RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 土瓶

86枚の部屋写真から44枚をセレクト
Mameyuiさんの実例写真
ダイニングキッチンの小物は黒とウォールナットのものが多いです✨
ダイニングキッチンの小物は黒とウォールナットのものが多いです✨
Mameyui
Mameyui
4LDK | 家族
500cinquさんの実例写真
余裕の朝ーっ 行ってきます
余裕の朝ーっ 行ってきます
500cinqu
500cinqu
家族
hukurou2128さんの実例写真
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
beans.3さんの実例写真
キッチンが渋めになったけど、お気に入りの土瓶 モロッコの薬味入れもお気に入り
キッチンが渋めになったけど、お気に入りの土瓶 モロッコの薬味入れもお気に入り
beans.3
beans.3
家族
mippoko345さんの実例写真
もう一つ籐ポットが仲間入りしました♪ 左側のポテっとした方です。
もう一つ籐ポットが仲間入りしました♪ 左側のポテっとした方です。
mippoko345
mippoko345
kinaruさんの実例写真
STUDIO M'/スタジオM フィグ 土瓶 https://www.kinaru.com/fs/sense/winter-drink/gd7034
STUDIO M'/スタジオM フィグ 土瓶 https://www.kinaru.com/fs/sense/winter-drink/gd7034
kinaru
kinaru
micoさんの実例写真
おはようございます   台所のBefore(*˙˘˙*)
おはようございます   台所のBefore(*˙˘˙*)
mico
mico
家族
miraiiさんの実例写真
肌寒い日の朝イチのお茶☕︎ 新しい土瓶でたっぷりと! 3年ぶりに開催された 益子陶器市で購入してきました。 石黒剛一郎さんのものです。 透明感のある青磁の色と細かな貫入、 なんとも言えない美しさ。 真鍮の持ち手も良いアクセントです。 土瓶の他にティポットや急須もありました。
肌寒い日の朝イチのお茶☕︎ 新しい土瓶でたっぷりと! 3年ぶりに開催された 益子陶器市で購入してきました。 石黒剛一郎さんのものです。 透明感のある青磁の色と細かな貫入、 なんとも言えない美しさ。 真鍮の持ち手も良いアクセントです。 土瓶の他にティポットや急須もありました。
miraii
miraii
家族
mint-802さんの実例写真
伊賀の長谷園さんへ 久しぶりに行ってきました! 秋も近づいてきましたので 大人な陶器(笑)、土瓶蒸しを購入! 松茸までは手が届きませんが… 今日は大黒しめじと鱧と三つ葉で すだちを添えていただきました ゆっくりとした時間が過ごせました。
伊賀の長谷園さんへ 久しぶりに行ってきました! 秋も近づいてきましたので 大人な陶器(笑)、土瓶蒸しを購入! 松茸までは手が届きませんが… 今日は大黒しめじと鱧と三つ葉で すだちを添えていただきました ゆっくりとした時間が過ごせました。
mint-802
mint-802
4LDK
koko_hikaさんの実例写真
SALIUのYUIシリーズでお月見コーデ🌕 今年もうさぎケーキを食べました♪
SALIUのYUIシリーズでお月見コーデ🌕 今年もうさぎケーキを食べました♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ivoryさんの実例写真
日曜日、無事に次女の運動会が終わりました...♪*゚
日曜日、無事に次女の運動会が終わりました...♪*゚
ivory
ivory
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
数日前、近所の古道具屋さんで見つけた土瓶に、ピッタリの湯呑みを夫が野菜市場で見つけてきた。 地元のサークルの方々の手作り品。私が納豆と味噌を探してるところに「これどう?」と言われたけど、なんかピンと来ないから、適当に返事をしたら一人でレジに並んで買っていた。 帰宅して並べてみたら、確かに生地の色と雰囲気が土瓶にぴったり。 こういう買い物するときの、夫の見立てはなかなか良い。
数日前、近所の古道具屋さんで見つけた土瓶に、ピッタリの湯呑みを夫が野菜市場で見つけてきた。 地元のサークルの方々の手作り品。私が納豆と味噌を探してるところに「これどう?」と言われたけど、なんかピンと来ないから、適当に返事をしたら一人でレジに並んで買っていた。 帰宅して並べてみたら、確かに生地の色と雰囲気が土瓶にぴったり。 こういう買い物するときの、夫の見立てはなかなか良い。
