キッチン 100均バスケット

46枚の部屋写真から40枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
ドリッパースタンドを100均工作してみました 使ったのは キャンドゥの布付きのワイヤーバスケット(200円) ダイソーのペンチ ダイソーのワイヤーも切れるニッパー バスケットから布を外します 布はマジックテープでとまっているので簡単に外せます バスケットの底にある真ん中の長いワイヤーをニッパーとペンチて切り外します ひっくり返したらドリッパースタンドの完成⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 短いワイヤーで三等分されてるので 真ん中で1ヵ所でも 左右で2ヵ所でも 好きにドリッパーを置いて コーヒードリップ出来ます🎵 写真みたいに カップ☕2個がピッタリ入り 同時にドリップ出来ました♪
ドリッパースタンドを100均工作してみました 使ったのは キャンドゥの布付きのワイヤーバスケット(200円) ダイソーのペンチ ダイソーのワイヤーも切れるニッパー バスケットから布を外します 布はマジックテープでとまっているので簡単に外せます バスケットの底にある真ん中の長いワイヤーをニッパーとペンチて切り外します ひっくり返したらドリッパースタンドの完成⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 短いワイヤーで三等分されてるので 真ん中で1ヵ所でも 左右で2ヵ所でも 好きにドリッパーを置いて コーヒードリップ出来ます🎵 写真みたいに カップ☕2個がピッタリ入り 同時にドリップ出来ました♪
kazura
kazura
家族
cenuuudoさんの実例写真
ゴミ箱は百均のランドリーバスケット! ご飯支度中は足元に、終わったらもとの位置に、持って行きたい場所にさっと移動可能なのでとっても楽ちん! 水やタレなどたれたりして床がよごれる事もないので掃除も楽ちん!見える位置に置いてても可愛いし、 ズボラな私にピッタリ(*´ω`*)
ゴミ箱は百均のランドリーバスケット! ご飯支度中は足元に、終わったらもとの位置に、持って行きたい場所にさっと移動可能なのでとっても楽ちん! 水やタレなどたれたりして床がよごれる事もないので掃除も楽ちん!見える位置に置いてても可愛いし、 ズボラな私にピッタリ(*´ω`*)
cenuuudo
cenuuudo
家族
ninjinさんの実例写真
キッチンが狭くて収納が少ないので…100均のワイヤーバスケットを壁につけて収納場所を作ってみました(*°▽°*) お弁当箱入れに!
キッチンが狭くて収納が少ないので…100均のワイヤーバスケットを壁につけて収納場所を作ってみました(*°▽°*) お弁当箱入れに!
ninjin
ninjin
2K | 一人暮らし
sevenhunterさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,200
水筒を洗って乾かして、また次の日使用するので、レンジの上に置いてます。 レンジの温かさで少し乾燥するかな?と😅 飲み口の蓋などは、100均のワイヤーバスケットを付けました
水筒を洗って乾かして、また次の日使用するので、レンジの上に置いてます。 レンジの温かさで少し乾燥するかな?と😅 飲み口の蓋などは、100均のワイヤーバスケットを付けました
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
hi-さんの実例写真
作ってみたものの、さぁ、なにをいれようかな?
作ってみたものの、さぁ、なにをいれようかな?
hi-
hi-
家族
luckyさんの実例写真
ドルチェグスト!! レンタルしました!100均でリメイク!!
ドルチェグスト!! レンタルしました!100均でリメイク!!
