キッチン 洗剤ストック

135枚の部屋写真から47枚をセレクト
linu.a.a.aさんの実例写真
収納を変えました!!! キッチンの吊り戸棚の中身を断捨離してから空きスペースがあったので、 ここに洗剤系のストックを収納してますww えっ!? キッチンに!!って思うかもだけど…•́ε•̀٥ 我が家は狭く収納も無いので… そしてmonotoneさんで購入したボトルを並べたかったので♡ ここに収納した1ヶ月以上経ちますが… 不便が無いのでこのままこちらで(๑•̀ㅂ•́)و✧
収納を変えました!!! キッチンの吊り戸棚の中身を断捨離してから空きスペースがあったので、 ここに洗剤系のストックを収納してますww えっ!? キッチンに!!って思うかもだけど…•́ε•̀٥ 我が家は狭く収納も無いので… そしてmonotoneさんで購入したボトルを並べたかったので♡ ここに収納した1ヶ月以上経ちますが… 不便が無いのでこのままこちらで(๑•̀ㅂ•́)و✧
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Mikaさんの実例写真
キッチン周りで使うものストック。 線香は祖母の遺品というか何というか… 線香のおかげで、臭いが気にならなくなりました。
キッチン周りで使うものストック。 線香は祖母の遺品というか何というか… 線香のおかげで、臭いが気にならなくなりました。
Mika
Mika
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
Ma-3さんの実例写真
シンク下にはキッチン掃除用品やゴミ袋、洗剤ストックなどを収納しています♪
シンク下にはキッチン掃除用品やゴミ袋、洗剤ストックなどを収納しています♪
Ma-3
Ma-3
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
クイックルシリーズのモニター投稿です。 キッチンのシンク下の引き出しに、スプレーボトルや洗剤ストックを収納してます。 HOME RESETもここに収納してます。 リビングでも使うけど、キッチンで使う頻度の方が高そうなので〜 それにしても物がいっぱい…ここも断捨離したい場所です😅💦 この奥って排水管の場所だからかな?結構スペースがあります。スプレーボトルを奥に引っ掛けても大丈夫です🙆‍♀️ 排水管の場所にはキッチンペーパーや炭酸水のストックなど高さがある邪魔なものを収納してます。 過去picにあったので、こんな感じです⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Owj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまだ連投します🙏
クイックルシリーズのモニター投稿です。 キッチンのシンク下の引き出しに、スプレーボトルや洗剤ストックを収納してます。 HOME RESETもここに収納してます。 リビングでも使うけど、キッチンで使う頻度の方が高そうなので〜 それにしても物がいっぱい…ここも断捨離したい場所です😅💦 この奥って排水管の場所だからかな?結構スペースがあります。スプレーボトルを奥に引っ掛けても大丈夫です🙆‍♀️ 排水管の場所にはキッチンペーパーや炭酸水のストックなど高さがある邪魔なものを収納してます。 過去picにあったので、こんな感じです⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Owj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまだ連投します🙏
Mii
Mii
4LDK | 家族
Omachanさんの実例写真
食洗機洗剤は楽天のまとめ買いで大量購入しますが、ストックの置き場に困ってました💦 そんな時キャンドゥで見つけた収納ケース💕 2袋余裕で入るので、詰め替え頻度も少なくなりズボラな私には持ってこいでした笑 以前は蓋と本体が分かれたタイプのタッパーに入れてたので3アクション目に軽量スプーンでしたが、 こちらは蓋を開けても本体と繋がってるので1アクション省ける! とてもラクチンです☺️
食洗機洗剤は楽天のまとめ買いで大量購入しますが、ストックの置き場に困ってました💦 そんな時キャンドゥで見つけた収納ケース💕 2袋余裕で入るので、詰め替え頻度も少なくなりズボラな私には持ってこいでした笑 以前は蓋と本体が分かれたタイプのタッパーに入れてたので3アクション目に軽量スプーンでしたが、 こちらは蓋を開けても本体と繋がってるので1アクション省ける! とてもラクチンです☺️
