キッチン 昭和な家

2,951枚の部屋写真から47枚をセレクト
maoshinさんの実例写真
新しい家具、家電も揃いました。
新しい家具、家電も揃いました。
maoshin
maoshin
4DK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
我が家の極小キッチン 小さいけど好き
我が家の極小キッチン 小さいけど好き
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
saaaさんの実例写真
キッチンとゆうより台所と言ったほうがしっくりくる。 ガスコンロは業務用の中古を使ってます。シンプルなデザインで余計な機能もついてないしかなりお気に入り! それでも気に入らないところばかりなのでディアウォールで改造計画中。。
キッチンとゆうより台所と言ったほうがしっくりくる。 ガスコンロは業務用の中古を使ってます。シンプルなデザインで余計な機能もついてないしかなりお気に入り! それでも気に入らないところばかりなのでディアウォールで改造計画中。。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
akiraiguchi32さんの実例写真
キッチンを別角度から。マスキングテープで錆び風に。
キッチンを別角度から。マスキングテープで錆び風に。
akiraiguchi32
akiraiguchi32
シェア
haruさんの実例写真
長年購入を迷っているバーミックス 他にも色々なものがあるけど、やっぱり本家とも言えるバーミックスが浮かんでくるので運試しにおうち見直し企画に参加させていただきます☺️ ビシソワーズつくりたい。
長年購入を迷っているバーミックス 他にも色々なものがあるけど、やっぱり本家とも言えるバーミックスが浮かんでくるので運試しにおうち見直し企画に参加させていただきます☺️ ビシソワーズつくりたい。
haru
haru
家族
setonoさんの実例写真
キッチンスッキリ計画 吊り戸棚の上段、使っていなかったので 取りました。 持つ物も少なく、出すものも少なく。
キッチンスッキリ計画 吊り戸棚の上段、使っていなかったので 取りました。 持つ物も少なく、出すものも少なく。
setono
setono
家族
meroさんの実例写真
我が家の食器棚はニッセンで購入しました。 安くて品質も良くて気に入っています。 チェッカーガラスがお気に入り✨ ちなみにテレビ台も娘の学習机も同じシリーズで揃えました。
我が家の食器棚はニッセンで購入しました。 安くて品質も良くて気に入っています。 チェッカーガラスがお気に入り✨ ちなみにテレビ台も娘の学習机も同じシリーズで揃えました。
mero
mero
家族
hana.1321jpさんの実例写真
ディアウォールで調味料棚。落下防止を考えねば。もう一本立てる予定だったけどとりあえずこれで。ヒーヒー言ってます 笑
ディアウォールで調味料棚。落下防止を考えねば。もう一本立てる予定だったけどとりあえずこれで。ヒーヒー言ってます 笑
hana.1321jp
hana.1321jp
家族
kari-kari-umeさんの実例写真
昔の学習机を2台 コーナーに置き 調理器具をのせたり 配膳に使ってます。 棚をつけて 一番 下には スノコにキャスター付けて 置いてまーす。
昔の学習机を2台 コーナーに置き 調理器具をのせたり 配膳に使ってます。 棚をつけて 一番 下には スノコにキャスター付けて 置いてまーす。
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
kanade_olhさんの実例写真
築40年。昭和なわが家の台所。
築40年。昭和なわが家の台所。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
piyomchiさんの実例写真
