キッチン 生活導線

45枚の部屋写真から17枚をセレクト
iiiyocoiiiさんの実例写真
iiiyocoiii
iiiyocoiii
3LDK | 家族
Yukittyさんの実例写真
とっても使いやすく、片付けやすくなりました! 便利! 子どもでも使いやすい環境にしたくて収納場所と収納方法変更!
とっても使いやすく、片付けやすくなりました! 便利! 子どもでも使いやすい環境にしたくて収納場所と収納方法変更!
Yukitty
Yukitty
家族
mattari_mikanさんの実例写真
2020.8.9 玄関から入ると…☺︎ キッチンの中がまる見えです。 生活感が出やすい間取りかも知れないですが、 生活導線は抜群です♪ 雑然としないように物も色味も少なめを心がけています。
2020.8.9 玄関から入ると…☺︎ キッチンの中がまる見えです。 生活感が出やすい間取りかも知れないですが、 生活導線は抜群です♪ 雑然としないように物も色味も少なめを心がけています。
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
リビングに山善さんのバスケットトローリーを置いてます☺️ 上段はスマイルゼミやドリル。 真ん中はオムツやお尻拭き 下段はパジャマ置きとウェットティッシュやお尻拭きのストックなどなど。 ダイニングテーブルには何も置きたくないのでミンネで購入したティッシュケースも吊るしてます😆
リビングに山善さんのバスケットトローリーを置いてます☺️ 上段はスマイルゼミやドリル。 真ん中はオムツやお尻拭き 下段はパジャマ置きとウェットティッシュやお尻拭きのストックなどなど。 ダイニングテーブルには何も置きたくないのでミンネで購入したティッシュケースも吊るしてます😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
カップ&ソーサー¥4,235
イベント参加の為 再投稿になりますのでお気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 〈 わが家の防災・備え 〉 年明けに悲しい出来事が起きて 生活導線にダイソーの磁石式 人感センサーライト バータイプを5箇所 設置しました ̖́- レオパレスなので 移動範囲が限られている中、 防災の備えと併せて帰宅時 リビングへの導線に パッ パッ ̖́-と 照らしてくれるので助かってます!
イベント参加の為 再投稿になりますのでお気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 〈 わが家の防災・備え 〉 年明けに悲しい出来事が起きて 生活導線にダイソーの磁石式 人感センサーライト バータイプを5箇所 設置しました ̖́- レオパレスなので 移動範囲が限られている中、 防災の備えと併せて帰宅時 リビングへの導線に パッ パッ ̖́-と 照らしてくれるので助かってます!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
keiichiさんの実例写真
晩御飯と明日の弁当をつくる場所、換気扇のある場所、、睡眠以外に一番居てることが発覚
晩御飯と明日の弁当をつくる場所、換気扇のある場所、、睡眠以外に一番居てることが発覚
keiichi
keiichi
4LDK | 一人暮らし
jinさんの実例写真
「教えて!デッドスペースの使い方」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™フックのモニター投稿です。 ①キッチンキャビネット横板のデッドスペースを活用しました。 上のキャビネットの横板には、エプロンを掛け、下には折り畳み椅子を立て掛けるのに、3Mのコマンド™フックを使いました。 ②ワイヤーフックマットブラック Mサイズ【CMD−MM】を使用🖤 ③ワイヤーダブルフック マットブラック【CMD−WM】を使用🖤 ④キッチンから洗面所の生活動線にあるデッドスペースです。
「教えて!デッドスペースの使い方」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™フックのモニター投稿です。 ①キッチンキャビネット横板のデッドスペースを活用しました。 上のキャビネットの横板には、エプロンを掛け、下には折り畳み椅子を立て掛けるのに、3Mのコマンド™フックを使いました。 ②ワイヤーフックマットブラック Mサイズ【CMD−MM】を使用🖤 ③ワイヤーダブルフック マットブラック【CMD−WM】を使用🖤 ④キッチンから洗面所の生活動線にあるデッドスペースです。
jin
jin
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
やっててよかった暮らしのルーティーン➓ 夜中にタイマー予約をしていた乾燥機の中のタオルたたみです! これも生活導線家事の一つで、洗面所掃除の後に行います! バスタオルを置いていないからか、夏場だからか、毎日毎日タオル…タオル…_:(´ཀ` ∠) タオルをたたみながら、次の朝のキッチンルーティーンをイメトレです☆ この辺りでどのタイミングで子どもを起こそうか悩みまくります…寝起きの機嫌が悪かったらどうしよう…とかヽ(´o`; 家事や掃除を生活導線に合わせると、次のイメージが付きやすく、忙しい朝に頭の中が整理できます♡
