キッチン 幅20cm

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
Yumiさんの実例写真
ブランド&商品名:ベルメゾンの水切りカゴ 購入金額:6,469円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:キッチンのワークトップを広く使いたくてスリムな水切りを探していました。 こちらは幅が20cmと我が家のキッチンのデットスペースにぴったりサイズで、シンプルな作りがお気に入りです(*´艸`)
ブランド&商品名:ベルメゾンの水切りカゴ 購入金額:6,469円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:キッチンのワークトップを広く使いたくてスリムな水切りを探していました。 こちらは幅が20cmと我が家のキッチンのデットスペースにぴったりサイズで、シンプルな作りがお気に入りです(*´艸`)
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
mirolさんの実例写真
mirol
mirol
4LDK | 家族
ysmamaさんの実例写真
幅20cmと小さい水きりラック。楽天で探しました!ちょうどよく収まり良かった(^^)
幅20cmと小さい水きりラック。楽天で探しました!ちょうどよく収まり良かった(^^)
ysmama
ysmama
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
冷蔵庫奥の隙間ワゴン(幅20cm) 食料品の保管場所を整理しました。 地震に備えて背の高い家具は全て処分しましたが、ここだけはどうしても必要だったので、 少しでも安全に使えるように工夫して置いてみました。 下半分に水や缶詰など重いもの。 上の方には乾物やレトルトなど、軽くて柔らかいものを置いています。
冷蔵庫奥の隙間ワゴン(幅20cm) 食料品の保管場所を整理しました。 地震に備えて背の高い家具は全て処分しましたが、ここだけはどうしても必要だったので、 少しでも安全に使えるように工夫して置いてみました。 下半分に水や缶詰など重いもの。 上の方には乾物やレトルトなど、軽くて柔らかいものを置いています。
tama
tama
家族
mieさんの実例写真
連投失礼します(* . .)⁾⁾ ずっと探してた幅20cmのゴミ箱。 先日無印良品で見つけました! こんな身近にあったとはσ(,,´∀`,,) 引っ越してすぐにとりあえずで買ってしまっ たゴミ箱がシンク横に置いてあって邪魔だっ たけどこれでスッキリ♪ 家の地区では分別がなく、プラも燃えるゴミ も同じ袋です。その代わり袋が小さいのです ぐにいっぱいになるという…( ´ㅁ` ;) なので、ゴミ箱onゴミ箱で上の段がいっぱい になったら下の段に移します。 ウォーターサーバーの隣にゴミ箱っていうの も気になりますが気にしないようにします (笑) ★因みにわが家では、缶・瓶、金属類、陶磁器・ガラスは外にゴミ箱を置いて分別しています。ペットボトルや食品トレー、牛乳パックなどは買い物ついでに捨てられるよう、エコバッグの中に入れちゃいます。ダンボールなどがある時は出かけたついでに捨てに行きます。
連投失礼します(* . .)⁾⁾ ずっと探してた幅20cmのゴミ箱。 先日無印良品で見つけました! こんな身近にあったとはσ(,,´∀`,,) 引っ越してすぐにとりあえずで買ってしまっ たゴミ箱がシンク横に置いてあって邪魔だっ たけどこれでスッキリ♪ 家の地区では分別がなく、プラも燃えるゴミ も同じ袋です。その代わり袋が小さいのです ぐにいっぱいになるという…( ´ㅁ` ;) なので、ゴミ箱onゴミ箱で上の段がいっぱい になったら下の段に移します。 ウォーターサーバーの隣にゴミ箱っていうの も気になりますが気にしないようにします (笑) ★因みにわが家では、缶・瓶、金属類、陶磁器・ガラスは外にゴミ箱を置いて分別しています。ペットボトルや食品トレー、牛乳パックなどは買い物ついでに捨てられるよう、エコバッグの中に入れちゃいます。ダンボールなどがある時は出かけたついでに捨てに行きます。
mie
mie
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
私の工夫は キッチンの隙間収納です!! よくある3段のワゴンとか試したけど 狭い我が家のキッチンには 収納が足りなすぎて ついに見つけました✨ ぴったりサイズのラック୧⍢⃝୨⚑゛ 写ってないけど1番下には ホットプレート。 子供が毎日持っていくお箸セットや おしぼりなどもここに収納してます*ˊᵕˋ* そして水切りかごは 作業スペース(シンク右)に置くと かなり場所をとってしまうので スリムなスペース(シンク左)に ニトリのたためる水切りを敷いて その上に置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)و !! ここはごちゃついてるので pic出すのはじめてです~🤣!!
