キッチン モルタルブロック

62枚の部屋写真から21枚をセレクト
chisarucanさんの実例写真
chisarucan
chisarucan
家族
yunhohohoさんの実例写真
家具搬入前 この平田タイルのキッチン、お気に入り❤︎ 換気扇のダクトはいずれBlackに塗装予定です✨ タイルはサンゲツのモルタルブロック 床は無垢です
家具搬入前 この平田タイルのキッチン、お気に入り❤︎ 換気扇のダクトはいずれBlackに塗装予定です✨ タイルはサンゲツのモルタルブロック 床は無垢です
yunhohoho
yunhohoho
3DK | 家族
ojyoさんの実例写真
何気に前を通ると(賃貸から新居が近所です)日曜日なのに施工中。 ちらりと覗くと、フロアタイル貼り中でした。 サンゲツ モルタルブロックです。 心待ちにしていたので、凄く嬉しくて 寝ている娘を担いで行ってしまいました! 食べこぼし&調理が雑な為、ダイニングキッチンは無垢床ではなく、ゴシゴシ出来る床材を希望でした。 タイルは落とした物が何でも割れそうな恐怖心と(おっちょこちょいです)、やはり石は寒がりには冷たすぎるような気がしてフロアタイルにしました。 我が家は皆、スリッパを履かないので。 同じもので、洗面まで施工してもらいます。 優先したのは、清掃性。 掃除が好きではなく、面倒くさいと本当に嫌になりやらないので 楽に構えられる事が一番です。 北側に位置するキッチンなので、暗くなりすぎない事&キッチンの色と合わせて、中間色を選んでいます。
何気に前を通ると(賃貸から新居が近所です)日曜日なのに施工中。 ちらりと覗くと、フロアタイル貼り中でした。 サンゲツ モルタルブロックです。 心待ちにしていたので、凄く嬉しくて 寝ている娘を担いで行ってしまいました! 食べこぼし&調理が雑な為、ダイニングキッチンは無垢床ではなく、ゴシゴシ出来る床材を希望でした。 タイルは落とした物が何でも割れそうな恐怖心と(おっちょこちょいです)、やはり石は寒がりには冷たすぎるような気がしてフロアタイルにしました。 我が家は皆、スリッパを履かないので。 同じもので、洗面まで施工してもらいます。 優先したのは、清掃性。 掃除が好きではなく、面倒くさいと本当に嫌になりやらないので 楽に構えられる事が一番です。 北側に位置するキッチンなので、暗くなりすぎない事&キッチンの色と合わせて、中間色を選んでいます。
ojyo
ojyo
家族
yuukiさんの実例写真
yuuki
yuuki
thio1005さんの実例写真
beforeを撮り忘れましたが、床をDIYでモルタル調に変えてみました(^^)
beforeを撮り忘れましたが、床をDIYでモルタル調に変えてみました(^^)
thio1005
thio1005
家族
hirari38さんの実例写真
hirari38
hirari38
家族
19pyonさんの実例写真
内装屋なのでタイルとクロスはもちろん自分たちが貼ります☺️。キッチンのタイルはこれと決めていたので私は大満足😆。パパさん綺麗に貼ってくれた👍
内装屋なのでタイルとクロスはもちろん自分たちが貼ります☺️。キッチンのタイルはこれと決めていたので私は大満足😆。パパさん綺麗に貼ってくれた👍
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
kobさんの実例写真
キッチンの床がチラ見えしていました。 家の傾きを戻すため、床は半分ほど張り替え。 思っていたより色が薄かったですが、これはこれでよき。
キッチンの床がチラ見えしていました。 家の傾きを戻すため、床は半分ほど張り替え。 思っていたより色が薄かったですが、これはこれでよき。
kob
kob
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
キッチンのフロアタイルは右上のグレーにしました(^^) 使いたかったクッションフロアが床暖の為使わない方がいいとのことでフロアタイルに変更になりました(^^;
キッチンのフロアタイルは右上のグレーにしました(^^) 使いたかったクッションフロアが床暖の為使わない方がいいとのことでフロアタイルに変更になりました(^^;
mint
mint
4LDK | 家族
