キッチン 面倒くさがり屋さん

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
muuさんの実例写真
イベント用です✨ 反対側からのキッチン。 んースッキリが気持ちいい♡ ボトルはそのまま使う派です笑 面倒くさがりやです( ´;゚;∀;゚;)
イベント用です✨ 反対側からのキッチン。 んースッキリが気持ちいい♡ ボトルはそのまま使う派です笑 面倒くさがりやです( ´;゚;∀;゚;)
muu
muu
manさんの実例写真
カトラリー収納を裏表どちらからでも引き出せるようにしました。 しまう時はキッチン側から、使いたい時はリビング側から、面倒くさがりがいきすぎてどうすればいいのか知恵を絞った結果です。
カトラリー収納を裏表どちらからでも引き出せるようにしました。 しまう時はキッチン側から、使いたい時はリビング側から、面倒くさがりがいきすぎてどうすればいいのか知恵を絞った結果です。
man
man
3LDK | 家族
tomonon0812さんの実例写真
お掃除楽ちん😊
お掃除楽ちん😊
tomonon0812
tomonon0812
1K
R.Y.Tさんの実例写真
今日の家ごもり掃除はキッチン家電。 毎日毎日使う物なのにまたすぐ使うから、とあまり掃除をしない面倒くさがりなので、、 今日は家電を掃除。
今日の家ごもり掃除はキッチン家電。 毎日毎日使う物なのにまたすぐ使うから、とあまり掃除をしない面倒くさがりなので、、 今日は家電を掃除。
R.Y.T
R.Y.T
家族
mimi22さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥330
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
dolphinさんの実例写真
連投失礼します… 先ほどの全体像です📸 カーテンはテーブルクロスでリメイクしたので、横にもフリルあります😆
連投失礼します… 先ほどの全体像です📸 カーテンはテーブルクロスでリメイクしたので、横にもフリルあります😆
dolphin
dolphin
家族
RAMIEさんの実例写真
ブラックボードDIYしたはいいものの、何も書かずじまいで‥時間ができたので_((Ф(・ω・`)カキカキ しました♪ 面倒くさがりなので、おそらくしばらくの間はこのままでしょう(笑)
ブラックボードDIYしたはいいものの、何も書かずじまいで‥時間ができたので_((Ф(・ω・`)カキカキ しました♪ 面倒くさがりなので、おそらくしばらくの間はこのままでしょう(笑)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
元から付いていたスポンジラックに続き、水切りカゴも捨てました! 面倒くさがりだけど、意外と無くても大丈夫でした☺︎
元から付いていたスポンジラックに続き、水切りカゴも捨てました! 面倒くさがりだけど、意外と無くても大丈夫でした☺︎
amipama
amipama
家族
yukaさんの実例写真
キッチンのコンロ横です☆ よく使う調味料の見せ収納に憧れて 中途半端にこんな風に使っていましたが、やっぱりこの場所は何もなしにしようと思います(^^;; 1年ほど使ってみて、料理の量が半端ない我が家では 容器への油ハネがスゴいので しょっちゅう拭き拭き… 全部どけて壁を拭き拭き… 面倒くさがりの私には なかなか面倒で、やっぱり元に戻すことにしました(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ こちらも次のお休みの日に頑張って片付けようと思います🎶
キッチンのコンロ横です☆ よく使う調味料の見せ収納に憧れて 中途半端にこんな風に使っていましたが、やっぱりこの場所は何もなしにしようと思います(^^;; 1年ほど使ってみて、料理の量が半端ない我が家では 容器への油ハネがスゴいので しょっちゅう拭き拭き… 全部どけて壁を拭き拭き… 面倒くさがりの私には なかなか面倒で、やっぱり元に戻すことにしました(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ こちらも次のお休みの日に頑張って片付けようと思います🎶
yuka
yuka
家族
tabomiさんの実例写真
tabomi
tabomi
2DK
ayamonさんの実例写真
パントリー♡このタイル風クロス使いすぎてますwww
パントリー♡このタイル風クロス使いすぎてますwww