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*キッチンシンク下* ✨イベント用に再投稿します✨ 旦那くんに洗剤の買い出しをお願いするコトもあるので ストックがいくつあるか 何を何本買ってくればいいか 私が不在でも一目で分かるように 〝ファイルボックスに入る分だけ〟と決めてます それでも 『安くなってたから…😅』と ドッサリ買って来るコトもシバシバ😭
*キッチンシンク下* ✨イベント用に再投稿します✨ 旦那くんに洗剤の買い出しをお願いするコトもあるので ストックがいくつあるか 何を何本買ってくればいいか 私が不在でも一目で分かるように 〝ファイルボックスに入る分だけ〟と決めてます それでも 『安くなってたから…😅』と ドッサリ買って来るコトもシバシバ😭
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
キッチンシンク下は掃除用具や洗剤のストック、粉物乾物のストックなどなどが収納!見てわかるようにシンプルなラベルをぺたっと(・∀・))))
キッチンシンク下は掃除用具や洗剤のストック、粉物乾物のストックなどなどが収納!見てわかるようにシンプルなラベルをぺたっと(・∀・))))
chun
chun
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『キッチンのシンク下収納』イベント用です。 同じような写真を何枚も投稿しているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ キッチン中央4カ所の引き出し写真をまとめました。 左上…計量スプーン、ピーラー、泡立て器、調理バサミなど 右上…シートタイプの除菌クリーナー、メラミンスポンジ、食洗機用洗剤 左下…台所洗剤ストック、基礎調味料 右下…飲料(水筒だけでは足りない時用のお茶です。非常用の水は倉庫に保管してます) なるべく各引き出し毎にカテゴリーを決めて収納しています。
『キッチンのシンク下収納』イベント用です。 同じような写真を何枚も投稿しているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ キッチン中央4カ所の引き出し写真をまとめました。 左上…計量スプーン、ピーラー、泡立て器、調理バサミなど 右上…シートタイプの除菌クリーナー、メラミンスポンジ、食洗機用洗剤 左下…台所洗剤ストック、基礎調味料 右下…飲料(水筒だけでは足りない時用のお茶です。非常用の水は倉庫に保管してます) なるべく各引き出し毎にカテゴリーを決めて収納しています。
sumiko
sumiko
4LDK
tamakiさんの実例写真
モニター投稿です! 洗剤のストックは食洗機横の引き出しに収納しています。 コンパクトなデザインなのでストックもしやすいです?
モニター投稿です! 洗剤のストックは食洗機横の引き出しに収納しています。 コンパクトなデザインなのでストックもしやすいです?
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
子どもたちが寝てから、夜な夜なパントリー片付け🤫一番下は資源ごみ置きで、私がめんどくさがりなので蓋無しです😁グレーのかごは、ダイソーで500円です🤑 2段目は来客用の紙皿や、子どもたちが使うお箸や食器です。ふりかけなど自分で取れるように、無印の見える収納かごです🥳 3.4段目は食品や洗剤ストックなど、主に台所用品が入ってます🥰
子どもたちが寝てから、夜な夜なパントリー片付け🤫一番下は資源ごみ置きで、私がめんどくさがりなので蓋無しです😁グレーのかごは、ダイソーで500円です🤑 2段目は来客用の紙皿や、子どもたちが使うお箸や食器です。ふりかけなど自分で取れるように、無印の見える収納かごです🥳 3.4段目は食品や洗剤ストックなど、主に台所用品が入ってます🥰
komiso24
komiso24
家族
shiro-7さんの実例写真
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
システムキッチン引き出し収納その1 左端から ビニール袋、ジップロック 、ゴミ袋(大) 、フリースペース 、洗剤ストック×2列 、掃除用具 、揚げ物用新聞紙とバット(写真見切れてしまった)  手前にはラップ、アルミホイル、トレー達を立てて収納。 その隣に掃除スプレーをひっかけて収納しています。
システムキッチン引き出し収納その1 左端から ビニール袋、ジップロック 、ゴミ袋(大) 、フリースペース 、洗剤ストック×2列 、掃除用具 、揚げ物用新聞紙とバット(写真見切れてしまった)  手前にはラップ、アルミホイル、トレー達を立てて収納。 その隣に掃除スプレーをひっかけて収納しています。
