キッチン 作業風景

113枚の部屋写真から48枚をセレクト
puu.tuuliさんの実例写真
無印良品で作ったステンレスユニットシェルフの収納を組み替えました◎ 作業風景はインスタにちらり* https://www.instagram.com/reel/CxwfNQkvi1M/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== かなり(無駄な)苦労をして組み合わせました🤣🤣🤣 シンメトリーな配置になったからとりあえず満足♪
無印良品で作ったステンレスユニットシェルフの収納を組み替えました◎ 作業風景はインスタにちらり* https://www.instagram.com/reel/CxwfNQkvi1M/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== かなり(無駄な)苦労をして組み合わせました🤣🤣🤣 シンメトリーな配置になったからとりあえず満足♪
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
chicomaruさんの実例写真
🦩DIY中🦩 のこぎりの休憩中に。 キッチンの棚をDIYしたときにサイズを間違えて買ってしまった金具があるので、天板と幕板を繋ぐのに使ってみようと思います。 天板より幕板を支えたいので向きはこれでよし。あとは天板が薄いので板を噛ませればぴったりのはず…
🦩DIY中🦩 のこぎりの休憩中に。 キッチンの棚をDIYしたときにサイズを間違えて買ってしまった金具があるので、天板と幕板を繋ぐのに使ってみようと思います。 天板より幕板を支えたいので向きはこれでよし。あとは天板が薄いので板を噛ませればぴったりのはず…
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
Momokaさんの実例写真
いただいた小松菜たちを洗い上げました! 根っこの部分が泥だらけで、、 売り物の小松菜みたいに綺麗にするには こんな労力が掛かるのかと驚きました😭 農業体験とかそのうちいきたいなあ。 小学校の頃に、田植えした以来やってない。
いただいた小松菜たちを洗い上げました! 根っこの部分が泥だらけで、、 売り物の小松菜みたいに綺麗にするには こんな労力が掛かるのかと驚きました😭 農業体験とかそのうちいきたいなあ。 小学校の頃に、田植えした以来やってない。
Momoka
Momoka
一人暮らし
SophiaCramaさんの実例写真
SophiaCrama
SophiaCrama
一人暮らし
chocolate-cafeさんの実例写真
久しぶりに樹脂粘土クッキーを作りました╰(*´︶`*)╯ マグネットとヘアゴムにして明日のイベントに持って行きます♪*゚
久しぶりに樹脂粘土クッキーを作りました╰(*´︶`*)╯ マグネットとヘアゴムにして明日のイベントに持って行きます♪*゚
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
askarubyさんの実例写真
少しサボってましたf^_^; 漆喰壁塗り昨日今日と頑張りました(^_^)
少しサボってましたf^_^; 漆喰壁塗り昨日今日と頑張りました(^_^)
askaruby
askaruby
家族
sumimarumiさんの実例写真
①涼しくなったので、網戸の網張替えの前に網戸、縁側、外窓がらす、レールの掃除が大変でした。(旦那さん) 縁側3枚、別棟2枚の網戸張替え完了〜💪 ②昭和の台所、奥行きが深過ぎる出窓、掃除完了(私) ③物置き部屋、四畳半、カフェ板にリフォーム済み(私の作業、趣味部屋) 先住の方の置き土産 ダイニングテーブルを作業台に使用してます。 随分前に皆実町家で使ってた、テーブルクロスを掛けてみました。 涼しくなって良い季節 手作りをぼちぼち楽しもうかしら ミシン仕事 クラフトバンド ブライス人形のワンピース、手縫いで着物とか〜
①涼しくなったので、網戸の網張替えの前に網戸、縁側、外窓がらす、レールの掃除が大変でした。(旦那さん) 縁側3枚、別棟2枚の網戸張替え完了〜💪 ②昭和の台所、奥行きが深過ぎる出窓、掃除完了(私) ③物置き部屋、四畳半、カフェ板にリフォーム済み(私の作業、趣味部屋) 先住の方の置き土産 ダイニングテーブルを作業台に使用してます。 随分前に皆実町家で使ってた、テーブルクロスを掛けてみました。 涼しくなって良い季節 手作りをぼちぼち楽しもうかしら ミシン仕事 クラフトバンド ブライス人形のワンピース、手縫いで着物とか〜
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