やっててよかった暮らしのルーティーン➓ 夜中にタイマー予約をしていた乾燥機の中のタオルたたみです! これも生活導線家事の一つで、洗面所掃除の後に行います! バスタオルを置いていないからか、夏場だからか、毎日毎日タオル…タオル…_:(´ཀ` ∠) タオルをたたみながら、次の朝のキッチンルーティーンをイメトレです☆ この辺りでどのタイミングで子どもを起こそうか悩みまくります…寝起きの機嫌が悪かったらどうしよう…とかヽ(´o`; 家事や掃除を生活導線に合わせると、次のイメージが付きやすく、忙しい朝に頭の中が整理できます♡
m.m
m.m
家族
o_kさんの実例写真
引っ越し前のリビングをパシャり。この広々としたリビングが最大の特徴! キッチン奥の扉は、脱衣場と浴室へと続きます。全ての水回りがこの2階に集約されているので、生活導線が快適で気に入っています。 ブラックチェリーのフローリングも落ち着いた色で気に入っています◎
引っ越し前のリビングをパシャり。この広々としたリビングが最大の特徴! キッチン奥の扉は、脱衣場と浴室へと続きます。全ての水回りがこの2階に集約されているので、生活導線が快適で気に入っています。 ブラックチェリーのフローリングも落ち着いた色で気に入っています◎
o_k
o_k
4LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
冷蔵庫奥にミニパントリーがあり、 扉の先はシューズクローゼット▶︎玄関に繋がってます。 この導線は設計段階で、どうしてもお願いしたい部分だったので実現できてよかった♪ 食材も買い物から帰ったら玄関から靴を履いたまま、パントリーに置けるので便利です(*^ω^*)
冷蔵庫奥にミニパントリーがあり、 扉の先はシューズクローゼット▶︎玄関に繋がってます。 この導線は設計段階で、どうしてもお願いしたい部分だったので実現できてよかった♪ 食材も買い物から帰ったら玄関から靴を履いたまま、パントリーに置けるので便利です(*^ω^*)
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
引き出しのイベントに参加です☆ キッチンシンクの下の引き出しに ハンカチ、ティッシュ、ランチクロス、マスク等 出かける前に準備する物を入れています😊 この写真のすぐ左がダイニングになっているのと、 リビング⇔洗面所の生活導線も兼ねているので 一番出し入れしやすい引き出しです‼️ この場所にまとめて収納しているお陰で、 朝の忙しい時にも一度に準備出来るのでとても良いです😃
引き出しのイベントに参加です☆ キッチンシンクの下の引き出しに ハンカチ、ティッシュ、ランチクロス、マスク等 出かける前に準備する物を入れています😊 この写真のすぐ左がダイニングになっているのと、 リビング⇔洗面所の生活導線も兼ねているので 一番出し入れしやすい引き出しです‼️ この場所にまとめて収納しているお陰で、 朝の忙しい時にも一度に準備出来るのでとても良いです😃
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
writer-machikaさんの実例写真
キャンプから帰って、ダッチオーブンのシーズニングを。ユニフレームの10インチです。このまま仕舞うのもさみしいから、しばらくは家で使うかも。何を作ろうかな❤
キャンプから帰って、ダッチオーブンのシーズニングを。ユニフレームの10インチです。このまま仕舞うのもさみしいから、しばらくは家で使うかも。何を作ろうかな❤
writer-machika
writer-machika
3LDK | 家族
nao.22さんの実例写真
簡易ですがカウンターを作成。 三段ボックスを4つ使い、カインズホームで買った板を2枚継ぎ合せ、真ん中はDAISOのフローリング補修シールを思い切って貼りました! 生活導線上、邪魔になるコーナーの部分だけ切断しました。 なんとなく、ナチュラルではなくアジアンに。
簡易ですがカウンターを作成。 三段ボックスを4つ使い、カインズホームで買った板を2枚継ぎ合せ、真ん中はDAISOのフローリング補修シールを思い切って貼りました! 生活導線上、邪魔になるコーナーの部分だけ切断しました。 なんとなく、ナチュラルではなくアジアンに。
nao.22
nao.22
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
我が家も、お風呂が湧きました♬ 毎日聞いてます! スイッチの場所は、パントリーの影のここ。 生活導線の死角にあります。 お風呂からの呼び出し音も聞こえるし、 追いだきボタンがあるのもとっても便利♬
我が家も、お風呂が湧きました♬ 毎日聞いてます! スイッチの場所は、パントリーの影のここ。 生活導線の死角にあります。 お風呂からの呼び出し音も聞こえるし、 追いだきボタンがあるのもとっても便利♬
kossy
kossy
家族
kaoriさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,320
アクセサリー置き場変えました★ 以前は2階のウォークインクローゼットに置いてましたが 無印のアクセサリーケースの購入を期にキッチンと洗面所の間の収納庫に変更しました❗ 髪をセットした後につけれるし なにより帰宅してすぐに外して戻すことで無くしてしまうこともなくなりましたー( ☆∀☆) やっぱ導線大事~!