lucky
lucky
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mahiroさんの実例写真
キッチンの釣り棚に、 100均のバスケットをぶら下げて、 吊り下げ水切り棚に。 フックを4個使ったら、 バッチリ安定していい感じです☀︎
キッチンの釣り棚に、 100均のバスケットをぶら下げて、 吊り下げ水切り棚に。 フックを4個使ったら、 バッチリ安定していい感じです☀︎
mahiro
mahiro
mamichinさんの実例写真
シンク上のステンレスの棚をどーにかしたかったのだけど… ワイヤーバスケットを吊るしてみた。 これはこれでありかも
シンク上のステンレスの棚をどーにかしたかったのだけど… ワイヤーバスケットを吊るしてみた。 これはこれでありかも
mamichin
mamichin
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
よく使う子供の手、口拭きタオル はDAISOの吊るせるカゴに収納して 取り出しやすくしています! お家にハンカチが沢山あったので 出来るだけナチュラルカラーのものを 選んで使ってます(∩・∞・∩)
よく使う子供の手、口拭きタオル はDAISOの吊るせるカゴに収納して 取り出しやすくしています! お家にハンカチが沢山あったので 出来るだけナチュラルカラーのものを 選んで使ってます(∩・∞・∩)
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
Angelさんの実例写真
我が家の洗面所は台所と同様〜。。。 昼間でも暗い( ̄▽ ̄;)笑 先日!うちのイタズラ坊ちゃんが見事に液体洗剤&柔軟剤をぶちまいて下さいましたぁ(T ^ T) ということで!!100均のワイヤーバスケットを使って壁奥上に収納♪♪ 見た目もスッキリなったし! これで届かないだろ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
我が家の洗面所は台所と同様〜。。。 昼間でも暗い( ̄▽ ̄;)笑 先日!うちのイタズラ坊ちゃんが見事に液体洗剤&柔軟剤をぶちまいて下さいましたぁ(T ^ T) ということで!!100均のワイヤーバスケットを使って壁奥上に収納♪♪ 見た目もスッキリなったし! これで届かないだろ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Angel
Angel
2LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
最近は100均のランドリーバスケットを 簡易ゴミ箱として使っています🗑️✴︎゜ 特に暑い時期には飲み物の消費が多く、 空き缶. ペットボトル. 牛乳パックが すぐに溜まってしまいます💦 地域のゴミステーションだと 月一の回収しかないので、 それまで溜め込むのは限界が😓 (皆さんクラッシャーは使ってます⁇ ウチにはありませ〜ん。 それくらいの手間をすれば溜まり難くなるかw) なので スーパーの入り口付近にある 回収箱に捨てれば ♻️リサイクルを目的として いつでも回収してくれるので、 いつも買い物ついでに持って行って捨ててます。 この袋ですが☝︎ 自立してくれるので入れやすい! ポリプロピレン素材なので濡れても汚れても、 除菌スプレーを吹きかけて拭き取れば 衛生的に長く使えます✨ 両サイドに取っ手が付いていて 軽量なので持ち運びやすく、 ゴミ出しをしたら折り畳めるので扱いやすい☝️ 見ためにもシンプルで英字が可愛いから♡ ゴミ出しも不快なくルンルンです~♪
最近は100均のランドリーバスケットを 簡易ゴミ箱として使っています🗑️✴︎゜ 特に暑い時期には飲み物の消費が多く、 空き缶. ペットボトル. 牛乳パックが すぐに溜まってしまいます💦 地域のゴミステーションだと 月一の回収しかないので、 それまで溜め込むのは限界が😓 (皆さんクラッシャーは使ってます⁇ ウチにはありませ〜ん。 それくらいの手間をすれば溜まり難くなるかw) なので スーパーの入り口付近にある 回収箱に捨てれば ♻️リサイクルを目的として いつでも回収してくれるので、 いつも買い物ついでに持って行って捨ててます。 この袋ですが☝︎ 自立してくれるので入れやすい! ポリプロピレン素材なので濡れても汚れても、 除菌スプレーを吹きかけて拭き取れば 衛生的に長く使えます✨ 両サイドに取っ手が付いていて 軽量なので持ち運びやすく、 ゴミ出しをしたら折り畳めるので扱いやすい☝️ 見ためにもシンプルで英字が可愛いから♡ ゴミ出しも不快なくルンルンです~♪
cecil..
cecil..