8484884famさんの実例写真
カウンターキッチン 壁紙剥がし〜
カウンターキッチン 壁紙剥がし〜
8484884fam
8484884fam
家族
toramamaさんの実例写真
クロモジチンキ作り! 残りはお茶で頂きます🍵 チンキに沼りました(ノ≧ڡ≦)☆
クロモジチンキ作り! 残りはお茶で頂きます🍵 チンキに沼りました(ノ≧ڡ≦)☆
toramama
toramama
1LDK | 家族
cherryさんの実例写真
先程ご紹介したあくまでも素人自己流オリジナルプリザーブドフラワーの作り方✨ 【1】漂白する ❁用意するもの 茶色くなったカサカサのアナベル1房 ジップロック キッチンハイター ①ジップロックにアナベルのドライフラワーを入れる ②そこにぬるま湯200cc+キッチンハイター200ccを入れる 足りない時は1対1の割合で増やして下さい ③アナベルが液体を吸うように優しく袋の上から押さえて空気を抜いてから密封して全体が浸かるように袋を折り返しておく ④個体差で時間は前後しますが8時間程で真っ白になります(途中2,3回裏返すと早くまんべんなく漂白できるようです) 注☆12時間以上漬けると花びらがバラバラになりました! ⑤優しく水洗いして漂白作業は完了! 残った液体はもったいないので排水口の浸け置き用に再利用しました✨ しっとりプリザーブドフラワーに仕上げる方法とカラーリングの方法はまた次回ご紹介します♪♪ .。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽ このまま乾かすとパリパリチリチリになる事がありますが、それでもハーバリウムを作る事もできましたよ✨ ベビーオイルに漬け込んだ漂白アナベルのハーバリウム https://roomclip.jp/photo/hK2u
先程ご紹介したあくまでも素人自己流オリジナルプリザーブドフラワーの作り方✨ 【1】漂白する ❁用意するもの 茶色くなったカサカサのアナベル1房 ジップロック キッチンハイター ①ジップロックにアナベルのドライフラワーを入れる ②そこにぬるま湯200cc+キッチンハイター200ccを入れる 足りない時は1対1の割合で増やして下さい ③アナベルが液体を吸うように優しく袋の上から押さえて空気を抜いてから密封して全体が浸かるように袋を折り返しておく ④個体差で時間は前後しますが8時間程で真っ白になります(途中2,3回裏返すと早くまんべんなく漂白できるようです) 注☆12時間以上漬けると花びらがバラバラになりました! ⑤優しく水洗いして漂白作業は完了! 残った液体はもったいないので排水口の浸け置き用に再利用しました✨ しっとりプリザーブドフラワーに仕上げる方法とカラーリングの方法はまた次回ご紹介します♪♪ .。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽ このまま乾かすとパリパリチリチリになる事がありますが、それでもハーバリウムを作る事もできましたよ✨ ベビーオイルに漬け込んだ漂白アナベルのハーバリウム https://roomclip.jp/photo/hK2u
cherry
cherry
4LDK | 家族
tarさんの実例写真
日頃の感謝を込めて『HOW TO プレゼント』 3枚目失礼します‼️ 自宅に在るもので作る簡単コラージュキャンドル♪♪♪ 先程の投稿は図柄からPCで作る過程でしたが、PC使えない方は100均のラッピング用の薄葉紙や2枚重ねのペーパーナプキンなら上1枚を使って出来ます。好きな柄の部分を切り抜き、この図の方法でコラージュすれば良いわけです❤️(後で画像載せますね) ⑥見にくいですが、先程のネット画像を半紙に印刷して切り抜いた物をキャンドルのコラージュさせたい部分に置いて、アルミホイルで包むところです。 でもこれ、クッキングペーパー切らしてたのでホイルにしましたが、ホイルは途中経過が見れないし、ちょっとロウがくっつくので、出来たらクッキングペーパーのほうが◎です‼️ ⑦私は雑に手でギュっと巻きつけて持ってるだけですが、この後の熱を加える時、指が熱いので(笑)ちゃんとロウソクの幅に切ってギュッと密着させて巻いて、マステで留めたほうが良いと思います(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) ⑧仕込んだペーパーの部分にドライヤーを当てます。1箇所20秒くらいでしょうか…? ホイルがメラメラシワが寄ってきます。 ⑨でもホイルだと経過が見えないので途中でこうやって広げることになります( ̄∇ ̄)(笑) 所々ロウが溶けて染み込んでいるのがわかりますか?