mee
mee
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
システムキッチン 中段 * 左 → 鍋 フライパン 調味料 右 → ザル ボウル 計量カップ 掃除グッズ 洗剤ストック ジップロック 食洗機は深型です。 1つ前の投稿にもかきましたが、入れるものをあらかじめゆっくり検討していたので引っ越した際にも片付けが一瞬でした。 今後は少し余裕をもたせた収納にしたいところですが、ものを減らすのが難しい使いやすいエリアです。
システムキッチン 中段 * 左 → 鍋 フライパン 調味料 右 → ザル ボウル 計量カップ 掃除グッズ 洗剤ストック ジップロック 食洗機は深型です。 1つ前の投稿にもかきましたが、入れるものをあらかじめゆっくり検討していたので引っ越した際にも片付けが一瞬でした。 今後は少し余裕をもたせた収納にしたいところですが、ものを減らすのが難しい使いやすいエリアです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 冷蔵庫とキッチンの間の隙間に引き出し可能な棚を作りました。 一番の目的は、食洗機を置くための台として構想しはじめ、天板下のスペースは収納として活用できる様にしました。 これで、食器洗剤&食洗機洗剤のストックなどをしまえて隙間の有効活用しています。
イベント参加です。 冷蔵庫とキッチンの間の隙間に引き出し可能な棚を作りました。 一番の目的は、食洗機を置くための台として構想しはじめ、天板下のスペースは収納として活用できる様にしました。 これで、食器洗剤&食洗機洗剤のストックなどをしまえて隙間の有効活用しています。
chi-yan
chi-yan
家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納。ここも少し変更しました。見えてませんが、ザルの下には重曹とクエン酸などが置いてあります。 麦茶パックはここに。置き場所としてはあんまり良くないと思いますが……湿気対策(になるか知らんけど)ケースに入れてます。あとジャスミン茶の匂い漏れが気になるのでそれ対策にも。 その下には布巾のストックと、娘の予備のスタイやおやつケースなどが置いてあります。使用頻度低め。
シンク下収納。ここも少し変更しました。見えてませんが、ザルの下には重曹とクエン酸などが置いてあります。 麦茶パックはここに。置き場所としてはあんまり良くないと思いますが……湿気対策(になるか知らんけど)ケースに入れてます。あとジャスミン茶の匂い漏れが気になるのでそれ対策にも。 その下には布巾のストックと、娘の予備のスタイやおやつケースなどが置いてあります。使用頻度低め。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
液体洗剤のストック。 無印のボトルに入れ替えて、ストック収納しています。 ストックは本体ボトルの中身+詰め替えボトルに入れている分だけ。 詰め替えボトルの中身がなくなったら買ってくるようにしているので、ストック品でごちゃごちゃすることはないようにしています。 お買い得品でつい大量に買ってしまった場合は別場所にストックスペースがあるのでそちらに収納しています。
液体洗剤のストック。 無印のボトルに入れ替えて、ストック収納しています。 ストックは本体ボトルの中身+詰め替えボトルに入れている分だけ。 詰め替えボトルの中身がなくなったら買ってくるようにしているので、ストック品でごちゃごちゃすることはないようにしています。 お買い得品でつい大量に買ってしまった場合は別場所にストックスペースがあるのでそちらに収納しています。
RMK-K
RMK-K
miiさんの実例写真
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
mii
mii
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
キッチン洗剤はアラウーノにも使えるものを選んでます☺︎ ストックは置けるだけ置きたい派(笑) その横はスポンジやゴム手袋、ダスターです! スポンジは早い時は1日で変えたりするので100均の物をよく使ってます(^^) 以外と泡立ちもいいし安いしおすすめ♪
キッチン洗剤はアラウーノにも使えるものを選んでます☺︎ ストックは置けるだけ置きたい派(笑) その横はスポンジやゴム手袋、ダスターです! スポンジは早い時は1日で変えたりするので100均の物をよく使ってます(^^) 以外と泡立ちもいいし安いしおすすめ♪
yuchi
yuchi
家族
feuileさんの実例写真