アクセサリー置き場変えました★ 以前は2階のウォークインクローゼットに置いてましたが 無印のアクセサリーケースの購入を期にキッチンと洗面所の間の収納庫に変更しました❗ 髪をセットした後につけれるし なにより帰宅してすぐに外して戻すことで無くしてしまうこともなくなりましたー( ☆∀☆) やっぱ導線大事~!
kaori
kaori
4LDK | 家族
m.mhさんの実例写真
m.mh
m.mh
4LDK | 家族
sheepさんの実例写真
ラザニア皿はナチュラルキッチンで500円で購入できる耐熱ガラス皿です。 4月にお店をのぞいたら、前より軽いものになっていてびっくり!人気あるのかな? タンブラーはセリアで買いました。
ラザニア皿はナチュラルキッチンで500円で購入できる耐熱ガラス皿です。 4月にお店をのぞいたら、前より軽いものになっていてびっくり!人気あるのかな? タンブラーはセリアで買いました。
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし

キッチン 生活導線が気になるあなたにおすすめ

キッチン 生活導線の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 生活導線

45枚の部屋写真から17枚をセレクト
iiiyocoiiiさんの実例写真
iiiyocoiii
iiiyocoiii
3LDK | 家族
Yukittyさんの実例写真
とっても使いやすく、片付けやすくなりました! 便利! 子どもでも使いやすい環境にしたくて収納場所と収納方法変更!
とっても使いやすく、片付けやすくなりました! 便利! 子どもでも使いやすい環境にしたくて収納場所と収納方法変更!
Yukitty
Yukitty
家族
mattari_mikanさんの実例写真
2020.8.9 玄関から入ると…☺︎ キッチンの中がまる見えです。 生活感が出やすい間取りかも知れないですが、 生活導線は抜群です♪ 雑然としないように物も色味も少なめを心がけています。
2020.8.9 玄関から入ると…☺︎ キッチンの中がまる見えです。 生活感が出やすい間取りかも知れないですが、 生活導線は抜群です♪ 雑然としないように物も色味も少なめを心がけています。
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
リビングに山善さんのバスケットトローリーを置いてます☺️ 上段はスマイルゼミやドリル。 真ん中はオムツやお尻拭き 下段はパジャマ置きとウェットティッシュやお尻拭きのストックなどなど。 ダイニングテーブルには何も置きたくないのでミンネで購入したティッシュケースも吊るしてます😆
リビングに山善さんのバスケットトローリーを置いてます☺️ 上段はスマイルゼミやドリル。 真ん中はオムツやお尻拭き 下段はパジャマ置きとウェットティッシュやお尻拭きのストックなどなど。 ダイニングテーブルには何も置きたくないのでミンネで購入したティッシュケースも吊るしてます😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
カップ&ソーサー¥4,235
イベント参加の為 再投稿になりますのでお気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 〈 わが家の防災・備え 〉 年明けに悲しい出来事が起きて 生活導線にダイソーの磁石式 人感センサーライト バータイプを5箇所 設置しました ̖́- レオパレスなので 移動範囲が限られている中、 防災の備えと併せて帰宅時 リビングへの導線に パッ パッ ̖́-と 照らしてくれるので助かってます!