私の工夫は キッチンの隙間収納です!! よくある3段のワゴンとか試したけど 狭い我が家のキッチンには 収納が足りなすぎて ついに見つけました✨ ぴったりサイズのラック୧⍢⃝୨⚑゛ 写ってないけど1番下には ホットプレート。 子供が毎日持っていくお箸セットや おしぼりなどもここに収納してます*ˊᵕˋ* そして水切りかごは 作業スペース(シンク右)に置くと かなり場所をとってしまうので スリムなスペース(シンク左)に ニトリのたためる水切りを敷いて その上に置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)و !! ここはごちゃついてるので pic出すのはじめてです~🤣!!
howdy
howdy
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
最近買ったちょっといいもの♪ 冷蔵庫を新しくしたのですが、隙間にライトを飾りたくて、実は冷蔵庫を買うより先に気に入って買ったライトです♡ 天井に灯具が設置できない場所だったので、つっぱり棒で吊るしました。 まごの手スイッチでライトのオン・オフもスムーズです。 ライトの下には幅20㎝の棚を置いて、お気に入りの食器を飾りました。 光りに当たるとミルクガラスも綺麗で、つい昼間でもライトアップしてしまいます(*^^*) 楽天市場で購入 [商品名]アメリランプダイヤ [購入額]3726円 [購入時期]2016年2月頃 [商品名]まごの手フットスイッチ [購入額]1070円 [購入時期]2016年3月 [商品名]スリム収納棚178㎝奥行19 [購入額]12672円 [購入時期]2016年3月
最近買ったちょっといいもの♪ 冷蔵庫を新しくしたのですが、隙間にライトを飾りたくて、実は冷蔵庫を買うより先に気に入って買ったライトです♡ 天井に灯具が設置できない場所だったので、つっぱり棒で吊るしました。 まごの手スイッチでライトのオン・オフもスムーズです。 ライトの下には幅20㎝の棚を置いて、お気に入りの食器を飾りました。 光りに当たるとミルクガラスも綺麗で、つい昼間でもライトアップしてしまいます(*^^*) 楽天市場で購入 [商品名]アメリランプダイヤ [購入額]3726円 [購入時期]2016年2月頃 [商品名]まごの手フットスイッチ [購入額]1070円 [購入時期]2016年3月 [商品名]スリム収納棚178㎝奥行19 [購入額]12672円 [購入時期]2016年3月
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
na.さんの実例写真
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
na.
na.
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
すっきり暮らすイベント✨ 水切りカゴ、めちゃめちゃいいです😍 今朝のキッチンの景色📸 食洗機は使うけど、全て入るわけではなく、調理器具や水筒、コップ類と手洗いのものも多い😭 リフォームしてから、以前使っていた水切りが使えなくて、調理スペースに水切りマットを敷いて、洗い物を広げてたんだけど、 朝起きた時の景色がそんなに好きじゃなかったのと、 片付けないと朝ごはんや水筒の準備する初動が遅れてしまい💦 特に私より早く起きた子供たちが自分で準備する時に邪魔だった様子😅 バランス悪いと倒れちゃうし、上手く水切りできないこともあったので、久々の水切りカゴの便利さとスッキリさに感動してます✨ 幅20cmぐらいなんだけどシンク上に広げると幅40cmぐらいになるし、フライパンとかまな板も余裕で入る😆 昼間は幅を戻してコンパクトにしてコップとか入れてます😊 便利すぎてそのままに置きっぱなしにしちゃいそうなので、今から残り滴吹いて片付けます💦
すっきり暮らすイベント✨ 水切りカゴ、めちゃめちゃいいです😍 今朝のキッチンの景色📸 食洗機は使うけど、全て入るわけではなく、調理器具や水筒、コップ類と手洗いのものも多い😭 リフォームしてから、以前使っていた水切りが使えなくて、調理スペースに水切りマットを敷いて、洗い物を広げてたんだけど、 朝起きた時の景色がそんなに好きじゃなかったのと、 片付けないと朝ごはんや水筒の準備する初動が遅れてしまい💦 特に私より早く起きた子供たちが自分で準備する時に邪魔だった様子😅 バランス悪いと倒れちゃうし、上手く水切りできないこともあったので、久々の水切りカゴの便利さとスッキリさに感動してます✨ 幅20cmぐらいなんだけどシンク上に広げると幅40cmぐらいになるし、フライパンとかまな板も余裕で入る😆 昼間は幅を戻してコンパクトにしてコップとか入れてます😊 便利すぎてそのままに置きっぱなしにしちゃいそうなので、今から残り滴吹いて片付けます💦
Rei
Rei
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
リビング側に造ったキッチンの収納。 流し台の幅が270cmなので3つに分けて奥行きの浅い収納にしています。高さは120cm、カウンターの外側の幅は20cm、内側の棚の奥行きは15cmです。グラスやコーヒーカップが1列になるので、取り出しやすいです。 冷蔵庫の反対側は天井まである本棚で、奥行きは28cm、雑誌やファイルがたくさん入ります。
リビング側に造ったキッチンの収納。 流し台の幅が270cmなので3つに分けて奥行きの浅い収納にしています。高さは120cm、カウンターの外側の幅は20cm、内側の棚の奥行きは15cmです。グラスやコーヒーカップが1列になるので、取り出しやすいです。 冷蔵庫の反対側は天井まである本棚で、奥行きは28cm、雑誌やファイルがたくさん入ります。
coco
coco
fumiさんの実例写真
