キッチン お節

250枚の部屋写真から48枚をセレクト
speranzaさんの実例写真
2024お節全て手作りしました
2024お節全て手作りしました
speranza
speranza
jumkoさんの実例写真
この度、おうち見直し企画に当選致しました! RoomClip様  この度は、選んで頂きまして、 ありがとうございましたm(_ _)m 本日、商品が届きましたので、投稿させて頂きます! 我が家のここ、見無したい!! ところは 沢山あるのですが。。。 今年に入り 麹生活を始め、食生活を見無し中で 今回、我が家に  recolteさんのフードプロセッサーを お迎えいたしました!(*^^*) フードプロセッサーを使うのは、初めてで 今まで、玉ねぎ麹を作る時に すりおろし器ですりおろしていたもので。。。 非常に時間がかかっていました! おうち見直しで、色々欲しいものがあったのですが 考えた結果、フードプロセッサーに辿りつきました! recolteさんのフードプロセッサーは 野菜のみじん切り、ペースト作りは勿論、 かき氷、スムージーや生クリームの泡立て パンや、ピザの生地を捏ねる事が出来、 容器もクリアボウルとステンレスボウルの 2種類あり、使い分けて使用出来る事に 魅力を感じ、こちらを選びました。 麹生活! そして これからの季節、 クリスマスのお菓子作りや お正月のお節作りに役立てたいと思います!
この度、おうち見直し企画に当選致しました! RoomClip様  この度は、選んで頂きまして、 ありがとうございましたm(_ _)m 本日、商品が届きましたので、投稿させて頂きます! 我が家のここ、見無したい!! ところは 沢山あるのですが。。。 今年に入り 麹生活を始め、食生活を見無し中で 今回、我が家に  recolteさんのフードプロセッサーを お迎えいたしました!(*^^*) フードプロセッサーを使うのは、初めてで 今まで、玉ねぎ麹を作る時に すりおろし器ですりおろしていたもので。。。 非常に時間がかかっていました! おうち見直しで、色々欲しいものがあったのですが 考えた結果、フードプロセッサーに辿りつきました! recolteさんのフードプロセッサーは 野菜のみじん切り、ペースト作りは勿論、 かき氷、スムージーや生クリームの泡立て パンや、ピザの生地を捏ねる事が出来、 容器もクリアボウルとステンレスボウルの 2種類あり、使い分けて使用出来る事に 魅力を感じ、こちらを選びました。 麹生活! そして これからの季節、 クリスマスのお菓子作りや お正月のお節作りに役立てたいと思います!
jumko
jumko
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
お節料理最終日、次男にまだ食べるのーと文句ばかり言われましたが、強制的に完食です( ・ㅂ・)و ̑̑
お節料理最終日、次男にまだ食べるのーと文句ばかり言われましたが、強制的に完食です( ・ㅂ・)و ̑̑
yumi
yumi
3LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
バタバタでなかなかアップできなかったのですが、年末に作っておいたおせち(と、写ってないけどお雑煮も) 年始コロナ騒ぎで動けなくなったので、本当に頑張って作っておいてよかった…なんとか正月数日閉じこもりながらも食いつなげられました🤣 相変わらず今年も100均とナチュキチのグッズで黒と赤でまとめています🙋‍♀️ 100均→ガラスの器、フェイクの飾り、竹型のカップ、水引など ナチュキチ→麻の葉模様のランチョンマット、フェイクの牡丹、黒の半月盆、赤い花の小皿など お料理アップはインスタの方をご覧ください🙇‍♀️ https://www.instagram.com/p/Cm_MnG_rjXD/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
バタバタでなかなかアップできなかったのですが、年末に作っておいたおせち(と、写ってないけどお雑煮も) 年始コロナ騒ぎで動けなくなったので、本当に頑張って作っておいてよかった…なんとか正月数日閉じこもりながらも食いつなげられました🤣 相変わらず今年も100均とナチュキチのグッズで黒と赤でまとめています🙋‍♀️ 100均→ガラスの器、フェイクの飾り、竹型のカップ、水引など ナチュキチ→麻の葉模様のランチョンマット、フェイクの牡丹、黒の半月盆、赤い花の小皿など お料理アップはインスタの方をご覧ください🙇‍♀️ https://www.instagram.com/p/Cm_MnG_rjXD/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
お節完成しました。もう、こんなちゃんと作らなくても良いと思うけど、娘たちに伝えていきたくて毎年作ります。 今年も自己満足と達成感で心地よい疲労です。小さなお節の方は、施設に入ってる、父親への差し入れです。毎年、楽しみにしてくれてます。父は病気で、自宅での生活が難しく、まだ施設に入る歳ではありませんが、もう3年になります。 コロナでいつも直接渡せませんが、今年は久しぶりに会えそうです。 喜ぶ顔が、最高のプレゼント🎁です!