昭和感満載ですが、広くて収納が多くて使いやすいお気に入りのキッチンです。 シンクの逆側は作り付けの食器棚があり、その前に作業台としてカウンターを設置しました。
昭和感満載ですが、広くて収納が多くて使いやすいお気に入りのキッチンです。 シンクの逆側は作り付けの食器棚があり、その前に作業台としてカウンターを設置しました。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
himawari123さんの実例写真
洗濯🧺が終わるまで、キッチンの棚の位置を少しずらしました。夏場、台所が超絶暑くて…(泣)😭窓🪟の鍵🔑のところに棚があったので、窓が開けられなくてずらした次第です。ついでに使わない調理器具は片づけて、良く使う物だけに見直しました。マグカップはDAISOのS字フックで吊るしたり、お玉もS字フックで吊るして、パッと取れるようになりました。お玉は燕三条のお玉で、カレー🍛やトマト🍅系ソースを作っても、色が染まらないスグレモノです✨
洗濯🧺が終わるまで、キッチンの棚の位置を少しずらしました。夏場、台所が超絶暑くて…(泣)😭窓🪟の鍵🔑のところに棚があったので、窓が開けられなくてずらした次第です。ついでに使わない調理器具は片づけて、良く使う物だけに見直しました。マグカップはDAISOのS字フックで吊るしたり、お玉もS字フックで吊るして、パッと取れるようになりました。お玉は燕三条のお玉で、カレー🍛やトマト🍅系ソースを作っても、色が染まらないスグレモノです✨
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
marineさんの実例写真
ビフォー
ビフォー
marine
marine
カップル
--rnrmm--さんの実例写真
✓ 夜のルーティンっぽいやつ 夜寝る前に、パパのおにぎりとか 子供のお弁当がある日は その下ごしらえします。 朝はほぼ詰めるだけ。 支度ある程度したら キッチン少し掃除して終わり🙂 昨日は間引いた大根で ふりかけつくって、里芋も収穫🌾 大根葉菜めし美味しい😋 お姉さん達、社会科見学 楽しんでこれるといいな〜♥ 代わり映えしない絵面で ごめんなさい🤤🤤
✓ 夜のルーティンっぽいやつ 夜寝る前に、パパのおにぎりとか 子供のお弁当がある日は その下ごしらえします。 朝はほぼ詰めるだけ。 支度ある程度したら キッチン少し掃除して終わり🙂 昨日は間引いた大根で ふりかけつくって、里芋も収穫🌾 大根葉菜めし美味しい😋 お姉さん達、社会科見学 楽しんでこれるといいな〜♥ 代わり映えしない絵面で ごめんなさい🤤🤤
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
nao_nodaさんの実例写真
流し台収納はこんな風。 メンテ作業で扉をはずしました。ついでに中身も公開…(^_^;) 端材リメイクの引き出しを、スライドレール金具で取り付けています。 三段式のレールだと、引き出しが「ずずーっと」丸ごと引き出せます。せまいスペースを奥のおくまで利用でき、DIYerの隠れた鉄板アイテムといえる(笑)! 何をしまっているかはまた後ほどー(≧∇≦)/
流し台収納はこんな風。 メンテ作業で扉をはずしました。ついでに中身も公開…(^_^;) 端材リメイクの引き出しを、スライドレール金具で取り付けています。 三段式のレールだと、引き出しが「ずずーっと」丸ごと引き出せます。せまいスペースを奥のおくまで利用でき、DIYerの隠れた鉄板アイテムといえる(笑)! 何をしまっているかはまた後ほどー(≧∇≦)/
nao_noda
nao_noda
家族
kie.さんの実例写真
キッチンの一角 シンクの前には大きな出窓があり、棚を置いて キッチン道具を乗せています。昭和の家には、 こういった出窓の造りがあるキッチンがよくあったそうです。
キッチンの一角 シンクの前には大きな出窓があり、棚を置いて キッチン道具を乗せています。昭和の家には、 こういった出窓の造りがあるキッチンがよくあったそうです。
kie.
kie.