新しい水切りかごは栗原はるみさんのものです スッキリしたデザインで、すごく使いやすいです♡
新しい水切りかごは栗原はるみさんのものです スッキリしたデザインで、すごく使いやすいです♡
fumi
fumi
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
幅20cmの冷蔵庫横にはピッタリのキッチンラックを置いています。 アルコール類や水、リサイクル用の食品トレイや缶などを収納。 買い物に行く時に、冷蔵庫上のショッピングバックを持ち、店頭のリサイクルに出すものを詰め込んで出掛けてます。1箇所にまとめることですぐに出かけられるようになりました(*ˊᗜˋ*)♡
幅20cmの冷蔵庫横にはピッタリのキッチンラックを置いています。 アルコール類や水、リサイクル用の食品トレイや缶などを収納。 買い物に行く時に、冷蔵庫上のショッピングバックを持ち、店頭のリサイクルに出すものを詰め込んで出掛けてます。1箇所にまとめることですぐに出かけられるようになりました(*ˊᗜˋ*)♡
hana
hana
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
nachi
nachi
4LDK | 家族
macotさんの実例写真
キッチントロリー¥3,990
我が家は一人暮らし用の物件としてはわりと有りがちと思われる一口コンロのミニ冷蔵庫付きキッチンです。 幅いっぱいにシンクとコンロが設置されているので、調理スペース確保のために天板付きのワゴンを置いています。 (よってミニ冷蔵庫は一切使用していません) 奥行き約20㌢なスリムタイプ。 頻繁に使う調味料や、すぐに使えるように掃除用品などを置いています。
我が家は一人暮らし用の物件としてはわりと有りがちと思われる一口コンロのミニ冷蔵庫付きキッチンです。 幅いっぱいにシンクとコンロが設置されているので、調理スペース確保のために天板付きのワゴンを置いています。 (よってミニ冷蔵庫は一切使用していません) 奥行き約20㌢なスリムタイプ。 頻繁に使う調味料や、すぐに使えるように掃除用品などを置いています。
macot
macot
1K | 一人暮らし
Moeさんの実例写真
シンク作業台が狭めなのでコンパクトな調味料ラックを探していたところニトリで見つけました。 もともと使っていた砂糖壺と塩入れがぴったりおさまりました! これまで直置きで色々なところをさまよっていた調味料の居場所が決まり使いやすくなりました。
シンク作業台が狭めなのでコンパクトな調味料ラックを探していたところニトリで見つけました。 もともと使っていた砂糖壺と塩入れがぴったりおさまりました! これまで直置きで色々なところをさまよっていた調味料の居場所が決まり使いやすくなりました。
Moe
Moe
3LDK
Rumoさんの実例写真
隙間収納ラック! こちらは幅25cmです。 幅20cmと30cmもありますよ☺️ 洗面はもちろん、キッチンなどにも隙間を有効活用出来ます👍
隙間収納ラック! こちらは幅25cmです。 幅20cmと30cmもありますよ☺️ 洗面はもちろん、キッチンなどにも隙間を有効活用出来ます👍
Rumo
Rumo
dayzy3さんの実例写真
dayzy3
dayzy3
tomoyo322さんの実例写真
引き出しが付いてる形の隙間収納がレール破損の為プチストレスでした。 奥まで見えないし。 念願だった収納ごと引き出せるこの子を購入。 30代女1人で組み立てるのは少し大変だったけど なんとか形になりました。 ディノスかベルメゾンか悩みましたが 作成動画と転倒防止ベルトが付いてるディノスにしました。 まだ転倒防止ベルト付けてないけど…… あともう一踏ん張り!
引き出しが付いてる形の隙間収納がレール破損の為プチストレスでした。 奥まで見えないし。 念願だった収納ごと引き出せるこの子を購入。 30代女1人で組み立てるのは少し大変だったけど なんとか形になりました。 ディノスかベルメゾンか悩みましたが 作成動画と転倒防止ベルトが付いてるディノスにしました。 まだ転倒防止ベルト付けてないけど…… あともう一踏ん張り!
tomoyo322
tomoyo322
4LDK | 一人暮らし
makomiさんの実例写真
『マイホーム記録』 夜のように見えますが朝の写真です。 窓にシャッターをしてるるので 夜みたいに見えますね。 ダイニングと一体型のカウンターですが、 当初はキッチンとテーブルの高さを揃えて 全てフラットにしようかと思っていました。 ですが、全てフラットにするにはキッチン内を 一段低くしなければならなかった為、 段差による掃除や視界の不便さが気になって しまい、こちらに。 私がキレイ好きで掃除好きならば フラットな一体型ダイニングにしたのですが…。 ダイニングテーブル部分を含めた カウンターの長さは420㎝。 ダイニング部分は140㎝でカウンターが280㎝。 カウンターの幅は20㎝と狭いので 勉強やパソコンは難しいですが、 おやつやカフェタイムには便利かも。 本当は幅30㎝欲しかったのですが、 カウンター前が収納でかつ通路なので 20㎝が精一杯でした。 ダイニングには4種類の椅子を置いています。 特にお気に入りが、ソファベンチ。 理想のデザイン&サイズ&色&値段が あって嬉しかったです。 カウンター前面も板張りにするか 壁紙にするか悩んだのですが、 後々色々変更できる壁紙にしました。 ここの壁紙は今の家でも使っている 板壁風の物。ここの壁紙が最後まで 決まらなくて、もう無難にこれにしました。 また自分で貼り替えるかも。