お節完成しました。もう、こんなちゃんと作らなくても良いと思うけど、娘たちに伝えていきたくて毎年作ります。 今年も自己満足と達成感で心地よい疲労です。小さなお節の方は、施設に入ってる、父親への差し入れです。毎年、楽しみにしてくれてます。父は病気で、自宅での生活が難しく、まだ施設に入る歳ではありませんが、もう3年になります。 コロナでいつも直接渡せませんが、今年は久しぶりに会えそうです。 喜ぶ顔が、最高のプレゼント🎁です!
nao
nao
家族
Macotoさんの実例写真
お正月の時のテーブルコーデです。 お正月用に購入した平皿♡ ワンプレートランチにも、メインの料理にも使えて大活躍中です。 しっかり重めですが、それくらいの方が私は割れなそうで安心します(よくガラス等割ってしまう方なので…) ワンプレート皿と探しの方には とてもおすすめですよ。
お正月の時のテーブルコーデです。 お正月用に購入した平皿♡ ワンプレートランチにも、メインの料理にも使えて大活躍中です。 しっかり重めですが、それくらいの方が私は割れなそうで安心します(よくガラス等割ってしまう方なので…) ワンプレート皿と探しの方には とてもおすすめですよ。
Macoto
Macoto
2LDK | カップル
nori_さんの実例写真
今年も全て手作りのお節です☺︎
今年も全て手作りのお節です☺︎
nori_
nori_
1R | 一人暮らし
MiUkiさんの実例写真
実家のおせちウマー
実家のおせちウマー
MiUki
MiUki
3DK
mocciさんの実例写真
お重のおせち、やめました。 うちの家族、おせちを喜ばないし、寝坊の人がいて、穴の空いたおせち出すのも😕 で、今年初めてワンプレートおせちに挑戦。 ただ、朝からお料理並べるのにすごく時間がかかる〜💦 慣れれば手際よくできるかしら😅
お重のおせち、やめました。 うちの家族、おせちを喜ばないし、寝坊の人がいて、穴の空いたおせち出すのも😕 で、今年初めてワンプレートおせちに挑戦。 ただ、朝からお料理並べるのにすごく時間がかかる〜💦 慣れれば手際よくできるかしら😅
mocci
mocci
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 今年は自宅で過ごしている為、お節を頑張って作りました 子供用に洋風のお節もどきも作りました🤚 時間もあるし、ほぼ手作りにしました🤚 蒲鉾は、大晦日にTVを観ながらコタツで飾り切りしました🤣 結構楽しかったです♡ 年末に常備菜も同時に作っておいたので、 料理はもうしません😅 のんびり過ごそうと思います🤲 それでは、 今年もよろしくお願いします🎍🙏🙏🙏
あけましておめでとうございます🎍 今年は自宅で過ごしている為、お節を頑張って作りました 子供用に洋風のお節もどきも作りました🤚 時間もあるし、ほぼ手作りにしました🤚 蒲鉾は、大晦日にTVを観ながらコタツで飾り切りしました🤣 結構楽しかったです♡ 年末に常備菜も同時に作っておいたので、 料理はもうしません😅 のんびり過ごそうと思います🤲 それでは、 今年もよろしくお願いします🎍🙏🙏🙏
saahann
saahann
Emafuさんの実例写真
2023 今年も宜しくお願いします💕
2023 今年も宜しくお願いします💕
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
夜のキッチン 現在進行形です。 初めてお節作りに挑戦しているのですが、カプセルカッターボンヌ、お節作りにも大活躍中です。 伊達巻用の卵とはんぺんを混ぜるのに使ったり、 栗きんとん用のさつまいもをなめらかなペースト状にするのに使ってます。 付属の小さいスパチェラがちょうど中味を掻き出しやすくて、これまた良きです🙆‍♀️ お迎えして本当によかったアイテム♡
夜のキッチン 現在進行形です。 初めてお節作りに挑戦しているのですが、カプセルカッターボンヌ、お節作りにも大活躍中です。 伊達巻用の卵とはんぺんを混ぜるのに使ったり、 栗きんとん用のさつまいもをなめらかなペースト状にするのに使ってます。 付属の小さいスパチェラがちょうど中味を掻き出しやすくて、これまた良きです🙆‍♀️ お迎えして本当によかったアイテム♡
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
yururiさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 今年は人生で初めてお節を作ってみました✨ レシピサイトと睨めっこしながら大晦日はずっとキッチンでがんばりました〜    みなさまにとって笑顔いっぱいのよき1年になりますように✨✨ 今年もどうぞよろしくお願いします☺️
あけましておめでとうございます🎍 今年は人生で初めてお節を作ってみました✨ レシピサイトと睨めっこしながら大晦日はずっとキッチンでがんばりました〜    みなさまにとって笑顔いっぱいのよき1年になりますように✨✨ 今年もどうぞよろしくお願いします☺️
yururi
yururi
家族
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
4LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
お節は例年変わりませんが(当たり前か…)RCのみんなに箸をとってもらえるよう、まん丸にレイアウトしてみました。 インド綿の生地をクロス代わりに敷いてます。年の瀬、日暮里の繊維街で買い溜めたファブリックのひとつ。 今年もみんなと楽しいことしたいなー、という気持ち。(*>_<*)ノ イェイ!!