これが全体になるまでドライヤー当てますが、コツはロウがビチャビチャ光ってるところを触らないことです! そしてこうやって何度もめくっていると、アルミホイルのヨレヨレの形にキャンドルの表面も平らじゃなくなってくるので(^^;; やはりクッキングペーパーのほうが。。 クッキングペーパーだと中に透けてる図柄にロウが染み込むと、図柄の見え方がはっきり変化してくるので、開けて見ないでも染み込んだタイミングがわかってくると思います! ☆仕上げ…ホイルを広げた瞬間、ロウは固まるので出来上がり〜〜✨✨ ですが所々、紙のまま白く残った部分もあると思います。そこはもうホイル巻かないで、直接ドライヤー当てて少し溶かし、触らずにいれば、一瞬で綺麗に馴染みます♡ こんな感じでーす(´∀`,,人)♥*. カラフルな図柄でもキャラクターや切り抜いた英文字でも色んなコラージュが簡単に出来ますよぉ✨ 今回は自作したキャンドルと、フライングタイガーのキャンドルを使いましたが、 試しに100均のお仏壇ロウソクと家にあったペーパーで作った物をこの後載せます♡
日頃の感謝を込めて『HOW TO プレゼント』 3枚目失礼します‼️ 自宅に在るもので作る簡単コラージュキャンドル♪♪♪ 先程の投稿は図柄からPCで作る過程でしたが、PC使えない方は100均のラッピング用の薄葉紙や2枚重ねのペーパーナプキンなら上1枚を使って出来ます。好きな柄の部分を切り抜き、この図の方法でコラージュすれば良いわけです❤️(後で画像載せますね) ⑥見にくいですが、先程のネット画像を半紙に印刷して切り抜いた物をキャンドルのコラージュさせたい部分に置いて、アルミホイルで包むところです。 でもこれ、クッキングペーパー切らしてたのでホイルにしましたが、ホイルは途中経過が見れないし、ちょっとロウがくっつくので、出来たらクッキングペーパーのほうが◎です‼️ ⑦私は雑に手でギュっと巻きつけて持ってるだけですが、この後の熱を加える時、指が熱いので(笑)ちゃんとロウソクの幅に切ってギュッと密着させて巻いて、マステで留めたほうが良いと思います(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) ⑧仕込んだペーパーの部分にドライヤーを当てます。1箇所20秒くらいでしょうか…? ホイルがメラメラシワが寄ってきます。 ⑨でもホイルだと経過が見えないので途中でこうやって広げることになります( ̄∇ ̄)(笑) 所々ロウが溶けて染み込んでいるのがわかりますか?これが全体になるまでドライヤー当てますが、コツはロウがビチャビチャ光ってるところを触らないことです! そしてこうやって何度もめくっていると、アルミホイルのヨレヨレの形にキャンドルの表面も平らじゃなくなってくるので(^^;; やはりクッキングペーパーのほうが。。 クッキングペーパーだと中に透けてる図柄にロウが染み込むと、図柄の見え方がはっきり変化してくるので、開けて見ないでも染み込んだタイミングがわかってくると思います! ☆仕上げ…ホイルを広げた瞬間、ロウは固まるので出来上がり〜〜✨✨ ですが所々、紙のまま白く残った部分もあると思います。そこはもうホイル巻かないで、直接ドライヤー当てて少し溶かし、触らずにいれば、一瞬で綺麗に馴染みます♡ こんな感じでーす(´∀`,,人)♥*. カラフルな図柄でもキャラクターや切り抜いた英文字でも色んなコラージュが簡単に出来ますよぉ✨ 今回は自作したキャンドルと、フライングタイガーのキャンドルを使いましたが、 試しに100均のお仏壇ロウソクと家にあったペーパーで作った物をこの後載せます♡
tar
tar
家族
morimori62さんの実例写真
年末年始ずーっと絶賛引越し中💦 今日は旦那さんにキッチンの壁紙貼ってもらった
年末年始ずーっと絶賛引越し中💦 今日は旦那さんにキッチンの壁紙貼ってもらった
morimori62
morimori62
3LDK | 家族
hannahさんの実例写真
おうちの撮影でした♡ こどもたちとキッチンでの作業風景.*・゚ 前日友達と夜更かししまくり寝不足なワタクシを容赦なく撮影るスタッフさん。 どうか美肌補正されていますように♡笑 10月末に発売予定です!
おうちの撮影でした♡ こどもたちとキッチンでの作業風景.*・゚ 前日友達と夜更かししまくり寝不足なワタクシを容赦なく撮影るスタッフさん。 どうか美肌補正されていますように♡笑 10月末に発売予定です!
hannah
hannah
家族
55sweetmyさんの実例写真
ドキドキ〜(o´罒`o)♡
ドキドキ〜(o´罒`o)♡
55sweetmy
55sweetmy
家族
haru_hanaさんの実例写真
ダイノックシート貼って、 ミシン台製作完了 ダイノックシート貼ってくれた 職人さんの作業風景を見れた