家族
Hiromiさんの実例写真
レンジフード上は少しカラフルコーナー ここでもDAISOのバスケットが活躍中 中サイズがちょうど良いです。
レンジフード上は少しカラフルコーナー ここでもDAISOのバスケットが活躍中 中サイズがちょうど良いです。
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
sasukeさんの実例写真
カゴに子供のたくさんある給食のナフキンを入れてみましたー☆
カゴに子供のたくさんある給食のナフキンを入れてみましたー☆
sasuke
sasuke
家族
hazkiさんの実例写真
システムキッチンの最下段の引き出しです! ちょっと使いにくいので、ふだん使わない乾物、詰め替えの調味料、食費のストックなどを入れています。 100円のバスケット4つ入れたらシンデレラフィット(←言ってみたかった)
システムキッチンの最下段の引き出しです! ちょっと使いにくいので、ふだん使わない乾物、詰め替えの調味料、食費のストックなどを入れています。 100円のバスケット4つ入れたらシンデレラフィット(←言ってみたかった)
hazki
hazki
3DK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンワゴン👕 スリムなキッチンワゴンをランドリーグッズワゴンとして使用しています。 リビング一角の洗濯動線上にあるPCスペースに収納出来るサイズを選びました。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトに洗濯物を干します。 季節によっては直接ベランダで作業します。その際は、ワゴンからファイルボックスとピンチバスケットを外し、ベランダにある室外機カバーの上に置いて洗濯物を干しています。
キッチンワゴン👕 スリムなキッチンワゴンをランドリーグッズワゴンとして使用しています。 リビング一角の洗濯動線上にあるPCスペースに収納出来るサイズを選びました。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトに洗濯物を干します。 季節によっては直接ベランダで作業します。その際は、ワゴンからファイルボックスとピンチバスケットを外し、ベランダにある室外機カバーの上に置いて洗濯物を干しています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
ma_yu836さんの実例写真
吊り戸棚収納🪴 ・ ニトリのNオールと100均のバスケットを使ってます。 ・ 扉面や棚下も使って極力デッドスペースができないよう試行錯誤した結果、今のかたちに収まりました💪
吊り戸棚収納🪴 ・ ニトリのNオールと100均のバスケットを使ってます。 ・ 扉面や棚下も使って極力デッドスペースができないよう試行錯誤した結果、今のかたちに収まりました💪
ma_yu836
ma_yu836
3LDK | 家族
happypureさんの実例写真
お風呂場オキシ漬け中… 冷蔵庫掃除♪見やすくわかりやすくまとまりはないですが冷蔵庫の中を拭き拭き&賞味期限チェック(*´Д`*)
お風呂場オキシ漬け中… 冷蔵庫掃除♪見やすくわかりやすくまとまりはないですが冷蔵庫の中を拭き拭き&賞味期限チェック(*´Д`*)
happypure
happypure
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
SHARP薄型冷蔵庫モニター中です𓂃𓈒𓏸 【冷蔵庫収納】 仕切り板、ドアポケット共に2段階可動式で自由にカスタマイズできます🤏 我が家は ・冷蔵庫の中で長居するものは両端に寄せて収納。 真ん中は調理済みのものを入れたり、買い物してきたものを置いたり、解凍するお肉や魚を置いたりするので開けるようにしています☺️ ・ドアポケットは100均の「バスケット用仕切り」を使って調味料が倒れないように区切っています。 ・卵は私しか使わないので上段にして、調味料系の収納量を確保しました😌 以前の冷蔵庫と比べると7cmほど奥行きがスリムになりましたが、奥まで見渡せて手が届き、食材の見落としもなくなり掃除もしやすい✨ 私にはとてもうれしいポイントばかりでした🙆‍♀️
SHARP薄型冷蔵庫モニター中です𓂃𓈒𓏸 【冷蔵庫収納】 仕切り板、ドアポケット共に2段階可動式で自由にカスタマイズできます🤏 我が家は ・冷蔵庫の中で長居するものは両端に寄せて収納。 真ん中は調理済みのものを入れたり、買い物してきたものを置いたり、解凍するお肉や魚を置いたりするので開けるようにしています☺️ ・ドアポケットは100均の「バスケット用仕切り」を使って調味料が倒れないように区切っています。 ・卵は私しか使わないので上段にして、調味料系の収納量を確保しました😌 以前の冷蔵庫と比べると7cmほど奥行きがスリムになりましたが、奥まで見渡せて手が届き、食材の見落としもなくなり掃除もしやすい✨ 私にはとてもうれしいポイントばかりでした🙆‍♀️
min.
min.