ayamon
ayamon
4LDK | 家族
planageさんの実例写真
レジ袋収納 きちんとたたむの面倒なので、大まかなサイズごとに分けて、クルッと結んでポイポイ放り込んでます。 これなら子供も協力してくれます。 Sサイズは牛乳パックで(^^; 透明のナイロン袋入れは、使わなくなったファイルを切って自作してます。
レジ袋収納 きちんとたたむの面倒なので、大まかなサイズごとに分けて、クルッと結んでポイポイ放り込んでます。 これなら子供も協力してくれます。 Sサイズは牛乳パックで(^^; 透明のナイロン袋入れは、使わなくなったファイルを切って自作してます。
planage
planage
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
久しぶりのDIY 昨日、1人で頑張りました😊 キッチンの出窓棚 右側ははめ殺しで、左のみクルクルとガラスを開けるのですが 網戸を外さないとガラスが拭けないタイプのため ガラスを拭くには 棚の物を全部撤去→棚を下ろす→網戸を外す→ガラス拭き と、 面倒くさがりじゃなくても、かなりハードルが高くて 面倒くさがり兼物が多い私にはこの棚は合ってないため(DIYなのに)、棚幅を半分にしてそのままの状態でも網戸が外せる様にリメイクしました パパの休みを待っていたら最寄りのホムセンのセールが終わってしまうため、1人で買い出しへ と言っても、棚板2枚ですけど 端材?なのかな よく行くホムセンだけど初めて見た、既製品より短いけどお得な板があったので それを希望の長さにカットしてもらえてラッキー🍀でした 出掛ける前にやる気スイッチが入った時のために電ドラ充電して買い出しへ→買ってきた板にリメイクシート貼って(ホコリや汚れがサッと拭けて便利)→棚の物下ろして→棚も下ろして→網戸外して→ガラスと網戸キレイに拭いて→今の棚板外して(丁度充電完了)→新しい棚板ビス打ちして→棚戻して→最小限の厳選品を並べた写真がafterです😤🥰 1人で1日かけてすっごい頑張ったー 棚の物が半分になるけど処分も収納も出来ず溢れた物で実際の所は3枚目状態ですが、おいおいafterに近付けていく予定です 窓枠やサッシの砂かホコリかカビか分からない汚れを爪楊枝使って隅までキレイに出来てスッキリしました 昨日頑張ったので、今日はゆっくりのんびりモードになっております😌 雨だし☔️
久しぶりのDIY 昨日、1人で頑張りました😊 キッチンの出窓棚 右側ははめ殺しで、左のみクルクルとガラスを開けるのですが 網戸を外さないとガラスが拭けないタイプのため ガラスを拭くには 棚の物を全部撤去→棚を下ろす→網戸を外す→ガラス拭き と、 面倒くさがりじゃなくても、かなりハードルが高くて 面倒くさがり兼物が多い私にはこの棚は合ってないため(DIYなのに)、棚幅を半分にしてそのままの状態でも網戸が外せる様にリメイクしました パパの休みを待っていたら最寄りのホムセンのセールが終わってしまうため、1人で買い出しへ と言っても、棚板2枚ですけど 端材?なのかな よく行くホムセンだけど初めて見た、既製品より短いけどお得な板があったので それを希望の長さにカットしてもらえてラッキー🍀でした 出掛ける前にやる気スイッチが入った時のために電ドラ充電して買い出しへ→買ってきた板にリメイクシート貼って(ホコリや汚れがサッと拭けて便利)→棚の物下ろして→棚も下ろして→網戸外して→ガラスと網戸キレイに拭いて→今の棚板外して(丁度充電完了)→新しい棚板ビス打ちして→棚戻して→最小限の厳選品を並べた写真がafterです😤🥰 1人で1日かけてすっごい頑張ったー 棚の物が半分になるけど処分も収納も出来ず溢れた物で実際の所は3枚目状態ですが、おいおいafterに近付けていく予定です 窓枠やサッシの砂かホコリかカビか分からない汚れを爪楊枝使って隅までキレイに出来てスッキリしました 昨日頑張ったので、今日はゆっくりのんびりモードになっております😌 雨だし☔️
kiki
kiki
家族
maaさんの実例写真
キッチンは毎日夕飯後にリセットしてます。 とはいえめんどくさがりで、いろいろ使い分けはできない性分なため、ホームリセットさん愛用! キッチン周りは全部これ一本です👍🏻
キッチンは毎日夕飯後にリセットしてます。 とはいえめんどくさがりで、いろいろ使い分けはできない性分なため、ホームリセットさん愛用! キッチン周りは全部これ一本です👍🏻
maa
maa
3LDK | 家族
belle-kaoriさんの実例写真
部屋じゃないですが…
部屋じゃないですが…