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
feuile
feuile
家族
takumiraiさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
先日、水道の工事をした時に、引き出しの中を全部出したので、ついでに収納も見直ししました。 大きくは変化していませんが、左の洗剤たちのところを、上下2段にして、下に洗剤ストックを入れました。ストックを取るときに、上の段をどかさないといけませんが、そんなに頻度は多くないし、今まで、ストックは吊り戸棚の中でしたが、肩が悪い背の低い私には、ちょっと取るのが大変だったので、ラクになるかな、っと思って。
先日、水道の工事をした時に、引き出しの中を全部出したので、ついでに収納も見直ししました。 大きくは変化していませんが、左の洗剤たちのところを、上下2段にして、下に洗剤ストックを入れました。ストックを取るときに、上の段をどかさないといけませんが、そんなに頻度は多くないし、今まで、ストックは吊り戸棚の中でしたが、肩が悪い背の低い私には、ちょっと取るのが大変だったので、ラクになるかな、っと思って。
takumirai
takumirai
家族
Mioさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
Mio
Mio
maaLさんの実例写真
緑の魔女の洗濯洗剤と食器洗剤、 無印の15㎝のファイルボックスに ぴったり収まりました。 キャスターを付けたら 引き出すのも簡単です。 ぴったりの場所が見つかって 嬉しいです😊
緑の魔女の洗濯洗剤と食器洗剤、 無印の15㎝のファイルボックスに ぴったり収まりました。 キャスターを付けたら 引き出すのも簡単です。 ぴったりの場所が見つかって 嬉しいです😊
maaL
maaL
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
シンク下の収納です! 洗剤のストックやスポンジ、ゴミ袋 掃除用品などを置いています! ダイソーの突っ張り棒を使って 棚を上部につけて ボウルなども置けるようにしました! なるべく白でまとめて スッキリ見えるようにしてますが まだまだごちゃごちゃ感はあります(>人<;) もっと収納上手になりたいものです…泣
シンク下の収納です! 洗剤のストックやスポンジ、ゴミ袋 掃除用品などを置いています! ダイソーの突っ張り棒を使って 棚を上部につけて ボウルなども置けるようにしました! なるべく白でまとめて スッキリ見えるようにしてますが まだまだごちゃごちゃ感はあります(>人<;) もっと収納上手になりたいものです…泣
asami.
asami.
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます◡̈* ようやく休み〜 忙しくてなかなか掃除できてなかったので朝から大掃除… イベント用にパチリ☆ 洗面所を出たところの廊下の収納です シャンプーや洗剤、ティッシュ、キッチンマットの替え、電池やお掃除グッズなど日用品のストックなどをここに収納しています◡̈* 買うときの私の計算ミスでインボックスが1つたけホワイトでしたが、年末にブルーを買い足してお揃いにできました(o´罒`o) ラベルシールを貼ったことでダンナさんも何がどこにあるかわかるようになって、いちいち呼ばれなくてよくなりました(*¯︶¯*)v(笑)
おはようございます◡̈* ようやく休み〜 忙しくてなかなか掃除できてなかったので朝から大掃除… イベント用にパチリ☆ 洗面所を出たところの廊下の収納です シャンプーや洗剤、ティッシュ、キッチンマットの替え、電池やお掃除グッズなど日用品のストックなどをここに収納しています◡̈* 買うときの私の計算ミスでインボックスが1つたけホワイトでしたが、年末にブルーを買い足してお揃いにできました(o´罒`o) ラベルシールを貼ったことでダンナさんも何がどこにあるかわかるようになって、いちいち呼ばれなくてよくなりました(*¯︶¯*)v(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 洗剤ストックの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 洗剤ストック

135枚の部屋写真から47枚をセレクト
linu.a.a.aさんの実例写真
収納を変えました!!! キッチンの吊り戸棚の中身を断捨離してから空きスペースがあったので、 ここに洗剤系のストックを収納してますww えっ!? キッチンに!!って思うかもだけど…•́ε•̀٥ 我が家は狭く収納も無いので… そしてmonotoneさんで購入したボトルを並べたかったので♡ ここに収納した1ヶ月以上経ちますが… 不便が無いのでこのままこちらで(๑•̀ㅂ•́)و✧