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
カトラリーは100均バスケットへ
カトラリーは100均バスケットへ
Yurie
Yurie
mm.musicaさんの実例写真
シンク下収納の全貌 すごく収納に力を入れているわけではないのですが、普通に、私の部屋づくりの基本ルールである[よく使うものは取り出しやすく][色合いはなるべく揃える]に沿って収納しています。 核になっているのはニトリのシンク下ラック。そこに百均のバスケット類を活用。下には防虫抗菌のシートを敷いてあり、乾物や調味料のストックは湿気のあるシンク下からなるべく遠いコンロ下のエリアに入れています。 お皿積みすぎでちょっと危険なので対策考え中😅
シンク下収納の全貌 すごく収納に力を入れているわけではないのですが、普通に、私の部屋づくりの基本ルールである[よく使うものは取り出しやすく][色合いはなるべく揃える]に沿って収納しています。 核になっているのはニトリのシンク下ラック。そこに百均のバスケット類を活用。下には防虫抗菌のシートを敷いてあり、乾物や調味料のストックは湿気のあるシンク下からなるべく遠いコンロ下のエリアに入れています。 お皿積みすぎでちょっと危険なので対策考え中😅
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
Miki
Miki
2LDK | カップル
yumikofさんの実例写真
キッチンでコップなど一時的に置く吸水マットが汚れも目立たず便利♪ ランチョンマットは各々が自分でテーブルセット出来るようにかごに入れました。
キッチンでコップなど一時的に置く吸水マットが汚れも目立たず便利♪ ランチョンマットは各々が自分でテーブルセット出来るようにかごに入れました。
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
マグカップ収納。 100均で気に入った物や、頂き物で、増えていったカップ。 狭いキッチンで、収納場所が無く困ってましたが、バスケットに収納となりました。 悩んで悩んだ結果、簡単に思いつくだろう収納方法ですが、やっとカップ達の行場ができて、ちょっとスッキリしたかな?
マグカップ収納。 100均で気に入った物や、頂き物で、増えていったカップ。 狭いキッチンで、収納場所が無く困ってましたが、バスケットに収納となりました。 悩んで悩んだ結果、簡単に思いつくだろう収納方法ですが、やっとカップ達の行場ができて、ちょっとスッキリしたかな?
hana
hana
家族
haru-yuaさんの実例写真
○10分でできる100均リメイク○ ペンダントライトのシェードをセリアのオーバルバスケットにリメイクしてあります。 オーバルバスケットのそこをソケットのサイズに合わせてハサミで切り、はめ込むだけです(^-^)10分もかかりません♪ 元は陶器のシェードでしたが、バスケットになり、よりナチュラルになりました。 網目から漏れる灯りに癒されます(^-^)
○10分でできる100均リメイク○ ペンダントライトのシェードをセリアのオーバルバスケットにリメイクしてあります。 オーバルバスケットのそこをソケットのサイズに合わせてハサミで切り、はめ込むだけです(^-^)10分もかかりません♪ 元は陶器のシェードでしたが、バスケットになり、よりナチュラルになりました。 網目から漏れる灯りに癒されます(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
guutarankoさんの実例写真
\キッチンの深い引き出し収納/  こんばんはー♪ぐうたらんこです🤗  キッチンカウンターやカップボード、レンジ台の1番下の段って深い引き出しになってますよね-。  大きなお皿とか背の高いものを収納するのに便利だけど、収納するものによっては上の方がデッドスペースになることってないですか?  我が家では、引き出しの左半分は背の高いものが入っていて上の方まで使えてるけど、右半分は上の方はスッカスカでスペースがもったいないな〜って🌀思ってました-。  だからって重ねて物を置くと取り出しにくいし😵  そこで100均の取っ手付きバスケットとワイヤーネットを組み合わせて、引き出し内の半分を2段にして収納力を上げてみました😝💕  スライドするから取り出しも楽ちん〜  画像でお分かり頂けると思いますが、ブログでも詳しくご紹介中です✨  https://dondon1.com/ktchen-deep-drawer/