belle-kaori
belle-kaori
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
キッチンはフルオープンです。 いちいち戸を開けずに取れるので 面倒くさがりな私には 逆に使い勝手が良かったりします。
キッチンはフルオープンです。 いちいち戸を開けずに取れるので 面倒くさがりな私には 逆に使い勝手が良かったりします。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
mari__home8さんの実例写真
キッチンの次に好きなのが寝室です🫶🏻
キッチンの次に好きなのが寝室です🫶🏻
mari__home8
mari__home8
3LDK | 家族
rise_0811さんの実例写真
新しい冷蔵庫の関係でキッチン用のゴミ箱を流し台の横に移動しました。部屋の間取り的にここはリビングのど真ん中。 リビング用のゴミ箱も兼用出来るんじゃ… て事で撤去しました。 面倒臭さがりだから、余計なモノは無くしていかなきゃだな(´∀`)
新しい冷蔵庫の関係でキッチン用のゴミ箱を流し台の横に移動しました。部屋の間取り的にここはリビングのど真ん中。 リビング用のゴミ箱も兼用出来るんじゃ… て事で撤去しました。 面倒臭さがりだから、余計なモノは無くしていかなきゃだな(´∀`)
rise_0811
rise_0811
1LDK
guutaraさんの実例写真
200℃、15分じゃできてなかったので、15分延長。 200℃30分で完成。 じっくり焼くのもいいかもしれないから、今度は180℃、1時間でしてみよう。 みなさん言われているように、手軽かも。注文することすら放棄しかけてた面倒くさがりの私でも簡単にできました。 今度はポテトやってみよ~
200℃、15分じゃできてなかったので、15分延長。 200℃30分で完成。 じっくり焼くのもいいかもしれないから、今度は180℃、1時間でしてみよう。 みなさん言われているように、手軽かも。注文することすら放棄しかけてた面倒くさがりの私でも簡単にできました。 今度はポテトやってみよ~
guutara
guutara
家族
keryomamさんの実例写真
カレンダーのイベントに参加させてください(●´ω`●) でかいカレンダーは飾るのも、んーてなるし、面倒くさがりなうちは、木のカレンダーも飾りで終わっている始末…ですが、家を建ててからずっと愛用しているのがホワイトボードのカレンダーです。 会社とかにもあるようなスケジュールボードの小さいバージョンかな? キッチンのホーローパネルにくっつけてます。 毎日見る場所だし、予定が入ったらその場で書き込み、月が終わればティッシュでざぁーっと拭きます 。 とにかく忘れやすい私には重宝します。 そして楽 笑
カレンダーのイベントに参加させてください(●´ω`●) でかいカレンダーは飾るのも、んーてなるし、面倒くさがりなうちは、木のカレンダーも飾りで終わっている始末…ですが、家を建ててからずっと愛用しているのがホワイトボードのカレンダーです。 会社とかにもあるようなスケジュールボードの小さいバージョンかな? キッチンのホーローパネルにくっつけてます。 毎日見る場所だし、予定が入ったらその場で書き込み、月が終わればティッシュでざぁーっと拭きます 。 とにかく忘れやすい私には重宝します。 そして楽 笑
keryomam
keryomam
linyさんの実例写真
トクラスのコンパクトなキッチン☺︎ 料理をしないのでコンロカバーをしてますw
トクラスのコンパクトなキッチン☺︎ 料理をしないのでコンロカバーをしてますw
liny
liny
1LDK | 一人暮らし
kanaboon14さんの実例写真
ホットプレート¥12,100
ブルーノのホットプレートでホットケーキ サイズが小さいのでサッと出せて片付けも楽チン 面倒くさがり屋の私でも大丈夫😊
ブルーノのホットプレートでホットケーキ サイズが小さいのでサッと出せて片付けも楽チン 面倒くさがり屋の私でも大丈夫😊
kanaboon14
kanaboon14
3LDK | 家族
juboccoさんの実例写真
フライパンが相当ガタきてたので買え変えました。傷ありで、テフロン効果もほぼ無かったので。ソテーパンにしてみました。あんまり料理しないし、これで色々出来るのかな!? ついでに小さい鍋も。取っ手取れる奴良かったけど、面倒くさがるかなぁと、付いてる奴。
