんの実例写真
シンプルな非接触型のデジタル体温計を買いました。 OWNDAYSのメガネケースにぴったり収納。
シンプルな非接触型のデジタル体温計を買いました。 OWNDAYSのメガネケースにぴったり収納。
kaekae
kaekae
家族
chiiiii0808さんの実例写真
非接触タイプの体温計に買い換えました。 早く買えば良かった💭
非接触タイプの体温計に買い換えました。 早く買えば良かった💭
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
partitionlabさんの実例写真
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
partitionlab
partitionlab
teraさんの実例写真
非接触でセンサーで自動に開閉  感染症対策に買い替えたゴミ箱 手放せません!
非接触でセンサーで自動に開閉  感染症対策に買い替えたゴミ箱 手放せません!
tera
tera
家族
Ayumiさんの実例写真
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
tocccoさんの実例写真
ぎゅっとお気に入りを詰め込んだトイレ♥︎
ぎゅっとお気に入りを詰め込んだトイレ♥︎
toccco
toccco
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
洗面所で水を使うとそこらじゅうびしょびしょになるのが苦手です𓅼 壁出し水栓だと下がフラットなので 濡れても拭きやすいし掃除もしやすいです◎ ハンドソープとアルコール除菌スプレーは プラスマイナスゼロのオートディスペンサーにしました。 非接触で手洗いができるし水に濡れた手で触れないので 置いている下の部分に水が伝っていくこともなくなりました𓍯 それでも下は濡れがちなのでケユカのコーナーラックの上に置いています。 掃除しやすいです𓀣
洗面所で水を使うとそこらじゅうびしょびしょになるのが苦手です𓅼 壁出し水栓だと下がフラットなので 濡れても拭きやすいし掃除もしやすいです◎ ハンドソープとアルコール除菌スプレーは プラスマイナスゼロのオートディスペンサーにしました。 非接触で手洗いができるし水に濡れた手で触れないので 置いている下の部分に水が伝っていくこともなくなりました𓍯 それでも下は濡れがちなのでケユカのコーナーラックの上に置いています。 掃除しやすいです𓀣
shiii
shiii
家族
h.t.さんの実例写真
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
PeanutVillageさんの実例写真
板壁に秘密兵器投入〜♪ アジャスターボルトを隠したらコレを試したかった〜! LEDライトで間接照明 picではピカッと光って見えるけど実際はほんのり淡い感じに照らしてくれてる 非接触スイッチだから シュッと手を横切らせばスイッチON〜♫ リモコンタイプもあったけど なくしそうでやめました〜
板壁に秘密兵器投入〜♪ アジャスターボルトを隠したらコレを試したかった〜! LEDライトで間接照明 picではピカッと光って見えるけど実際はほんのり淡い感じに照らしてくれてる 非接触スイッチだから シュッと手を横切らせばスイッチON〜♫ リモコンタイプもあったけど なくしそうでやめました〜
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
coco518さんの実例写真
キターーー‼️ makuakeで購入したスキャン式体温計❤️ 我が家の体温計の電池がヤバかったのでナイスタイミングでした♫ こちら3箇所くらいスキャンして平均を出すと言う非接触型の体温計です。 何度か計って遊んでますが、大体同じ体温になるけど、脇で測る体温計より少し高めに出るのでこれから慣れていかないとだな〜😁 フィッシュボーンは新芽がズンズク伸びてます🤣
キターーー‼️ makuakeで購入したスキャン式体温計❤️ 我が家の体温計の電池がヤバかったのでナイスタイミングでした♫ こちら3箇所くらいスキャンして平均を出すと言う非接触型の体温計です。 何度か計って遊んでますが、大体同じ体温になるけど、脇で測る体温計より少し高めに出るのでこれから慣れていかないとだな〜😁 フィッシュボーンは新芽がズンズク伸びてます🤣
coco518
coco518
家族
mamiさんの実例写真
コロナ感染者数増加毎日怖いですね。 医療崩壊が起きていると朝のワイドショーでも見て、もうほんとに憂鬱です。😰 今まで脇にはさむタイプの体温計を使ってましたが、家族共用もどうなのかなと思い、今年に入り非接触タイプの体温計を購入しました。 やっぱりこっちが皮膚にふれないから衛生的だし、安心。 毎日の検温大事だし、ピッと1秒で測れるのはストレスフリー。買ってよかったです。 玄関靴箱の上に使い捨てマスク、消毒液、非接触体温計で対策セットです。
コロナ感染者数増加毎日怖いですね。 医療崩壊が起きていると朝のワイドショーでも見て、もうほんとに憂鬱です。😰 今まで脇にはさむタイプの体温計を使ってましたが、家族共用もどうなのかなと思い、今年に入り非接触タイプの体温計を購入しました。 やっぱりこっちが皮膚にふれないから衛生的だし、安心。 毎日の検温大事だし、ピッと1秒で測れるのはストレスフリー。買ってよかったです。 玄関靴箱の上に使い捨てマスク、消毒液、非接触体温計で対策セットです。
mami
mami
3DK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
RoomClipショッピング購入品4点目は非接触オートダストBOXです。 洗面所かトイレか玄関に置こうかなと思ってます。
RoomClipショッピング購入品4点目は非接触オートダストBOXです。 洗面所かトイレか玄関に置こうかなと思ってます。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
前から欲しかった宅配ボックスを作ってみました😁 真ん中で仕切って2部屋にして南京錠掛ける 超アナログ式ですけどw 印鑑置き場もちょいちょいと😁 宅配ドライバーさんも色々大変みたいですね。 少しでも負担が減れば良いんですが😅
前から欲しかった宅配ボックスを作ってみました😁 真ん中で仕切って2部屋にして南京錠掛ける 超アナログ式ですけどw 印鑑置き場もちょいちょいと😁 宅配ドライバーさんも色々大変みたいですね。 少しでも負担が減れば良いんですが😅
GarageDD
GarageDD
Yuuuuuさんの実例写真
アルコールオートディスペンサー。 コンパクトでシンプルなデザインと、霧状の上向き噴射がお気に入り。 白壁の前で撮ってるので分かりづらいですが… ミストが出てるの分かるかな?