家族
atommamaさんの実例写真
山善さんのすっきりヒーターモニターに応募します。平屋で古い我が家はすきま風も入って足元寒ーい!底冷えするんです。当たるといいな。
山善さんのすっきりヒーターモニターに応募します。平屋で古い我が家はすきま風も入って足元寒ーい!底冷えするんです。当たるといいな。
atommama
atommama
3LDK | 家族
tirolさんの実例写真
tirol
tirol
Takenoyaさんの実例写真
Takenoya
Takenoya
_cheer_さんの実例写真
_cheer_
_cheer_
家族
TSUKIさんの実例写真
廊下側 うちの冷蔵庫は高さ138㎝。 二人暮らしの時は問題なかったけど、子供たちが大きくなるにつれ容量が でも目線より高い場所を極力作りたくないから、壊れるまで使おうと思います~ 05年製ってことは13年、、そろそろ覚悟しといた方がよいのかも(^^; 廊下との仕切り戸も重い(笑) ガラスを抜けば少しは軽くなるかな? 左半分は壁にする予定。
廊下側 うちの冷蔵庫は高さ138㎝。 二人暮らしの時は問題なかったけど、子供たちが大きくなるにつれ容量が でも目線より高い場所を極力作りたくないから、壊れるまで使おうと思います~ 05年製ってことは13年、、そろそろ覚悟しといた方がよいのかも(^^; 廊下との仕切り戸も重い(笑) ガラスを抜けば少しは軽くなるかな? 左半分は壁にする予定。
TSUKI
TSUKI
家族
iworiさんの実例写真
みかん色の黒板塗料を吊戸棚に塗りました〜 暗い天井が明るくなったかな(*´ー`)
みかん色の黒板塗料を吊戸棚に塗りました〜 暗い天井が明るくなったかな(*´ー`)
iwori
iwori
3DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
2019.6.17 前の家で使用していた調味料棚を、サイズを少し変え再利用。ストウブの置き場も出来て満足! 2年越しにやっと着手できました(´∀`)
2019.6.17 前の家で使用していた調味料棚を、サイズを少し変え再利用。ストウブの置き場も出来て満足! 2年越しにやっと着手できました(´∀`)
coco
coco
3LDK | カップル
aki..t..さんの実例写真
煮込み鍋とヤカンを新調しました。 ピカピカです。 フライパンは母から譲り受けた鉄製を愛用してます。
煮込み鍋とヤカンを新調しました。 ピカピカです。 フライパンは母から譲り受けた鉄製を愛用してます。
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
AOIさんの実例写真
毎朝使うコーヒーカップとトレーは少し高い場所に置いて背伸びして取ります。深呼吸しながら朝のストレッチ!
毎朝使うコーヒーカップとトレーは少し高い場所に置いて背伸びして取ります。深呼吸しながら朝のストレッチ!
AOI
AOI
もっと見る

キッチン 昭和な家の投稿一覧

92枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン 昭和な家

2,951枚の部屋写真から47枚をセレクト
maoshinさんの実例写真
新しい家具、家電も揃いました。
新しい家具、家電も揃いました。
maoshin
maoshin
4DK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
我が家の極小キッチン 小さいけど好き
我が家の極小キッチン 小さいけど好き
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
saaaさんの実例写真
キッチンとゆうより台所と言ったほうがしっくりくる。 ガスコンロは業務用の中古を使ってます。シンプルなデザインで余計な機能もついてないしかなりお気に入り! それでも気に入らないところばかりなのでディアウォールで改造計画中。。
キッチンとゆうより台所と言ったほうがしっくりくる。 ガスコンロは業務用の中古を使ってます。シンプルなデザインで余計な機能もついてないしかなりお気に入り! それでも気に入らないところばかりなのでディアウォールで改造計画中。。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
akiraiguchi32さんの実例写真
キッチンを別角度から。マスキングテープで錆び風に。
キッチンを別角度から。マスキングテープで錆び風に。
akiraiguchi32
akiraiguchi32
シェア
haruさんの実例写真
長年購入を迷っているバーミックス 他にも色々なものがあるけど、やっぱり本家とも言えるバーミックスが浮かんでくるので運試しにおうち見直し企画に参加させていただきます☺️ ビシソワーズつくりたい。
長年購入を迷っているバーミックス 他にも色々なものがあるけど、やっぱり本家とも言えるバーミックスが浮かんでくるので運試しにおうち見直し企画に参加させていただきます☺️ ビシソワーズつくりたい。
haru
haru
家族
setonoさんの実例写真
キッチンスッキリ計画 吊り戸棚の上段、使っていなかったので 取りました。 持つ物も少なく、出すものも少なく。
キッチンスッキリ計画 吊り戸棚の上段、使っていなかったので 取りました。 持つ物も少なく、出すものも少なく。
setono
setono
家族
meroさんの実例写真
我が家の食器棚はニッセンで購入しました。 安くて品質も良くて気に入っています。 チェッカーガラスがお気に入り✨ ちなみにテレビ台も娘の学習机も同じシリーズで揃えました。