rietta
rietta
家族
kenketuさんの実例写真
中国の土瓶
中国の土瓶
kenketu
kenketu
2DK | 一人暮らし
hana-さんの実例写真
いつもの棚 ポストカードを変えて、 お気に入りの皿を立て掛けました。 9月に入り、 すっかり秋です。
いつもの棚 ポストカードを変えて、 お気に入りの皿を立て掛けました。 9月に入り、 すっかり秋です。
hana-
hana-
家族
noraさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
それではafterです📸 よく見えるようにサロン加工という一番明るいものにしております towerさんの排気口カバーにしました🤣 またtower🤣 やっぱりね、しっかりしてるしシンプルな所が本当に好きです 水切りカゴもめちゃくちゃ気に入ってます🤣 白と黒があってコンロに合わせて黒にするか、後ろの壁や水切りカゴに合わせて白にするか迷って白にしたけど、コンロの色に近い方が良かったかなぁ☹️ コンロが真っ黒じゃなくダークグレーみたいな色なんですよね まぁいっか。笑 伸縮できるので壁まで伸ばして、砂糖と塩だけ置きました グリルを使う時は後ろにずらしてくださいとあるけど、狭くてずらしても半分乗っちゃう😂 グリルはほとんど使わないのでいいとします🐱 コンロを使う時は奥にずらして、グリルを使う時は横に置こう🐱 仲良くさせていただいてるAzukiちゃんの写真を見たことが購入のきっかけになりました こういうカバーが気になってたけどどれを買えばいいかわからなくて😅 Azukiちゃんはtowerさんの斜めになったタイプをお使いです 私もそれを購入するつもりでしたが、水平タイプを見つけて、ちょい置きに便利かなと思いこちらにしました💡 奥行きがあまりないので、鍋とかは無理ですね😂 タイプ違いのAzukiちゃんの写真を参考画像に乗せておきます🤣 一つ一つしっかりしたいい物で揃えてるので見てみてください😆 Azukiちゃん、教えてくれありがとう🤣 またお願いします。笑 長年愛用している土瓶はSHIKIKAのものです。セラミックの黒い土瓶で、持ち手がウッドで今でも気に入ってます😍 楽天さんで購入したけど今見ようとしたら廃盤なのか探せなかった💦
それではafterです📸 よく見えるようにサロン加工という一番明るいものにしております towerさんの排気口カバーにしました🤣 またtower🤣 やっぱりね、しっかりしてるしシンプルな所が本当に好きです 水切りカゴもめちゃくちゃ気に入ってます🤣 白と黒があってコンロに合わせて黒にするか、後ろの壁や水切りカゴに合わせて白にするか迷って白にしたけど、コンロの色に近い方が良かったかなぁ☹️ コンロが真っ黒じゃなくダークグレーみたいな色なんですよね まぁいっか。笑 伸縮できるので壁まで伸ばして、砂糖と塩だけ置きました グリルを使う時は後ろにずらしてくださいとあるけど、狭くてずらしても半分乗っちゃう😂 グリルはほとんど使わないのでいいとします🐱 コンロを使う時は奥にずらして、グリルを使う時は横に置こう🐱 仲良くさせていただいてるAzukiちゃんの写真を見たことが購入のきっかけになりました こういうカバーが気になってたけどどれを買えばいいかわからなくて😅 Azukiちゃんはtowerさんの斜めになったタイプをお使いです 私もそれを購入するつもりでしたが、水平タイプを見つけて、ちょい置きに便利かなと思いこちらにしました💡 奥行きがあまりないので、鍋とかは無理ですね😂 タイプ違いのAzukiちゃんの写真を参考画像に乗せておきます🤣 一つ一つしっかりしたいい物で揃えてるので見てみてください😆 Azukiちゃん、教えてくれありがとう🤣 またお願いします。笑 長年愛用している土瓶はSHIKIKAのものです。セラミックの黒い土瓶で、持ち手がウッドで今でも気に入ってます😍 楽天さんで購入したけど今見ようとしたら廃盤なのか探せなかった💦
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
marusanさんの実例写真
レトロイベントなるもの、 続投いたしますんで ゆるゆるする~っと どーぞです。┏○ペコッ フォロワー様なら見慣れた光景かと思われます 籠やら箱やら並んだキッチンです。 marusanは人間もクセ強めですが インテリアもなかなかです( ´_>` )ハッハッハッ
レトロイベントなるもの、 続投いたしますんで ゆるゆるする~っと どーぞです。┏○ペコッ フォロワー様なら見慣れた光景かと思われます 籠やら箱やら並んだキッチンです。 marusanは人間もクセ強めですが インテリアもなかなかです( ´_>` )ハッハッハッ