アルコールオートディスペンサー。 コンパクトでシンプルなデザインと、霧状の上向き噴射がお気に入り。 白壁の前で撮ってるので分かりづらいですが… ミストが出てるの分かるかな?
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
mkrnさんの実例写真
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
mkrn
mkrn
yupinさんの実例写真
玄関で検温できるよう、非接触検温器を設置。 生徒さんがすぐ検温して安心して入れるように。ロッカーも増え、作品も沢山あり、賑やかな玄関には変わりませんが、、、、部屋の片付けって難しいなぁ。。と日々思います\(//∇//)\
玄関で検温できるよう、非接触検温器を設置。 生徒さんがすぐ検温して安心して入れるように。ロッカーも増え、作品も沢山あり、賑やかな玄関には変わりませんが、、、、部屋の片付けって難しいなぁ。。と日々思います\(//∇//)\
yupin
yupin
3LDK | 家族
search1132さんの実例写真
温度計・湿度計¥3,980
毎日の検温を少しでも楽ちんにしたくて。 タニタの非接触体温計買いました。
毎日の検温を少しでも楽ちんにしたくて。 タニタの非接触体温計買いました。
search1132
search1132
家族
Kurehaさんの実例写真
洗面台照明DIYシリーズ 一旦完成形 いざ設置しようと思ったら、まさかのほんの僅差で配線分の隙間が足りなかったので、水平方向の設置は断念。 垂直方向にしてみました。 LEDライト 非接触スイッチ 手のひらの動きでオンオフ調光可能 若干の未来感w 壁にマスキングテープと、付属の3M強力両面テープで固定 軽めだから持つかしらん スイッチの誤作動対策で、メイク道具の位置と導線を要再検討
洗面台照明DIYシリーズ 一旦完成形 いざ設置しようと思ったら、まさかのほんの僅差で配線分の隙間が足りなかったので、水平方向の設置は断念。 垂直方向にしてみました。 LEDライト 非接触スイッチ 手のひらの動きでオンオフ調光可能 若干の未来感w 壁にマスキングテープと、付属の3M強力両面テープで固定 軽めだから持つかしらん スイッチの誤作動対策で、メイク道具の位置と導線を要再検討
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
naco.さんの実例写真
〈おうち見直しキャンペーンで見直したもの〉 Room Clipショッピングで購入したもの一つ目は『EKO アロマソープディスペンサー泡タイプ』です。 今まではSARAYAさんの白い角柱型ボトルのハンドソープを使用していましたが、子どもたちが遊びから帰ってきた手でそのハンドソープを押すので、毎回ボトルの上部分が泥っぽい汚れが付いてる状態。 今回ハンドソープを手をかざすだけの非接触にすることができて子供たちも使いやすい!と大喜びです! 私のストレスも一掃できて、満足のいくショッピングが出来ました!Room Clipの皆さまありがとうございました!!
〈おうち見直しキャンペーンで見直したもの〉 Room Clipショッピングで購入したもの一つ目は『EKO アロマソープディスペンサー泡タイプ』です。 今まではSARAYAさんの白い角柱型ボトルのハンドソープを使用していましたが、子どもたちが遊びから帰ってきた手でそのハンドソープを押すので、毎回ボトルの上部分が泥っぽい汚れが付いてる状態。 今回ハンドソープを手をかざすだけの非接触にすることができて子供たちも使いやすい!と大喜びです! 私のストレスも一掃できて、満足のいくショッピングが出来ました!Room Clipの皆さまありがとうございました!!
naco.
naco.
3LDK | 家族
WANINASHIWORKSさんの実例写真
トイレの扉、店のドア、エレベーターボタンを非接触でコロナ予防するドアオープナーです
トイレの扉、店のドア、エレベーターボタンを非接触でコロナ予防するドアオープナーです
WANINASHIWORKS
WANINASHIWORKS
もっと見る

非接触の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