収納を変えました!!! キッチンの吊り戸棚の中身を断捨離してから空きスペースがあったので、 ここに洗剤系のストックを収納してますww えっ!? キッチンに!!って思うかもだけど…•́ε•̀٥ 我が家は狭く収納も無いので… そしてmonotoneさんで購入したボトルを並べたかったので♡ ここに収納した1ヶ月以上経ちますが… 不便が無いのでこのままこちらで(๑•̀ㅂ•́)و✧
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Mikaさんの実例写真
キッチン周りで使うものストック。 線香は祖母の遺品というか何というか… 線香のおかげで、臭いが気にならなくなりました。
キッチン周りで使うものストック。 線香は祖母の遺品というか何というか… 線香のおかげで、臭いが気にならなくなりました。
Mika
Mika
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
キッチン引き出し収納 少し見直しました。 アクションを少しでも抑え、ストレスフリーなのが理想。 まだまだだけど現状… ここは、シンクすぐ下の引き出しで ニトリのインボックスに 洗剤系ストックと 買い物袋 ダイソーのブックスタンドはタッパーの転倒を防ぐ為に。シンプルなデザインで他でも使ってます。 イケアの小物入れ(SUNNERSTA)は、かけて使えるところが丁度引き出しに付いてる、まな板置き?に合うのでキッチンツール入れが動かなくなって使いやすくなりました。 キッチンツールはコンロ横に出しっぱだと油とかも飛んでしまうし隠す派です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
Ma-3さんの実例写真
シンク下にはキッチン掃除用品やゴミ袋、洗剤ストックなどを収納しています♪
シンク下にはキッチン掃除用品やゴミ袋、洗剤ストックなどを収納しています♪
Ma-3
Ma-3
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
クイックルシリーズのモニター投稿です。 キッチンのシンク下の引き出しに、スプレーボトルや洗剤ストックを収納してます。 HOME RESETもここに収納してます。 リビングでも使うけど、キッチンで使う頻度の方が高そうなので〜 それにしても物がいっぱい…ここも断捨離したい場所です😅💦 この奥って排水管の場所だからかな?結構スペースがあります。スプレーボトルを奥に引っ掛けても大丈夫です🙆‍♀️ 排水管の場所にはキッチンペーパーや炭酸水のストックなど高さがある邪魔なものを収納してます。 過去picにあったので、こんな感じです⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Owj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまだ連投します🙏
クイックルシリーズのモニター投稿です。 キッチンのシンク下の引き出しに、スプレーボトルや洗剤ストックを収納してます。 HOME RESETもここに収納してます。 リビングでも使うけど、キッチンで使う頻度の方が高そうなので〜 それにしても物がいっぱい…ここも断捨離したい場所です😅💦 この奥って排水管の場所だからかな?結構スペースがあります。スプレーボトルを奥に引っ掛けても大丈夫です🙆‍♀️ 排水管の場所にはキッチンペーパーや炭酸水のストックなど高さがある邪魔なものを収納してます。 過去picにあったので、こんな感じです⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Owj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまだ連投します🙏
Mii
Mii
4LDK | 家族
Omachanさんの実例写真
食洗機洗剤は楽天のまとめ買いで大量購入しますが、ストックの置き場に困ってました💦 そんな時キャンドゥで見つけた収納ケース💕 2袋余裕で入るので、詰め替え頻度も少なくなりズボラな私には持ってこいでした笑 以前は蓋と本体が分かれたタイプのタッパーに入れてたので3アクション目に軽量スプーンでしたが、 こちらは蓋を開けても本体と繋がってるので1アクション省ける! とてもラクチンです☺️