お節は例年変わりませんが(当たり前か…)RCのみんなに箸をとってもらえるよう、まん丸にレイアウトしてみました。 インド綿の生地をクロス代わりに敷いてます。年の瀬、日暮里の繊維街で買い溜めたファブリックのひとつ。 今年もみんなと楽しいことしたいなー、という気持ち。(*>_<*)ノ イェイ!!
nao_noda
nao_noda
家族
YuriYuriさんの実例写真
遅ればせながら、明けましておめでとうございます🎍 新年一枚目はわが家のささやかお節です…… ひとり暮らしなので、お節は好きなものを少しだけ作ります💕 お重ではなく、今年はワンプレート風にスレートプレートに盛り付けました✨ RCの皆様からは、沢山の学び、刺激、癒し、励みを頂いて感謝しております😄 今年も、どうぞよろしくお願いしいたます💓
遅ればせながら、明けましておめでとうございます🎍 新年一枚目はわが家のささやかお節です…… ひとり暮らしなので、お節は好きなものを少しだけ作ります💕 お重ではなく、今年はワンプレート風にスレートプレートに盛り付けました✨ RCの皆様からは、沢山の学び、刺激、癒し、励みを頂いて感謝しております😄 今年も、どうぞよろしくお願いしいたます💓
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
aoさんの実例写真
2021 今年のワンプレートお節?
2021 今年のワンプレートお節?
ao
ao
家族
houenさんの実例写真
あけましておめでとうございます⛩ 今年もよろしくお願いします😊 お雑煮は三ヶ日いただきます🎍 お餅はこだわって手作り❣️ 去年からお節はふるさと納税返礼品🎶 手抜です😅 大晦日から元旦はゆっくりできました😊 いつか年末年始は温泉で過ごしたいですね😍
あけましておめでとうございます⛩ 今年もよろしくお願いします😊 お雑煮は三ヶ日いただきます🎍 お餅はこだわって手作り❣️ 去年からお節はふるさと納税返礼品🎶 手抜です😅 大晦日から元旦はゆっくりできました😊 いつか年末年始は温泉で過ごしたいですね😍
houen
houen
家族
komopaさんの実例写真
我が家はⅡ型キッチンで、背面のカウンターは奥行きが65cm程あります。 食事の盛り付けをしたり、お弁当用のおかずを冷ましておいたりと便利です。 一番活躍したのは、お節料理を作るときです。
我が家はⅡ型キッチンで、背面のカウンターは奥行きが65cm程あります。 食事の盛り付けをしたり、お弁当用のおかずを冷ましておいたりと便利です。 一番活躍したのは、お節料理を作るときです。
komopa
komopa
家族
kikiさんの実例写真
丁度キッチン収納のイベントが始まったので現在の状況を投稿します 今晩、黒豆の下準備から始まって明日、明後日と2日でお節料理を作りあげるので、片付けは一時中断になりますが 今回の大移動による使い勝手を検証しつつ、お節料理作り頑張ろうと思います💪 ①IH下 狭くて作業スペースがあまりないキッチンなのでフラットなIHがよく作業場になり、ここで飲み物を作るので日に何度も使うコーヒーなんかの飲み物類を入れてみました すぐ隣りの引き出しには先日スプーン🥄を入れたので後ろのレンジで温めて飲み物入れてかき混ぜて冷蔵庫の牛乳入れての一連の動きがこの周辺で完結するようになりました😊 ②①の下の引き出し 次女さんスペース作りました 今はハーブティーのバッグとスープパスタのカップだけですが、カップ麺とかたまにちょい置きになってて今までは居場所なくて都度あっちに置きこっちに置き状態で邪魔で景色も悪かったのが改善されたと思います ③食器洗い機下の引き出し ここは何を入れるのが正解なんだろう? とりあえず食品のストックを入れてますが、浅いしここだけでは収まらないのであっちこっちにストックが点在しているのでイマイチです ④シンク下の引き出し 左の空のケースにはご飯を炊くのに使う鍋が入ります ここにご飯鍋は大正解で、すぐ後ろに炊飯に使うヒーターを置いてるので鍋を出してお米を洗って炊飯してがスムーズになりました シンク背面の水のラインに冷蔵庫を置くのが良いらしいのですが、うちは置けないので冷蔵庫に入れてるお米は取りに行かないといけないのが残念です あと、普段使う包丁🔪は1本なのでそれだけを出して以外はこの引き出しに下げてみました 下げてからまだ一度も使ってないので全く問題ないです😅 でも、年に数回は使うので無くす訳にはいきません 今回の大移動で年一のお節作りくらいでしか使わない道具たちをキッチンから追い出したのですが、明日からその年一のお節作りなので早くも再登場になります😂