marusan
marusan
bonobono54さんの実例写真
おじいさん⁈とおばあさん⁈の お夜食です(笑🤣)。 いい加減飽きてきましたが 手作りおはぎ大会はまだまだ 続きます……。 (奥の蓋物内にも入ってます。) 実家から以前にもらってきた 昭和レトロな土瓶と揃いの蓋物、 秋草の模様が好きで 出してきました。 黒い塗り物のお皿は 最近購入した椿皿。 お湯呑みは賎機焼きで ほうじ茶が入ってます。 茶碗やこの花瓶のような 「土物」を並べると 秋だなぁ……としみじみ。
おじいさん⁈とおばあさん⁈の お夜食です(笑🤣)。 いい加減飽きてきましたが 手作りおはぎ大会はまだまだ 続きます……。 (奥の蓋物内にも入ってます。) 実家から以前にもらってきた 昭和レトロな土瓶と揃いの蓋物、 秋草の模様が好きで 出してきました。 黒い塗り物のお皿は 最近購入した椿皿。 お湯呑みは賎機焼きで ほうじ茶が入ってます。 茶碗やこの花瓶のような 「土物」を並べると 秋だなぁ……としみじみ。
bonobono54
bonobono54
家族
lolo_saliuさんの実例写真
LOLO SALIU (デザイン) × 深山 (窯元) 結 YUI 〜 土瓶急須 1300年の歴史を持つ美濃焼の産地、 岐阜県瑞浪市の窯元、深山にて作られています。 ころんとした可愛らしいフォルムに、 質感のあるマットなやさしい色の釉薬を合わせました。 お色はホワイト、グレー、ターコイズの3色を展開しております。
LOLO SALIU (デザイン) × 深山 (窯元) 結 YUI 〜 土瓶急須 1300年の歴史を持つ美濃焼の産地、 岐阜県瑞浪市の窯元、深山にて作られています。 ころんとした可愛らしいフォルムに、 質感のあるマットなやさしい色の釉薬を合わせました。 お色はホワイト、グレー、ターコイズの3色を展開しております。
lolo_saliu
lolo_saliu
kuruさんの実例写真
土瓶とやかんのダブル使いでお茶用意です。 土瓶はママのココア用お湯沸かし。 やかんは娘さんのがぶ飲み用ほうじ茶の煮出し。 暑い…(*_*)
土瓶とやかんのダブル使いでお茶用意です。 土瓶はママのココア用お湯沸かし。 やかんは娘さんのがぶ飲み用ほうじ茶の煮出し。 暑い…(*_*)
kuru
kuru
家族
shhh...さんの実例写真
shhh...
shhh...
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,980
キッチンの アイアンシェルフ。。 うつわ類を 少しだけ模様替え🌿 シンプルにしたら、 すっきりました😊
キッチンの アイアンシェルフ。。 うつわ類を 少しだけ模様替え🌿 シンプルにしたら、 すっきりました😊
chiii13
chiii13
家族
zuiiさんの実例写真
お友達からやちむんのつまようじ入れを プレゼントしてもらいました! (土瓶の隣の小さなツボです) つまようじはお弁当に枝豆を刺して入れたり お掃除に使ってますが つまようじ入れとしてじゃなくて 小さな雑草の花を入れようと思ってます♡
お友達からやちむんのつまようじ入れを プレゼントしてもらいました! (土瓶の隣の小さなツボです) つまようじはお弁当に枝豆を刺して入れたり お掃除に使ってますが つまようじ入れとしてじゃなくて 小さな雑草の花を入れようと思ってます♡
zuii
zuii
3LDK | 家族
Ruararuさんの実例写真
旅先で購入❤︎
旅先で購入❤︎
Ruararu
Ruararu
家族
okyosan101さんの実例写真
今週もよく頑張りました。お篭り生活でしたがそれはそれなりに。(^o^;) 本日はまたまた、まーたまたメルカリにてゲットしましたぽってりとした土瓶?片手鍋?一人鍋?らしきもの(送料こみで破格の1200円也。( ´∀`))をデビューさせるべく、日本酒熱燗に似合うメニューに。 牛スジ煮込みと金目鯛の干物。 ちょいと贅沢に。外で飲むよりはるかにお安いからね。 同じくメルカリにて購入させていただいた酒器をこの土瓶に入れて湯煎します。 贅沢だわ…。 あるご家庭では使われず眠っていたものを、自分のもとに呼び寄せて、体制に使わせていただくっていうシチュエーションが最近たまらんです。 もちろんそのために自分がもう使い倒したり、はたまた使いこなせず眠らせてしまったものを整理してね。ちゃんとおさまるべき居場所があるかを確認してからポチッとなと、してます。 もうすぐだんなさんもお帰りになるみたいだから今宵も家族四人。 ゆっくり夕飯楽しみましょう。 みなさんもよき週末をお過ごしくださいね。 コメントくださった方。 夜にゆっくりお返事させてくださいね!