フライパンが相当ガタきてたので買え変えました。傷ありで、テフロン効果もほぼ無かったので。ソテーパンにしてみました。あんまり料理しないし、これで色々出来るのかな!? ついでに小さい鍋も。取っ手取れる奴良かったけど、面倒くさがるかなぁと、付いてる奴。
jubocco
jubocco
2LDK | 一人暮らし
takoさんの実例写真
1日に一度(私は朝)、この状態になるようリセットするようにしています
1日に一度(私は朝)、この状態になるようリセットするようにしています
tako
tako
3LDK | 家族
anto123さんの実例写真
ダイニングキッチン のフローリング やもめには、お掃除面倒なんです。 よってタイルカーペットにしてみました。^_^ 掃除機だけでOK ! ラクチンになりました。
ダイニングキッチン のフローリング やもめには、お掃除面倒なんです。 よってタイルカーペットにしてみました。^_^ 掃除機だけでOK ! ラクチンになりました。
anto123
anto123
4DK | 一人暮らし
magatin99さんの実例写真
家電の収納。 使ったら仕舞えば良いだけなんだけど、面倒くさがりの私には無理だろうなぁ〜〜。。。 と考えたのは、収納場所にコンセントです。小さいパントリーの中で、ある程度は出来ちゃいます。 置いてあるのは、 精米機 kamosico マジックブレッド フードプロセッサー 下には、 生ゴミ乾燥機 レディースミキサー です。 使用中ドアを閉めれば、音も気にならない所がなおよし💕
家電の収納。 使ったら仕舞えば良いだけなんだけど、面倒くさがりの私には無理だろうなぁ〜〜。。。 と考えたのは、収納場所にコンセントです。小さいパントリーの中で、ある程度は出来ちゃいます。 置いてあるのは、 精米機 kamosico マジックブレッド フードプロセッサー 下には、 生ゴミ乾燥機 レディースミキサー です。 使用中ドアを閉めれば、音も気にならない所がなおよし💕
magatin99
magatin99
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 面倒くさがり屋さんが気になるあなたにおすすめ

キッチン 面倒くさがり屋さんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 面倒くさがり屋さん

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
muuさんの実例写真
イベント用です✨ 反対側からのキッチン。 んースッキリが気持ちいい♡ ボトルはそのまま使う派です笑 面倒くさがりやです( ´;゚;∀;゚;)
イベント用です✨ 反対側からのキッチン。 んースッキリが気持ちいい♡ ボトルはそのまま使う派です笑 面倒くさがりやです( ´;゚;∀;゚;)
muu
muu
manさんの実例写真
カトラリー収納を裏表どちらからでも引き出せるようにしました。 しまう時はキッチン側から、使いたい時はリビング側から、面倒くさがりがいきすぎてどうすればいいのか知恵を絞った結果です。
カトラリー収納を裏表どちらからでも引き出せるようにしました。 しまう時はキッチン側から、使いたい時はリビング側から、面倒くさがりがいきすぎてどうすればいいのか知恵を絞った結果です。
man
man
3LDK | 家族
tomonon0812さんの実例写真
お掃除楽ちん😊
お掃除楽ちん😊
tomonon0812
tomonon0812
1K
R.Y.Tさんの実例写真
今日の家ごもり掃除はキッチン家電。 毎日毎日使う物なのにまたすぐ使うから、とあまり掃除をしない面倒くさがりなので、、 今日は家電を掃除。
今日の家ごもり掃除はキッチン家電。 毎日毎日使う物なのにまたすぐ使うから、とあまり掃除をしない面倒くさがりなので、、 今日は家電を掃除。
R.Y.T
R.Y.T
家族
mimi22さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥330
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
dolphinさんの実例写真
連投失礼します… 先ほどの全体像です📸 カーテンはテーブルクロスでリメイクしたので、横にもフリルあります😆
連投失礼します… 先ほどの全体像です📸 カーテンはテーブルクロスでリメイクしたので、横にもフリルあります😆
dolphin
dolphin
家族
RAMIEさんの実例写真