『マイホーム記録』 夜のように見えますが朝の写真です。 窓にシャッターをしてるるので 夜みたいに見えますね。 ダイニングと一体型のカウンターですが、 当初はキッチンとテーブルの高さを揃えて 全てフラットにしようかと思っていました。 ですが、全てフラットにするにはキッチン内を 一段低くしなければならなかった為、 段差による掃除や視界の不便さが気になって しまい、こちらに。 私がキレイ好きで掃除好きならば フラットな一体型ダイニングにしたのですが…。 ダイニングテーブル部分を含めた カウンターの長さは420㎝。 ダイニング部分は140㎝でカウンターが280㎝。 カウンターの幅は20㎝と狭いので 勉強やパソコンは難しいですが、 おやつやカフェタイムには便利かも。 本当は幅30㎝欲しかったのですが、 カウンター前が収納でかつ通路なので 20㎝が精一杯でした。 ダイニングには4種類の椅子を置いています。 特にお気に入りが、ソファベンチ。 理想のデザイン&サイズ&色&値段が あって嬉しかったです。 カウンター前面も板張りにするか 壁紙にするか悩んだのですが、 後々色々変更できる壁紙にしました。 ここの壁紙は今の家でも使っている 板壁風の物。ここの壁紙が最後まで 決まらなくて、もう無難にこれにしました。 また自分で貼り替えるかも。
makomi
makomi
3DK | 家族
WOODPROさんの実例写真
棚板は、足場板古材。 OLD ASHIBA(足場板古材)は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。 過酷な使用環境の中で、様々なダメージや時間の流れが刻み込まれています。傷、欠け、錆び跡、日焼け…数々のダメージがそれぞれの個性を作り、その表情が「味わい」になります。 同じ表情の板は、世界に二つとありません。 それぞれの板が持つ個性は、空間に温かみと魅力をもたらします。 表面は古材の味わいを残しつつ、水洗いして汚れを落とし、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日に棚板としてご利用可能です。
棚板は、足場板古材。 OLD ASHIBA(足場板古材)は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。 過酷な使用環境の中で、様々なダメージや時間の流れが刻み込まれています。傷、欠け、錆び跡、日焼け…数々のダメージがそれぞれの個性を作り、その表情が「味わい」になります。 同じ表情の板は、世界に二つとありません。 それぞれの板が持つ個性は、空間に温かみと魅力をもたらします。 表面は古材の味わいを残しつつ、水洗いして汚れを落とし、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日に棚板としてご利用可能です。
WOODPRO
WOODPRO
noaさんの実例写真
noa
noa
2DK | カップル
Nobinobiさんの実例写真
水切りカゴ♪シンデレラフィット♪
水切りカゴ♪シンデレラフィット♪
Nobinobi
Nobinobi
2LDK | 家族
haru29さんの実例写真
過去の投稿やmagでも取り上げて頂いたりして紹介はしていますが、イベントは初参加になります。 リフォーム時にキッチンのシンクと壁の間に出来た幅20cm弱、奥行き65cm弱のデッドスペースにシンクサイドキャビネットを建具屋さんに作ってもらいました。 pic4 角部屋で出っ張った柱があり、キッチンの端の一部だけ柱にくっつけて設置している関係上デッドスペースが出来るとの事で、実際の工事でキッチン設置後に出来たデッドスペースの様子です。 リフォームの打ち合わせの時は、「通販でよく売られている隙間収納を買って入れてはどうですか?」と提案され、どのようにするか考えている時にちょうど我が家より少し前にリフォームした友人宅のオーダーのキッチン収納を目にし、まるでメーカーさんのキッチンと同シリーズかのように作ってもらう事が可能なんだと分かり、うちもオーダーする事にしました。 それまで置き場所がなかったペットボトルのストックや小物類が全て収まって、キッチンの色や質感と近いものにもしてもらえたので、これはやって良かったです☺️ 収納の詳細はよろしければこちら過去の投稿です☺️ https://roomclip.jp/photo/AKAW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/AKak?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
過去の投稿やmagでも取り上げて頂いたりして紹介はしていますが、イベントは初参加になります。 リフォーム時にキッチンのシンクと壁の間に出来た幅20cm弱、奥行き65cm弱のデッドスペースにシンクサイドキャビネットを建具屋さんに作ってもらいました。 pic4 角部屋で出っ張った柱があり、キッチンの端の一部だけ柱にくっつけて設置している関係上デッドスペースが出来るとの事で、実際の工事でキッチン設置後に出来たデッドスペースの様子です。 リフォームの打ち合わせの時は、「通販でよく売られている隙間収納を買って入れてはどうですか?」と提案され、どのようにするか考えている時にちょうど我が家より少し前にリフォームした友人宅のオーダーのキッチン収納を目にし、まるでメーカーさんのキッチンと同シリーズかのように作ってもらう事が可能なんだと分かり、うちもオーダーする事にしました。 それまで置き場所がなかったペットボトルのストックや小物類が全て収まって、キッチンの色や質感と近いものにもしてもらえたので、これはやって良かったです☺️ 収納の詳細はよろしければこちら過去の投稿です☺️ https://roomclip.jp/photo/AKAW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/AKak?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru29
haru29
