玄関/入り口 非接触

20枚の部屋写真から19枚をセレクト
masaaki770715さんの実例写真
masaaki770715
masaaki770715
1DK | 一人暮らし
WANINASHIWORKSさんの実例写真
トイレの扉、店のドア、エレベーターボタンを非接触でコロナ予防するドアオープナーです
トイレの扉、店のドア、エレベーターボタンを非接触でコロナ予防するドアオープナーです
WANINASHIWORKS
WANINASHIWORKS
m.Reikoさんの実例写真
オートアルコールディスペンサーを使ってます!! 機能的&シンプルなデザインで、玄関インテリアにも馴染んで、お気に入りです💓
オートアルコールディスペンサーを使ってます!! 機能的&シンプルなデザインで、玄関インテリアにも馴染んで、お気に入りです💓
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
a0708b40さんの実例写真
a0708b40
a0708b40
casyuca.mamaさんの実例写真
¥6,190
casyuca.mama
casyuca.mama
家族
partitionlabさんの実例写真
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
partitionlab
partitionlab
AYA-PANDAさんの実例写真
消毒用のオートディスペンサー。 出る量が多、普通、少の3パターンあるので、とても良い! オートディスペンサー置いてる丸い台は、ダイソーの500円の商品。オートディスペンサーの下のトレイはセリアです。
消毒用のオートディスペンサー。 出る量が多、普通、少の3パターンあるので、とても良い! オートディスペンサー置いてる丸い台は、ダイソーの500円の商品。オートディスペンサーの下のトレイはセリアです。
AYA-PANDA
AYA-PANDA
4LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
入り口ではしっかり消毒! かごには非接触で検温できる検温器も入ってます!
入り口ではしっかり消毒! かごには非接触で検温できる検温器も入ってます!
Mutsuki
Mutsuki
家族
saayaさんの実例写真
宅配ボックスを設置してから、今ではなくてはならない必須アイテムです *ฅ́˘ฅ̀* 不在の時はもちろん、在宅時に手が離せず出れない時にも、インターホン越しに宅配ボックスにお願いしますと配達員さんに伝えられる便利さ( *´艸`)ムフフ コロナ渦にもピッタリなアイテム٩(•᎑•*)✦ 容量もたっぷり入るのを購入したので、大抵の荷物は入ります(ू•ᴗ•ू❁)
宅配ボックスを設置してから、今ではなくてはならない必須アイテムです *ฅ́˘ฅ̀* 不在の時はもちろん、在宅時に手が離せず出れない時にも、インターホン越しに宅配ボックスにお願いしますと配達員さんに伝えられる便利さ( *´艸`)ムフフ コロナ渦にもピッタリなアイテム٩(•᎑•*)✦ 容量もたっぷり入るのを購入したので、大抵の荷物は入ります(ू•ᴗ•ू❁)
saaya
saaya
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
こんにちはー‼️四連休、皆様いかがお過ごしですか? 我が家は体温計事件のせいでなんとなくステイホーム(^_^;) 結局、だんだん誰がやっても熱ありになってしまうので使えない認定されてしまった非接触体温計でした。 薬局4軒回ったけど、予測型の体温計がない(>_<)まだまだ品薄ですね… 今日の夜ご飯は敬老の日に何も準備してなかった子供達におばあちゃんにって名目で作ったら?と提案(´゚艸゚)∴ブッ わーい‼️サボれる~(((*≧艸≦)ププッ
こんにちはー‼️四連休、皆様いかがお過ごしですか? 我が家は体温計事件のせいでなんとなくステイホーム(^_^;) 結局、だんだん誰がやっても熱ありになってしまうので使えない認定されてしまった非接触体温計でした。 薬局4軒回ったけど、予測型の体温計がない(>_<)まだまだ品薄ですね… 今日の夜ご飯は敬老の日に何も準備してなかった子供達におばあちゃんにって名目で作ったら?と提案(´゚艸゚)∴ブッ わーい‼️サボれる~(((*≧艸≦)ププッ
ku-kai
ku-kai
家族
yupinさんの実例写真
玄関で検温できるよう、非接触検温器を設置。 生徒さんがすぐ検温して安心して入れるように。ロッカーも増え、作品も沢山あり、賑やかな玄関には変わりませんが、、、、部屋の片付けって難しいなぁ。。と日々思います\(//∇//)\
玄関で検温できるよう、非接触検温器を設置。 生徒さんがすぐ検温して安心して入れるように。ロッカーも増え、作品も沢山あり、賑やかな玄関には変わりませんが、、、、部屋の片付けって難しいなぁ。。と日々思います\(//∇//)\
yupin
yupin
3LDK | 家族
monokoさんの実例写真
玄関先 アルコール消毒置きました
玄関先 アルコール消毒置きました
monoko
monoko
3LDK | 家族
Peach1008さんの実例写真