soratotetoさんの実例写真
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
buntanさんの実例写真
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
buntan
buntan
1LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
床のフロアタイル貼り流れ 品番:IS-301 モルタルブロック 色は一番白っぽいもの。 購入時期は17年の7月でした(^^; 我が家はあちこち、入り(引っ込み)巾木という造りになっていて、巾木部分が壁よりも内側にあります。 汚れやホコリがひどいので壁とフラットにして巾木を新たに付ける予定。 壁厚みと同じ10mmの合板をカットして釘で打ち付けてから、フロアタイルを合わせました。 フロアタイルを貼るのは初めてで予想以上に難しい(^^; 貼った時はいいものの、貼り進めていくうちにタイルの上に乗ったりするもんだからズレるズレる。繋ぎ目も浮きまくり(--;)
床のフロアタイル貼り流れ 品番:IS-301 モルタルブロック 色は一番白っぽいもの。 購入時期は17年の7月でした(^^; 我が家はあちこち、入り(引っ込み)巾木という造りになっていて、巾木部分が壁よりも内側にあります。 汚れやホコリがひどいので壁とフラットにして巾木を新たに付ける予定。 壁厚みと同じ10mmの合板をカットして釘で打ち付けてから、フロアタイルを合わせました。 フロアタイルを貼るのは初めてで予想以上に難しい(^^; 貼った時はいいものの、貼り進めていくうちにタイルの上に乗ったりするもんだからズレるズレる。繋ぎ目も浮きまくり(--;)
TSUKI
TSUKI
家族
sa.kさんの実例写真
脱衣所からのキッチン♡
脱衣所からのキッチン♡
sa.k
sa.k
4LDK | 家族
junzoさんの実例写真
リフォーム終えた何もないキッチン♡ L型で、コンパクトにまとめました。
リフォーム終えた何もないキッチン♡ L型で、コンパクトにまとめました。
junzo
junzo
家族
yu-kariさんの実例写真
キッチンの壁 ゚・*.。..。+‧✧̣̥̇‧ 前までクッションレンガシートを貼っていたキッチンの奥の壁。 剥がしてみたら…元々の壁紙に油汚れらしき茶色いシミがあちこち浮き出てる…( o̴̶̷᷄_o̴̶̷̥᷅ ) 洗剤つけてブラシでゴシゴシしてみても全然落ちない。 もう隠すしかないと、Seriaでリメイクシートを買ってきて貼ってみました。モルタルブロック柄…ちょっと失敗でした。色味を合わせるのが大変で結局ちょっとチグハグした感じになっちゃった ( ˊᵕˋ ;)
キッチンの壁 ゚・*.。..。+‧✧̣̥̇‧ 前までクッションレンガシートを貼っていたキッチンの奥の壁。 剥がしてみたら…元々の壁紙に油汚れらしき茶色いシミがあちこち浮き出てる…( o̴̶̷᷄_o̴̶̷̥᷅ ) 洗剤つけてブラシでゴシゴシしてみても全然落ちない。 もう隠すしかないと、Seriaでリメイクシートを買ってきて貼ってみました。モルタルブロック柄…ちょっと失敗でした。色味を合わせるのが大変で結局ちょっとチグハグした感じになっちゃった ( ˊᵕˋ ;)
yu-kari
yu-kari
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
キッチンリメイク完成✨✨ ごちゃごちゃ物が置いてあるのはスルーでお願いします🫣 セリアのモルタルブロック柄を貼りました! 取手を黒にしたい予定だけど、どうかなぁ?重くなりすぎるかなぁ? 総制作時間は半日ぐらいかなぁ^_^
キッチンリメイク完成✨✨ ごちゃごちゃ物が置いてあるのはスルーでお願いします🫣 セリアのモルタルブロック柄を貼りました! 取手を黒にしたい予定だけど、どうかなぁ?重くなりすぎるかなぁ? 総制作時間は半日ぐらいかなぁ^_^
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
朝、どんより曇っていて肌寒かったけど お昼頃から陽が差してきました。 わが家のダイニングは南向きで、ほんと陽当りが良い! ダイニングテーブルは、足がお気に入り!