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
幅20cmの黄色マステを貼った冷蔵庫〜 側面のグレー気になるな… てゆかマグネット増えすぎ(笑)
幅20cmの黄色マステを貼った冷蔵庫〜 側面のグレー気になるな… てゆかマグネット増えすぎ(笑)
Mai
Mai
3DK | 家族
Mikaさんの実例写真
モニター当選商品です
モニター当選商品です
Mika
Mika
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 幅20cmが気になるあなたにおすすめ

キッチン 幅20cmの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 幅20cm

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
Yumiさんの実例写真
ブランド&商品名:ベルメゾンの水切りカゴ 購入金額:6,469円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:キッチンのワークトップを広く使いたくてスリムな水切りを探していました。 こちらは幅が20cmと我が家のキッチンのデットスペースにぴったりサイズで、シンプルな作りがお気に入りです(*´艸`)
ブランド&商品名:ベルメゾンの水切りカゴ 購入金額:6,469円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:キッチンのワークトップを広く使いたくてスリムな水切りを探していました。 こちらは幅が20cmと我が家のキッチンのデットスペースにぴったりサイズで、シンプルな作りがお気に入りです(*´艸`)
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
mirolさんの実例写真
mirol
mirol
4LDK | 家族
ysmamaさんの実例写真
幅20cmと小さい水きりラック。楽天で探しました!ちょうどよく収まり良かった(^^)
幅20cmと小さい水きりラック。楽天で探しました!ちょうどよく収まり良かった(^^)
ysmama
ysmama
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
冷蔵庫奥の隙間ワゴン(幅20cm) 食料品の保管場所を整理しました。 地震に備えて背の高い家具は全て処分しましたが、ここだけはどうしても必要だったので、 少しでも安全に使えるように工夫して置いてみました。 下半分に水や缶詰など重いもの。 上の方には乾物やレトルトなど、軽くて柔らかいものを置いています。
冷蔵庫奥の隙間ワゴン(幅20cm) 食料品の保管場所を整理しました。 地震に備えて背の高い家具は全て処分しましたが、ここだけはどうしても必要だったので、 少しでも安全に使えるように工夫して置いてみました。 下半分に水や缶詰など重いもの。 上の方には乾物やレトルトなど、軽くて柔らかいものを置いています。
tama
tama
家族
mieさんの実例写真
連投失礼します(* . .)⁾⁾ ずっと探してた幅20cmのゴミ箱。 先日無印良品で見つけました! こんな身近にあったとはσ(,,´∀`,,) 引っ越してすぐにとりあえずで買ってしまっ たゴミ箱がシンク横に置いてあって邪魔だっ たけどこれでスッキリ♪ 家の地区では分別がなく、プラも燃えるゴミ も同じ袋です。その代わり袋が小さいのです ぐにいっぱいになるという…( ´ㅁ` ;) なので、ゴミ箱onゴミ箱で上の段がいっぱい になったら下の段に移します。 ウォーターサーバーの隣にゴミ箱っていうの も気になりますが気にしないようにします (笑) ★因みにわが家では、缶・瓶、金属類、陶磁器・ガラスは外にゴミ箱を置いて分別しています。ペットボトルや食品トレー、牛乳パックなどは買い物ついでに捨てられるよう、エコバッグの中に入れちゃいます。ダンボールなどがある時は出かけたついでに捨てに行きます。
連投失礼します(* . .)⁾⁾ ずっと探してた幅20cmのゴミ箱。 先日無印良品で見つけました! こんな身近にあったとはσ(,,´∀`,,) 引っ越してすぐにとりあえずで買ってしまっ たゴミ箱がシンク横に置いてあって邪魔だっ たけどこれでスッキリ♪ 家の地区では分別がなく、プラも燃えるゴミ も同じ袋です。その代わり袋が小さいのです ぐにいっぱいになるという…( ´ㅁ` ;) なので、ゴミ箱onゴミ箱で上の段がいっぱい になったら下の段に移します。 ウォーターサーバーの隣にゴミ箱っていうの も気になりますが気にしないようにします (笑) ★因みにわが家では、缶・瓶、金属類、陶磁器・ガラスは外にゴミ箱を置いて分別しています。ペットボトルや食品トレー、牛乳パックなどは買い物ついでに捨てられるよう、エコバッグの中に入れちゃいます。ダンボールなどがある時は出かけたついでに捨てに行きます。
mie
mie
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
私の工夫は キッチンの隙間収納です!! よくある3段のワゴンとか試したけど 狭い我が家のキッチンには 収納が足りなすぎて ついに見つけました✨ ぴったりサイズのラック୧⍢⃝୨⚑゛ 写ってないけど1番下には ホットプレート。 子供が毎日持っていくお箸セットや おしぼりなどもここに収納してます*ˊᵕˋ* そして水切りかごは 作業スペース(シンク右)に置くと かなり場所をとってしまうので スリムなスペース(シンク左)に ニトリのたためる水切りを敷いて その上に置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)و !! ここはごちゃついてるので pic出すのはじめてです~🤣!!
