キッチン 柿渋

179枚の部屋写真から22枚をセレクト
yxyxyxnさんの実例写真
先週は大風邪引いてしまい⤵︎荒れた家をやっとリセット。。。スッキリ★
先週は大風邪引いてしまい⤵︎荒れた家をやっとリセット。。。スッキリ★
yxyxyxn
yxyxyxn
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
モニター応募投稿です。
モニター応募投稿です。
makaron
makaron
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
こちらの棚を冬仕様に模様替え。 新顔の一番上に配置してるカッティングボードは、友達のお父さんの手作り。柿渋という塗料?ニス? オイル?を塗って仕上げているそう。 マグカップと、コーヒーメーカーを配置! コーヒー豆を買いにいかないと( ゚д゚)ハッ!
こちらの棚を冬仕様に模様替え。 新顔の一番上に配置してるカッティングボードは、友達のお父さんの手作り。柿渋という塗料?ニス? オイル?を塗って仕上げているそう。 マグカップと、コーヒーメーカーを配置! コーヒー豆を買いにいかないと( ゚д゚)ハッ!
mamin
mamin
3LDK | 家族
yuuuukun23さんの実例写真
yuuuukun23
yuuuukun23
2LDK | 家族
Nbさんの実例写真
Nb
Nb
1LDK | 一人暮らし
kuma8さんの実例写真
柿渋塗装したパンチングボードにフックをつけて使っています。 スパイス棚は、トロ箱をリメイクしました。
柿渋塗装したパンチングボードにフックをつけて使っています。 スパイス棚は、トロ箱をリメイクしました。
kuma8
kuma8
4LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
今更施工途中の写真ですいませんw キッチンの給湯用に瞬間湯沸かし器をつけました(先止めタイプ)。 イマドキダサイと思われがちですが、電池駆動(点火時)なので停電でもお湯が使えます。 しかも給湯器(最高温度60度)ではなく湯沸かし器だから100度(沸かし器出口温度。実際は配管に熱を取られて蛇口からは90度位?)で出ます。沸騰させて送られてくるので蛇口ではボコボコ言いながら出てきます。カップラーメンなんかは余裕でできます。 さらにウチはプロパン なんでガス管が切れない限り使えます。断水したらお手上げですがw ついでにウチはこれとは別に給湯器が2台あります。1階シンク&露天風呂用に20号、2階シャワー&洗面台用に16号、それとキッチンに瞬間湯沸かし器の合計3台。 蛇口を捻ってからお湯が出るまでの「捨て水」がもったいなくて気に入らないのでできるだけ配管を短くしたい、となったら使う所の近くに設置したい、で、3台にしました。 ちなみに給湯器2台は中古(2019年と2021年式)、瞬間湯沸かし器2020年型遅れ売れ残り新古品ですw
今更施工途中の写真ですいませんw キッチンの給湯用に瞬間湯沸かし器をつけました(先止めタイプ)。 イマドキダサイと思われがちですが、電池駆動(点火時)なので停電でもお湯が使えます。 しかも給湯器(最高温度60度)ではなく湯沸かし器だから100度(沸かし器出口温度。実際は配管に熱を取られて蛇口からは90度位?)で出ます。沸騰させて送られてくるので蛇口ではボコボコ言いながら出てきます。カップラーメンなんかは余裕でできます。 さらにウチはプロパン なんでガス管が切れない限り使えます。断水したらお手上げですがw ついでにウチはこれとは別に給湯器が2台あります。1階シンク&露天風呂用に20号、2階シャワー&洗面台用に16号、それとキッチンに瞬間湯沸かし器の合計3台。 蛇口を捻ってからお湯が出るまでの「捨て水」がもったいなくて気に入らないのでできるだけ配管を短くしたい、となったら使う所の近くに設置したい、で、3台にしました。 ちなみに給湯器2台は中古(2019年と2021年式)、瞬間湯沸かし器2020年型遅れ売れ残り新古品ですw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
only-you-homeさんの実例写真
オーダーメイドのキッチン\( ˆoˆ )/ 料理が楽しくなりませんか? ヤバイ^_^
オーダーメイドのキッチン\( ˆoˆ )/ 料理が楽しくなりませんか? ヤバイ^_^
only-you-home
only-you-home
家族
kuromameさんの実例写真
よく使う食器はここでスタンバイしてます。 柿渋?塗料を使用しましたが、あの匂いは…もぅ…(笑)
よく使う食器はここでスタンバイしてます。 柿渋?塗料を使用しましたが、あの匂いは…もぅ…(笑)
kuromame
kuromame
KJ405さんの実例写真
ニトリのカラボでレンジ台DIY
ニトリのカラボでレンジ台DIY
KJ405
KJ405
anzmama0404さんの実例写真
ホームセンターで買った板に、柿渋を塗ってます。リビングは無垢板ですが、こちらは反りが少ない集積材を使いました。
ホームセンターで買った板に、柿渋を塗ってます。リビングは無垢板ですが、こちらは反りが少ない集積材を使いました。
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、キッチン。 2013,1,1 天然素材の防腐剤の柿渋を塗り塗り。 と~ってもくさいので 家を空ける元旦に決行!