ダイノックシート貼って、 ミシン台製作完了 ダイノックシート貼ってくれた 職人さんの作業風景を見れた
haru_hana
haru_hana
家族
momijiさんの実例写真
キッチン棚の板をベランダで塗装中。 良い天気です!今日のうちに作ってしまいたいけどちょっと休憩♡ 先日仲間入りした木製フレームを眺めながコーヒーで一息。 あ〜幸せ(*´∇`*)
キッチン棚の板をベランダで塗装中。 良い天気です!今日のうちに作ってしまいたいけどちょっと休憩♡ 先日仲間入りした木製フレームを眺めながコーヒーで一息。 あ〜幸せ(*´∇`*)
momiji
momiji
3LDK | 家族
casa13さんの実例写真
タイルのカットはグラインダーでしました。 カットするサイズをその場で一枚ずつ測ると時間がかかり過ぎるので、予めカットするサイズの板を用意してタイルにあてて線を引く事に。 精密さには欠けますが、まぁ良いか…と時短を優先しました。 タイル約60枚、採寸・カットに2時間弱かかりました。
タイルのカットはグラインダーでしました。 カットするサイズをその場で一枚ずつ測ると時間がかかり過ぎるので、予めカットするサイズの板を用意してタイルにあてて線を引く事に。 精密さには欠けますが、まぁ良いか…と時短を優先しました。 タイル約60枚、採寸・カットに2時間弱かかりました。
casa13
casa13
3LDK | 家族
Monchimadeさんの実例写真
届いたレースを紅茶染め。
届いたレースを紅茶染め。
Monchimade
Monchimade
家族
yamaniwaさんの実例写真
yamaniwa
yamaniwa
家族
chaneriさんの実例写真
2017.9.27 クロス屋さん作業中! 壁紙が貼られると明るさが段違い(^^) キッチン天井の木目クロスもいい感じ♡
2017.9.27 クロス屋さん作業中! 壁紙が貼られると明るさが段違い(^^) キッチン天井の木目クロスもいい感じ♡
chaneri
chaneri
家族
komamaさんの実例写真
ワトコ中、休憩。
ワトコ中、休憩。
komama
komama
3LDK | 家族
mayanさんの実例写真
mayan
mayan
nbcさんの実例写真
調子に乗って、タイル貼りまくり(☝ ՞ਊ ՞)☝ ここにきて気づいたこと。 ①目地材を入れる時は、手袋着用! ②固くなってきた目地材は、ちゃんと柔らかくして使う。 ③土台になる木は、継ぎはぎダメ! これは、あくまでも私個人の見解です( ˇωˇ ) 逆に、今頃気づくなよ!てな話です。 当初、注意書き通りに手袋してやっていたのですが……汚れた手袋が鬱陶しくなり……脱ぎ捨てました。して、荒れました(爆)(இдஇ; )カピカピです。 ちなみに手荒れに強い子です(笑) が、荒れました。 塗っていると、すぐに固くなる目地材。 いちいち水で調整するのが面倒で『固い方がすぐ乾くだろ( ᵅั ᴈ ᵅั;)?』と無理矢理埋め込んだのですが…… 乾いてみたら、ヒビ入ってます(lll⁰́◽︎⁰̀)ww どうせ隠れる土台だから……と廃材をボンドで繋ぎ合わせた上にタイルを貼ったのですが…… 長いのもあってか、油断すると折れそうです((๑•́ ω •̀๑)) 設置してしまえばこっちのもんなんで、このままいきますがねっ!(笑) しかも、途中で目地材が、足りなくなりました。継ぎ目がどうなることやら…… 素人なんで、行き当たりばったりなことばかり。 目地材おかわり!
調子に乗って、タイル貼りまくり(☝ ՞ਊ ՞)☝ ここにきて気づいたこと。 ①目地材を入れる時は、手袋着用! ②固くなってきた目地材は、ちゃんと柔らかくして使う。 ③土台になる木は、継ぎはぎダメ! これは、あくまでも私個人の見解です( ˇωˇ ) 逆に、今頃気づくなよ!てな話です。 当初、注意書き通りに手袋してやっていたのですが……汚れた手袋が鬱陶しくなり……脱ぎ捨てました。して、荒れました(爆)(இдஇ; )カピカピです。 ちなみに手荒れに強い子です(笑) が、荒れました。 塗っていると、すぐに固くなる目地材。 いちいち水で調整するのが面倒で『固い方がすぐ乾くだろ( ᵅั ᴈ ᵅั;)?』と無理矢理埋め込んだのですが…… 乾いてみたら、ヒビ入ってます(lll⁰́◽︎⁰̀)ww どうせ隠れる土台だから……と廃材をボンドで繋ぎ合わせた上にタイルを貼ったのですが…… 長いのもあってか、油断すると折れそうです((๑•́ ω •̀๑)) 設置してしまえばこっちのもんなんで、このままいきますがねっ!(笑) しかも、途中で目地材が、足りなくなりました。継ぎ目がどうなることやら…… 素人なんで、行き当たりばったりなことばかり。 目地材おかわり!