食洗機洗剤は楽天のまとめ買いで大量購入しますが、ストックの置き場に困ってました💦 そんな時キャンドゥで見つけた収納ケース💕 2袋余裕で入るので、詰め替え頻度も少なくなりズボラな私には持ってこいでした笑 以前は蓋と本体が分かれたタイプのタッパーに入れてたので3アクション目に軽量スプーンでしたが、 こちらは蓋を開けても本体と繋がってるので1アクション省ける! とてもラクチンです☺️
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*キッチンシンク下* ✨イベント用に再投稿します✨ 旦那くんに洗剤の買い出しをお願いするコトもあるので ストックがいくつあるか 何を何本買ってくればいいか 私が不在でも一目で分かるように 〝ファイルボックスに入る分だけ〟と決めてます それでも 『安くなってたから…😅』と ドッサリ買って来るコトもシバシバ😭
*キッチンシンク下* ✨イベント用に再投稿します✨ 旦那くんに洗剤の買い出しをお願いするコトもあるので ストックがいくつあるか 何を何本買ってくればいいか 私が不在でも一目で分かるように 〝ファイルボックスに入る分だけ〟と決めてます それでも 『安くなってたから…😅』と ドッサリ買って来るコトもシバシバ😭
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
キッチンシンク下は掃除用具や洗剤のストック、粉物乾物のストックなどなどが収納!見てわかるようにシンプルなラベルをぺたっと(・∀・))))
キッチンシンク下は掃除用具や洗剤のストック、粉物乾物のストックなどなどが収納!見てわかるようにシンプルなラベルをぺたっと(・∀・))))
chun
chun
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『キッチンのシンク下収納』イベント用です。 同じような写真を何枚も投稿しているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ キッチン中央4カ所の引き出し写真をまとめました。 左上…計量スプーン、ピーラー、泡立て器、調理バサミなど 右上…シートタイプの除菌クリーナー、メラミンスポンジ、食洗機用洗剤 左下…台所洗剤ストック、基礎調味料 右下…飲料(水筒だけでは足りない時用のお茶です。非常用の水は倉庫に保管してます) なるべく各引き出し毎にカテゴリーを決めて収納しています。
『キッチンのシンク下収納』イベント用です。 同じような写真を何枚も投稿しているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ キッチン中央4カ所の引き出し写真をまとめました。 左上…計量スプーン、ピーラー、泡立て器、調理バサミなど 右上…シートタイプの除菌クリーナー、メラミンスポンジ、食洗機用洗剤 左下…台所洗剤ストック、基礎調味料 右下…飲料(水筒だけでは足りない時用のお茶です。非常用の水は倉庫に保管してます) なるべく各引き出し毎にカテゴリーを決めて収納しています。
sumiko
sumiko
4LDK
tamakiさんの実例写真
モニター投稿です! 洗剤のストックは食洗機横の引き出しに収納しています。 コンパクトなデザインなのでストックもしやすいです?
モニター投稿です! 洗剤のストックは食洗機横の引き出しに収納しています。 コンパクトなデザインなのでストックもしやすいです?
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
子どもたちが寝てから、夜な夜なパントリー片付け🤫一番下は資源ごみ置きで、私がめんどくさがりなので蓋無しです😁グレーのかごは、ダイソーで500円です🤑 2段目は来客用の紙皿や、子どもたちが使うお箸や食器です。ふりかけなど自分で取れるように、無印の見える収納かごです🥳 3.4段目は食品や洗剤ストックなど、主に台所用品が入ってます🥰
子どもたちが寝てから、夜な夜なパントリー片付け🤫一番下は資源ごみ置きで、私がめんどくさがりなので蓋無しです😁グレーのかごは、ダイソーで500円です🤑 2段目は来客用の紙皿や、子どもたちが使うお箸や食器です。ふりかけなど自分で取れるように、無印の見える収納かごです🥳 3.4段目は食品や洗剤ストックなど、主に台所用品が入ってます🥰
komiso24
komiso24
家族
shiro-7さんの実例写真
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
システムキッチン引き出し収納その1 左端から ビニール袋、ジップロック 、ゴミ袋(大) 、フリースペース 、洗剤ストック×2列 、掃除用具 、揚げ物用新聞紙とバット(写真見切れてしまった)  手前にはラップ、アルミホイル、トレー達を立てて収納。 その隣に掃除スプレーをひっかけて収納しています。