\キッチンの深い引き出し収納/  こんばんはー♪ぐうたらんこです🤗  キッチンカウンターやカップボード、レンジ台の1番下の段って深い引き出しになってますよね-。  大きなお皿とか背の高いものを収納するのに便利だけど、収納するものによっては上の方がデッドスペースになることってないですか?  我が家では、引き出しの左半分は背の高いものが入っていて上の方まで使えてるけど、右半分は上の方はスッカスカでスペースがもったいないな〜って🌀思ってました-。  だからって重ねて物を置くと取り出しにくいし😵  そこで100均の取っ手付きバスケットとワイヤーネットを組み合わせて、引き出し内の半分を2段にして収納力を上げてみました😝💕  スライドするから取り出しも楽ちん〜  画像でお分かり頂けると思いますが、ブログでも詳しくご紹介中です✨  https://dondon1.com/ktchen-deep-drawer/
guutaranko
guutaranko
3LDK
もっと見る

キッチン 100均バスケットが気になるあなたにおすすめ

キッチン 100均バスケットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 100均バスケット

46枚の部屋写真から40枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
ドリッパースタンドを100均工作してみました 使ったのは キャンドゥの布付きのワイヤーバスケット(200円) ダイソーのペンチ ダイソーのワイヤーも切れるニッパー バスケットから布を外します 布はマジックテープでとまっているので簡単に外せます バスケットの底にある真ん中の長いワイヤーをニッパーとペンチて切り外します ひっくり返したらドリッパースタンドの完成⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 短いワイヤーで三等分されてるので 真ん中で1ヵ所でも 左右で2ヵ所でも 好きにドリッパーを置いて コーヒードリップ出来ます🎵 写真みたいに カップ☕2個がピッタリ入り 同時にドリップ出来ました♪
ドリッパースタンドを100均工作してみました 使ったのは キャンドゥの布付きのワイヤーバスケット(200円) ダイソーのペンチ ダイソーのワイヤーも切れるニッパー バスケットから布を外します 布はマジックテープでとまっているので簡単に外せます バスケットの底にある真ん中の長いワイヤーをニッパーとペンチて切り外します ひっくり返したらドリッパースタンドの完成⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 短いワイヤーで三等分されてるので 真ん中で1ヵ所でも 左右で2ヵ所でも 好きにドリッパーを置いて コーヒードリップ出来ます🎵 写真みたいに カップ☕2個がピッタリ入り 同時にドリップ出来ました♪
kazura
kazura
家族
cenuuudoさんの実例写真
ゴミ箱は百均のランドリーバスケット! ご飯支度中は足元に、終わったらもとの位置に、持って行きたい場所にさっと移動可能なのでとっても楽ちん! 水やタレなどたれたりして床がよごれる事もないので掃除も楽ちん!見える位置に置いてても可愛いし、 ズボラな私にピッタリ(*´ω`*)
ゴミ箱は百均のランドリーバスケット! ご飯支度中は足元に、終わったらもとの位置に、持って行きたい場所にさっと移動可能なのでとっても楽ちん! 水やタレなどたれたりして床がよごれる事もないので掃除も楽ちん!見える位置に置いてても可愛いし、 ズボラな私にピッタリ(*´ω`*)
cenuuudo
cenuuudo
家族
ninjinさんの実例写真
キッチンが狭くて収納が少ないので…100均のワイヤーバスケットを壁につけて収納場所を作ってみました(*°▽°*) お弁当箱入れに!
キッチンが狭くて収納が少ないので…100均のワイヤーバスケットを壁につけて収納場所を作ってみました(*°▽°*) お弁当箱入れに!
ninjin
ninjin
2K | 一人暮らし
sevenhunterさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,200
水筒を洗って乾かして、また次の日使用するので、レンジの上に置いてます。 レンジの温かさで少し乾燥するかな?と😅 飲み口の蓋などは、100均のワイヤーバスケットを付けました
水筒を洗って乾かして、また次の日使用するので、レンジの上に置いてます。 レンジの温かさで少し乾燥するかな?と😅 飲み口の蓋などは、100均のワイヤーバスケットを付けました
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
hi-さんの実例写真
作ってみたものの、さぁ、なにをいれようかな?
作ってみたものの、さぁ、なにをいれようかな?
hi-
hi-
家族
luckyさんの実例写真
ドルチェグスト!! レンタルしました!100均でリメイク!!
ドルチェグスト!! レンタルしました!100均でリメイク!!