丁度キッチン収納のイベントが始まったので現在の状況を投稿します 今晩、黒豆の下準備から始まって明日、明後日と2日でお節料理を作りあげるので、片付けは一時中断になりますが 今回の大移動による使い勝手を検証しつつ、お節料理作り頑張ろうと思います💪 ①IH下 狭くて作業スペースがあまりないキッチンなのでフラットなIHがよく作業場になり、ここで飲み物を作るので日に何度も使うコーヒーなんかの飲み物類を入れてみました すぐ隣りの引き出しには先日スプーン🥄を入れたので後ろのレンジで温めて飲み物入れてかき混ぜて冷蔵庫の牛乳入れての一連の動きがこの周辺で完結するようになりました😊 ②①の下の引き出し 次女さんスペース作りました 今はハーブティーのバッグとスープパスタのカップだけですが、カップ麺とかたまにちょい置きになってて今までは居場所なくて都度あっちに置きこっちに置き状態で邪魔で景色も悪かったのが改善されたと思います ③食器洗い機下の引き出し ここは何を入れるのが正解なんだろう? とりあえず食品のストックを入れてますが、浅いしここだけでは収まらないのであっちこっちにストックが点在しているのでイマイチです ④シンク下の引き出し 左の空のケースにはご飯を炊くのに使う鍋が入ります ここにご飯鍋は大正解で、すぐ後ろに炊飯に使うヒーターを置いてるので鍋を出してお米を洗って炊飯してがスムーズになりました シンク背面の水のラインに冷蔵庫を置くのが良いらしいのですが、うちは置けないので冷蔵庫に入れてるお米は取りに行かないといけないのが残念です あと、普段使う包丁🔪は1本なのでそれだけを出して以外はこの引き出しに下げてみました 下げてからまだ一度も使ってないので全く問題ないです😅 でも、年に数回は使うので無くす訳にはいきません 今回の大移動で年一のお節作りくらいでしか使わない道具たちをキッチンから追い出したのですが、明日からその年一のお節作りなので早くも再登場になります😂
kiki
kiki
家族
haruさんの実例写真
お節完成
お節完成
haru
haru
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
今年もやってます おせち作り と言っても、食べれる物だけの なんちゃってお節なんだけど🤣 取り敢えず 今日出来るところまで〜 この日ばかりは冷蔵庫のドアに メモをペタペタ貼って 手順を確認しながら 色んな料理を同時進行〜♫
今年もやってます おせち作り と言っても、食べれる物だけの なんちゃってお節なんだけど🤣 取り敢えず 今日出来るところまで〜 この日ばかりは冷蔵庫のドアに メモをペタペタ貼って 手順を確認しながら 色んな料理を同時進行〜♫
tarezo33
tarezo33
家族
ayuさんの実例写真
お節料理、頑張って作りましたー*
お節料理、頑張って作りましたー*
ayu
ayu
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
2019年がスタートしました☆ なかなかこちらにはアップ出来なかった昨年ですが、今年は少しでもアップ出来たらいいな。。。 今年も宜しくお願いいたします♡ m(_ _)m https://ameblo.jp/crystalrose99/
2019年がスタートしました☆ なかなかこちらにはアップ出来なかった昨年ですが、今年は少しでもアップ出来たらいいな。。。 今年も宜しくお願いいたします♡ m(_ _)m https://ameblo.jp/crystalrose99/
Chika
Chika
4LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨2024 最後の日 お節を作りながらの年越しとなりました 孫は お絵描きしながら つまみ食い😆 散らかってますが 記録用の1枚に
✨2024 最後の日 お節を作りながらの年越しとなりました 孫は お絵描きしながら つまみ食い😆 散らかってますが 記録用の1枚に
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
kayok1737さんの実例写真
2024 元旦 ✳︎ 今年もお節は作らずお取寄せ、、 テーブル周りはお正月バージョンで整えました!