我が家の食器棚はニッセンで購入しました。 安くて品質も良くて気に入っています。 チェッカーガラスがお気に入り✨ ちなみにテレビ台も娘の学習机も同じシリーズで揃えました。
mero
mero
家族
hana.1321jpさんの実例写真
ディアウォールで調味料棚。落下防止を考えねば。もう一本立てる予定だったけどとりあえずこれで。ヒーヒー言ってます 笑
ディアウォールで調味料棚。落下防止を考えねば。もう一本立てる予定だったけどとりあえずこれで。ヒーヒー言ってます 笑
hana.1321jp
hana.1321jp
家族
kari-kari-umeさんの実例写真
昔の学習机を2台 コーナーに置き 調理器具をのせたり 配膳に使ってます。 棚をつけて 一番 下には スノコにキャスター付けて 置いてまーす。
昔の学習机を2台 コーナーに置き 調理器具をのせたり 配膳に使ってます。 棚をつけて 一番 下には スノコにキャスター付けて 置いてまーす。
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
kanade_olhさんの実例写真
築40年。昭和なわが家の台所。
築40年。昭和なわが家の台所。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
piyomchiさんの実例写真
昭和感満載ですが、広くて収納が多くて使いやすいお気に入りのキッチンです。 シンクの逆側は作り付けの食器棚があり、その前に作業台としてカウンターを設置しました。
昭和感満載ですが、広くて収納が多くて使いやすいお気に入りのキッチンです。 シンクの逆側は作り付けの食器棚があり、その前に作業台としてカウンターを設置しました。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
himawari123さんの実例写真
洗濯🧺が終わるまで、キッチンの棚の位置を少しずらしました。夏場、台所が超絶暑くて…(泣)😭窓🪟の鍵🔑のところに棚があったので、窓が開けられなくてずらした次第です。ついでに使わない調理器具は片づけて、良く使う物だけに見直しました。マグカップはDAISOのS字フックで吊るしたり、お玉もS字フックで吊るして、パッと取れるようになりました。お玉は燕三条のお玉で、カレー🍛やトマト🍅系ソースを作っても、色が染まらないスグレモノです✨
洗濯🧺が終わるまで、キッチンの棚の位置を少しずらしました。夏場、台所が超絶暑くて…(泣)😭窓🪟の鍵🔑のところに棚があったので、窓が開けられなくてずらした次第です。ついでに使わない調理器具は片づけて、良く使う物だけに見直しました。マグカップはDAISOのS字フックで吊るしたり、お玉もS字フックで吊るして、パッと取れるようになりました。お玉は燕三条のお玉で、カレー🍛やトマト🍅系ソースを作っても、色が染まらないスグレモノです✨
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
marineさんの実例写真
リメイクシート¥8,910
ビフォー
ビフォー
marine
marine
カップル
--rnrmm--さんの実例写真
✓ 夜のルーティンっぽいやつ 夜寝る前に、パパのおにぎりとか 子供のお弁当がある日は その下ごしらえします。 朝はほぼ詰めるだけ。 支度ある程度したら キッチン少し掃除して終わり🙂 昨日は間引いた大根で ふりかけつくって、里芋も収穫🌾 大根葉菜めし美味しい😋 お姉さん達、社会科見学 楽しんでこれるといいな〜♥ 代わり映えしない絵面で ごめんなさい🤤🤤
✓ 夜のルーティンっぽいやつ 夜寝る前に、パパのおにぎりとか 子供のお弁当がある日は その下ごしらえします。 朝はほぼ詰めるだけ。 支度ある程度したら キッチン少し掃除して終わり🙂 昨日は間引いた大根で ふりかけつくって、里芋も収穫🌾 大根葉菜めし美味しい😋 お姉さん達、社会科見学 楽しんでこれるといいな〜♥ 代わり映えしない絵面で ごめんなさい🤤🤤
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
nao_nodaさんの実例写真
流し台収納はこんな風。 メンテ作業で扉をはずしました。ついでに中身も公開…(^_^;) 端材リメイクの引き出しを、スライドレール金具で取り付けています。 三段式のレールだと、引き出しが「ずずーっと」丸ごと引き出せます。せまいスペースを奥のおくまで利用でき、DIYerの隠れた鉄板アイテムといえる(笑)! 何をしまっているかはまた後ほどー(≧∇≦)/
流し台収納はこんな風。 メンテ作業で扉をはずしました。ついでに中身も公開…(^_^;) 端材リメイクの引き出しを、スライドレール金具で取り付けています。 三段式のレールだと、引き出しが「ずずーっと」丸ごと引き出せます。せまいスペースを奥のおくまで利用でき、DIYerの隠れた鉄板アイテムといえる(笑)! 何をしまっているかはまた後ほどー(≧∇≦)/
nao_noda
nao_noda
家族
kie.さんの実例写真
キッチンの一角 シンクの前には大きな出窓があり、棚を置いて キッチン道具を乗せています。昭和の家には、 こういった出窓の造りがあるキッチンがよくあったそうです。
キッチンの一角 シンクの前には大きな出窓があり、棚を置いて キッチン道具を乗せています。昭和の家には、 こういった出窓の造りがあるキッチンがよくあったそうです。
kie.