今週もよく頑張りました。お篭り生活でしたがそれはそれなりに。(^o^;) 本日はまたまた、まーたまたメルカリにてゲットしましたぽってりとした土瓶?片手鍋?一人鍋?らしきもの(送料こみで破格の1200円也。( ´∀`))をデビューさせるべく、日本酒熱燗に似合うメニューに。 牛スジ煮込みと金目鯛の干物。 ちょいと贅沢に。外で飲むよりはるかにお安いからね。 同じくメルカリにて購入させていただいた酒器をこの土瓶に入れて湯煎します。 贅沢だわ…。 あるご家庭では使われず眠っていたものを、自分のもとに呼び寄せて、体制に使わせていただくっていうシチュエーションが最近たまらんです。 もちろんそのために自分がもう使い倒したり、はたまた使いこなせず眠らせてしまったものを整理してね。ちゃんとおさまるべき居場所があるかを確認してからポチッとなと、してます。 もうすぐだんなさんもお帰りになるみたいだから今宵も家族四人。 ゆっくり夕飯楽しみましょう。 みなさんもよき週末をお過ごしくださいね。 コメントくださった方。 夜にゆっくりお返事させてくださいね!
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
おうちご飯♡松茸の土瓶蒸し
おうちご飯♡松茸の土瓶蒸し
yumi
yumi
もっと見る

キッチン 土瓶の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 土瓶

86枚の部屋写真から44枚をセレクト
Mameyuiさんの実例写真
ダイニングキッチンの小物は黒とウォールナットのものが多いです✨
ダイニングキッチンの小物は黒とウォールナットのものが多いです✨
Mameyui
Mameyui
4LDK | 家族
500cinquさんの実例写真
余裕の朝ーっ 行ってきます
余裕の朝ーっ 行ってきます
500cinqu
500cinqu
家族
hukurou2128さんの実例写真
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
beans.3さんの実例写真
キッチンが渋めになったけど、お気に入りの土瓶 モロッコの薬味入れもお気に入り
キッチンが渋めになったけど、お気に入りの土瓶 モロッコの薬味入れもお気に入り
beans.3
beans.3
家族
mippoko345さんの実例写真
もう一つ籐ポットが仲間入りしました♪ 左側のポテっとした方です。
もう一つ籐ポットが仲間入りしました♪ 左側のポテっとした方です。
mippoko345
mippoko345
kinaruさんの実例写真
STUDIO M'/スタジオM フィグ 土瓶 https://www.kinaru.com/fs/sense/winter-drink/gd7034
STUDIO M'/スタジオM フィグ 土瓶 https://www.kinaru.com/fs/sense/winter-drink/gd7034
kinaru
kinaru
micoさんの実例写真
おはようございます   台所のBefore(*˙˘˙*)
おはようございます   台所のBefore(*˙˘˙*)
mico
mico
家族
miraiiさんの実例写真
肌寒い日の朝イチのお茶☕︎ 新しい土瓶でたっぷりと! 3年ぶりに開催された 益子陶器市で購入してきました。 石黒剛一郎さんのものです。 透明感のある青磁の色と細かな貫入、 なんとも言えない美しさ。 真鍮の持ち手も良いアクセントです。 土瓶の他にティポットや急須もありました。
肌寒い日の朝イチのお茶☕︎ 新しい土瓶でたっぷりと! 3年ぶりに開催された 益子陶器市で購入してきました。 石黒剛一郎さんのものです。 透明感のある青磁の色と細かな貫入、 なんとも言えない美しさ。 真鍮の持ち手も良いアクセントです。 土瓶の他にティポットや急須もありました。
miraii
miraii
家族
mint-802さんの実例写真
伊賀の長谷園さんへ 久しぶりに行ってきました! 秋も近づいてきましたので 大人な陶器(笑)、土瓶蒸しを購入! 松茸までは手が届きませんが… 今日は大黒しめじと鱧と三つ葉で すだちを添えていただきました ゆっくりとした時間が過ごせました。