ブラックボードDIYしたはいいものの、何も書かずじまいで‥時間ができたので_((Ф(・ω・`)カキカキ しました♪ 面倒くさがりなので、おそらくしばらくの間はこのままでしょう(笑)
ブラックボードDIYしたはいいものの、何も書かずじまいで‥時間ができたので_((Ф(・ω・`)カキカキ しました♪ 面倒くさがりなので、おそらくしばらくの間はこのままでしょう(笑)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
元から付いていたスポンジラックに続き、水切りカゴも捨てました! 面倒くさがりだけど、意外と無くても大丈夫でした☺︎
元から付いていたスポンジラックに続き、水切りカゴも捨てました! 面倒くさがりだけど、意外と無くても大丈夫でした☺︎
amipama
amipama
家族
yukaさんの実例写真
キッチンのコンロ横です☆ よく使う調味料の見せ収納に憧れて 中途半端にこんな風に使っていましたが、やっぱりこの場所は何もなしにしようと思います(^^;; 1年ほど使ってみて、料理の量が半端ない我が家では 容器への油ハネがスゴいので しょっちゅう拭き拭き… 全部どけて壁を拭き拭き… 面倒くさがりの私には なかなか面倒で、やっぱり元に戻すことにしました(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ こちらも次のお休みの日に頑張って片付けようと思います🎶
キッチンのコンロ横です☆ よく使う調味料の見せ収納に憧れて 中途半端にこんな風に使っていましたが、やっぱりこの場所は何もなしにしようと思います(^^;; 1年ほど使ってみて、料理の量が半端ない我が家では 容器への油ハネがスゴいので しょっちゅう拭き拭き… 全部どけて壁を拭き拭き… 面倒くさがりの私には なかなか面倒で、やっぱり元に戻すことにしました(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ こちらも次のお休みの日に頑張って片付けようと思います🎶
yuka
yuka
家族
tabomiさんの実例写真
tabomi
tabomi
2DK
ayamonさんの実例写真
パントリー♡このタイル風クロス使いすぎてますwww
パントリー♡このタイル風クロス使いすぎてますwww
ayamon
ayamon
4LDK | 家族
planageさんの実例写真
レジ袋収納 きちんとたたむの面倒なので、大まかなサイズごとに分けて、クルッと結んでポイポイ放り込んでます。 これなら子供も協力してくれます。 Sサイズは牛乳パックで(^^; 透明のナイロン袋入れは、使わなくなったファイルを切って自作してます。
レジ袋収納 きちんとたたむの面倒なので、大まかなサイズごとに分けて、クルッと結んでポイポイ放り込んでます。 これなら子供も協力してくれます。 Sサイズは牛乳パックで(^^; 透明のナイロン袋入れは、使わなくなったファイルを切って自作してます。
planage
planage
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
久しぶりのDIY 昨日、1人で頑張りました😊 キッチンの出窓棚 右側ははめ殺しで、左のみクルクルとガラスを開けるのですが 網戸を外さないとガラスが拭けないタイプのため ガラスを拭くには 棚の物を全部撤去→棚を下ろす→網戸を外す→ガラス拭き と、 面倒くさがりじゃなくても、かなりハードルが高くて 面倒くさがり兼物が多い私にはこの棚は合ってないため(DIYなのに)、棚幅を半分にしてそのままの状態でも網戸が外せる様にリメイクしました パパの休みを待っていたら最寄りのホムセンのセールが終わってしまうため、1人で買い出しへ と言っても、棚板2枚ですけど 端材?なのかな よく行くホムセンだけど初めて見た、既製品より短いけどお得な板があったので それを希望の長さにカットしてもらえてラッキー🍀でした 出掛ける前にやる気スイッチが入った時のために電ドラ充電して買い出しへ→買ってきた板にリメイクシート貼って(ホコリや汚れがサッと拭けて便利)→棚の物下ろして→棚も下ろして→網戸外して→ガラスと網戸キレイに拭いて→今の棚板外して(丁度充電完了)→新しい棚板ビス打ちして→棚戻して→最小限の厳選品を並べた写真がafterです😤🥰 1人で1日かけてすっごい頑張ったー 棚の物が半分になるけど処分も収納も出来ず溢れた物で実際の所は3枚目状態ですが、おいおいafterに近付けていく予定です 窓枠やサッシの砂かホコリかカビか分からない汚れを爪楊枝使って隅までキレイに出来てスッキリしました 昨日頑張ったので、今日はゆっくりのんびりモードになっております😌 雨だし☔️
