キッチン 節約アイテム

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
akmama_khさんの実例写真
フィリップス Sパフォーム LED電球☆ がわが家にやっきました! 年間3,400円ほどの節約超省エネLED 超ってつくとすごい!って思ってしまう😆 が、電気代が気になる今日この頃、 超省エネは、助かります❣️ エネルギー効率だけでなくて、 ちらつき・眩しさを抑えるなど目にも優しい! とのことで、 これ、わが家では、 眩しさにうるさい息子も文句なし❣️ 長寿命で心強い実力を兼ね備えているってことで、 わが家では、一番よく使っている キッチンに使おうと思います。 フィリップス Sパフォーム LED電球は、4種類あります☆ 60W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 60W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY 100W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDLLXSPF 100W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8M1PF 私的には、 電球の入っている箱の紙も 裏面を見るとエコだけど、 おしゃれな紙で、 こういうところも好印象(*´꒳`*)♡
フィリップス Sパフォーム LED電球☆ がわが家にやっきました! 年間3,400円ほどの節約超省エネLED 超ってつくとすごい!って思ってしまう😆 が、電気代が気になる今日この頃、 超省エネは、助かります❣️ エネルギー効率だけでなくて、 ちらつき・眩しさを抑えるなど目にも優しい! とのことで、 これ、わが家では、 眩しさにうるさい息子も文句なし❣️ 長寿命で心強い実力を兼ね備えているってことで、 わが家では、一番よく使っている キッチンに使おうと思います。 フィリップス Sパフォーム LED電球は、4種類あります☆ 60W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 60W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY 100W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDLLXSPF 100W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8M1PF 私的には、 電球の入っている箱の紙も 裏面を見るとエコだけど、 おしゃれな紙で、 こういうところも好印象(*´꒳`*)♡
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
おりたためるまな板の裏。 フォールディングチョッピングボードって言うそうです。 裏には滑り止めがついていて、使いやすいです。 グレーなので、カボチャとか、ニンジンを切ったときに色が付かない…?ついてるのかもしれないけど目立ちにくい! のがいいです
おりたためるまな板の裏。 フォールディングチョッピングボードって言うそうです。 裏には滑り止めがついていて、使いやすいです。 グレーなので、カボチャとか、ニンジンを切ったときに色が付かない…?ついてるのかもしれないけど目立ちにくい! のがいいです
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
do___ra.さんの実例写真
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
do___ra.
do___ra.
家族
tantanmaruさんの実例写真
こんばんは〜! 秋めいてきましたね♪ 半袖で涼しく過ごせる最高の気候の一日でしたねー( ˊᵕˋ* )! Philipsさんの新製品、超省エネLEDライト、 Sパフォームを、キッチンのダウンライトに取り付けました♪ わが家にやってきたのは、60wの暖色タイプです💡✨ 他にも100wタイプもあるみたいです😉 キッチンは入居時備え付けのライトをそのまま使っていて、、、40wの暖色タイプのものでした。 日々過ごしながらもう少し明るいと嬉しいなーと思っていたキッチン。 取り替えたら、なるほど、 ピッタリ! 明るさだけではなく、 色味もスッキリ感出ました! 前のと比較すると、オレンジ味が柔らかく、ホワイト感が足されてるような..そんな印象です。 キッチンで作業しやすそう💕 わが家のクッキングパパにも「いいね👍」いただきました! この色...好き!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 《おわび》 実はこちら、、、今朝写真だけアップしたものの... お出かけするのに、投稿のコメント間に合わず (うっかり、文章消してしまって😭) 仕切り直し投稿になります💦 (いいねしてくださった方、数人いらっしゃったのに...申し訳ありません🙇💦)
こんばんは〜! 秋めいてきましたね♪ 半袖で涼しく過ごせる最高の気候の一日でしたねー( ˊᵕˋ* )! Philipsさんの新製品、超省エネLEDライト、 Sパフォームを、キッチンのダウンライトに取り付けました♪ わが家にやってきたのは、60wの暖色タイプです💡✨ 他にも100wタイプもあるみたいです😉 キッチンは入居時備え付けのライトをそのまま使っていて、、、40wの暖色タイプのものでした。 日々過ごしながらもう少し明るいと嬉しいなーと思っていたキッチン。 取り替えたら、なるほど、 ピッタリ! 明るさだけではなく、 色味もスッキリ感出ました! 前のと比較すると、オレンジ味が柔らかく、ホワイト感が足されてるような..そんな印象です。 キッチンで作業しやすそう💕 わが家のクッキングパパにも「いいね👍」いただきました! この色...好き!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 《おわび》 実はこちら、、、今朝写真だけアップしたものの... お出かけするのに、投稿のコメント間に合わず (うっかり、文章消してしまって😭) 仕切り直し投稿になります💦 (いいねしてくださった方、数人いらっしゃったのに...申し訳ありません🙇💦)