kie.
家族
atommamaさんの実例写真
山善さんのすっきりヒーターモニターに応募します。平屋で古い我が家はすきま風も入って足元寒ーい!底冷えするんです。当たるといいな。
山善さんのすっきりヒーターモニターに応募します。平屋で古い我が家はすきま風も入って足元寒ーい!底冷えするんです。当たるといいな。
atommama
atommama
3LDK | 家族
tirolさんの実例写真
tirol
tirol
Takenoyaさんの実例写真
Takenoya
Takenoya
_cheer_さんの実例写真
_cheer_
_cheer_
家族
TSUKIさんの実例写真
廊下側 うちの冷蔵庫は高さ138㎝。 二人暮らしの時は問題なかったけど、子供たちが大きくなるにつれ容量が でも目線より高い場所を極力作りたくないから、壊れるまで使おうと思います~ 05年製ってことは13年、、そろそろ覚悟しといた方がよいのかも(^^; 廊下との仕切り戸も重い(笑) ガラスを抜けば少しは軽くなるかな? 左半分は壁にする予定。
廊下側 うちの冷蔵庫は高さ138㎝。 二人暮らしの時は問題なかったけど、子供たちが大きくなるにつれ容量が でも目線より高い場所を極力作りたくないから、壊れるまで使おうと思います~ 05年製ってことは13年、、そろそろ覚悟しといた方がよいのかも(^^; 廊下との仕切り戸も重い(笑) ガラスを抜けば少しは軽くなるかな? 左半分は壁にする予定。
TSUKI
TSUKI
家族
iworiさんの実例写真
みかん色の黒板塗料を吊戸棚に塗りました〜 暗い天井が明るくなったかな(*´ー`)
みかん色の黒板塗料を吊戸棚に塗りました〜 暗い天井が明るくなったかな(*´ー`)
iwori
iwori
3DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
2019.6.17 前の家で使用していた調味料棚を、サイズを少し変え再利用。ストウブの置き場も出来て満足! 2年越しにやっと着手できました(´∀`)
2019.6.17 前の家で使用していた調味料棚を、サイズを少し変え再利用。ストウブの置き場も出来て満足! 2年越しにやっと着手できました(´∀`)
coco
coco
3LDK | カップル
aki..t..さんの実例写真
煮込み鍋とヤカンを新調しました。 ピカピカです。 フライパンは母から譲り受けた鉄製を愛用してます。
煮込み鍋とヤカンを新調しました。 ピカピカです。 フライパンは母から譲り受けた鉄製を愛用してます。
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
AOIさんの実例写真
毎朝使うコーヒーカップとトレーは少し高い場所に置いて背伸びして取ります。深呼吸しながら朝のストレッチ!
毎朝使うコーヒーカップとトレーは少し高い場所に置いて背伸びして取ります。深呼吸しながら朝のストレッチ!
AOI
AOI
もっと見る

キッチン 昭和な家の投稿一覧

92枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