久しぶりのDIY 昨日、1人で頑張りました😊 キッチンの出窓棚 右側ははめ殺しで、左のみクルクルとガラスを開けるのですが 網戸を外さないとガラスが拭けないタイプのため ガラスを拭くには 棚の物を全部撤去→棚を下ろす→網戸を外す→ガラス拭き と、 面倒くさがりじゃなくても、かなりハードルが高くて 面倒くさがり兼物が多い私にはこの棚は合ってないため(DIYなのに)、棚幅を半分にしてそのままの状態でも網戸が外せる様にリメイクしました パパの休みを待っていたら最寄りのホムセンのセールが終わってしまうため、1人で買い出しへ と言っても、棚板2枚ですけど 端材?なのかな よく行くホムセンだけど初めて見た、既製品より短いけどお得な板があったので それを希望の長さにカットしてもらえてラッキー🍀でした 出掛ける前にやる気スイッチが入った時のために電ドラ充電して買い出しへ→買ってきた板にリメイクシート貼って(ホコリや汚れがサッと拭けて便利)→棚の物下ろして→棚も下ろして→網戸外して→ガラスと網戸キレイに拭いて→今の棚板外して(丁度充電完了)→新しい棚板ビス打ちして→棚戻して→最小限の厳選品を並べた写真がafterです😤🥰 1人で1日かけてすっごい頑張ったー 棚の物が半分になるけど処分も収納も出来ず溢れた物で実際の所は3枚目状態ですが、おいおいafterに近付けていく予定です 窓枠やサッシの砂かホコリかカビか分からない汚れを爪楊枝使って隅までキレイに出来てスッキリしました 昨日頑張ったので、今日はゆっくりのんびりモードになっております😌 雨だし☔️
kiki
kiki
家族
maaさんの実例写真
キッチンは毎日夕飯後にリセットしてます。 とはいえめんどくさがりで、いろいろ使い分けはできない性分なため、ホームリセットさん愛用! キッチン周りは全部これ一本です👍🏻
キッチンは毎日夕飯後にリセットしてます。 とはいえめんどくさがりで、いろいろ使い分けはできない性分なため、ホームリセットさん愛用! キッチン周りは全部これ一本です👍🏻
maa
maa
3LDK | 家族
belle-kaoriさんの実例写真
部屋じゃないですが…
部屋じゃないですが…
belle-kaori
belle-kaori
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
キッチンはフルオープンです。 いちいち戸を開けずに取れるので 面倒くさがりな私には 逆に使い勝手が良かったりします。
キッチンはフルオープンです。 いちいち戸を開けずに取れるので 面倒くさがりな私には 逆に使い勝手が良かったりします。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
mari__home8さんの実例写真
キッチンの次に好きなのが寝室です🫶🏻
キッチンの次に好きなのが寝室です🫶🏻
mari__home8
mari__home8
3LDK | 家族
rise_0811さんの実例写真
新しい冷蔵庫の関係でキッチン用のゴミ箱を流し台の横に移動しました。部屋の間取り的にここはリビングのど真ん中。 リビング用のゴミ箱も兼用出来るんじゃ… て事で撤去しました。 面倒臭さがりだから、余計なモノは無くしていかなきゃだな(´∀`)
新しい冷蔵庫の関係でキッチン用のゴミ箱を流し台の横に移動しました。部屋の間取り的にここはリビングのど真ん中。 リビング用のゴミ箱も兼用出来るんじゃ… て事で撤去しました。 面倒臭さがりだから、余計なモノは無くしていかなきゃだな(´∀`)
rise_0811
rise_0811
1LDK
guutaraさんの実例写真
200℃、15分じゃできてなかったので、15分延長。 200℃30分で完成。 じっくり焼くのもいいかもしれないから、今度は180℃、1時間でしてみよう。 みなさん言われているように、手軽かも。注文することすら放棄しかけてた面倒くさがりの私でも簡単にできました。 今度はポテトやってみよ~
200℃、15分じゃできてなかったので、15分延長。 200℃30分で完成。 じっくり焼くのもいいかもしれないから、今度は180℃、1時間でしてみよう。 みなさん言われているように、手軽かも。注文することすら放棄しかけてた面倒くさがりの私でも簡単にできました。 今度はポテトやってみよ~
guutara
guutara
家族
keryomamさんの実例写真