伊賀の長谷園さんへ 久しぶりに行ってきました! 秋も近づいてきましたので 大人な陶器(笑)、土瓶蒸しを購入! 松茸までは手が届きませんが… 今日は大黒しめじと鱧と三つ葉で すだちを添えていただきました ゆっくりとした時間が過ごせました。
mint-802
mint-802
4LDK
koko_hikaさんの実例写真
SALIUのYUIシリーズでお月見コーデ🌕 今年もうさぎケーキを食べました♪
SALIUのYUIシリーズでお月見コーデ🌕 今年もうさぎケーキを食べました♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ivoryさんの実例写真
日曜日、無事に次女の運動会が終わりました...♪*゚
日曜日、無事に次女の運動会が終わりました...♪*゚
ivory
ivory
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
数日前、近所の古道具屋さんで見つけた土瓶に、ピッタリの湯呑みを夫が野菜市場で見つけてきた。 地元のサークルの方々の手作り品。私が納豆と味噌を探してるところに「これどう?」と言われたけど、なんかピンと来ないから、適当に返事をしたら一人でレジに並んで買っていた。 帰宅して並べてみたら、確かに生地の色と雰囲気が土瓶にぴったり。 こういう買い物するときの、夫の見立てはなかなか良い。
数日前、近所の古道具屋さんで見つけた土瓶に、ピッタリの湯呑みを夫が野菜市場で見つけてきた。 地元のサークルの方々の手作り品。私が納豆と味噌を探してるところに「これどう?」と言われたけど、なんかピンと来ないから、適当に返事をしたら一人でレジに並んで買っていた。 帰宅して並べてみたら、確かに生地の色と雰囲気が土瓶にぴったり。 こういう買い物するときの、夫の見立てはなかなか良い。
rietta
rietta
家族
kenketuさんの実例写真
中国の土瓶
中国の土瓶
kenketu
kenketu
2DK | 一人暮らし
hana-さんの実例写真
いつもの棚 ポストカードを変えて、 お気に入りの皿を立て掛けました。 9月に入り、 すっかり秋です。
いつもの棚 ポストカードを変えて、 お気に入りの皿を立て掛けました。 9月に入り、 すっかり秋です。
hana-
hana-
家族
noraさんの実例写真
それではafterです📸 よく見えるようにサロン加工という一番明るいものにしております towerさんの排気口カバーにしました🤣 またtower🤣 やっぱりね、しっかりしてるしシンプルな所が本当に好きです 水切りカゴもめちゃくちゃ気に入ってます🤣 白と黒があってコンロに合わせて黒にするか、後ろの壁や水切りカゴに合わせて白にするか迷って白にしたけど、コンロの色に近い方が良かったかなぁ☹️ コンロが真っ黒じゃなくダークグレーみたいな色なんですよね まぁいっか。笑 伸縮できるので壁まで伸ばして、砂糖と塩だけ置きました グリルを使う時は後ろにずらしてくださいとあるけど、狭くてずらしても半分乗っちゃう😂 グリルはほとんど使わないのでいいとします🐱 コンロを使う時は奥にずらして、グリルを使う時は横に置こう🐱 仲良くさせていただいてるAzukiちゃんの写真を見たことが購入のきっかけになりました こういうカバーが気になってたけどどれを買えばいいかわからなくて😅 Azukiちゃんはtowerさんの斜めになったタイプをお使いです 私もそれを購入するつもりでしたが、水平タイプを見つけて、ちょい置きに便利かなと思いこちらにしました💡 奥行きがあまりないので、鍋とかは無理ですね😂 タイプ違いのAzukiちゃんの写真を参考画像に乗せておきます🤣 一つ一つしっかりしたいい物で揃えてるので見てみてください😆 Azukiちゃん、教えてくれありがとう🤣 またお願いします。笑 長年愛用している土瓶はSHIKIKAのものです。セラミックの黒い土瓶で、持ち手がウッドで今でも気に入ってます😍 楽天さんで購入したけど今見ようとしたら廃盤なのか探せなかった💦