住みながらセルフリフォーム、キッチン。 2013,1,1 天然素材の防腐剤の柿渋を塗り塗り。 と~ってもくさいので 家を空ける元旦に決行!
joriko
joriko
家族
naosatoさんの実例写真
ダイニングテーブルをDIYしました! ウォールナットに柿渋を塗り 蜜蝋ワックスで仕上げました。
ダイニングテーブルをDIYしました! ウォールナットに柿渋を塗り 蜜蝋ワックスで仕上げました。
naosato
naosato
4LDK | 家族
cota2さんの実例写真
おはようございます。 わが家の天井イベントに参加させて頂きます。 前回の投稿からの変化するわが家の天井はまだまだ未完成状態です。🥹 ダイニング,キッチン,リビングを見渡す私のキッチンはまだまだですが  (*˘︶˘*).。.:* 柿渋を塗った天井と漆喰の壁。 出来上がりが待ち遠しいです♪
おはようございます。 わが家の天井イベントに参加させて頂きます。 前回の投稿からの変化するわが家の天井はまだまだ未完成状態です。🥹 ダイニング,キッチン,リビングを見渡す私のキッチンはまだまだですが  (*˘︶˘*).。.:* 柿渋を塗った天井と漆喰の壁。 出来上がりが待ち遠しいです♪
cota2
cota2
家族
cocotaさんの実例写真
キッチンカウンターに棚を作ってみました(^з^)-☆ 今日は、初めて柿渋を使ってみたんですが、家中が銀杏みたいな臭い (>人<;)結局、匂いに断念して、いつもの塗料を使いました(^◇^;) まだ、くさい〜T^T 窓をつけようか、板を貼ろうか、まだ途中ですが、ちょっとだけディスプレイしてみました(*^^*)
キッチンカウンターに棚を作ってみました(^з^)-☆ 今日は、初めて柿渋を使ってみたんですが、家中が銀杏みたいな臭い (>人<;)結局、匂いに断念して、いつもの塗料を使いました(^◇^;) まだ、くさい〜T^T 窓をつけようか、板を貼ろうか、まだ途中ですが、ちょっとだけディスプレイしてみました(*^^*)
cocota
cocota
4LDK | 家族
suenagahousingさんの実例写真
「退職後は趣味の釣りや陶芸をしながらのんびり過ごしたい」と夢を語り合っていた。セカンドライフを過ごす家を探すのはまだ先と考えていたが、たまたま自宅のリフォームを依頼した末永ハウジングの社長の職人技に感動。かなり早いが、社長を信頼して思い切って依頼した。 古民家風の喫茶店のような雰囲気。大工お手製、キッチン前のテーブルは取り外して使える
「退職後は趣味の釣りや陶芸をしながらのんびり過ごしたい」と夢を語り合っていた。セカンドライフを過ごす家を探すのはまだ先と考えていたが、たまたま自宅のリフォームを依頼した末永ハウジングの社長の職人技に感動。かなり早いが、社長を信頼して思い切って依頼した。 古民家風の喫茶店のような雰囲気。大工お手製、キッチン前のテーブルは取り外して使える
suenagahousing
suenagahousing
Reiyaさんの実例写真
オーダー キッチン*
オーダー キッチン*
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
食器棚も手作りしました(о´∀`о)カラーボックス3個を等間隔に置いて天板を乗せて固定。 引き出しはダイソーのフォトフレームをアレンジ☆ 扉は布を貼りました(*^^*)布だと、少し大きなお皿でも、布がミョーンと伸びて扉閉まるのでいい感じです( •̀ᴗ•́ )/ 塗料は「柿渋」蜜蝋ワックスで仕上げました!年数とともに色が濃くなっていきます(^o^)