カレンダーのイベントに参加させてください(●´ω`●) でかいカレンダーは飾るのも、んーてなるし、面倒くさがりなうちは、木のカレンダーも飾りで終わっている始末…ですが、家を建ててからずっと愛用しているのがホワイトボードのカレンダーです。 会社とかにもあるようなスケジュールボードの小さいバージョンかな? キッチンのホーローパネルにくっつけてます。 毎日見る場所だし、予定が入ったらその場で書き込み、月が終わればティッシュでざぁーっと拭きます 。 とにかく忘れやすい私には重宝します。 そして楽 笑
カレンダーのイベントに参加させてください(●´ω`●) でかいカレンダーは飾るのも、んーてなるし、面倒くさがりなうちは、木のカレンダーも飾りで終わっている始末…ですが、家を建ててからずっと愛用しているのがホワイトボードのカレンダーです。 会社とかにもあるようなスケジュールボードの小さいバージョンかな? キッチンのホーローパネルにくっつけてます。 毎日見る場所だし、予定が入ったらその場で書き込み、月が終わればティッシュでざぁーっと拭きます 。 とにかく忘れやすい私には重宝します。 そして楽 笑
keryomam
keryomam
linyさんの実例写真
トクラスのコンパクトなキッチン☺︎ 料理をしないのでコンロカバーをしてますw
トクラスのコンパクトなキッチン☺︎ 料理をしないのでコンロカバーをしてますw
liny
liny
1LDK | 一人暮らし
kanaboon14さんの実例写真
ホットプレート¥12,100
ブルーノのホットプレートでホットケーキ サイズが小さいのでサッと出せて片付けも楽チン 面倒くさがり屋の私でも大丈夫😊
ブルーノのホットプレートでホットケーキ サイズが小さいのでサッと出せて片付けも楽チン 面倒くさがり屋の私でも大丈夫😊
kanaboon14
kanaboon14
3LDK | 家族
juboccoさんの実例写真
フライパンが相当ガタきてたので買え変えました。傷ありで、テフロン効果もほぼ無かったので。ソテーパンにしてみました。あんまり料理しないし、これで色々出来るのかな!? ついでに小さい鍋も。取っ手取れる奴良かったけど、面倒くさがるかなぁと、付いてる奴。
フライパンが相当ガタきてたので買え変えました。傷ありで、テフロン効果もほぼ無かったので。ソテーパンにしてみました。あんまり料理しないし、これで色々出来るのかな!? ついでに小さい鍋も。取っ手取れる奴良かったけど、面倒くさがるかなぁと、付いてる奴。
jubocco
jubocco
2LDK | 一人暮らし
takoさんの実例写真
1日に一度(私は朝)、この状態になるようリセットするようにしています
1日に一度(私は朝)、この状態になるようリセットするようにしています
tako
tako
3LDK | 家族
anto123さんの実例写真
ダイニングキッチン のフローリング やもめには、お掃除面倒なんです。 よってタイルカーペットにしてみました。^_^ 掃除機だけでOK ! ラクチンになりました。
ダイニングキッチン のフローリング やもめには、お掃除面倒なんです。 よってタイルカーペットにしてみました。^_^ 掃除機だけでOK ! ラクチンになりました。
anto123
anto123
4DK | 一人暮らし
magatin99さんの実例写真
家電の収納。 使ったら仕舞えば良いだけなんだけど、面倒くさがりの私には無理だろうなぁ〜〜。。。 と考えたのは、収納場所にコンセントです。小さいパントリーの中で、ある程度は出来ちゃいます。 置いてあるのは、 精米機 kamosico マジックブレッド フードプロセッサー 下には、 生ゴミ乾燥機 レディースミキサー です。 使用中ドアを閉めれば、音も気にならない所がなおよし💕
家電の収納。 使ったら仕舞えば良いだけなんだけど、面倒くさがりの私には無理だろうなぁ〜〜。。。 と考えたのは、収納場所にコンセントです。小さいパントリーの中で、ある程度は出来ちゃいます。 置いてあるのは、 精米機 kamosico マジックブレッド フードプロセッサー 下には、 生ゴミ乾燥機 レディースミキサー です。 使用中ドアを閉めれば、音も気にならない所がなおよし💕
magatin99
magatin99
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 面倒くさがり屋さんが気になるあなたにおすすめ

キッチン 面倒くさがり屋さんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