nbc
nbc
3LDK
muku+maroさんの実例写真
生筋子❣️ 前回 イクラの醤油漬けを作った時に好評で またリクエストがあり🐜 造りました🤗✨ 面倒臭いから買ってくれば❓️ と主人に言ったのですけどね・・・ ニッコリ笑顔で造って‼️ 😩ハァー←心の声 前回はg㌘¥1,200 今回はg㌘¥780 この差は何でしょうかね🤔❓️ しかも 今回の方が粒がしっかりして大きいかと 思います。 ぶどう🍇もかなり安価になりましたね~🤍
生筋子❣️ 前回 イクラの醤油漬けを作った時に好評で またリクエストがあり🐜 造りました🤗✨ 面倒臭いから買ってくれば❓️ と主人に言ったのですけどね・・・ ニッコリ笑顔で造って‼️ 😩ハァー←心の声 前回はg㌘¥1,200 今回はg㌘¥780 この差は何でしょうかね🤔❓️ しかも 今回の方が粒がしっかりして大きいかと 思います。 ぶどう🍇もかなり安価になりましたね~🤍
muku+maro
muku+maro
家族
soratotetoさんの実例写真
作業風景 http://s.ameblo.jp/sorateto/entry-12277513064.html
作業風景 http://s.ameblo.jp/sorateto/entry-12277513064.html
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 作業風景が気になるあなたにおすすめ

キッチン 作業風景の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 作業風景

113枚の部屋写真から48枚をセレクト
puu.tuuliさんの実例写真
無印良品で作ったステンレスユニットシェルフの収納を組み替えました◎ 作業風景はインスタにちらり* https://www.instagram.com/reel/CxwfNQkvi1M/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== かなり(無駄な)苦労をして組み合わせました🤣🤣🤣 シンメトリーな配置になったからとりあえず満足♪
無印良品で作ったステンレスユニットシェルフの収納を組み替えました◎ 作業風景はインスタにちらり* https://www.instagram.com/reel/CxwfNQkvi1M/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== かなり(無駄な)苦労をして組み合わせました🤣🤣🤣 シンメトリーな配置になったからとりあえず満足♪
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
chicomaruさんの実例写真
🦩DIY中🦩 のこぎりの休憩中に。 キッチンの棚をDIYしたときにサイズを間違えて買ってしまった金具があるので、天板と幕板を繋ぐのに使ってみようと思います。 天板より幕板を支えたいので向きはこれでよし。あとは天板が薄いので板を噛ませればぴったりのはず…
🦩DIY中🦩 のこぎりの休憩中に。 キッチンの棚をDIYしたときにサイズを間違えて買ってしまった金具があるので、天板と幕板を繋ぐのに使ってみようと思います。 天板より幕板を支えたいので向きはこれでよし。あとは天板が薄いので板を噛ませればぴったりのはず…
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
Momokaさんの実例写真
いただいた小松菜たちを洗い上げました! 根っこの部分が泥だらけで、、 売り物の小松菜みたいに綺麗にするには こんな労力が掛かるのかと驚きました😭 農業体験とかそのうちいきたいなあ。 小学校の頃に、田植えした以来やってない。
いただいた小松菜たちを洗い上げました! 根っこの部分が泥だらけで、、 売り物の小松菜みたいに綺麗にするには こんな労力が掛かるのかと驚きました😭 農業体験とかそのうちいきたいなあ。 小学校の頃に、田植えした以来やってない。
Momoka
Momoka
一人暮らし
SophiaCramaさんの実例写真
SophiaCrama
SophiaCrama
一人暮らし
chocolate-cafeさんの実例写真
久しぶりに樹脂粘土クッキーを作りました╰(*´︶`*)╯ マグネットとヘアゴムにして明日のイベントに持って行きます♪*゚
久しぶりに樹脂粘土クッキーを作りました╰(*´︶`*)╯ マグネットとヘアゴムにして明日のイベントに持って行きます♪*゚
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
askarubyさんの実例写真
少しサボってましたf^_^; 漆喰壁塗り昨日今日と頑張りました(^_^)
少しサボってましたf^_^; 漆喰壁塗り昨日今日と頑張りました(^_^)
askaruby
askaruby
家族
sumimarumiさんの実例写真
①涼しくなったので、網戸の網張替えの前に網戸、縁側、外窓がらす、レールの掃除が大変でした。(旦那さん) 縁側3枚、別棟2枚の網戸張替え完了〜💪 ②昭和の台所、奥行きが深過ぎる出窓、掃除完了(私) ③物置き部屋、四畳半、カフェ板にリフォーム済み(私の作業、趣味部屋) 先住の方の置き土産 ダイニングテーブルを作業台に使用してます。 随分前に皆実町家で使ってた、テーブルクロスを掛けてみました。 涼しくなって良い季節 手作りをぼちぼち楽しもうかしら ミシン仕事 クラフトバンド ブライス人形のワンピース、手縫いで着物とか〜