食器棚も手作りしました(о´∀`о)カラーボックス3個を等間隔に置いて天板を乗せて固定。 引き出しはダイソーのフォトフレームをアレンジ☆ 扉は布を貼りました(*^^*)布だと、少し大きなお皿でも、布がミョーンと伸びて扉閉まるのでいい感じです( •̀ᴗ•́ )/ 塗料は「柿渋」蜜蝋ワックスで仕上げました!年数とともに色が濃くなっていきます(^o^)
Yukiko
Yukiko
家族
mamaさんの実例写真
mama
mama
3LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
モニターさせて貰ってる サンレジャンさんの遮光・防炎カーテンは1cm単位でオーダー可能✨ レールギリギリに短く発注しました☝ なぜなら… カーテンレールカバーを作るから✨ (✨ Д ✨) (先日のPICはレールが見えないよう黒マステを貼って撮影した💦😂) 市販カーテンだとアジャスターでレールより上になっちゃうけど、オーダーならバッチリ👌🏻👌🏻✨ 寝室は柿渋を塗ってかまぼこ板みたいな生臭かったので、今回はビンテージブラックのワックスにしてみたよ~(//∇//)💓 カーテンともキッチンとも相性はいい感じ~🥰
モニターさせて貰ってる サンレジャンさんの遮光・防炎カーテンは1cm単位でオーダー可能✨ レールギリギリに短く発注しました☝ なぜなら… カーテンレールカバーを作るから✨ (✨ Д ✨) (先日のPICはレールが見えないよう黒マステを貼って撮影した💦😂) 市販カーテンだとアジャスターでレールより上になっちゃうけど、オーダーならバッチリ👌🏻👌🏻✨ 寝室は柿渋を塗ってかまぼこ板みたいな生臭かったので、今回はビンテージブラックのワックスにしてみたよ~(//∇//)💓 カーテンともキッチンとも相性はいい感じ~🥰
kobakissa
kobakissa
3K
minaさんの実例写真
大工さんに食器棚と調味料棚を作ってもらいました! 床とおなじ柿渋色^o^
大工さんに食器棚と調味料棚を作ってもらいました! 床とおなじ柿渋色^o^
mina
mina
家族
maroroさんの実例写真
2歳の誕生日プレゼントに作りました。 天然塗料のミルクペイントと柿渋を使用。コンロのつまみは回すとカチカチ音がします。蛇口も回るよ♪
2歳の誕生日プレゼントに作りました。 天然塗料のミルクペイントと柿渋を使用。コンロのつまみは回すとカチカチ音がします。蛇口も回るよ♪
maroro
maroro

キッチン 柿渋の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 柿渋

179枚の部屋写真から22枚をセレクト
yxyxyxnさんの実例写真
先週は大風邪引いてしまい⤵︎荒れた家をやっとリセット。。。スッキリ★
先週は大風邪引いてしまい⤵︎荒れた家をやっとリセット。。。スッキリ★
yxyxyxn
yxyxyxn
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
モニター応募投稿です。
モニター応募投稿です。
makaron
makaron
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
こちらの棚を冬仕様に模様替え。 新顔の一番上に配置してるカッティングボードは、友達のお父さんの手作り。柿渋という塗料?ニス? オイル?を塗って仕上げているそう。 マグカップと、コーヒーメーカーを配置! コーヒー豆を買いにいかないと( ゚д゚)ハッ!
こちらの棚を冬仕様に模様替え。 新顔の一番上に配置してるカッティングボードは、友達のお父さんの手作り。柿渋という塗料?ニス? オイル?を塗って仕上げているそう。 マグカップと、コーヒーメーカーを配置! コーヒー豆を買いにいかないと( ゚д゚)ハッ!