lucky
lucky
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mahiroさんの実例写真
キッチンの釣り棚に、 100均のバスケットをぶら下げて、 吊り下げ水切り棚に。 フックを4個使ったら、 バッチリ安定していい感じです☀︎
キッチンの釣り棚に、 100均のバスケットをぶら下げて、 吊り下げ水切り棚に。 フックを4個使ったら、 バッチリ安定していい感じです☀︎
mahiro
mahiro
mamichinさんの実例写真
シンク上のステンレスの棚をどーにかしたかったのだけど… ワイヤーバスケットを吊るしてみた。 これはこれでありかも
シンク上のステンレスの棚をどーにかしたかったのだけど… ワイヤーバスケットを吊るしてみた。 これはこれでありかも
mamichin
mamichin
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
よく使う子供の手、口拭きタオル はDAISOの吊るせるカゴに収納して 取り出しやすくしています! お家にハンカチが沢山あったので 出来るだけナチュラルカラーのものを 選んで使ってます(∩・∞・∩)
よく使う子供の手、口拭きタオル はDAISOの吊るせるカゴに収納して 取り出しやすくしています! お家にハンカチが沢山あったので 出来るだけナチュラルカラーのものを 選んで使ってます(∩・∞・∩)
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
Angelさんの実例写真
我が家の洗面所は台所と同様〜。。。 昼間でも暗い( ̄▽ ̄;)笑 先日!うちのイタズラ坊ちゃんが見事に液体洗剤&柔軟剤をぶちまいて下さいましたぁ(T ^ T) ということで!!100均のワイヤーバスケットを使って壁奥上に収納♪♪ 見た目もスッキリなったし! これで届かないだろ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
我が家の洗面所は台所と同様〜。。。 昼間でも暗い( ̄▽ ̄;)笑 先日!うちのイタズラ坊ちゃんが見事に液体洗剤&柔軟剤をぶちまいて下さいましたぁ(T ^ T) ということで!!100均のワイヤーバスケットを使って壁奥上に収納♪♪ 見た目もスッキリなったし! これで届かないだろ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Angel
Angel
2LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
最近は100均のランドリーバスケットを 簡易ゴミ箱として使っています🗑️✴︎゜ 特に暑い時期には飲み物の消費が多く、 空き缶. ペットボトル. 牛乳パックが すぐに溜まってしまいます💦 地域のゴミステーションだと 月一の回収しかないので、 それまで溜め込むのは限界が😓 (皆さんクラッシャーは使ってます⁇ ウチにはありませ〜ん。 それくらいの手間をすれば溜まり難くなるかw) なので スーパーの入り口付近にある 回収箱に捨てれば ♻️リサイクルを目的として いつでも回収してくれるので、 いつも買い物ついでに持って行って捨ててます。 この袋ですが☝︎ 自立してくれるので入れやすい! ポリプロピレン素材なので濡れても汚れても、 除菌スプレーを吹きかけて拭き取れば 衛生的に長く使えます✨ 両サイドに取っ手が付いていて 軽量なので持ち運びやすく、 ゴミ出しをしたら折り畳めるので扱いやすい☝️ 見ためにもシンプルで英字が可愛いから♡ ゴミ出しも不快なくルンルンです~♪
最近は100均のランドリーバスケットを 簡易ゴミ箱として使っています🗑️✴︎゜ 特に暑い時期には飲み物の消費が多く、 空き缶. ペットボトル. 牛乳パックが すぐに溜まってしまいます💦 地域のゴミステーションだと 月一の回収しかないので、 それまで溜め込むのは限界が😓 (皆さんクラッシャーは使ってます⁇ ウチにはありませ〜ん。 それくらいの手間をすれば溜まり難くなるかw) なので スーパーの入り口付近にある 回収箱に捨てれば ♻️リサイクルを目的として いつでも回収してくれるので、 いつも買い物ついでに持って行って捨ててます。 この袋ですが☝︎ 自立してくれるので入れやすい! ポリプロピレン素材なので濡れても汚れても、 除菌スプレーを吹きかけて拭き取れば 衛生的に長く使えます✨ 両サイドに取っ手が付いていて 軽量なので持ち運びやすく、 ゴミ出しをしたら折り畳めるので扱いやすい☝️ 見ためにもシンプルで英字が可愛いから♡ ゴミ出しも不快なくルンルンです~♪
cecil..
cecil..