私の工夫は キッチンの隙間収納です!! よくある3段のワゴンとか試したけど 狭い我が家のキッチンには 収納が足りなすぎて ついに見つけました✨ ぴったりサイズのラック୧⍢⃝୨⚑゛ 写ってないけど1番下には ホットプレート。 子供が毎日持っていくお箸セットや おしぼりなどもここに収納してます*ˊᵕˋ* そして水切りかごは 作業スペース(シンク右)に置くと かなり場所をとってしまうので スリムなスペース(シンク左)に ニトリのたためる水切りを敷いて その上に置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)و !! ここはごちゃついてるので pic出すのはじめてです~🤣!!
howdy
howdy
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
最近買ったちょっといいもの♪ 冷蔵庫を新しくしたのですが、隙間にライトを飾りたくて、実は冷蔵庫を買うより先に気に入って買ったライトです♡ 天井に灯具が設置できない場所だったので、つっぱり棒で吊るしました。 まごの手スイッチでライトのオン・オフもスムーズです。 ライトの下には幅20㎝の棚を置いて、お気に入りの食器を飾りました。 光りに当たるとミルクガラスも綺麗で、つい昼間でもライトアップしてしまいます(*^^*) 楽天市場で購入 [商品名]アメリランプダイヤ [購入額]3726円 [購入時期]2016年2月頃 [商品名]まごの手フットスイッチ [購入額]1070円 [購入時期]2016年3月 [商品名]スリム収納棚178㎝奥行19 [購入額]12672円 [購入時期]2016年3月
最近買ったちょっといいもの♪ 冷蔵庫を新しくしたのですが、隙間にライトを飾りたくて、実は冷蔵庫を買うより先に気に入って買ったライトです♡ 天井に灯具が設置できない場所だったので、つっぱり棒で吊るしました。 まごの手スイッチでライトのオン・オフもスムーズです。 ライトの下には幅20㎝の棚を置いて、お気に入りの食器を飾りました。 光りに当たるとミルクガラスも綺麗で、つい昼間でもライトアップしてしまいます(*^^*) 楽天市場で購入 [商品名]アメリランプダイヤ [購入額]3726円 [購入時期]2016年2月頃 [商品名]まごの手フットスイッチ [購入額]1070円 [購入時期]2016年3月 [商品名]スリム収納棚178㎝奥行19 [購入額]12672円 [購入時期]2016年3月
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
na.さんの実例写真
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
na.
na.
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
すっきり暮らすイベント✨ 水切りカゴ、めちゃめちゃいいです😍 今朝のキッチンの景色📸 食洗機は使うけど、全て入るわけではなく、調理器具や水筒、コップ類と手洗いのものも多い😭 リフォームしてから、以前使っていた水切りが使えなくて、調理スペースに水切りマットを敷いて、洗い物を広げてたんだけど、 朝起きた時の景色がそんなに好きじゃなかったのと、 片付けないと朝ごはんや水筒の準備する初動が遅れてしまい💦 特に私より早く起きた子供たちが自分で準備する時に邪魔だった様子😅 バランス悪いと倒れちゃうし、上手く水切りできないこともあったので、久々の水切りカゴの便利さとスッキリさに感動してます✨ 幅20cmぐらいなんだけどシンク上に広げると幅40cmぐらいになるし、フライパンとかまな板も余裕で入る😆 昼間は幅を戻してコンパクトにしてコップとか入れてます😊 便利すぎてそのままに置きっぱなしにしちゃいそうなので、今から残り滴吹いて片付けます💦
すっきり暮らすイベント✨ 水切りカゴ、めちゃめちゃいいです😍 今朝のキッチンの景色📸 食洗機は使うけど、全て入るわけではなく、調理器具や水筒、コップ類と手洗いのものも多い😭 リフォームしてから、以前使っていた水切りが使えなくて、調理スペースに水切りマットを敷いて、洗い物を広げてたんだけど、 朝起きた時の景色がそんなに好きじゃなかったのと、 片付けないと朝ごはんや水筒の準備する初動が遅れてしまい💦 特に私より早く起きた子供たちが自分で準備する時に邪魔だった様子😅 バランス悪いと倒れちゃうし、上手く水切りできないこともあったので、久々の水切りカゴの便利さとスッキリさに感動してます✨ 幅20cmぐらいなんだけどシンク上に広げると幅40cmぐらいになるし、フライパンとかまな板も余裕で入る😆 昼間は幅を戻してコンパクトにしてコップとか入れてます😊 便利すぎてそのままに置きっぱなしにしちゃいそうなので、今から残り滴吹いて片付けます💦
Rei
Rei
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
リビング側に造ったキッチンの収納。 流し台の幅が270cmなので3つに分けて奥行きの浅い収納にしています。高さは120cm、カウンターの外側の幅は20cm、内側の棚の奥行きは15cmです。グラスやコーヒーカップが1列になるので、取り出しやすいです。 冷蔵庫の反対側は天井まである本棚で、奥行きは28cm、雑誌やファイルがたくさん入ります。
リビング側に造ったキッチンの収納。 流し台の幅が270cmなので3つに分けて奥行きの浅い収納にしています。高さは120cm、カウンターの外側の幅は20cm、内側の棚の奥行きは15cmです。グラスやコーヒーカップが1列になるので、取り出しやすいです。 冷蔵庫の反対側は天井まである本棚で、奥行きは28cm、雑誌やファイルがたくさん入ります。
coco
coco
fumiさんの実例写真
新しい水切りかごは栗原はるみさんのものです スッキリしたデザインで、すごく使いやすいです♡
新しい水切りかごは栗原はるみさんのものです スッキリしたデザインで、すごく使いやすいです♡
fumi
fumi