mamin
mamin
3LDK | 家族
yuuuukun23さんの実例写真
yuuuukun23
yuuuukun23
2LDK | 家族
Nbさんの実例写真
Nb
Nb
1LDK | 一人暮らし
kuma8さんの実例写真
柿渋塗装したパンチングボードにフックをつけて使っています。 スパイス棚は、トロ箱をリメイクしました。
柿渋塗装したパンチングボードにフックをつけて使っています。 スパイス棚は、トロ箱をリメイクしました。
kuma8
kuma8
4LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
今更施工途中の写真ですいませんw キッチンの給湯用に瞬間湯沸かし器をつけました(先止めタイプ)。 イマドキダサイと思われがちですが、電池駆動(点火時)なので停電でもお湯が使えます。 しかも給湯器(最高温度60度)ではなく湯沸かし器だから100度(沸かし器出口温度。実際は配管に熱を取られて蛇口からは90度位?)で出ます。沸騰させて送られてくるので蛇口ではボコボコ言いながら出てきます。カップラーメンなんかは余裕でできます。 さらにウチはプロパン なんでガス管が切れない限り使えます。断水したらお手上げですがw ついでにウチはこれとは別に給湯器が2台あります。1階シンク&露天風呂用に20号、2階シャワー&洗面台用に16号、それとキッチンに瞬間湯沸かし器の合計3台。 蛇口を捻ってからお湯が出るまでの「捨て水」がもったいなくて気に入らないのでできるだけ配管を短くしたい、となったら使う所の近くに設置したい、で、3台にしました。 ちなみに給湯器2台は中古(2019年と2021年式)、瞬間湯沸かし器2020年型遅れ売れ残り新古品ですw
今更施工途中の写真ですいませんw キッチンの給湯用に瞬間湯沸かし器をつけました(先止めタイプ)。 イマドキダサイと思われがちですが、電池駆動(点火時)なので停電でもお湯が使えます。 しかも給湯器(最高温度60度)ではなく湯沸かし器だから100度(沸かし器出口温度。実際は配管に熱を取られて蛇口からは90度位?)で出ます。沸騰させて送られてくるので蛇口ではボコボコ言いながら出てきます。カップラーメンなんかは余裕でできます。 さらにウチはプロパン なんでガス管が切れない限り使えます。断水したらお手上げですがw ついでにウチはこれとは別に給湯器が2台あります。1階シンク&露天風呂用に20号、2階シャワー&洗面台用に16号、それとキッチンに瞬間湯沸かし器の合計3台。 蛇口を捻ってからお湯が出るまでの「捨て水」がもったいなくて気に入らないのでできるだけ配管を短くしたい、となったら使う所の近くに設置したい、で、3台にしました。 ちなみに給湯器2台は中古(2019年と2021年式)、瞬間湯沸かし器2020年型遅れ売れ残り新古品ですw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
only-you-homeさんの実例写真
オーダーメイドのキッチン\( ˆoˆ )/ 料理が楽しくなりませんか? ヤバイ^_^
オーダーメイドのキッチン\( ˆoˆ )/ 料理が楽しくなりませんか? ヤバイ^_^
only-you-home
only-you-home
家族
kuromameさんの実例写真
よく使う食器はここでスタンバイしてます。 柿渋?塗料を使用しましたが、あの匂いは…もぅ…(笑)
よく使う食器はここでスタンバイしてます。 柿渋?塗料を使用しましたが、あの匂いは…もぅ…(笑)
kuromame
kuromame
KJ405さんの実例写真
ニトリのカラボでレンジ台DIY
ニトリのカラボでレンジ台DIY
KJ405
KJ405
anzmama0404さんの実例写真
ホームセンターで買った板に、柿渋を塗ってます。リビングは無垢板ですが、こちらは反りが少ない集積材を使いました。
ホームセンターで買った板に、柿渋を塗ってます。リビングは無垢板ですが、こちらは反りが少ない集積材を使いました。
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、キッチン。 2013,1,1 天然素材の防腐剤の柿渋を塗り塗り。 と~ってもくさいので 家を空ける元旦に決行!
住みながらセルフリフォーム、キッチン。 2013,1,1 天然素材の防腐剤の柿渋を塗り塗り。 と~ってもくさいので 家を空ける元旦に決行!
joriko
joriko
家族
naosatoさんの実例写真
ダイニングテーブルをDIYしました! ウォールナットに柿渋を塗り 蜜蝋ワックスで仕上げました。
ダイニングテーブルをDIYしました! ウォールナットに柿渋を塗り 蜜蝋ワックスで仕上げました。
naosato
naosato
4LDK | 家族
cota2さんの実例写真
おはようございます。 わが家の天井イベントに参加させて頂きます。 前回の投稿からの変化するわが家の天井はまだまだ未完成状態です。🥹 ダイニング,キッチン,リビングを見渡す私のキッチンはまだまだですが  (*˘︶˘*).。.:* 柿渋を塗った天井と漆喰の壁。 出来上がりが待ち遠しいです♪