家族5人分のマスクは、玄関の靴箱の上にセリアの引き出しユニットを設置して収納しています。 姪っ子や甥っ子を預かる時など、マスクの一時置きは引き出しの左隣のフックに、不織布マスクは右隣のケースに、さらにその隣に手指の消毒液があります。 引き出しの上のユニットには虫除け、小学校と幼稚園の保護者証、携帯用アルコールジェル、非接触式体温計、ハンコ、ボールペンなど。 あれ?ボールペンが見当たらない…
家族5人分のマスクは、玄関の靴箱の上にセリアの引き出しユニットを設置して収納しています。 姪っ子や甥っ子を預かる時など、マスクの一時置きは引き出しの左隣のフックに、不織布マスクは右隣のケースに、さらにその隣に手指の消毒液があります。 引き出しの上のユニットには虫除け、小学校と幼稚園の保護者証、携帯用アルコールジェル、非接触式体温計、ハンコ、ボールペンなど。 あれ?ボールペンが見当たらない…
Peach1008
Peach1008
3LDK | 家族
Rockkazさんの実例写真
自動アルコール消毒ディスペンサー設置しました。 たまに無意識に手をついて誤射されますが。
自動アルコール消毒ディスペンサー設置しました。 たまに無意識に手をついて誤射されますが。
Rockkaz
Rockkaz
3LDK | 一人暮らし
yukarin-gardenさんの実例写真
このコロナ禍、皆さんは宅配便の受け取りをどうしてますか? 👨‍🚀「宅急便でーす」 👩‍🔧「は〜い、そこに置いといてもらえますか?」 👨‍🚀「はーい」 👩‍🔧「有難うございます」 ソーシャルディスタンスを確保するため、専らこのパターンです🎶 で、いつも地面に直置き。 ん〜何とかならないかな〜? と、ガーデニングで余っていたアイアンフラワースタンドを手に取り、閃きました💡 そや、スノコを結束バンドで…。 はい、この通り❣️
このコロナ禍、皆さんは宅配便の受け取りをどうしてますか? 👨‍🚀「宅急便でーす」 👩‍🔧「は〜い、そこに置いといてもらえますか?」 👨‍🚀「はーい」 👩‍🔧「有難うございます」 ソーシャルディスタンスを確保するため、専らこのパターンです🎶 で、いつも地面に直置き。 ん〜何とかならないかな〜? と、ガーデニングで余っていたアイアンフラワースタンドを手に取り、閃きました💡 そや、スノコを結束バンドで…。 はい、この通り❣️
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
chachaharuloveさんの実例写真
温度計・湿度計¥5,980
コロナ渦の中、簡単に熱が測れるように新しく買いました。仕事行く前に玄関でチェックして出かけます! とっても便利です♪
コロナ渦の中、簡単に熱が測れるように新しく買いました。仕事行く前に玄関でチェックして出かけます! とっても便利です♪
chachaharulove
chachaharulove
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加: ルーティーン 帰宅したらすぐ、家に上がる前にアルコール消毒が我が家のルーティーン。 以前は James Martinのアルコールスプレーボトルを置いておりました。 シンプルなデザインがとても好きだったのですが、手押しがどうも気になり、お写真のハンズフリータイプにシフトしました。 上に手をかざすので液だれもなく、微細粒子となってスプレーされるのでまんべんなく行き渡る気がします。 また、サイズもコンパクトになったのも良かったです。 コロナ禍の今、更に除菌は念入りにしていこうと思います。
イベント参加: ルーティーン 帰宅したらすぐ、家に上がる前にアルコール消毒が我が家のルーティーン。 以前は James Martinのアルコールスプレーボトルを置いておりました。 シンプルなデザインがとても好きだったのですが、手押しがどうも気になり、お写真のハンズフリータイプにシフトしました。 上に手をかざすので液だれもなく、微細粒子となってスプレーされるのでまんべんなく行き渡る気がします。 また、サイズもコンパクトになったのも良かったです。 コロナ禍の今、更に除菌は念入りにしていこうと思います。
citsurae
citsurae
Ruiさんの実例写真
イベント参加 我が家の玄関での除菌習慣です ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
イベント参加 我が家の玄関での除菌習慣です ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Rui
Rui
家族
rikomiさんの実例写真
玄関にある娘用の収納。 1段目は消毒液とアルコールウエットティッシュ。 2段目はマスク収納。 3段目はポケットティッシュと非接触体温計収納。 少しでもコロナ対策になればいいですね。
玄関にある娘用の収納。 1段目は消毒液とアルコールウエットティッシュ。 2段目はマスク収納。 3段目はポケットティッシュと非接触体温計収納。 少しでもコロナ対策になればいいですね。
rikomi
rikomi
3LDK | 家族

玄関/入り口 非接触が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 非接触の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 非接触