①涼しくなったので、網戸の網張替えの前に網戸、縁側、外窓がらす、レールの掃除が大変でした。(旦那さん) 縁側3枚、別棟2枚の網戸張替え完了〜💪 ②昭和の台所、奥行きが深過ぎる出窓、掃除完了(私) ③物置き部屋、四畳半、カフェ板にリフォーム済み(私の作業、趣味部屋) 先住の方の置き土産 ダイニングテーブルを作業台に使用してます。 随分前に皆実町家で使ってた、テーブルクロスを掛けてみました。 涼しくなって良い季節 手作りをぼちぼち楽しもうかしら ミシン仕事 クラフトバンド ブライス人形のワンピース、手縫いで着物とか〜
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
8484884famさんの実例写真
カウンターキッチン 壁紙剥がし〜
カウンターキッチン 壁紙剥がし〜
8484884fam
8484884fam
家族
toramamaさんの実例写真
クロモジチンキ作り! 残りはお茶で頂きます🍵 チンキに沼りました(ノ≧ڡ≦)☆
クロモジチンキ作り! 残りはお茶で頂きます🍵 チンキに沼りました(ノ≧ڡ≦)☆
toramama
toramama
1LDK | 家族
cherryさんの実例写真
先程ご紹介したあくまでも素人自己流オリジナルプリザーブドフラワーの作り方✨ 【1】漂白する ❁用意するもの 茶色くなったカサカサのアナベル1房 ジップロック キッチンハイター ①ジップロックにアナベルのドライフラワーを入れる ②そこにぬるま湯200cc+キッチンハイター200ccを入れる 足りない時は1対1の割合で増やして下さい ③アナベルが液体を吸うように優しく袋の上から押さえて空気を抜いてから密封して全体が浸かるように袋を折り返しておく ④個体差で時間は前後しますが8時間程で真っ白になります(途中2,3回裏返すと早くまんべんなく漂白できるようです) 注☆12時間以上漬けると花びらがバラバラになりました! ⑤優しく水洗いして漂白作業は完了! 残った液体はもったいないので排水口の浸け置き用に再利用しました✨ しっとりプリザーブドフラワーに仕上げる方法とカラーリングの方法はまた次回ご紹介します♪♪ .。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽ このまま乾かすとパリパリチリチリになる事がありますが、それでもハーバリウムを作る事もできましたよ✨ ベビーオイルに漬け込んだ漂白アナベルのハーバリウム https://roomclip.jp/photo/hK2u
先程ご紹介したあくまでも素人自己流オリジナルプリザーブドフラワーの作り方✨ 【1】漂白する ❁用意するもの 茶色くなったカサカサのアナベル1房 ジップロック キッチンハイター ①ジップロックにアナベルのドライフラワーを入れる ②そこにぬるま湯200cc+キッチンハイター200ccを入れる 足りない時は1対1の割合で増やして下さい ③アナベルが液体を吸うように優しく袋の上から押さえて空気を抜いてから密封して全体が浸かるように袋を折り返しておく ④個体差で時間は前後しますが8時間程で真っ白になります(途中2,3回裏返すと早くまんべんなく漂白できるようです) 注☆12時間以上漬けると花びらがバラバラになりました! ⑤優しく水洗いして漂白作業は完了! 残った液体はもったいないので排水口の浸け置き用に再利用しました✨ しっとりプリザーブドフラワーに仕上げる方法とカラーリングの方法はまた次回ご紹介します♪♪ .。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽ このまま乾かすとパリパリチリチリになる事がありますが、それでもハーバリウムを作る事もできましたよ✨ ベビーオイルに漬け込んだ漂白アナベルのハーバリウム https://roomclip.jp/photo/hK2u
cherry
cherry
4LDK | 家族
tarさんの実例写真
日頃の感謝を込めて『HOW TO プレゼント』 3枚目失礼します‼️ 自宅に在るもので作る簡単コラージュキャンドル♪♪♪ 先程の投稿は図柄からPCで作る過程でしたが、PC使えない方は100均のラッピング用の薄葉紙や2枚重ねのペーパーナプキンなら上1枚を使って出来ます。好きな柄の部分を切り抜き、この図の方法でコラージュすれば良いわけです❤️(後で画像載せますね) ⑥見にくいですが、先程のネット画像を半紙に印刷して切り抜いた物をキャンドルのコラージュさせたい部分に置いて、アルミホイルで包むところです。 でもこれ、クッキングペーパー切らしてたのでホイルにしましたが、ホイルは途中経過が見れないし、ちょっとロウがくっつくので、出来たらクッキングペーパーのほうが◎です‼️ ⑦私は雑に手でギュっと巻きつけて持ってるだけですが、この後の熱を加える時、指が熱いので(笑)ちゃんとロウソクの幅に切ってギュッと密着させて巻いて、マステで留めたほうが良いと思います(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) ⑧仕込んだペーパーの部分にドライヤーを当てます。1箇所20秒くらいでしょうか…? ホイルがメラメラシワが寄ってきます。 ⑨でもホイルだと経過が見えないので途中でこうやって広げることになります( ̄∇ ̄)(笑) 所々ロウが溶けて染み込んでいるのがわかりますか?