キッチン 情報ステーション

18枚の部屋写真から9枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
パントリーの扉の内側に 情報ステーションを作りました。 今まで、学校からの大切なお便りは 冷蔵庫の横に貼り付けていましたが ゴチャゴチャしてきたので 場所を移動させることにしました。 扉の内側に、 以前洗面所のコップ収納で 使用したマグネットテープと 接着剤を使い、 お便りが磁石で貼れるように しました。 念の為? 下地にはマスキングテープで 剥がしたい時に剥がせるように しています。 ここなら、見たい時にすぐ見れて 扉を締めたら隠せる! 逆の扉には 未処理の請求書や お買い物リストを貼り付けています。
パントリーの扉の内側に 情報ステーションを作りました。 今まで、学校からの大切なお便りは 冷蔵庫の横に貼り付けていましたが ゴチャゴチャしてきたので 場所を移動させることにしました。 扉の内側に、 以前洗面所のコップ収納で 使用したマグネットテープと 接着剤を使い、 お便りが磁石で貼れるように しました。 念の為? 下地にはマスキングテープで 剥がしたい時に剥がせるように しています。 ここなら、見たい時にすぐ見れて 扉を締めたら隠せる! 逆の扉には 未処理の請求書や お買い物リストを貼り付けています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
nekomusumeさんの実例写真
ウォーターサーバーが故障して、代わりにダンボールに入った簡易サーバーが届きました。低い場所に置いていたらチャイルドロックがないため下の子が水浸しにしたので、手の届かないキッチンの背面棚に置きました。しばらくはこれで仕方ないな…。
ウォーターサーバーが故障して、代わりにダンボールに入った簡易サーバーが届きました。低い場所に置いていたらチャイルドロックがないため下の子が水浸しにしたので、手の届かないキッチンの背面棚に置きました。しばらくはこれで仕方ないな…。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
初めての投稿はキッチン。 我が家の情報ステーション。
初めての投稿はキッチン。 我が家の情報ステーション。
sachi_home
sachi_home
家族
rumiさんの実例写真
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
rumi
rumi
家族
Nagomyさんの実例写真
我が家の情報ステーション ほとんどの重要なものはここに収納☆
我が家の情報ステーション ほとんどの重要なものはここに収納☆
Nagomy
Nagomy
2LDK | 家族
akaさんの実例写真
我が家の情報ステーション。ちょっと模様替えしました。  もうこの場所は、見た目より機能性重視!ファイルケースも引き出しも、ピータッチでラベリング。これがあるから、書類も小物も散らからない(*´ڡ`●)-☆
我が家の情報ステーション。ちょっと模様替えしました。  もうこの場所は、見た目より機能性重視!ファイルケースも引き出しも、ピータッチでラベリング。これがあるから、書類も小物も散らからない(*´ڡ`●)-☆
aka
aka
1K | 一人暮らし
Nashuryueさんの実例写真
子供が三人もいると、ママも予定把握するのに大変&沢山たまるプリント うちはキッチン横のデットスペース利用してます
子供が三人もいると、ママも予定把握するのに大変&沢山たまるプリント うちはキッチン横のデットスペース利用してます
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
reguさんの実例写真
最近三男が寝たあと、洗濯機を回し、干すまでの間約30分をお片付けタイムにしています。 今日はお便りの整頓。 冷蔵庫の横は、子どもたちのお便りの情報ステーションになっています。 おまけでもらった磁石がまたっているので、これは減らすべきですね。
最近三男が寝たあと、洗濯機を回し、干すまでの間約30分をお片付けタイムにしています。 今日はお便りの整頓。 冷蔵庫の横は、子どもたちのお便りの情報ステーションになっています。 おまけでもらった磁石がまたっているので、これは減らすべきですね。
regu
regu
家族
airaさんの実例写真
キッチン入り口の冷蔵庫の横には、カレンダーや大事な書類等を全部貼ってあります。雑多でインテリアも何もあったもんじゃありませんが···。 取り合えずここへ見にくれば、家族の全ての状況がわかるようにしています。
キッチン入り口の冷蔵庫の横には、カレンダーや大事な書類等を全部貼ってあります。雑多でインテリアも何もあったもんじゃありませんが···。 取り合えずここへ見にくれば、家族の全ての状況がわかるようにしています。
aira
aira
家族