朝、どんより曇っていて肌寒かったけど お昼頃から陽が差してきました。 わが家のダイニングは南向きで、ほんと陽当りが良い! ダイニングテーブルは、足がお気に入り!
nikkori
nikkori
家族
raisins04さんの実例写真
我が家の真鍮シリーズ🏠 #futagami のスイッチプレート&タオルハンガーそして床の見切り材を真鍮にしました😍 インスタで他の方の投稿を見て絶対にやりたいと思いお願いしました🙌🏻 そうしたら大工のおじさんのアイディアで キッチンのタイル&漆喰壁の見切りも同じ物で仕上げてくれました😂 我が家は、冷蔵庫後ろで触れる事がほぼ無いので大丈夫なのですが強度的には普通の見切りよりは弱いそうです💦 見切りは、不意に目に入るので、嬉しいです🥰
我が家の真鍮シリーズ🏠 #futagami のスイッチプレート&タオルハンガーそして床の見切り材を真鍮にしました😍 インスタで他の方の投稿を見て絶対にやりたいと思いお願いしました🙌🏻 そうしたら大工のおじさんのアイディアで キッチンのタイル&漆喰壁の見切りも同じ物で仕上げてくれました😂 我が家は、冷蔵庫後ろで触れる事がほぼ無いので大丈夫なのですが強度的には普通の見切りよりは弱いそうです💦 見切りは、不意に目に入るので、嬉しいです🥰
raisins04
raisins04
3LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
洗面所、バスルーム前の床を張り替えました。キッチンと同じフロアタイルです。 以前はクッションフロアのテラコッタ風でした。敷いた時は、可愛くて気に入ってたのですが、目地の汚れがとれなくて大変でした。 今回は目地なしのフロアタイル。 汚れもつきにくくお掃除簡単。 キッチンをこのフロアタイルに張り替えて お掃除がラクチンになったので バスルーム前の床も張り替えました。 雰囲気が変わってしまったので壁紙も 張り替えようかな?まだ綺麗なので しばらく様子見てみます。 フロアタイルは1枚から購入できるので 便利でした。
洗面所、バスルーム前の床を張り替えました。キッチンと同じフロアタイルです。 以前はクッションフロアのテラコッタ風でした。敷いた時は、可愛くて気に入ってたのですが、目地の汚れがとれなくて大変でした。 今回は目地なしのフロアタイル。 汚れもつきにくくお掃除簡単。 キッチンをこのフロアタイルに張り替えて お掃除がラクチンになったので バスルーム前の床も張り替えました。 雰囲気が変わってしまったので壁紙も 張り替えようかな?まだ綺麗なので しばらく様子見てみます。 フロアタイルは1枚から購入できるので 便利でした。
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
フロアタイルってすごく見た目がリアルで種類も豊富で選ぶのが本当に楽しい! 床暖房入っててクッションシート貼れない!でも床を替えたい!という人への最適解ではないかと。 リビング用のフロアタイルが届いたら、これはキッチンに敷く予定 たぶん きっと、、(遠い目)
フロアタイルってすごく見た目がリアルで種類も豊富で選ぶのが本当に楽しい! 床暖房入っててクッションシート貼れない!でも床を替えたい!という人への最適解ではないかと。 リビング用のフロアタイルが届いたら、これはキッチンに敷く予定 たぶん きっと、、(遠い目)
sanu
sanu
3LDK | 家族

キッチン モルタルブロックの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン モルタルブロック

62枚の部屋写真から21枚をセレクト
chisarucanさんの実例写真
chisarucan
chisarucan
家族
yunhohohoさんの実例写真
家具搬入前 この平田タイルのキッチン、お気に入り❤︎ 換気扇のダクトはいずれBlackに塗装予定です✨ タイルはサンゲツのモルタルブロック 床は無垢です
家具搬入前 この平田タイルのキッチン、お気に入り❤︎ 換気扇のダクトはいずれBlackに塗装予定です✨ タイルはサンゲツのモルタルブロック 床は無垢です
yunhohoho
yunhohoho
3DK | 家族
ojyoさんの実例写真