これが全体になるまでドライヤー当てますが、コツはロウがビチャビチャ光ってるところを触らないことです! そしてこうやって何度もめくっていると、アルミホイルのヨレヨレの形にキャンドルの表面も平らじゃなくなってくるので(^^;; やはりクッキングペーパーのほうが。。 クッキングペーパーだと中に透けてる図柄にロウが染み込むと、図柄の見え方がはっきり変化してくるので、開けて見ないでも染み込んだタイミングがわかってくると思います! ☆仕上げ…ホイルを広げた瞬間、ロウは固まるので出来上がり〜〜✨✨ ですが所々、紙のまま白く残った部分もあると思います。そこはもうホイル巻かないで、直接ドライヤー当てて少し溶かし、触らずにいれば、一瞬で綺麗に馴染みます♡ こんな感じでーす(´∀`,,人)♥*. カラフルな図柄でもキャラクターや切り抜いた英文字でも色んなコラージュが簡単に出来ますよぉ✨ 今回は自作したキャンドルと、フライングタイガーのキャンドルを使いましたが、 試しに100均のお仏壇ロウソクと家にあったペーパーで作った物をこの後載せます♡
日頃の感謝を込めて『HOW TO プレゼント』 3枚目失礼します‼️ 自宅に在るもので作る簡単コラージュキャンドル♪♪♪ 先程の投稿は図柄からPCで作る過程でしたが、PC使えない方は100均のラッピング用の薄葉紙や2枚重ねのペーパーナプキンなら上1枚を使って出来ます。好きな柄の部分を切り抜き、この図の方法でコラージュすれば良いわけです❤️(後で画像載せますね) ⑥見にくいですが、先程のネット画像を半紙に印刷して切り抜いた物をキャンドルのコラージュさせたい部分に置いて、アルミホイルで包むところです。 でもこれ、クッキングペーパー切らしてたのでホイルにしましたが、ホイルは途中経過が見れないし、ちょっとロウがくっつくので、出来たらクッキングペーパーのほうが◎です‼️ ⑦私は雑に手でギュっと巻きつけて持ってるだけですが、この後の熱を加える時、指が熱いので(笑)ちゃんとロウソクの幅に切ってギュッと密着させて巻いて、マステで留めたほうが良いと思います(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) ⑧仕込んだペーパーの部分にドライヤーを当てます。1箇所20秒くらいでしょうか…? ホイルがメラメラシワが寄ってきます。 ⑨でもホイルだと経過が見えないので途中でこうやって広げることになります( ̄∇ ̄)(笑) 所々ロウが溶けて染み込んでいるのがわかりますか?これが全体になるまでドライヤー当てますが、コツはロウがビチャビチャ光ってるところを触らないことです! そしてこうやって何度もめくっていると、アルミホイルのヨレヨレの形にキャンドルの表面も平らじゃなくなってくるので(^^;; やはりクッキングペーパーのほうが。。 クッキングペーパーだと中に透けてる図柄にロウが染み込むと、図柄の見え方がはっきり変化してくるので、開けて見ないでも染み込んだタイミングがわかってくると思います! ☆仕上げ…ホイルを広げた瞬間、ロウは固まるので出来上がり〜〜✨✨ ですが所々、紙のまま白く残った部分もあると思います。そこはもうホイル巻かないで、直接ドライヤー当てて少し溶かし、触らずにいれば、一瞬で綺麗に馴染みます♡ こんな感じでーす(´∀`,,人)♥*. カラフルな図柄でもキャラクターや切り抜いた英文字でも色んなコラージュが簡単に出来ますよぉ✨ 今回は自作したキャンドルと、フライングタイガーのキャンドルを使いましたが、 試しに100均のお仏壇ロウソクと家にあったペーパーで作った物をこの後載せます♡
tar
tar
家族
morimori62さんの実例写真
ビニールクロス¥1,518
年末年始ずーっと絶賛引越し中💦 今日は旦那さんにキッチンの壁紙貼ってもらった
年末年始ずーっと絶賛引越し中💦 今日は旦那さんにキッチンの壁紙貼ってもらった
morimori62
morimori62
3LDK | 家族
hannahさんの実例写真
おうちの撮影でした♡ こどもたちとキッチンでの作業風景.*・゚ 前日友達と夜更かししまくり寝不足なワタクシを容赦なく撮影るスタッフさん。 どうか美肌補正されていますように♡笑 10月末に発売予定です!
おうちの撮影でした♡ こどもたちとキッチンでの作業風景.*・゚ 前日友達と夜更かししまくり寝不足なワタクシを容赦なく撮影るスタッフさん。 どうか美肌補正されていますように♡笑 10月末に発売予定です!
hannah
hannah
家族
55sweetmyさんの実例写真
ドキドキ〜(o´罒`o)♡
ドキドキ〜(o´罒`o)♡
55sweetmy
55sweetmy
家族
haru_hanaさんの実例写真
ダイノックシート貼って、 ミシン台製作完了 ダイノックシート貼ってくれた 職人さんの作業風景を見れた
ダイノックシート貼って、 ミシン台製作完了 ダイノックシート貼ってくれた 職人さんの作業風景を見れた
haru_hana
haru_hana
家族
momijiさんの実例写真
キッチン棚の板をベランダで塗装中。 良い天気です!今日のうちに作ってしまいたいけどちょっと休憩♡ 先日仲間入りした木製フレームを眺めながコーヒーで一息。 あ〜幸せ(*´∇`*)
キッチン棚の板をベランダで塗装中。 良い天気です!今日のうちに作ってしまいたいけどちょっと休憩♡ 先日仲間入りした木製フレームを眺めながコーヒーで一息。 あ〜幸せ(*´∇`*)
momiji
momiji
3LDK | 家族
casa13さんの実例写真