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥11,800
幅20cmの冷蔵庫横にはピッタリのキッチンラックを置いています。 アルコール類や水、リサイクル用の食品トレイや缶などを収納。 買い物に行く時に、冷蔵庫上のショッピングバックを持ち、店頭のリサイクルに出すものを詰め込んで出掛けてます。1箇所にまとめることですぐに出かけられるようになりました(*ˊᗜˋ*)♡
幅20cmの冷蔵庫横にはピッタリのキッチンラックを置いています。 アルコール類や水、リサイクル用の食品トレイや缶などを収納。 買い物に行く時に、冷蔵庫上のショッピングバックを持ち、店頭のリサイクルに出すものを詰め込んで出掛けてます。1箇所にまとめることですぐに出かけられるようになりました(*ˊᗜˋ*)♡
hana
hana
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
nachi
nachi
4LDK | 家族
macotさんの実例写真
我が家は一人暮らし用の物件としてはわりと有りがちと思われる一口コンロのミニ冷蔵庫付きキッチンです。 幅いっぱいにシンクとコンロが設置されているので、調理スペース確保のために天板付きのワゴンを置いています。 (よってミニ冷蔵庫は一切使用していません) 奥行き約20㌢なスリムタイプ。 頻繁に使う調味料や、すぐに使えるように掃除用品などを置いています。
我が家は一人暮らし用の物件としてはわりと有りがちと思われる一口コンロのミニ冷蔵庫付きキッチンです。 幅いっぱいにシンクとコンロが設置されているので、調理スペース確保のために天板付きのワゴンを置いています。 (よってミニ冷蔵庫は一切使用していません) 奥行き約20㌢なスリムタイプ。 頻繁に使う調味料や、すぐに使えるように掃除用品などを置いています。
macot
macot
1K | 一人暮らし
Moeさんの実例写真
シンク作業台が狭めなのでコンパクトな調味料ラックを探していたところニトリで見つけました。 もともと使っていた砂糖壺と塩入れがぴったりおさまりました! これまで直置きで色々なところをさまよっていた調味料の居場所が決まり使いやすくなりました。
シンク作業台が狭めなのでコンパクトな調味料ラックを探していたところニトリで見つけました。 もともと使っていた砂糖壺と塩入れがぴったりおさまりました! これまで直置きで色々なところをさまよっていた調味料の居場所が決まり使いやすくなりました。
Moe
Moe
3LDK
Rumoさんの実例写真
隙間収納ラック! こちらは幅25cmです。 幅20cmと30cmもありますよ☺️ 洗面はもちろん、キッチンなどにも隙間を有効活用出来ます👍
隙間収納ラック! こちらは幅25cmです。 幅20cmと30cmもありますよ☺️ 洗面はもちろん、キッチンなどにも隙間を有効活用出来ます👍
Rumo
Rumo
dayzy3さんの実例写真
dayzy3
dayzy3
tomoyo322さんの実例写真
引き出しが付いてる形の隙間収納がレール破損の為プチストレスでした。 奥まで見えないし。 念願だった収納ごと引き出せるこの子を購入。 30代女1人で組み立てるのは少し大変だったけど なんとか形になりました。 ディノスかベルメゾンか悩みましたが 作成動画と転倒防止ベルトが付いてるディノスにしました。 まだ転倒防止ベルト付けてないけど…… あともう一踏ん張り!
引き出しが付いてる形の隙間収納がレール破損の為プチストレスでした。 奥まで見えないし。 念願だった収納ごと引き出せるこの子を購入。 30代女1人で組み立てるのは少し大変だったけど なんとか形になりました。 ディノスかベルメゾンか悩みましたが 作成動画と転倒防止ベルトが付いてるディノスにしました。 まだ転倒防止ベルト付けてないけど…… あともう一踏ん張り!
tomoyo322
tomoyo322
4LDK | 一人暮らし
makomiさんの実例写真
『マイホーム記録』 夜のように見えますが朝の写真です。 窓にシャッターをしてるるので 夜みたいに見えますね。 ダイニングと一体型のカウンターですが、 当初はキッチンとテーブルの高さを揃えて 全てフラットにしようかと思っていました。 ですが、全てフラットにするにはキッチン内を 一段低くしなければならなかった為、 段差による掃除や視界の不便さが気になって しまい、こちらに。 私がキレイ好きで掃除好きならば フラットな一体型ダイニングにしたのですが…。 ダイニングテーブル部分を含めた カウンターの長さは420㎝。 ダイニング部分は140㎝でカウンターが280㎝。 カウンターの幅は20㎝と狭いので 勉強やパソコンは難しいですが、 おやつやカフェタイムには便利かも。 本当は幅30㎝欲しかったのですが、 カウンター前が収納でかつ通路なので 20㎝が精一杯でした。 ダイニングには4種類の椅子を置いています。 特にお気に入りが、ソファベンチ。 理想のデザイン&サイズ&色&値段が あって嬉しかったです。 カウンター前面も板張りにするか 壁紙にするか悩んだのですが、 後々色々変更できる壁紙にしました。 ここの壁紙は今の家でも使っている 板壁風の物。ここの壁紙が最後まで 決まらなくて、もう無難にこれにしました。 また自分で貼り替えるかも。
『マイホーム記録』 夜のように見えますが朝の写真です。 窓にシャッターをしてるるので 夜みたいに見えますね。 ダイニングと一体型のカウンターですが、 当初はキッチンとテーブルの高さを揃えて 全てフラットにしようかと思っていました。 ですが、全てフラットにするにはキッチン内を 一段低くしなければならなかった為、 段差による掃除や視界の不便さが気になって しまい、こちらに。 私がキレイ好きで掃除好きならば フラットな一体型ダイニングにしたのですが…。 ダイニングテーブル部分を含めた カウンターの長さは420㎝。 ダイニング部分は140㎝でカウンターが280㎝。 カウンターの幅は20㎝と狭いので 勉強やパソコンは難しいですが、 おやつやカフェタイムには便利かも。 本当は幅30㎝欲しかったのですが、 カウンター前が収納でかつ通路なので 20㎝が精一杯でした。 ダイニングには4種類の椅子を置いています。 特にお気に入りが、ソファベンチ。 理想のデザイン&サイズ&色&値段が あって嬉しかったです。 カウンター前面も板張りにするか 壁紙にするか悩んだのですが、 後々色々変更できる壁紙にしました。 ここの壁紙は今の家でも使っている 板壁風の物。ここの壁紙が最後まで 決まらなくて、もう無難にこれにしました。 また自分で貼り替えるかも。