2024 元旦 ✳︎ 今年もお節は作らずお取寄せ、、 テーブル周りはお正月バージョンで整えました!
kayok1737
kayok1737
家族
もっと見る

キッチン お節が気になるあなたにおすすめ

キッチン お節の投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン お節

250枚の部屋写真から48枚をセレクト
speranzaさんの実例写真
2024お節全て手作りしました
2024お節全て手作りしました
speranza
speranza
jumkoさんの実例写真
この度、おうち見直し企画に当選致しました! RoomClip様  この度は、選んで頂きまして、 ありがとうございましたm(_ _)m 本日、商品が届きましたので、投稿させて頂きます! 我が家のここ、見無したい!! ところは 沢山あるのですが。。。 今年に入り 麹生活を始め、食生活を見無し中で 今回、我が家に  recolteさんのフードプロセッサーを お迎えいたしました!(*^^*) フードプロセッサーを使うのは、初めてで 今まで、玉ねぎ麹を作る時に すりおろし器ですりおろしていたもので。。。 非常に時間がかかっていました! おうち見直しで、色々欲しいものがあったのですが 考えた結果、フードプロセッサーに辿りつきました! recolteさんのフードプロセッサーは 野菜のみじん切り、ペースト作りは勿論、 かき氷、スムージーや生クリームの泡立て パンや、ピザの生地を捏ねる事が出来、 容器もクリアボウルとステンレスボウルの 2種類あり、使い分けて使用出来る事に 魅力を感じ、こちらを選びました。 麹生活! そして これからの季節、 クリスマスのお菓子作りや お正月のお節作りに役立てたいと思います!
この度、おうち見直し企画に当選致しました! RoomClip様  この度は、選んで頂きまして、 ありがとうございましたm(_ _)m 本日、商品が届きましたので、投稿させて頂きます! 我が家のここ、見無したい!! ところは 沢山あるのですが。。。 今年に入り 麹生活を始め、食生活を見無し中で 今回、我が家に  recolteさんのフードプロセッサーを お迎えいたしました!(*^^*) フードプロセッサーを使うのは、初めてで 今まで、玉ねぎ麹を作る時に すりおろし器ですりおろしていたもので。。。 非常に時間がかかっていました! おうち見直しで、色々欲しいものがあったのですが 考えた結果、フードプロセッサーに辿りつきました! recolteさんのフードプロセッサーは 野菜のみじん切り、ペースト作りは勿論、 かき氷、スムージーや生クリームの泡立て パンや、ピザの生地を捏ねる事が出来、 容器もクリアボウルとステンレスボウルの 2種類あり、使い分けて使用出来る事に 魅力を感じ、こちらを選びました。 麹生活! そして これからの季節、 クリスマスのお菓子作りや お正月のお節作りに役立てたいと思います!
jumko
jumko
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
お節料理最終日、次男にまだ食べるのーと文句ばかり言われましたが、強制的に完食です( ・ㅂ・)و ̑̑
お節料理最終日、次男にまだ食べるのーと文句ばかり言われましたが、強制的に完食です( ・ㅂ・)و ̑̑
yumi
yumi
3LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
バタバタでなかなかアップできなかったのですが、年末に作っておいたおせち(と、写ってないけどお雑煮も) 年始コロナ騒ぎで動けなくなったので、本当に頑張って作っておいてよかった…なんとか正月数日閉じこもりながらも食いつなげられました🤣 相変わらず今年も100均とナチュキチのグッズで黒と赤でまとめています🙋‍♀️ 100均→ガラスの器、フェイクの飾り、竹型のカップ、水引など ナチュキチ→麻の葉模様のランチョンマット、フェイクの牡丹、黒の半月盆、赤い花の小皿など お料理アップはインスタの方をご覧ください🙇‍♀️ https://www.instagram.com/p/Cm_MnG_rjXD/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
バタバタでなかなかアップできなかったのですが、年末に作っておいたおせち(と、写ってないけどお雑煮も) 年始コロナ騒ぎで動けなくなったので、本当に頑張って作っておいてよかった…なんとか正月数日閉じこもりながらも食いつなげられました🤣 相変わらず今年も100均とナチュキチのグッズで黒と赤でまとめています🙋‍♀️ 100均→ガラスの器、フェイクの飾り、竹型のカップ、水引など ナチュキチ→麻の葉模様のランチョンマット、フェイクの牡丹、黒の半月盆、赤い花の小皿など お料理アップはインスタの方をご覧ください🙇‍♀️ https://www.instagram.com/p/Cm_MnG_rjXD/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
お節完成しました。もう、こんなちゃんと作らなくても良いと思うけど、娘たちに伝えていきたくて毎年作ります。 今年も自己満足と達成感で心地よい疲労です。小さなお節の方は、施設に入ってる、父親への差し入れです。毎年、楽しみにしてくれてます。父は病気で、自宅での生活が難しく、まだ施設に入る歳ではありませんが、もう3年になります。 コロナでいつも直接渡せませんが、今年は久しぶりに会えそうです。 喜ぶ顔が、最高のプレゼント🎁です!