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
e-aiaiさんの実例写真
卓上IHクッキングヒーター¥14,300
e-aiai
e-aiai
家族
tomatoさんの実例写真
お水やお茶の節約を お気に入りのピッチャーで♡ ピッチャーを選ぶポイントは 見た目がオシャレな事にプラスして ☝🏻蓋の作りがシンプル ☝🏻手が入って底まで洗える お水はスーパーとドラッグストアで専用ボトルを購入(初回のみ)してもらいに行ってます🎶 DAISO200円のピッチャーがオシャレ♡ 冷蔵庫で冷やして使ってます! お料理は全てこのお水を使用するのでかなりの節約に🥰 お茶のピッチャーはSHEIN 大きなかぼちゃ型が可愛い🥰 蓋がシンプルでお手入れしやすい🎶 美味しいお水でお茶を作って冷蔵庫へ♡ ウォーターサーバーやペットボトルは購入せずに楽しく節約してます🎶
お水やお茶の節約を お気に入りのピッチャーで♡ ピッチャーを選ぶポイントは 見た目がオシャレな事にプラスして ☝🏻蓋の作りがシンプル ☝🏻手が入って底まで洗える お水はスーパーとドラッグストアで専用ボトルを購入(初回のみ)してもらいに行ってます🎶 DAISO200円のピッチャーがオシャレ♡ 冷蔵庫で冷やして使ってます! お料理は全てこのお水を使用するのでかなりの節約に🥰 お茶のピッチャーはSHEIN 大きなかぼちゃ型が可愛い🥰 蓋がシンプルでお手入れしやすい🎶 美味しいお水でお茶を作って冷蔵庫へ♡ ウォーターサーバーやペットボトルは購入せずに楽しく節約してます🎶
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
Doryさんの実例写真
この冬買ってよかったもの。ダイソーのプチプチシートです。築30年以上の古い家なので、ペアガラスでもなく...光熱費対策で試しに貼ったら効果大!!なんで今までしなかったのかと過去の自分に教えたい。この冬は家中の窓に貼りました。 キッチン窓は凸凹ガラスですがちゃんと貼れてます。ダイソーのプチプチ良いです😳
この冬買ってよかったもの。ダイソーのプチプチシートです。築30年以上の古い家なので、ペアガラスでもなく...光熱費対策で試しに貼ったら効果大!!なんで今までしなかったのかと過去の自分に教えたい。この冬は家中の窓に貼りました。 キッチン窓は凸凹ガラスですがちゃんと貼れてます。ダイソーのプチプチ良いです😳
Dory
Dory
4LDK | 家族

キッチン 節約アイテムの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 節約アイテム

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
akmama_khさんの実例写真
フィリップス Sパフォーム LED電球☆ がわが家にやっきました! 年間3,400円ほどの節約超省エネLED 超ってつくとすごい!って思ってしまう😆 が、電気代が気になる今日この頃、 超省エネは、助かります❣️ エネルギー効率だけでなくて、 ちらつき・眩しさを抑えるなど目にも優しい! とのことで、 これ、わが家では、 眩しさにうるさい息子も文句なし❣️ 長寿命で心強い実力を兼ね備えているってことで、 わが家では、一番よく使っている キッチンに使おうと思います。 フィリップス Sパフォーム LED電球は、4種類あります☆ 60W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 60W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY 100W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDLLXSPF 100W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8M1PF 私的には、 電球の入っている箱の紙も 裏面を見るとエコだけど、 おしゃれな紙で、 こういうところも好印象(*´꒳`*)♡
フィリップス Sパフォーム LED電球☆ がわが家にやっきました! 年間3,400円ほどの節約超省エネLED 超ってつくとすごい!って思ってしまう😆 が、電気代が気になる今日この頃、 超省エネは、助かります❣️ エネルギー効率だけでなくて、 ちらつき・眩しさを抑えるなど目にも優しい! とのことで、 これ、わが家では、 眩しさにうるさい息子も文句なし❣️ 長寿命で心強い実力を兼ね備えているってことで、 わが家では、一番よく使っている キッチンに使おうと思います。 フィリップス Sパフォーム LED電球は、4種類あります☆ 60W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 60W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY 100W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDLLXSPF 100W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8M1PF 私的には、 電球の入っている箱の紙も 裏面を見るとエコだけど、 おしゃれな紙で、 こういうところも好印象(*´꒳`*)♡
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
おりたためるまな板の裏。 フォールディングチョッピングボードって言うそうです。 裏には滑り止めがついていて、使いやすいです。 グレーなので、カボチャとか、ニンジンを切ったときに色が付かない…?ついてるのかもしれないけど目立ちにくい! のがいいです
おりたためるまな板の裏。 フォールディングチョッピングボードって言うそうです。 裏には滑り止めがついていて、使いやすいです。 グレーなので、カボチャとか、ニンジンを切ったときに色が付かない…?ついてるのかもしれないけど目立ちにくい! のがいいです
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
do___ra.さんの実例写真
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
do___ra.
do___ra.