makomi
makomi
3DK | 家族
WOODPROさんの実例写真
棚板は、足場板古材。 OLD ASHIBA(足場板古材)は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。 過酷な使用環境の中で、様々なダメージや時間の流れが刻み込まれています。傷、欠け、錆び跡、日焼け…数々のダメージがそれぞれの個性を作り、その表情が「味わい」になります。 同じ表情の板は、世界に二つとありません。 それぞれの板が持つ個性は、空間に温かみと魅力をもたらします。 表面は古材の味わいを残しつつ、水洗いして汚れを落とし、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日に棚板としてご利用可能です。
棚板は、足場板古材。 OLD ASHIBA(足場板古材)は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。 過酷な使用環境の中で、様々なダメージや時間の流れが刻み込まれています。傷、欠け、錆び跡、日焼け…数々のダメージがそれぞれの個性を作り、その表情が「味わい」になります。 同じ表情の板は、世界に二つとありません。 それぞれの板が持つ個性は、空間に温かみと魅力をもたらします。 表面は古材の味わいを残しつつ、水洗いして汚れを落とし、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日に棚板としてご利用可能です。
WOODPRO
WOODPRO
noaさんの実例写真
noa
noa
2DK | カップル
Nobinobiさんの実例写真
水切りカゴ♪シンデレラフィット♪
水切りカゴ♪シンデレラフィット♪
Nobinobi
Nobinobi
2LDK | 家族
haru29さんの実例写真
過去の投稿やmagでも取り上げて頂いたりして紹介はしていますが、イベントは初参加になります。 リフォーム時にキッチンのシンクと壁の間に出来た幅20cm弱、奥行き65cm弱のデッドスペースにシンクサイドキャビネットを建具屋さんに作ってもらいました。 pic4 角部屋で出っ張った柱があり、キッチンの端の一部だけ柱にくっつけて設置している関係上デッドスペースが出来るとの事で、実際の工事でキッチン設置後に出来たデッドスペースの様子です。 リフォームの打ち合わせの時は、「通販でよく売られている隙間収納を買って入れてはどうですか?」と提案され、どのようにするか考えている時にちょうど我が家より少し前にリフォームした友人宅のオーダーのキッチン収納を目にし、まるでメーカーさんのキッチンと同シリーズかのように作ってもらう事が可能なんだと分かり、うちもオーダーする事にしました。 それまで置き場所がなかったペットボトルのストックや小物類が全て収まって、キッチンの色や質感と近いものにもしてもらえたので、これはやって良かったです☺️ 収納の詳細はよろしければこちら過去の投稿です☺️ https://roomclip.jp/photo/AKAW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/AKak?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
過去の投稿やmagでも取り上げて頂いたりして紹介はしていますが、イベントは初参加になります。 リフォーム時にキッチンのシンクと壁の間に出来た幅20cm弱、奥行き65cm弱のデッドスペースにシンクサイドキャビネットを建具屋さんに作ってもらいました。 pic4 角部屋で出っ張った柱があり、キッチンの端の一部だけ柱にくっつけて設置している関係上デッドスペースが出来るとの事で、実際の工事でキッチン設置後に出来たデッドスペースの様子です。 リフォームの打ち合わせの時は、「通販でよく売られている隙間収納を買って入れてはどうですか?」と提案され、どのようにするか考えている時にちょうど我が家より少し前にリフォームした友人宅のオーダーのキッチン収納を目にし、まるでメーカーさんのキッチンと同シリーズかのように作ってもらう事が可能なんだと分かり、うちもオーダーする事にしました。 それまで置き場所がなかったペットボトルのストックや小物類が全て収まって、キッチンの色や質感と近いものにもしてもらえたので、これはやって良かったです☺️ 収納の詳細はよろしければこちら過去の投稿です☺️ https://roomclip.jp/photo/AKAW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/AKak?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru29
haru29
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
幅20cmの黄色マステを貼った冷蔵庫〜 側面のグレー気になるな… てゆかマグネット増えすぎ(笑)
幅20cmの黄色マステを貼った冷蔵庫〜 側面のグレー気になるな… てゆかマグネット増えすぎ(笑)
Mai
Mai
3DK | 家族
Mikaさんの実例写真
モニター当選商品です
モニター当選商品です
Mika
Mika
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 幅20cmが気になるあなたにおすすめ

キッチン 幅20cmの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