お節完成しました。もう、こんなちゃんと作らなくても良いと思うけど、娘たちに伝えていきたくて毎年作ります。 今年も自己満足と達成感で心地よい疲労です。小さなお節の方は、施設に入ってる、父親への差し入れです。毎年、楽しみにしてくれてます。父は病気で、自宅での生活が難しく、まだ施設に入る歳ではありませんが、もう3年になります。 コロナでいつも直接渡せませんが、今年は久しぶりに会えそうです。 喜ぶ顔が、最高のプレゼント🎁です!
nao
nao
家族
Macotoさんの実例写真
お正月の時のテーブルコーデです。 お正月用に購入した平皿♡ ワンプレートランチにも、メインの料理にも使えて大活躍中です。 しっかり重めですが、それくらいの方が私は割れなそうで安心します(よくガラス等割ってしまう方なので…) ワンプレート皿と探しの方には とてもおすすめですよ。
お正月の時のテーブルコーデです。 お正月用に購入した平皿♡ ワンプレートランチにも、メインの料理にも使えて大活躍中です。 しっかり重めですが、それくらいの方が私は割れなそうで安心します(よくガラス等割ってしまう方なので…) ワンプレート皿と探しの方には とてもおすすめですよ。
Macoto
Macoto
2LDK | カップル
nori_さんの実例写真
今年も全て手作りのお節です☺︎
今年も全て手作りのお節です☺︎
nori_
nori_
1R | 一人暮らし
MiUkiさんの実例写真
実家のおせちウマー
実家のおせちウマー
MiUki
MiUki
3DK
mocciさんの実例写真
お重のおせち、やめました。 うちの家族、おせちを喜ばないし、寝坊の人がいて、穴の空いたおせち出すのも😕 で、今年初めてワンプレートおせちに挑戦。 ただ、朝からお料理並べるのにすごく時間がかかる〜💦 慣れれば手際よくできるかしら😅
お重のおせち、やめました。 うちの家族、おせちを喜ばないし、寝坊の人がいて、穴の空いたおせち出すのも😕 で、今年初めてワンプレートおせちに挑戦。 ただ、朝からお料理並べるのにすごく時間がかかる〜💦 慣れれば手際よくできるかしら😅
mocci
mocci
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 今年は自宅で過ごしている為、お節を頑張って作りました 子供用に洋風のお節もどきも作りました🤚 時間もあるし、ほぼ手作りにしました🤚 蒲鉾は、大晦日にTVを観ながらコタツで飾り切りしました🤣 結構楽しかったです♡ 年末に常備菜も同時に作っておいたので、 料理はもうしません😅 のんびり過ごそうと思います🤲 それでは、 今年もよろしくお願いします🎍🙏🙏🙏
あけましておめでとうございます🎍 今年は自宅で過ごしている為、お節を頑張って作りました 子供用に洋風のお節もどきも作りました🤚 時間もあるし、ほぼ手作りにしました🤚 蒲鉾は、大晦日にTVを観ながらコタツで飾り切りしました🤣 結構楽しかったです♡ 年末に常備菜も同時に作っておいたので、 料理はもうしません😅 のんびり過ごそうと思います🤲 それでは、 今年もよろしくお願いします🎍🙏🙏🙏
saahann
saahann
Emafuさんの実例写真
2023 今年も宜しくお願いします💕
2023 今年も宜しくお願いします💕
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
夜のキッチン 現在進行形です。 初めてお節作りに挑戦しているのですが、カプセルカッターボンヌ、お節作りにも大活躍中です。 伊達巻用の卵とはんぺんを混ぜるのに使ったり、 栗きんとん用のさつまいもをなめらかなペースト状にするのに使ってます。 付属の小さいスパチェラがちょうど中味を掻き出しやすくて、これまた良きです🙆‍♀️ お迎えして本当によかったアイテム♡
夜のキッチン 現在進行形です。 初めてお節作りに挑戦しているのですが、カプセルカッターボンヌ、お節作りにも大活躍中です。 伊達巻用の卵とはんぺんを混ぜるのに使ったり、 栗きんとん用のさつまいもをなめらかなペースト状にするのに使ってます。 付属の小さいスパチェラがちょうど中味を掻き出しやすくて、これまた良きです🙆‍♀️ お迎えして本当によかったアイテム♡
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
yururiさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 今年は人生で初めてお節を作ってみました✨ レシピサイトと睨めっこしながら大晦日はずっとキッチンでがんばりました〜    みなさまにとって笑顔いっぱいのよき1年になりますように✨✨ 今年もどうぞよろしくお願いします☺️
あけましておめでとうございます🎍 今年は人生で初めてお節を作ってみました✨ レシピサイトと睨めっこしながら大晦日はずっとキッチンでがんばりました〜    みなさまにとって笑顔いっぱいのよき1年になりますように✨✨ 今年もどうぞよろしくお願いします☺️
yururi
yururi
家族
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
4LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
お節は例年変わりませんが(当たり前か…)RCのみんなに箸をとってもらえるよう、まん丸にレイアウトしてみました。 インド綿の生地をクロス代わりに敷いてます。年の瀬、日暮里の繊維街で買い溜めたファブリックのひとつ。 今年もみんなと楽しいことしたいなー、という気持ち。(*>_<*)ノ イェイ!!