タイルのカットはグラインダーでしました。 カットするサイズをその場で一枚ずつ測ると時間がかかり過ぎるので、予めカットするサイズの板を用意してタイルにあてて線を引く事に。 精密さには欠けますが、まぁ良いか…と時短を優先しました。 タイル約60枚、採寸・カットに2時間弱かかりました。
タイルのカットはグラインダーでしました。 カットするサイズをその場で一枚ずつ測ると時間がかかり過ぎるので、予めカットするサイズの板を用意してタイルにあてて線を引く事に。 精密さには欠けますが、まぁ良いか…と時短を優先しました。 タイル約60枚、採寸・カットに2時間弱かかりました。
casa13
casa13
3LDK | 家族
Monchimadeさんの実例写真
届いたレースを紅茶染め。
届いたレースを紅茶染め。
Monchimade
Monchimade
家族
yamaniwaさんの実例写真
yamaniwa
yamaniwa
家族
chaneriさんの実例写真
2017.9.27 クロス屋さん作業中! 壁紙が貼られると明るさが段違い(^^) キッチン天井の木目クロスもいい感じ♡
2017.9.27 クロス屋さん作業中! 壁紙が貼られると明るさが段違い(^^) キッチン天井の木目クロスもいい感じ♡
chaneri
chaneri
家族
komamaさんの実例写真
ワトコ中、休憩。
ワトコ中、休憩。
komama
komama
3LDK | 家族
mayanさんの実例写真
mayan
mayan
nbcさんの実例写真
調子に乗って、タイル貼りまくり(☝ ՞ਊ ՞)☝ ここにきて気づいたこと。 ①目地材を入れる時は、手袋着用! ②固くなってきた目地材は、ちゃんと柔らかくして使う。 ③土台になる木は、継ぎはぎダメ! これは、あくまでも私個人の見解です( ˇωˇ ) 逆に、今頃気づくなよ!てな話です。 当初、注意書き通りに手袋してやっていたのですが……汚れた手袋が鬱陶しくなり……脱ぎ捨てました。して、荒れました(爆)(இдஇ; )カピカピです。 ちなみに手荒れに強い子です(笑) が、荒れました。 塗っていると、すぐに固くなる目地材。 いちいち水で調整するのが面倒で『固い方がすぐ乾くだろ( ᵅั ᴈ ᵅั;)?』と無理矢理埋め込んだのですが…… 乾いてみたら、ヒビ入ってます(lll⁰́◽︎⁰̀)ww どうせ隠れる土台だから……と廃材をボンドで繋ぎ合わせた上にタイルを貼ったのですが…… 長いのもあってか、油断すると折れそうです((๑•́ ω •̀๑)) 設置してしまえばこっちのもんなんで、このままいきますがねっ!(笑) しかも、途中で目地材が、足りなくなりました。継ぎ目がどうなることやら…… 素人なんで、行き当たりばったりなことばかり。 目地材おかわり!
調子に乗って、タイル貼りまくり(☝ ՞ਊ ՞)☝ ここにきて気づいたこと。 ①目地材を入れる時は、手袋着用! ②固くなってきた目地材は、ちゃんと柔らかくして使う。 ③土台になる木は、継ぎはぎダメ! これは、あくまでも私個人の見解です( ˇωˇ ) 逆に、今頃気づくなよ!てな話です。 当初、注意書き通りに手袋してやっていたのですが……汚れた手袋が鬱陶しくなり……脱ぎ捨てました。して、荒れました(爆)(இдஇ; )カピカピです。 ちなみに手荒れに強い子です(笑) が、荒れました。 塗っていると、すぐに固くなる目地材。 いちいち水で調整するのが面倒で『固い方がすぐ乾くだろ( ᵅั ᴈ ᵅั;)?』と無理矢理埋め込んだのですが…… 乾いてみたら、ヒビ入ってます(lll⁰́◽︎⁰̀)ww どうせ隠れる土台だから……と廃材をボンドで繋ぎ合わせた上にタイルを貼ったのですが…… 長いのもあってか、油断すると折れそうです((๑•́ ω •̀๑)) 設置してしまえばこっちのもんなんで、このままいきますがねっ!(笑) しかも、途中で目地材が、足りなくなりました。継ぎ目がどうなることやら…… 素人なんで、行き当たりばったりなことばかり。 目地材おかわり!
nbc
nbc
3LDK
muku+maroさんの実例写真
生筋子❣️ 前回 イクラの醤油漬けを作った時に好評で またリクエストがあり🐜 造りました🤗✨ 面倒臭いから買ってくれば❓️ と主人に言ったのですけどね・・・ ニッコリ笑顔で造って‼️ 😩ハァー←心の声 前回はg㌘¥1,200 今回はg㌘¥780 この差は何でしょうかね🤔❓️ しかも 今回の方が粒がしっかりして大きいかと 思います。 ぶどう🍇もかなり安価になりましたね~🤍
生筋子❣️ 前回 イクラの醤油漬けを作った時に好評で またリクエストがあり🐜 造りました🤗✨ 面倒臭いから買ってくれば❓️ と主人に言ったのですけどね・・・ ニッコリ笑顔で造って‼️ 😩ハァー←心の声 前回はg㌘¥1,200 今回はg㌘¥780 この差は何でしょうかね🤔❓️ しかも 今回の方が粒がしっかりして大きいかと 思います。 ぶどう🍇もかなり安価になりましたね~🤍
muku+maro
muku+maro
家族
soratotetoさんの実例写真
作業風景 http://s.ameblo.jp/sorateto/entry-12277513064.html
作業風景 http://s.ameblo.jp/sorateto/entry-12277513064.html
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 作業風景が気になるあなたにおすすめ

キッチン 作業風景の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