20枚の部屋写真から19枚をセレクト
masaaki770715さんの実例写真
masaaki770715
masaaki770715
1DK | 一人暮らし
WANINASHIWORKSさんの実例写真
トイレの扉、店のドア、エレベーターボタンを非接触でコロナ予防するドアオープナーです
トイレの扉、店のドア、エレベーターボタンを非接触でコロナ予防するドアオープナーです
WANINASHIWORKS
WANINASHIWORKS
m.Reikoさんの実例写真
オートアルコールディスペンサーを使ってます!! 機能的&シンプルなデザインで、玄関インテリアにも馴染んで、お気に入りです💓
オートアルコールディスペンサーを使ってます!! 機能的&シンプルなデザインで、玄関インテリアにも馴染んで、お気に入りです💓
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
a0708b40さんの実例写真
a0708b40
a0708b40
casyuca.mamaさんの実例写真
¥6,190
casyuca.mama
casyuca.mama
家族
partitionlabさんの実例写真
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
partitionlab
partitionlab
AYA-PANDAさんの実例写真
消毒用のオートディスペンサー。 出る量が多、普通、少の3パターンあるので、とても良い! オートディスペンサー置いてる丸い台は、ダイソーの500円の商品。オートディスペンサーの下のトレイはセリアです。
消毒用のオートディスペンサー。 出る量が多、普通、少の3パターンあるので、とても良い! オートディスペンサー置いてる丸い台は、ダイソーの500円の商品。オートディスペンサーの下のトレイはセリアです。
AYA-PANDA
AYA-PANDA
4LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
入り口ではしっかり消毒! かごには非接触で検温できる検温器も入ってます!
入り口ではしっかり消毒! かごには非接触で検温できる検温器も入ってます!
Mutsuki
Mutsuki
家族
saayaさんの実例写真
宅配ボックスを設置してから、今ではなくてはならない必須アイテムです *ฅ́˘ฅ̀* 不在の時はもちろん、在宅時に手が離せず出れない時にも、インターホン越しに宅配ボックスにお願いしますと配達員さんに伝えられる便利さ( *´艸`)ムフフ コロナ渦にもピッタリなアイテム٩(•᎑•*)✦ 容量もたっぷり入るのを購入したので、大抵の荷物は入ります(ू•ᴗ•ू❁)
宅配ボックスを設置してから、今ではなくてはならない必須アイテムです *ฅ́˘ฅ̀* 不在の時はもちろん、在宅時に手が離せず出れない時にも、インターホン越しに宅配ボックスにお願いしますと配達員さんに伝えられる便利さ( *´艸`)ムフフ コロナ渦にもピッタリなアイテム٩(•᎑•*)✦ 容量もたっぷり入るのを購入したので、大抵の荷物は入ります(ू•ᴗ•ू❁)
saaya
saaya
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
こんにちはー‼️四連休、皆様いかがお過ごしですか? 我が家は体温計事件のせいでなんとなくステイホーム(^_^;) 結局、だんだん誰がやっても熱ありになってしまうので使えない認定されてしまった非接触体温計でした。 薬局4軒回ったけど、予測型の体温計がない(>_<)まだまだ品薄ですね… 今日の夜ご飯は敬老の日に何も準備してなかった子供達におばあちゃんにって名目で作ったら?と提案(´゚艸゚)∴ブッ わーい‼️サボれる~(((*≧艸≦)ププッ
こんにちはー‼️四連休、皆様いかがお過ごしですか? 我が家は体温計事件のせいでなんとなくステイホーム(^_^;) 結局、だんだん誰がやっても熱ありになってしまうので使えない認定されてしまった非接触体温計でした。 薬局4軒回ったけど、予測型の体温計がない(>_<)まだまだ品薄ですね… 今日の夜ご飯は敬老の日に何も準備してなかった子供達におばあちゃんにって名目で作ったら?と提案(´゚艸゚)∴ブッ わーい‼️サボれる~(((*≧艸≦)ププッ
ku-kai
ku-kai
家族
yupinさんの実例写真
玄関で検温できるよう、非接触検温器を設置。 生徒さんがすぐ検温して安心して入れるように。ロッカーも増え、作品も沢山あり、賑やかな玄関には変わりませんが、、、、部屋の片付けって難しいなぁ。。と日々思います\(//∇//)\
玄関で検温できるよう、非接触検温器を設置。 生徒さんがすぐ検温して安心して入れるように。ロッカーも増え、作品も沢山あり、賑やかな玄関には変わりませんが、、、、部屋の片付けって難しいなぁ。。と日々思います\(//∇//)\
yupin
yupin
3LDK | 家族
monokoさんの実例写真
玄関先 アルコール消毒置きました
玄関先 アルコール消毒置きました
monoko
monoko
3LDK | 家族
Peach1008さんの実例写真