キッチン 情報ステーションの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 情報ステーション

18枚の部屋写真から9枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
パントリーの扉の内側に 情報ステーションを作りました。 今まで、学校からの大切なお便りは 冷蔵庫の横に貼り付けていましたが ゴチャゴチャしてきたので 場所を移動させることにしました。 扉の内側に、 以前洗面所のコップ収納で 使用したマグネットテープと 接着剤を使い、 お便りが磁石で貼れるように しました。 念の為? 下地にはマスキングテープで 剥がしたい時に剥がせるように しています。 ここなら、見たい時にすぐ見れて 扉を締めたら隠せる! 逆の扉には 未処理の請求書や お買い物リストを貼り付けています。
パントリーの扉の内側に 情報ステーションを作りました。 今まで、学校からの大切なお便りは 冷蔵庫の横に貼り付けていましたが ゴチャゴチャしてきたので 場所を移動させることにしました。 扉の内側に、 以前洗面所のコップ収納で 使用したマグネットテープと 接着剤を使い、 お便りが磁石で貼れるように しました。 念の為? 下地にはマスキングテープで 剥がしたい時に剥がせるように しています。 ここなら、見たい時にすぐ見れて 扉を締めたら隠せる! 逆の扉には 未処理の請求書や お買い物リストを貼り付けています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
nekomusumeさんの実例写真
ウォーターサーバーが故障して、代わりにダンボールに入った簡易サーバーが届きました。低い場所に置いていたらチャイルドロックがないため下の子が水浸しにしたので、手の届かないキッチンの背面棚に置きました。しばらくはこれで仕方ないな…。
ウォーターサーバーが故障して、代わりにダンボールに入った簡易サーバーが届きました。低い場所に置いていたらチャイルドロックがないため下の子が水浸しにしたので、手の届かないキッチンの背面棚に置きました。しばらくはこれで仕方ないな…。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
初めての投稿はキッチン。 我が家の情報ステーション。
初めての投稿はキッチン。 我が家の情報ステーション。
sachi_home
sachi_home
家族
rumiさんの実例写真
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
rumi
rumi
家族
Nagomyさんの実例写真
我が家の情報ステーション ほとんどの重要なものはここに収納☆
我が家の情報ステーション ほとんどの重要なものはここに収納☆
Nagomy
Nagomy
2LDK | 家族
akaさんの実例写真
我が家の情報ステーション。ちょっと模様替えしました。  もうこの場所は、見た目より機能性重視!ファイルケースも引き出しも、ピータッチでラベリング。これがあるから、書類も小物も散らからない(*´ڡ`●)-☆
我が家の情報ステーション。ちょっと模様替えしました。  もうこの場所は、見た目より機能性重視!ファイルケースも引き出しも、ピータッチでラベリング。これがあるから、書類も小物も散らからない(*´ڡ`●)-☆
aka
aka
1K | 一人暮らし
Nashuryueさんの実例写真
子供が三人もいると、ママも予定把握するのに大変&沢山たまるプリント うちはキッチン横のデットスペース利用してます
子供が三人もいると、ママも予定把握するのに大変&沢山たまるプリント うちはキッチン横のデットスペース利用してます
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
reguさんの実例写真
最近三男が寝たあと、洗濯機を回し、干すまでの間約30分をお片付けタイムにしています。 今日はお便りの整頓。 冷蔵庫の横は、子どもたちのお便りの情報ステーションになっています。 おまけでもらった磁石がまたっているので、これは減らすべきですね。
最近三男が寝たあと、洗濯機を回し、干すまでの間約30分をお片付けタイムにしています。 今日はお便りの整頓。 冷蔵庫の横は、子どもたちのお便りの情報ステーションになっています。 おまけでもらった磁石がまたっているので、これは減らすべきですね。
regu
regu
家族
airaさんの実例写真
キッチン入り口の冷蔵庫の横には、カレンダーや大事な書類等を全部貼ってあります。雑多でインテリアも何もあったもんじゃありませんが···。 取り合えずここへ見にくれば、家族の全ての状況がわかるようにしています。
キッチン入り口の冷蔵庫の横には、カレンダーや大事な書類等を全部貼ってあります。雑多でインテリアも何もあったもんじゃありませんが···。 取り合えずここへ見にくれば、家族の全ての状況がわかるようにしています。
aira
aira
家族

キッチン 情報ステーションの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