家族
tantanmaruさんの実例写真
こんばんは〜! 秋めいてきましたね♪ 半袖で涼しく過ごせる最高の気候の一日でしたねー( ˊᵕˋ* )! Philipsさんの新製品、超省エネLEDライト、 Sパフォームを、キッチンのダウンライトに取り付けました♪ わが家にやってきたのは、60wの暖色タイプです💡✨ 他にも100wタイプもあるみたいです😉 キッチンは入居時備え付けのライトをそのまま使っていて、、、40wの暖色タイプのものでした。 日々過ごしながらもう少し明るいと嬉しいなーと思っていたキッチン。 取り替えたら、なるほど、 ピッタリ! 明るさだけではなく、 色味もスッキリ感出ました! 前のと比較すると、オレンジ味が柔らかく、ホワイト感が足されてるような..そんな印象です。 キッチンで作業しやすそう💕 わが家のクッキングパパにも「いいね👍」いただきました! この色...好き!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 《おわび》 実はこちら、、、今朝写真だけアップしたものの... お出かけするのに、投稿のコメント間に合わず (うっかり、文章消してしまって😭) 仕切り直し投稿になります💦 (いいねしてくださった方、数人いらっしゃったのに...申し訳ありません🙇💦)
こんばんは〜! 秋めいてきましたね♪ 半袖で涼しく過ごせる最高の気候の一日でしたねー( ˊᵕˋ* )! Philipsさんの新製品、超省エネLEDライト、 Sパフォームを、キッチンのダウンライトに取り付けました♪ わが家にやってきたのは、60wの暖色タイプです💡✨ 他にも100wタイプもあるみたいです😉 キッチンは入居時備え付けのライトをそのまま使っていて、、、40wの暖色タイプのものでした。 日々過ごしながらもう少し明るいと嬉しいなーと思っていたキッチン。 取り替えたら、なるほど、 ピッタリ! 明るさだけではなく、 色味もスッキリ感出ました! 前のと比較すると、オレンジ味が柔らかく、ホワイト感が足されてるような..そんな印象です。 キッチンで作業しやすそう💕 わが家のクッキングパパにも「いいね👍」いただきました! この色...好き!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 《おわび》 実はこちら、、、今朝写真だけアップしたものの... お出かけするのに、投稿のコメント間に合わず (うっかり、文章消してしまって😭) 仕切り直し投稿になります💦 (いいねしてくださった方、数人いらっしゃったのに...申し訳ありません🙇💦)
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
e-aiaiさんの実例写真
卓上IHクッキングヒーター¥14,300
e-aiai
e-aiai
家族
tomatoさんの実例写真
お水やお茶の節約を お気に入りのピッチャーで♡ ピッチャーを選ぶポイントは 見た目がオシャレな事にプラスして ☝🏻蓋の作りがシンプル ☝🏻手が入って底まで洗える お水はスーパーとドラッグストアで専用ボトルを購入(初回のみ)してもらいに行ってます🎶 DAISO200円のピッチャーがオシャレ♡ 冷蔵庫で冷やして使ってます! お料理は全てこのお水を使用するのでかなりの節約に🥰 お茶のピッチャーはSHEIN 大きなかぼちゃ型が可愛い🥰 蓋がシンプルでお手入れしやすい🎶 美味しいお水でお茶を作って冷蔵庫へ♡ ウォーターサーバーやペットボトルは購入せずに楽しく節約してます🎶
お水やお茶の節約を お気に入りのピッチャーで♡ ピッチャーを選ぶポイントは 見た目がオシャレな事にプラスして ☝🏻蓋の作りがシンプル ☝🏻手が入って底まで洗える お水はスーパーとドラッグストアで専用ボトルを購入(初回のみ)してもらいに行ってます🎶 DAISO200円のピッチャーがオシャレ♡ 冷蔵庫で冷やして使ってます! お料理は全てこのお水を使用するのでかなりの節約に🥰 お茶のピッチャーはSHEIN 大きなかぼちゃ型が可愛い🥰 蓋がシンプルでお手入れしやすい🎶 美味しいお水でお茶を作って冷蔵庫へ♡ ウォーターサーバーやペットボトルは購入せずに楽しく節約してます🎶
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
Doryさんの実例写真
この冬買ってよかったもの。ダイソーのプチプチシートです。築30年以上の古い家なので、ペアガラスでもなく...光熱費対策で試しに貼ったら効果大!!なんで今までしなかったのかと過去の自分に教えたい。この冬は家中の窓に貼りました。 キッチン窓は凸凹ガラスですがちゃんと貼れてます。ダイソーのプチプチ良いです😳
この冬買ってよかったもの。ダイソーのプチプチシートです。築30年以上の古い家なので、ペアガラスでもなく...光熱費対策で試しに貼ったら効果大!!なんで今までしなかったのかと過去の自分に教えたい。この冬は家中の窓に貼りました。 キッチン窓は凸凹ガラスですがちゃんと貼れてます。ダイソーのプチプチ良いです😳
Dory
Dory
4LDK | 家族

キッチン 節約アイテムの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