イベント参加の為 再投稿になりますのでお気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 〈 わが家の防災・備え 〉 年明けに悲しい出来事が起きて 生活導線にダイソーの磁石式 人感センサーライト バータイプを5箇所 設置しました ̖́- レオパレスなので 移動範囲が限られている中、 防災の備えと併せて帰宅時 リビングへの導線に パッ パッ ̖́-と 照らしてくれるので助かってます!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
keiichiさんの実例写真
晩御飯と明日の弁当をつくる場所、換気扇のある場所、、睡眠以外に一番居てることが発覚
晩御飯と明日の弁当をつくる場所、換気扇のある場所、、睡眠以外に一番居てることが発覚
keiichi
keiichi
4LDK | 一人暮らし
jinさんの実例写真
「教えて!デッドスペースの使い方」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™フックのモニター投稿です。 ①キッチンキャビネット横板のデッドスペースを活用しました。 上のキャビネットの横板には、エプロンを掛け、下には折り畳み椅子を立て掛けるのに、3Mのコマンド™フックを使いました。 ②ワイヤーフックマットブラック Mサイズ【CMD−MM】を使用🖤 ③ワイヤーダブルフック マットブラック【CMD−WM】を使用🖤 ④キッチンから洗面所の生活動線にあるデッドスペースです。
「教えて!デッドスペースの使い方」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™フックのモニター投稿です。 ①キッチンキャビネット横板のデッドスペースを活用しました。 上のキャビネットの横板には、エプロンを掛け、下には折り畳み椅子を立て掛けるのに、3Mのコマンド™フックを使いました。 ②ワイヤーフックマットブラック Mサイズ【CMD−MM】を使用🖤 ③ワイヤーダブルフック マットブラック【CMD−WM】を使用🖤 ④キッチンから洗面所の生活動線にあるデッドスペースです。
jin
jin
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
やっててよかった暮らしのルーティーン➓ 夜中にタイマー予約をしていた乾燥機の中のタオルたたみです! これも生活導線家事の一つで、洗面所掃除の後に行います! バスタオルを置いていないからか、夏場だからか、毎日毎日タオル…タオル…_:(´ཀ` ∠) タオルをたたみながら、次の朝のキッチンルーティーンをイメトレです☆ この辺りでどのタイミングで子どもを起こそうか悩みまくります…寝起きの機嫌が悪かったらどうしよう…とかヽ(´o`; 家事や掃除を生活導線に合わせると、次のイメージが付きやすく、忙しい朝に頭の中が整理できます♡
やっててよかった暮らしのルーティーン➓ 夜中にタイマー予約をしていた乾燥機の中のタオルたたみです! これも生活導線家事の一つで、洗面所掃除の後に行います! バスタオルを置いていないからか、夏場だからか、毎日毎日タオル…タオル…_:(´ཀ` ∠) タオルをたたみながら、次の朝のキッチンルーティーンをイメトレです☆ この辺りでどのタイミングで子どもを起こそうか悩みまくります…寝起きの機嫌が悪かったらどうしよう…とかヽ(´o`; 家事や掃除を生活導線に合わせると、次のイメージが付きやすく、忙しい朝に頭の中が整理できます♡
m.m
m.m
家族
o_kさんの実例写真
引っ越し前のリビングをパシャり。この広々としたリビングが最大の特徴! キッチン奥の扉は、脱衣場と浴室へと続きます。全ての水回りがこの2階に集約されているので、生活導線が快適で気に入っています。 ブラックチェリーのフローリングも落ち着いた色で気に入っています◎
引っ越し前のリビングをパシャり。この広々としたリビングが最大の特徴! キッチン奥の扉は、脱衣場と浴室へと続きます。全ての水回りがこの2階に集約されているので、生活導線が快適で気に入っています。 ブラックチェリーのフローリングも落ち着いた色で気に入っています◎
o_k
o_k
4LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
冷蔵庫奥にミニパントリーがあり、 扉の先はシューズクローゼット▶︎玄関に繋がってます。 この導線は設計段階で、どうしてもお願いしたい部分だったので実現できてよかった♪ 食材も買い物から帰ったら玄関から靴を履いたまま、パントリーに置けるので便利です(*^ω^*)