おはようございます。 わが家の天井イベントに参加させて頂きます。 前回の投稿からの変化するわが家の天井はまだまだ未完成状態です。🥹 ダイニング,キッチン,リビングを見渡す私のキッチンはまだまだですが  (*˘︶˘*).。.:* 柿渋を塗った天井と漆喰の壁。 出来上がりが待ち遠しいです♪
cota2
cota2
家族
cocotaさんの実例写真
キッチンカウンターに棚を作ってみました(^з^)-☆ 今日は、初めて柿渋を使ってみたんですが、家中が銀杏みたいな臭い (>人<;)結局、匂いに断念して、いつもの塗料を使いました(^◇^;) まだ、くさい〜T^T 窓をつけようか、板を貼ろうか、まだ途中ですが、ちょっとだけディスプレイしてみました(*^^*)
キッチンカウンターに棚を作ってみました(^з^)-☆ 今日は、初めて柿渋を使ってみたんですが、家中が銀杏みたいな臭い (>人<;)結局、匂いに断念して、いつもの塗料を使いました(^◇^;) まだ、くさい〜T^T 窓をつけようか、板を貼ろうか、まだ途中ですが、ちょっとだけディスプレイしてみました(*^^*)
cocota
cocota
4LDK | 家族
suenagahousingさんの実例写真
「退職後は趣味の釣りや陶芸をしながらのんびり過ごしたい」と夢を語り合っていた。セカンドライフを過ごす家を探すのはまだ先と考えていたが、たまたま自宅のリフォームを依頼した末永ハウジングの社長の職人技に感動。かなり早いが、社長を信頼して思い切って依頼した。 古民家風の喫茶店のような雰囲気。大工お手製、キッチン前のテーブルは取り外して使える
「退職後は趣味の釣りや陶芸をしながらのんびり過ごしたい」と夢を語り合っていた。セカンドライフを過ごす家を探すのはまだ先と考えていたが、たまたま自宅のリフォームを依頼した末永ハウジングの社長の職人技に感動。かなり早いが、社長を信頼して思い切って依頼した。 古民家風の喫茶店のような雰囲気。大工お手製、キッチン前のテーブルは取り外して使える
suenagahousing
suenagahousing
Reiyaさんの実例写真
オーダー キッチン*
オーダー キッチン*
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
食器棚も手作りしました(о´∀`о)カラーボックス3個を等間隔に置いて天板を乗せて固定。 引き出しはダイソーのフォトフレームをアレンジ☆ 扉は布を貼りました(*^^*)布だと、少し大きなお皿でも、布がミョーンと伸びて扉閉まるのでいい感じです( •̀ᴗ•́ )/ 塗料は「柿渋」蜜蝋ワックスで仕上げました!年数とともに色が濃くなっていきます(^o^)
食器棚も手作りしました(о´∀`о)カラーボックス3個を等間隔に置いて天板を乗せて固定。 引き出しはダイソーのフォトフレームをアレンジ☆ 扉は布を貼りました(*^^*)布だと、少し大きなお皿でも、布がミョーンと伸びて扉閉まるのでいい感じです( •̀ᴗ•́ )/ 塗料は「柿渋」蜜蝋ワックスで仕上げました!年数とともに色が濃くなっていきます(^o^)
Yukiko
Yukiko
家族
mamaさんの実例写真
mama
mama
3LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
モニターさせて貰ってる サンレジャンさんの遮光・防炎カーテンは1cm単位でオーダー可能✨ レールギリギリに短く発注しました☝ なぜなら… カーテンレールカバーを作るから✨ (✨ Д ✨) (先日のPICはレールが見えないよう黒マステを貼って撮影した💦😂) 市販カーテンだとアジャスターでレールより上になっちゃうけど、オーダーならバッチリ👌🏻👌🏻✨ 寝室は柿渋を塗ってかまぼこ板みたいな生臭かったので、今回はビンテージブラックのワックスにしてみたよ~(//∇//)💓 カーテンともキッチンとも相性はいい感じ~🥰
モニターさせて貰ってる サンレジャンさんの遮光・防炎カーテンは1cm単位でオーダー可能✨ レールギリギリに短く発注しました☝ なぜなら… カーテンレールカバーを作るから✨ (✨ Д ✨) (先日のPICはレールが見えないよう黒マステを貼って撮影した💦😂) 市販カーテンだとアジャスターでレールより上になっちゃうけど、オーダーならバッチリ👌🏻👌🏻✨ 寝室は柿渋を塗ってかまぼこ板みたいな生臭かったので、今回はビンテージブラックのワックスにしてみたよ~(//∇//)💓 カーテンともキッチンとも相性はいい感じ~🥰
kobakissa
kobakissa
3K
minaさんの実例写真
大工さんに食器棚と調味料棚を作ってもらいました! 床とおなじ柿渋色^o^
大工さんに食器棚と調味料棚を作ってもらいました! 床とおなじ柿渋色^o^
mina
mina
家族
maroroさんの実例写真
2歳の誕生日プレゼントに作りました。 天然塗料のミルクペイントと柿渋を使用。コンロのつまみは回すとカチカチ音がします。蛇口も回るよ♪
2歳の誕生日プレゼントに作りました。 天然塗料のミルクペイントと柿渋を使用。コンロのつまみは回すとカチカチ音がします。蛇口も回るよ♪
maroro
maroro

キッチン 柿渋の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