システムキッチン引き出し収納その1 左端から ビニール袋、ジップロック 、ゴミ袋(大) 、フリースペース 、洗剤ストック×2列 、掃除用具 、揚げ物用新聞紙とバット(写真見切れてしまった)  手前にはラップ、アルミホイル、トレー達を立てて収納。 その隣に掃除スプレーをひっかけて収納しています。
mee
mee
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
システムキッチン 中段 * 左 → 鍋 フライパン 調味料 右 → ザル ボウル 計量カップ 掃除グッズ 洗剤ストック ジップロック 食洗機は深型です。 1つ前の投稿にもかきましたが、入れるものをあらかじめゆっくり検討していたので引っ越した際にも片付けが一瞬でした。 今後は少し余裕をもたせた収納にしたいところですが、ものを減らすのが難しい使いやすいエリアです。
システムキッチン 中段 * 左 → 鍋 フライパン 調味料 右 → ザル ボウル 計量カップ 掃除グッズ 洗剤ストック ジップロック 食洗機は深型です。 1つ前の投稿にもかきましたが、入れるものをあらかじめゆっくり検討していたので引っ越した際にも片付けが一瞬でした。 今後は少し余裕をもたせた収納にしたいところですが、ものを減らすのが難しい使いやすいエリアです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 冷蔵庫とキッチンの間の隙間に引き出し可能な棚を作りました。 一番の目的は、食洗機を置くための台として構想しはじめ、天板下のスペースは収納として活用できる様にしました。 これで、食器洗剤&食洗機洗剤のストックなどをしまえて隙間の有効活用しています。
イベント参加です。 冷蔵庫とキッチンの間の隙間に引き出し可能な棚を作りました。 一番の目的は、食洗機を置くための台として構想しはじめ、天板下のスペースは収納として活用できる様にしました。 これで、食器洗剤&食洗機洗剤のストックなどをしまえて隙間の有効活用しています。
chi-yan
chi-yan
家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納。ここも少し変更しました。見えてませんが、ザルの下には重曹とクエン酸などが置いてあります。 麦茶パックはここに。置き場所としてはあんまり良くないと思いますが……湿気対策(になるか知らんけど)ケースに入れてます。あとジャスミン茶の匂い漏れが気になるのでそれ対策にも。 その下には布巾のストックと、娘の予備のスタイやおやつケースなどが置いてあります。使用頻度低め。
シンク下収納。ここも少し変更しました。見えてませんが、ザルの下には重曹とクエン酸などが置いてあります。 麦茶パックはここに。置き場所としてはあんまり良くないと思いますが……湿気対策(になるか知らんけど)ケースに入れてます。あとジャスミン茶の匂い漏れが気になるのでそれ対策にも。 その下には布巾のストックと、娘の予備のスタイやおやつケースなどが置いてあります。使用頻度低め。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
液体洗剤のストック。 無印のボトルに入れ替えて、ストック収納しています。 ストックは本体ボトルの中身+詰め替えボトルに入れている分だけ。 詰め替えボトルの中身がなくなったら買ってくるようにしているので、ストック品でごちゃごちゃすることはないようにしています。 お買い得品でつい大量に買ってしまった場合は別場所にストックスペースがあるのでそちらに収納しています。
液体洗剤のストック。 無印のボトルに入れ替えて、ストック収納しています。 ストックは本体ボトルの中身+詰め替えボトルに入れている分だけ。 詰め替えボトルの中身がなくなったら買ってくるようにしているので、ストック品でごちゃごちゃすることはないようにしています。 お買い得品でつい大量に買ってしまった場合は別場所にストックスペースがあるのでそちらに収納しています。
RMK-K
RMK-K
miiさんの実例写真
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
mii
mii
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
キッチン洗剤はアラウーノにも使えるものを選んでます☺︎ ストックは置けるだけ置きたい派(笑) その横はスポンジやゴム手袋、ダスターです! スポンジは早い時は1日で変えたりするので100均の物をよく使ってます(^^) 以外と泡立ちもいいし安いしおすすめ♪