何気に前を通ると(賃貸から新居が近所です)日曜日なのに施工中。 ちらりと覗くと、フロアタイル貼り中でした。 サンゲツ モルタルブロックです。 心待ちにしていたので、凄く嬉しくて 寝ている娘を担いで行ってしまいました! 食べこぼし&調理が雑な為、ダイニングキッチンは無垢床ではなく、ゴシゴシ出来る床材を希望でした。 タイルは落とした物が何でも割れそうな恐怖心と(おっちょこちょいです)、やはり石は寒がりには冷たすぎるような気がしてフロアタイルにしました。 我が家は皆、スリッパを履かないので。 同じもので、洗面まで施工してもらいます。 優先したのは、清掃性。 掃除が好きではなく、面倒くさいと本当に嫌になりやらないので 楽に構えられる事が一番です。 北側に位置するキッチンなので、暗くなりすぎない事&キッチンの色と合わせて、中間色を選んでいます。
何気に前を通ると(賃貸から新居が近所です)日曜日なのに施工中。 ちらりと覗くと、フロアタイル貼り中でした。 サンゲツ モルタルブロックです。 心待ちにしていたので、凄く嬉しくて 寝ている娘を担いで行ってしまいました! 食べこぼし&調理が雑な為、ダイニングキッチンは無垢床ではなく、ゴシゴシ出来る床材を希望でした。 タイルは落とした物が何でも割れそうな恐怖心と(おっちょこちょいです)、やはり石は寒がりには冷たすぎるような気がしてフロアタイルにしました。 我が家は皆、スリッパを履かないので。 同じもので、洗面まで施工してもらいます。 優先したのは、清掃性。 掃除が好きではなく、面倒くさいと本当に嫌になりやらないので 楽に構えられる事が一番です。 北側に位置するキッチンなので、暗くなりすぎない事&キッチンの色と合わせて、中間色を選んでいます。
ojyo
ojyo
家族
yuukiさんの実例写真
yuuki
yuuki
thio1005さんの実例写真
beforeを撮り忘れましたが、床をDIYでモルタル調に変えてみました(^^)
beforeを撮り忘れましたが、床をDIYでモルタル調に変えてみました(^^)
thio1005
thio1005
家族
hirari38さんの実例写真
hirari38
hirari38
家族
19pyonさんの実例写真
内装屋なのでタイルとクロスはもちろん自分たちが貼ります☺️。キッチンのタイルはこれと決めていたので私は大満足😆。パパさん綺麗に貼ってくれた👍
内装屋なのでタイルとクロスはもちろん自分たちが貼ります☺️。キッチンのタイルはこれと決めていたので私は大満足😆。パパさん綺麗に貼ってくれた👍
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
kobさんの実例写真
キッチンの床がチラ見えしていました。 家の傾きを戻すため、床は半分ほど張り替え。 思っていたより色が薄かったですが、これはこれでよき。
キッチンの床がチラ見えしていました。 家の傾きを戻すため、床は半分ほど張り替え。 思っていたより色が薄かったですが、これはこれでよき。
kob
kob
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
キッチンのフロアタイルは右上のグレーにしました(^^) 使いたかったクッションフロアが床暖の為使わない方がいいとのことでフロアタイルに変更になりました(^^;
キッチンのフロアタイルは右上のグレーにしました(^^) 使いたかったクッションフロアが床暖の為使わない方がいいとのことでフロアタイルに変更になりました(^^;
mint
mint
4LDK | 家族
soratotetoさんの実例写真
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
buntanさんの実例写真
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
buntan
buntan
1LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