それではafterです📸 よく見えるようにサロン加工という一番明るいものにしております towerさんの排気口カバーにしました🤣 またtower🤣 やっぱりね、しっかりしてるしシンプルな所が本当に好きです 水切りカゴもめちゃくちゃ気に入ってます🤣 白と黒があってコンロに合わせて黒にするか、後ろの壁や水切りカゴに合わせて白にするか迷って白にしたけど、コンロの色に近い方が良かったかなぁ☹️ コンロが真っ黒じゃなくダークグレーみたいな色なんですよね まぁいっか。笑 伸縮できるので壁まで伸ばして、砂糖と塩だけ置きました グリルを使う時は後ろにずらしてくださいとあるけど、狭くてずらしても半分乗っちゃう😂 グリルはほとんど使わないのでいいとします🐱 コンロを使う時は奥にずらして、グリルを使う時は横に置こう🐱 仲良くさせていただいてるAzukiちゃんの写真を見たことが購入のきっかけになりました こういうカバーが気になってたけどどれを買えばいいかわからなくて😅 Azukiちゃんはtowerさんの斜めになったタイプをお使いです 私もそれを購入するつもりでしたが、水平タイプを見つけて、ちょい置きに便利かなと思いこちらにしました💡 奥行きがあまりないので、鍋とかは無理ですね😂 タイプ違いのAzukiちゃんの写真を参考画像に乗せておきます🤣 一つ一つしっかりしたいい物で揃えてるので見てみてください😆 Azukiちゃん、教えてくれありがとう🤣 またお願いします。笑 長年愛用している土瓶はSHIKIKAのものです。セラミックの黒い土瓶で、持ち手がウッドで今でも気に入ってます😍 楽天さんで購入したけど今見ようとしたら廃盤なのか探せなかった💦
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
marusanさんの実例写真
レトロイベントなるもの、 続投いたしますんで ゆるゆるする~っと どーぞです。┏○ペコッ フォロワー様なら見慣れた光景かと思われます 籠やら箱やら並んだキッチンです。 marusanは人間もクセ強めですが インテリアもなかなかです( ´_>` )ハッハッハッ
レトロイベントなるもの、 続投いたしますんで ゆるゆるする~っと どーぞです。┏○ペコッ フォロワー様なら見慣れた光景かと思われます 籠やら箱やら並んだキッチンです。 marusanは人間もクセ強めですが インテリアもなかなかです( ´_>` )ハッハッハッ
marusan
marusan
bonobono54さんの実例写真
おじいさん⁈とおばあさん⁈の お夜食です(笑🤣)。 いい加減飽きてきましたが 手作りおはぎ大会はまだまだ 続きます……。 (奥の蓋物内にも入ってます。) 実家から以前にもらってきた 昭和レトロな土瓶と揃いの蓋物、 秋草の模様が好きで 出してきました。 黒い塗り物のお皿は 最近購入した椿皿。 お湯呑みは賎機焼きで ほうじ茶が入ってます。 茶碗やこの花瓶のような 「土物」を並べると 秋だなぁ……としみじみ。
おじいさん⁈とおばあさん⁈の お夜食です(笑🤣)。 いい加減飽きてきましたが 手作りおはぎ大会はまだまだ 続きます……。 (奥の蓋物内にも入ってます。) 実家から以前にもらってきた 昭和レトロな土瓶と揃いの蓋物、 秋草の模様が好きで 出してきました。 黒い塗り物のお皿は 最近購入した椿皿。 お湯呑みは賎機焼きで ほうじ茶が入ってます。 茶碗やこの花瓶のような 「土物」を並べると 秋だなぁ……としみじみ。
bonobono54
bonobono54
家族
lolo_saliuさんの実例写真
LOLO SALIU (デザイン) × 深山 (窯元) 結 YUI 〜 土瓶急須 1300年の歴史を持つ美濃焼の産地、 岐阜県瑞浪市の窯元、深山にて作られています。 ころんとした可愛らしいフォルムに、 質感のあるマットなやさしい色の釉薬を合わせました。 お色はホワイト、グレー、ターコイズの3色を展開しております。
LOLO SALIU (デザイン) × 深山 (窯元) 結 YUI 〜 土瓶急須 1300年の歴史を持つ美濃焼の産地、 岐阜県瑞浪市の窯元、深山にて作られています。 ころんとした可愛らしいフォルムに、 質感のあるマットなやさしい色の釉薬を合わせました。 お色はホワイト、グレー、ターコイズの3色を展開しております。
lolo_saliu
lolo_saliu
kuruさんの実例写真
土瓶とやかんのダブル使いでお茶用意です。 土瓶はママのココア用お湯沸かし。 やかんは娘さんのがぶ飲み用ほうじ茶の煮出し。 暑い…(*_*)
土瓶とやかんのダブル使いでお茶用意です。 土瓶はママのココア用お湯沸かし。 やかんは娘さんのがぶ飲み用ほうじ茶の煮出し。 暑い…(*_*)
kuru
kuru
家族
shhh...さんの実例写真
shhh...