キッチン洗剤はアラウーノにも使えるものを選んでます☺︎ ストックは置けるだけ置きたい派(笑) その横はスポンジやゴム手袋、ダスターです! スポンジは早い時は1日で変えたりするので100均の物をよく使ってます(^^) 以外と泡立ちもいいし安いしおすすめ♪
yuchi
yuchi
家族
feuileさんの実例写真
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
feuile
feuile
家族
takumiraiさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
先日、水道の工事をした時に、引き出しの中を全部出したので、ついでに収納も見直ししました。 大きくは変化していませんが、左の洗剤たちのところを、上下2段にして、下に洗剤ストックを入れました。ストックを取るときに、上の段をどかさないといけませんが、そんなに頻度は多くないし、今まで、ストックは吊り戸棚の中でしたが、肩が悪い背の低い私には、ちょっと取るのが大変だったので、ラクになるかな、っと思って。
先日、水道の工事をした時に、引き出しの中を全部出したので、ついでに収納も見直ししました。 大きくは変化していませんが、左の洗剤たちのところを、上下2段にして、下に洗剤ストックを入れました。ストックを取るときに、上の段をどかさないといけませんが、そんなに頻度は多くないし、今まで、ストックは吊り戸棚の中でしたが、肩が悪い背の低い私には、ちょっと取るのが大変だったので、ラクになるかな、っと思って。
takumirai
takumirai
家族
Mioさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
Mio
Mio
maaLさんの実例写真
緑の魔女の洗濯洗剤と食器洗剤、 無印の15㎝のファイルボックスに ぴったり収まりました。 キャスターを付けたら 引き出すのも簡単です。 ぴったりの場所が見つかって 嬉しいです😊
緑の魔女の洗濯洗剤と食器洗剤、 無印の15㎝のファイルボックスに ぴったり収まりました。 キャスターを付けたら 引き出すのも簡単です。 ぴったりの場所が見つかって 嬉しいです😊
maaL
maaL
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
シンク下の収納です! 洗剤のストックやスポンジ、ゴミ袋 掃除用品などを置いています! ダイソーの突っ張り棒を使って 棚を上部につけて ボウルなども置けるようにしました! なるべく白でまとめて スッキリ見えるようにしてますが まだまだごちゃごちゃ感はあります(>人<;) もっと収納上手になりたいものです…泣
シンク下の収納です! 洗剤のストックやスポンジ、ゴミ袋 掃除用品などを置いています! ダイソーの突っ張り棒を使って 棚を上部につけて ボウルなども置けるようにしました! なるべく白でまとめて スッキリ見えるようにしてますが まだまだごちゃごちゃ感はあります(>人<;) もっと収納上手になりたいものです…泣
asami.
asami.
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます◡̈* ようやく休み〜 忙しくてなかなか掃除できてなかったので朝から大掃除… イベント用にパチリ☆ 洗面所を出たところの廊下の収納です シャンプーや洗剤、ティッシュ、キッチンマットの替え、電池やお掃除グッズなど日用品のストックなどをここに収納しています◡̈* 買うときの私の計算ミスでインボックスが1つたけホワイトでしたが、年末にブルーを買い足してお揃いにできました(o´罒`o) ラベルシールを貼ったことでダンナさんも何がどこにあるかわかるようになって、いちいち呼ばれなくてよくなりました(*¯︶¯*)v(笑)
おはようございます◡̈* ようやく休み〜 忙しくてなかなか掃除できてなかったので朝から大掃除… イベント用にパチリ☆ 洗面所を出たところの廊下の収納です シャンプーや洗剤、ティッシュ、キッチンマットの替え、電池やお掃除グッズなど日用品のストックなどをここに収納しています◡̈* 買うときの私の計算ミスでインボックスが1つたけホワイトでしたが、年末にブルーを買い足してお揃いにできました(o´罒`o) ラベルシールを貼ったことでダンナさんも何がどこにあるかわかるようになって、いちいち呼ばれなくてよくなりました(*¯︶¯*)v(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 洗剤ストックの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