家族5人分のマスクは、玄関の靴箱の上にセリアの引き出しユニットを設置して収納しています。 姪っ子や甥っ子を預かる時など、マスクの一時置きは引き出しの左隣のフックに、不織布マスクは右隣のケースに、さらにその隣に手指の消毒液があります。 引き出しの上のユニットには虫除け、小学校と幼稚園の保護者証、携帯用アルコールジェル、非接触式体温計、ハンコ、ボールペンなど。 あれ?ボールペンが見当たらない…
家族5人分のマスクは、玄関の靴箱の上にセリアの引き出しユニットを設置して収納しています。 姪っ子や甥っ子を預かる時など、マスクの一時置きは引き出しの左隣のフックに、不織布マスクは右隣のケースに、さらにその隣に手指の消毒液があります。 引き出しの上のユニットには虫除け、小学校と幼稚園の保護者証、携帯用アルコールジェル、非接触式体温計、ハンコ、ボールペンなど。 あれ?ボールペンが見当たらない…
Peach1008
Peach1008
3LDK | 家族
Rockkazさんの実例写真
自動アルコール消毒ディスペンサー設置しました。 たまに無意識に手をついて誤射されますが。
自動アルコール消毒ディスペンサー設置しました。 たまに無意識に手をついて誤射されますが。
Rockkaz
Rockkaz
3LDK | 一人暮らし
yukarin-gardenさんの実例写真
このコロナ禍、皆さんは宅配便の受け取りをどうしてますか? 👨‍🚀「宅急便でーす」 👩‍🔧「は〜い、そこに置いといてもらえますか?」 👨‍🚀「はーい」 👩‍🔧「有難うございます」 ソーシャルディスタンスを確保するため、専らこのパターンです🎶 で、いつも地面に直置き。 ん〜何とかならないかな〜? と、ガーデニングで余っていたアイアンフラワースタンドを手に取り、閃きました💡 そや、スノコを結束バンドで…。 はい、この通り❣️
このコロナ禍、皆さんは宅配便の受け取りをどうしてますか? 👨‍🚀「宅急便でーす」 👩‍🔧「は〜い、そこに置いといてもらえますか?」 👨‍🚀「はーい」 👩‍🔧「有難うございます」 ソーシャルディスタンスを確保するため、専らこのパターンです🎶 で、いつも地面に直置き。 ん〜何とかならないかな〜? と、ガーデニングで余っていたアイアンフラワースタンドを手に取り、閃きました💡 そや、スノコを結束バンドで…。 はい、この通り❣️
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
chachaharuloveさんの実例写真
コロナ渦の中、簡単に熱が測れるように新しく買いました。仕事行く前に玄関でチェックして出かけます! とっても便利です♪
コロナ渦の中、簡単に熱が測れるように新しく買いました。仕事行く前に玄関でチェックして出かけます! とっても便利です♪
chachaharulove
chachaharulove
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加: ルーティーン 帰宅したらすぐ、家に上がる前にアルコール消毒が我が家のルーティーン。 以前は James Martinのアルコールスプレーボトルを置いておりました。 シンプルなデザインがとても好きだったのですが、手押しがどうも気になり、お写真のハンズフリータイプにシフトしました。 上に手をかざすので液だれもなく、微細粒子となってスプレーされるのでまんべんなく行き渡る気がします。 また、サイズもコンパクトになったのも良かったです。 コロナ禍の今、更に除菌は念入りにしていこうと思います。
イベント参加: ルーティーン 帰宅したらすぐ、家に上がる前にアルコール消毒が我が家のルーティーン。 以前は James Martinのアルコールスプレーボトルを置いておりました。 シンプルなデザインがとても好きだったのですが、手押しがどうも気になり、お写真のハンズフリータイプにシフトしました。 上に手をかざすので液だれもなく、微細粒子となってスプレーされるのでまんべんなく行き渡る気がします。 また、サイズもコンパクトになったのも良かったです。 コロナ禍の今、更に除菌は念入りにしていこうと思います。
citsurae
citsurae
Ruiさんの実例写真
イベント参加 我が家の玄関での除菌習慣です ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
イベント参加 我が家の玄関での除菌習慣です ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Rui
Rui
家族
rikomiさんの実例写真
玄関にある娘用の収納。 1段目は消毒液とアルコールウエットティッシュ。 2段目はマスク収納。 3段目はポケットティッシュと非接触体温計収納。 少しでもコロナ対策になればいいですね。
玄関にある娘用の収納。 1段目は消毒液とアルコールウエットティッシュ。 2段目はマスク収納。 3段目はポケットティッシュと非接触体温計収納。 少しでもコロナ対策になればいいですね。
rikomi
rikomi
3LDK | 家族

玄関/入り口 非接触が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 非接触の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