冷蔵庫奥にミニパントリーがあり、 扉の先はシューズクローゼット▶︎玄関に繋がってます。 この導線は設計段階で、どうしてもお願いしたい部分だったので実現できてよかった♪ 食材も買い物から帰ったら玄関から靴を履いたまま、パントリーに置けるので便利です(*^ω^*)
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
引き出しのイベントに参加です☆ キッチンシンクの下の引き出しに ハンカチ、ティッシュ、ランチクロス、マスク等 出かける前に準備する物を入れています😊 この写真のすぐ左がダイニングになっているのと、 リビング⇔洗面所の生活導線も兼ねているので 一番出し入れしやすい引き出しです‼️ この場所にまとめて収納しているお陰で、 朝の忙しい時にも一度に準備出来るのでとても良いです😃
引き出しのイベントに参加です☆ キッチンシンクの下の引き出しに ハンカチ、ティッシュ、ランチクロス、マスク等 出かける前に準備する物を入れています😊 この写真のすぐ左がダイニングになっているのと、 リビング⇔洗面所の生活導線も兼ねているので 一番出し入れしやすい引き出しです‼️ この場所にまとめて収納しているお陰で、 朝の忙しい時にも一度に準備出来るのでとても良いです😃
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
writer-machikaさんの実例写真
キャンプから帰って、ダッチオーブンのシーズニングを。ユニフレームの10インチです。このまま仕舞うのもさみしいから、しばらくは家で使うかも。何を作ろうかな❤
キャンプから帰って、ダッチオーブンのシーズニングを。ユニフレームの10インチです。このまま仕舞うのもさみしいから、しばらくは家で使うかも。何を作ろうかな❤
writer-machika
writer-machika
3LDK | 家族
nao.22さんの実例写真
簡易ですがカウンターを作成。 三段ボックスを4つ使い、カインズホームで買った板を2枚継ぎ合せ、真ん中はDAISOのフローリング補修シールを思い切って貼りました! 生活導線上、邪魔になるコーナーの部分だけ切断しました。 なんとなく、ナチュラルではなくアジアンに。
簡易ですがカウンターを作成。 三段ボックスを4つ使い、カインズホームで買った板を2枚継ぎ合せ、真ん中はDAISOのフローリング補修シールを思い切って貼りました! 生活導線上、邪魔になるコーナーの部分だけ切断しました。 なんとなく、ナチュラルではなくアジアンに。
nao.22
nao.22
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
我が家も、お風呂が湧きました♬ 毎日聞いてます! スイッチの場所は、パントリーの影のここ。 生活導線の死角にあります。 お風呂からの呼び出し音も聞こえるし、 追いだきボタンがあるのもとっても便利♬
我が家も、お風呂が湧きました♬ 毎日聞いてます! スイッチの場所は、パントリーの影のここ。 生活導線の死角にあります。 お風呂からの呼び出し音も聞こえるし、 追いだきボタンがあるのもとっても便利♬
kossy
kossy
家族
kaoriさんの実例写真
アクセサリー置き場変えました★ 以前は2階のウォークインクローゼットに置いてましたが 無印のアクセサリーケースの購入を期にキッチンと洗面所の間の収納庫に変更しました❗ 髪をセットした後につけれるし なにより帰宅してすぐに外して戻すことで無くしてしまうこともなくなりましたー( ☆∀☆) やっぱ導線大事~!
アクセサリー置き場変えました★ 以前は2階のウォークインクローゼットに置いてましたが 無印のアクセサリーケースの購入を期にキッチンと洗面所の間の収納庫に変更しました❗ 髪をセットした後につけれるし なにより帰宅してすぐに外して戻すことで無くしてしまうこともなくなりましたー( ☆∀☆) やっぱ導線大事~!
kaori
kaori
4LDK | 家族
m.mhさんの実例写真
m.mh
m.mh
4LDK | 家族
sheepさんの実例写真
ラザニア皿はナチュラルキッチンで500円で購入できる耐熱ガラス皿です。 4月にお店をのぞいたら、前より軽いものになっていてびっくり!人気あるのかな? タンブラーはセリアで買いました。
ラザニア皿はナチュラルキッチンで500円で購入できる耐熱ガラス皿です。 4月にお店をのぞいたら、前より軽いものになっていてびっくり!人気あるのかな? タンブラーはセリアで買いました。
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし

キッチン 生活導線が気になるあなたにおすすめ

キッチン 生活導線の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