お節は例年変わりませんが(当たり前か…)RCのみんなに箸をとってもらえるよう、まん丸にレイアウトしてみました。 インド綿の生地をクロス代わりに敷いてます。年の瀬、日暮里の繊維街で買い溜めたファブリックのひとつ。 今年もみんなと楽しいことしたいなー、という気持ち。(*>_<*)ノ イェイ!!
nao_noda
nao_noda
家族
YuriYuriさんの実例写真
遅ればせながら、明けましておめでとうございます🎍 新年一枚目はわが家のささやかお節です…… ひとり暮らしなので、お節は好きなものを少しだけ作ります💕 お重ではなく、今年はワンプレート風にスレートプレートに盛り付けました✨ RCの皆様からは、沢山の学び、刺激、癒し、励みを頂いて感謝しております😄 今年も、どうぞよろしくお願いしいたます💓
遅ればせながら、明けましておめでとうございます🎍 新年一枚目はわが家のささやかお節です…… ひとり暮らしなので、お節は好きなものを少しだけ作ります💕 お重ではなく、今年はワンプレート風にスレートプレートに盛り付けました✨ RCの皆様からは、沢山の学び、刺激、癒し、励みを頂いて感謝しております😄 今年も、どうぞよろしくお願いしいたます💓
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
aoさんの実例写真
2021 今年のワンプレートお節?
2021 今年のワンプレートお節?
ao
ao
家族
houenさんの実例写真
あけましておめでとうございます⛩ 今年もよろしくお願いします😊 お雑煮は三ヶ日いただきます🎍 お餅はこだわって手作り❣️ 去年からお節はふるさと納税返礼品🎶 手抜です😅 大晦日から元旦はゆっくりできました😊 いつか年末年始は温泉で過ごしたいですね😍
あけましておめでとうございます⛩ 今年もよろしくお願いします😊 お雑煮は三ヶ日いただきます🎍 お餅はこだわって手作り❣️ 去年からお節はふるさと納税返礼品🎶 手抜です😅 大晦日から元旦はゆっくりできました😊 いつか年末年始は温泉で過ごしたいですね😍
houen
houen
家族
komopaさんの実例写真
我が家はⅡ型キッチンで、背面のカウンターは奥行きが65cm程あります。 食事の盛り付けをしたり、お弁当用のおかずを冷ましておいたりと便利です。 一番活躍したのは、お節料理を作るときです。
我が家はⅡ型キッチンで、背面のカウンターは奥行きが65cm程あります。 食事の盛り付けをしたり、お弁当用のおかずを冷ましておいたりと便利です。 一番活躍したのは、お節料理を作るときです。
komopa
komopa
家族
kikiさんの実例写真
丁度キッチン収納のイベントが始まったので現在の状況を投稿します 今晩、黒豆の下準備から始まって明日、明後日と2日でお節料理を作りあげるので、片付けは一時中断になりますが 今回の大移動による使い勝手を検証しつつ、お節料理作り頑張ろうと思います💪 ①IH下 狭くて作業スペースがあまりないキッチンなのでフラットなIHがよく作業場になり、ここで飲み物を作るので日に何度も使うコーヒーなんかの飲み物類を入れてみました すぐ隣りの引き出しには先日スプーン🥄を入れたので後ろのレンジで温めて飲み物入れてかき混ぜて冷蔵庫の牛乳入れての一連の動きがこの周辺で完結するようになりました😊 ②①の下の引き出し 次女さんスペース作りました 今はハーブティーのバッグとスープパスタのカップだけですが、カップ麺とかたまにちょい置きになってて今までは居場所なくて都度あっちに置きこっちに置き状態で邪魔で景色も悪かったのが改善されたと思います ③食器洗い機下の引き出し ここは何を入れるのが正解なんだろう? とりあえず食品のストックを入れてますが、浅いしここだけでは収まらないのであっちこっちにストックが点在しているのでイマイチです ④シンク下の引き出し 左の空のケースにはご飯を炊くのに使う鍋が入ります ここにご飯鍋は大正解で、すぐ後ろに炊飯に使うヒーターを置いてるので鍋を出してお米を洗って炊飯してがスムーズになりました シンク背面の水のラインに冷蔵庫を置くのが良いらしいのですが、うちは置けないので冷蔵庫に入れてるお米は取りに行かないといけないのが残念です あと、普段使う包丁🔪は1本なのでそれだけを出して以外はこの引き出しに下げてみました 下げてからまだ一度も使ってないので全く問題ないです😅 でも、年に数回は使うので無くす訳にはいきません 今回の大移動で年一のお節作りくらいでしか使わない道具たちをキッチンから追い出したのですが、明日からその年一のお節作りなので早くも再登場になります😂