shhh...
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,980
キッチンの アイアンシェルフ。。 うつわ類を 少しだけ模様替え🌿 シンプルにしたら、 すっきりました😊
キッチンの アイアンシェルフ。。 うつわ類を 少しだけ模様替え🌿 シンプルにしたら、 すっきりました😊
chiii13
chiii13
家族
zuiiさんの実例写真
お友達からやちむんのつまようじ入れを プレゼントしてもらいました! (土瓶の隣の小さなツボです) つまようじはお弁当に枝豆を刺して入れたり お掃除に使ってますが つまようじ入れとしてじゃなくて 小さな雑草の花を入れようと思ってます♡
お友達からやちむんのつまようじ入れを プレゼントしてもらいました! (土瓶の隣の小さなツボです) つまようじはお弁当に枝豆を刺して入れたり お掃除に使ってますが つまようじ入れとしてじゃなくて 小さな雑草の花を入れようと思ってます♡
zuii
zuii
3LDK | 家族
Ruararuさんの実例写真
旅先で購入❤︎
旅先で購入❤︎
Ruararu
Ruararu
家族
okyosan101さんの実例写真
今週もよく頑張りました。お篭り生活でしたがそれはそれなりに。(^o^;) 本日はまたまた、まーたまたメルカリにてゲットしましたぽってりとした土瓶?片手鍋?一人鍋?らしきもの(送料こみで破格の1200円也。( ´∀`))をデビューさせるべく、日本酒熱燗に似合うメニューに。 牛スジ煮込みと金目鯛の干物。 ちょいと贅沢に。外で飲むよりはるかにお安いからね。 同じくメルカリにて購入させていただいた酒器をこの土瓶に入れて湯煎します。 贅沢だわ…。 あるご家庭では使われず眠っていたものを、自分のもとに呼び寄せて、体制に使わせていただくっていうシチュエーションが最近たまらんです。 もちろんそのために自分がもう使い倒したり、はたまた使いこなせず眠らせてしまったものを整理してね。ちゃんとおさまるべき居場所があるかを確認してからポチッとなと、してます。 もうすぐだんなさんもお帰りになるみたいだから今宵も家族四人。 ゆっくり夕飯楽しみましょう。 みなさんもよき週末をお過ごしくださいね。 コメントくださった方。 夜にゆっくりお返事させてくださいね!
今週もよく頑張りました。お篭り生活でしたがそれはそれなりに。(^o^;) 本日はまたまた、まーたまたメルカリにてゲットしましたぽってりとした土瓶?片手鍋?一人鍋?らしきもの(送料こみで破格の1200円也。( ´∀`))をデビューさせるべく、日本酒熱燗に似合うメニューに。 牛スジ煮込みと金目鯛の干物。 ちょいと贅沢に。外で飲むよりはるかにお安いからね。 同じくメルカリにて購入させていただいた酒器をこの土瓶に入れて湯煎します。 贅沢だわ…。 あるご家庭では使われず眠っていたものを、自分のもとに呼び寄せて、体制に使わせていただくっていうシチュエーションが最近たまらんです。 もちろんそのために自分がもう使い倒したり、はたまた使いこなせず眠らせてしまったものを整理してね。ちゃんとおさまるべき居場所があるかを確認してからポチッとなと、してます。 もうすぐだんなさんもお帰りになるみたいだから今宵も家族四人。 ゆっくり夕飯楽しみましょう。 みなさんもよき週末をお過ごしくださいね。 コメントくださった方。 夜にゆっくりお返事させてくださいね!
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
おうちご飯♡松茸の土瓶蒸し
おうちご飯♡松茸の土瓶蒸し
yumi
yumi
もっと見る

キッチン 土瓶の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