家族
Hiromiさんの実例写真
レンジフード上は少しカラフルコーナー ここでもDAISOのバスケットが活躍中 中サイズがちょうど良いです。
レンジフード上は少しカラフルコーナー ここでもDAISOのバスケットが活躍中 中サイズがちょうど良いです。
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
sasukeさんの実例写真
カゴに子供のたくさんある給食のナフキンを入れてみましたー☆
カゴに子供のたくさんある給食のナフキンを入れてみましたー☆
sasuke
sasuke
家族
hazkiさんの実例写真
システムキッチンの最下段の引き出しです! ちょっと使いにくいので、ふだん使わない乾物、詰め替えの調味料、食費のストックなどを入れています。 100円のバスケット4つ入れたらシンデレラフィット(←言ってみたかった)
システムキッチンの最下段の引き出しです! ちょっと使いにくいので、ふだん使わない乾物、詰め替えの調味料、食費のストックなどを入れています。 100円のバスケット4つ入れたらシンデレラフィット(←言ってみたかった)
hazki
hazki
3DK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンワゴン👕 スリムなキッチンワゴンをランドリーグッズワゴンとして使用しています。 リビング一角の洗濯動線上にあるPCスペースに収納出来るサイズを選びました。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトに洗濯物を干します。 季節によっては直接ベランダで作業します。その際は、ワゴンからファイルボックスとピンチバスケットを外し、ベランダにある室外機カバーの上に置いて洗濯物を干しています。
キッチンワゴン👕 スリムなキッチンワゴンをランドリーグッズワゴンとして使用しています。 リビング一角の洗濯動線上にあるPCスペースに収納出来るサイズを選びました。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトに洗濯物を干します。 季節によっては直接ベランダで作業します。その際は、ワゴンからファイルボックスとピンチバスケットを外し、ベランダにある室外機カバーの上に置いて洗濯物を干しています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
ma_yu836さんの実例写真
吊り戸棚収納🪴 ・ ニトリのNオールと100均のバスケットを使ってます。 ・ 扉面や棚下も使って極力デッドスペースができないよう試行錯誤した結果、今のかたちに収まりました💪
吊り戸棚収納🪴 ・ ニトリのNオールと100均のバスケットを使ってます。 ・ 扉面や棚下も使って極力デッドスペースができないよう試行錯誤した結果、今のかたちに収まりました💪
ma_yu836
ma_yu836
3LDK | 家族
happypureさんの実例写真
お風呂場オキシ漬け中… 冷蔵庫掃除♪見やすくわかりやすくまとまりはないですが冷蔵庫の中を拭き拭き&賞味期限チェック(*´Д`*)
お風呂場オキシ漬け中… 冷蔵庫掃除♪見やすくわかりやすくまとまりはないですが冷蔵庫の中を拭き拭き&賞味期限チェック(*´Д`*)
happypure
happypure
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
SHARP薄型冷蔵庫モニター中です𓂃𓈒𓏸 【冷蔵庫収納】 仕切り板、ドアポケット共に2段階可動式で自由にカスタマイズできます🤏 我が家は ・冷蔵庫の中で長居するものは両端に寄せて収納。 真ん中は調理済みのものを入れたり、買い物してきたものを置いたり、解凍するお肉や魚を置いたりするので開けるようにしています☺️ ・ドアポケットは100均の「バスケット用仕切り」を使って調味料が倒れないように区切っています。 ・卵は私しか使わないので上段にして、調味料系の収納量を確保しました😌 以前の冷蔵庫と比べると7cmほど奥行きがスリムになりましたが、奥まで見渡せて手が届き、食材の見落としもなくなり掃除もしやすい✨ 私にはとてもうれしいポイントばかりでした🙆‍♀️
SHARP薄型冷蔵庫モニター中です𓂃𓈒𓏸 【冷蔵庫収納】 仕切り板、ドアポケット共に2段階可動式で自由にカスタマイズできます🤏 我が家は ・冷蔵庫の中で長居するものは両端に寄せて収納。 真ん中は調理済みのものを入れたり、買い物してきたものを置いたり、解凍するお肉や魚を置いたりするので開けるようにしています☺️ ・ドアポケットは100均の「バスケット用仕切り」を使って調味料が倒れないように区切っています。 ・卵は私しか使わないので上段にして、調味料系の収納量を確保しました😌 以前の冷蔵庫と比べると7cmほど奥行きがスリムになりましたが、奥まで見渡せて手が届き、食材の見落としもなくなり掃除もしやすい✨ 私にはとてもうれしいポイントばかりでした🙆‍♀️
min.
min.