丁度キッチン収納のイベントが始まったので現在の状況を投稿します 今晩、黒豆の下準備から始まって明日、明後日と2日でお節料理を作りあげるので、片付けは一時中断になりますが 今回の大移動による使い勝手を検証しつつ、お節料理作り頑張ろうと思います💪 ①IH下 狭くて作業スペースがあまりないキッチンなのでフラットなIHがよく作業場になり、ここで飲み物を作るので日に何度も使うコーヒーなんかの飲み物類を入れてみました すぐ隣りの引き出しには先日スプーン🥄を入れたので後ろのレンジで温めて飲み物入れてかき混ぜて冷蔵庫の牛乳入れての一連の動きがこの周辺で完結するようになりました😊 ②①の下の引き出し 次女さんスペース作りました 今はハーブティーのバッグとスープパスタのカップだけですが、カップ麺とかたまにちょい置きになってて今までは居場所なくて都度あっちに置きこっちに置き状態で邪魔で景色も悪かったのが改善されたと思います ③食器洗い機下の引き出し ここは何を入れるのが正解なんだろう? とりあえず食品のストックを入れてますが、浅いしここだけでは収まらないのであっちこっちにストックが点在しているのでイマイチです ④シンク下の引き出し 左の空のケースにはご飯を炊くのに使う鍋が入ります ここにご飯鍋は大正解で、すぐ後ろに炊飯に使うヒーターを置いてるので鍋を出してお米を洗って炊飯してがスムーズになりました シンク背面の水のラインに冷蔵庫を置くのが良いらしいのですが、うちは置けないので冷蔵庫に入れてるお米は取りに行かないといけないのが残念です あと、普段使う包丁🔪は1本なのでそれだけを出して以外はこの引き出しに下げてみました 下げてからまだ一度も使ってないので全く問題ないです😅 でも、年に数回は使うので無くす訳にはいきません 今回の大移動で年一のお節作りくらいでしか使わない道具たちをキッチンから追い出したのですが、明日からその年一のお節作りなので早くも再登場になります😂
kiki
kiki
家族
haruさんの実例写真
お節完成
お節完成
haru
haru
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
今年もやってます おせち作り と言っても、食べれる物だけの なんちゃってお節なんだけど🤣 取り敢えず 今日出来るところまで〜 この日ばかりは冷蔵庫のドアに メモをペタペタ貼って 手順を確認しながら 色んな料理を同時進行〜♫
今年もやってます おせち作り と言っても、食べれる物だけの なんちゃってお節なんだけど🤣 取り敢えず 今日出来るところまで〜 この日ばかりは冷蔵庫のドアに メモをペタペタ貼って 手順を確認しながら 色んな料理を同時進行〜♫
tarezo33
tarezo33
家族
ayuさんの実例写真
お節料理、頑張って作りましたー*
お節料理、頑張って作りましたー*
ayu
ayu
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
2019年がスタートしました☆ なかなかこちらにはアップ出来なかった昨年ですが、今年は少しでもアップ出来たらいいな。。。 今年も宜しくお願いいたします♡ m(_ _)m https://ameblo.jp/crystalrose99/
2019年がスタートしました☆ なかなかこちらにはアップ出来なかった昨年ですが、今年は少しでもアップ出来たらいいな。。。 今年も宜しくお願いいたします♡ m(_ _)m https://ameblo.jp/crystalrose99/
Chika
Chika
4LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨2024 最後の日 お節を作りながらの年越しとなりました 孫は お絵描きしながら つまみ食い😆 散らかってますが 記録用の1枚に
✨2024 最後の日 お節を作りながらの年越しとなりました 孫は お絵描きしながら つまみ食い😆 散らかってますが 記録用の1枚に
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
kayok1737さんの実例写真
2024 元旦 ✳︎ 今年もお節は作らずお取寄せ、、 テーブル周りはお正月バージョンで整えました!
2024 元旦 ✳︎ 今年もお節は作らずお取寄せ、、 テーブル周りはお正月バージョンで整えました!
kayok1737
kayok1737
家族
もっと見る

キッチン お節が気になるあなたにおすすめ

キッチン お節の投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