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
カトラリーは100均バスケットへ
カトラリーは100均バスケットへ
Yurie
Yurie
mm.musicaさんの実例写真
シンク下収納の全貌 すごく収納に力を入れているわけではないのですが、普通に、私の部屋づくりの基本ルールである[よく使うものは取り出しやすく][色合いはなるべく揃える]に沿って収納しています。 核になっているのはニトリのシンク下ラック。そこに百均のバスケット類を活用。下には防虫抗菌のシートを敷いてあり、乾物や調味料のストックは湿気のあるシンク下からなるべく遠いコンロ下のエリアに入れています。 お皿積みすぎでちょっと危険なので対策考え中😅
シンク下収納の全貌 すごく収納に力を入れているわけではないのですが、普通に、私の部屋づくりの基本ルールである[よく使うものは取り出しやすく][色合いはなるべく揃える]に沿って収納しています。 核になっているのはニトリのシンク下ラック。そこに百均のバスケット類を活用。下には防虫抗菌のシートを敷いてあり、乾物や調味料のストックは湿気のあるシンク下からなるべく遠いコンロ下のエリアに入れています。 お皿積みすぎでちょっと危険なので対策考え中😅
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
Miki
Miki
2LDK | カップル
yumikofさんの実例写真
キッチンでコップなど一時的に置く吸水マットが汚れも目立たず便利♪ ランチョンマットは各々が自分でテーブルセット出来るようにかごに入れました。
キッチンでコップなど一時的に置く吸水マットが汚れも目立たず便利♪ ランチョンマットは各々が自分でテーブルセット出来るようにかごに入れました。
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
マグカップ収納。 100均で気に入った物や、頂き物で、増えていったカップ。 狭いキッチンで、収納場所が無く困ってましたが、バスケットに収納となりました。 悩んで悩んだ結果、簡単に思いつくだろう収納方法ですが、やっとカップ達の行場ができて、ちょっとスッキリしたかな?
マグカップ収納。 100均で気に入った物や、頂き物で、増えていったカップ。 狭いキッチンで、収納場所が無く困ってましたが、バスケットに収納となりました。 悩んで悩んだ結果、簡単に思いつくだろう収納方法ですが、やっとカップ達の行場ができて、ちょっとスッキリしたかな?
hana
hana
家族
haru-yuaさんの実例写真
○10分でできる100均リメイク○ ペンダントライトのシェードをセリアのオーバルバスケットにリメイクしてあります。 オーバルバスケットのそこをソケットのサイズに合わせてハサミで切り、はめ込むだけです(^-^)10分もかかりません♪ 元は陶器のシェードでしたが、バスケットになり、よりナチュラルになりました。 網目から漏れる灯りに癒されます(^-^)
○10分でできる100均リメイク○ ペンダントライトのシェードをセリアのオーバルバスケットにリメイクしてあります。 オーバルバスケットのそこをソケットのサイズに合わせてハサミで切り、はめ込むだけです(^-^)10分もかかりません♪ 元は陶器のシェードでしたが、バスケットになり、よりナチュラルになりました。 網目から漏れる灯りに癒されます(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
guutarankoさんの実例写真
\キッチンの深い引き出し収納/  こんばんはー♪ぐうたらんこです🤗  キッチンカウンターやカップボード、レンジ台の1番下の段って深い引き出しになってますよね-。  大きなお皿とか背の高いものを収納するのに便利だけど、収納するものによっては上の方がデッドスペースになることってないですか?  我が家では、引き出しの左半分は背の高いものが入っていて上の方まで使えてるけど、右半分は上の方はスッカスカでスペースがもったいないな〜って🌀思ってました-。  だからって重ねて物を置くと取り出しにくいし😵  そこで100均の取っ手付きバスケットとワイヤーネットを組み合わせて、引き出し内の半分を2段にして収納力を上げてみました😝💕  スライドするから取り出しも楽ちん〜  画像でお分かり頂けると思いますが、ブログでも詳しくご紹介中です✨  https://dondon1.com/ktchen-deep-drawer/
\キッチンの深い引き出し収納/  こんばんはー♪ぐうたらんこです🤗  キッチンカウンターやカップボード、レンジ台の1番下の段って深い引き出しになってますよね-。  大きなお皿とか背の高いものを収納するのに便利だけど、収納するものによっては上の方がデッドスペースになることってないですか?  我が家では、引き出しの左半分は背の高いものが入っていて上の方まで使えてるけど、右半分は上の方はスッカスカでスペースがもったいないな〜って🌀思ってました-。  だからって重ねて物を置くと取り出しにくいし😵  そこで100均の取っ手付きバスケットとワイヤーネットを組み合わせて、引き出し内の半分を2段にして収納力を上げてみました😝💕  スライドするから取り出しも楽ちん〜  画像でお分かり頂けると思いますが、ブログでも詳しくご紹介中です✨  https://dondon1.com/ktchen-deep-drawer/
guutaranko
guutaranko
3LDK
もっと見る

キッチン 100均バスケットが気になるあなたにおすすめ

キッチン 100均バスケットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