床のフロアタイル貼り流れ 品番:IS-301 モルタルブロック 色は一番白っぽいもの。 購入時期は17年の7月でした(^^; 我が家はあちこち、入り(引っ込み)巾木という造りになっていて、巾木部分が壁よりも内側にあります。 汚れやホコリがひどいので壁とフラットにして巾木を新たに付ける予定。 壁厚みと同じ10mmの合板をカットして釘で打ち付けてから、フロアタイルを合わせました。 フロアタイルを貼るのは初めてで予想以上に難しい(^^; 貼った時はいいものの、貼り進めていくうちにタイルの上に乗ったりするもんだからズレるズレる。繋ぎ目も浮きまくり(--;)
床のフロアタイル貼り流れ 品番:IS-301 モルタルブロック 色は一番白っぽいもの。 購入時期は17年の7月でした(^^; 我が家はあちこち、入り(引っ込み)巾木という造りになっていて、巾木部分が壁よりも内側にあります。 汚れやホコリがひどいので壁とフラットにして巾木を新たに付ける予定。 壁厚みと同じ10mmの合板をカットして釘で打ち付けてから、フロアタイルを合わせました。 フロアタイルを貼るのは初めてで予想以上に難しい(^^; 貼った時はいいものの、貼り進めていくうちにタイルの上に乗ったりするもんだからズレるズレる。繋ぎ目も浮きまくり(--;)
TSUKI
TSUKI
家族
sa.kさんの実例写真
脱衣所からのキッチン♡
脱衣所からのキッチン♡
sa.k
sa.k
4LDK | 家族
junzoさんの実例写真
リフォーム終えた何もないキッチン♡ L型で、コンパクトにまとめました。
リフォーム終えた何もないキッチン♡ L型で、コンパクトにまとめました。
junzo
junzo
家族
yu-kariさんの実例写真
キッチンの壁 ゚・*.。..。+‧✧̣̥̇‧ 前までクッションレンガシートを貼っていたキッチンの奥の壁。 剥がしてみたら…元々の壁紙に油汚れらしき茶色いシミがあちこち浮き出てる…( o̴̶̷᷄_o̴̶̷̥᷅ ) 洗剤つけてブラシでゴシゴシしてみても全然落ちない。 もう隠すしかないと、Seriaでリメイクシートを買ってきて貼ってみました。モルタルブロック柄…ちょっと失敗でした。色味を合わせるのが大変で結局ちょっとチグハグした感じになっちゃった ( ˊᵕˋ ;)
キッチンの壁 ゚・*.。..。+‧✧̣̥̇‧ 前までクッションレンガシートを貼っていたキッチンの奥の壁。 剥がしてみたら…元々の壁紙に油汚れらしき茶色いシミがあちこち浮き出てる…( o̴̶̷᷄_o̴̶̷̥᷅ ) 洗剤つけてブラシでゴシゴシしてみても全然落ちない。 もう隠すしかないと、Seriaでリメイクシートを買ってきて貼ってみました。モルタルブロック柄…ちょっと失敗でした。色味を合わせるのが大変で結局ちょっとチグハグした感じになっちゃった ( ˊᵕˋ ;)
yu-kari
yu-kari
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
キッチンリメイク完成✨✨ ごちゃごちゃ物が置いてあるのはスルーでお願いします🫣 セリアのモルタルブロック柄を貼りました! 取手を黒にしたい予定だけど、どうかなぁ?重くなりすぎるかなぁ? 総制作時間は半日ぐらいかなぁ^_^
キッチンリメイク完成✨✨ ごちゃごちゃ物が置いてあるのはスルーでお願いします🫣 セリアのモルタルブロック柄を貼りました! 取手を黒にしたい予定だけど、どうかなぁ?重くなりすぎるかなぁ? 総制作時間は半日ぐらいかなぁ^_^
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
朝、どんより曇っていて肌寒かったけど お昼頃から陽が差してきました。 わが家のダイニングは南向きで、ほんと陽当りが良い! ダイニングテーブルは、足がお気に入り!
朝、どんより曇っていて肌寒かったけど お昼頃から陽が差してきました。 わが家のダイニングは南向きで、ほんと陽当りが良い! ダイニングテーブルは、足がお気に入り!
nikkori
nikkori
家族
raisins04さんの実例写真
我が家の真鍮シリーズ🏠 #futagami のスイッチプレート&タオルハンガーそして床の見切り材を真鍮にしました😍 インスタで他の方の投稿を見て絶対にやりたいと思いお願いしました🙌🏻 そうしたら大工のおじさんのアイディアで キッチンのタイル&漆喰壁の見切りも同じ物で仕上げてくれました😂 我が家は、冷蔵庫後ろで触れる事がほぼ無いので大丈夫なのですが強度的には普通の見切りよりは弱いそうです💦 見切りは、不意に目に入るので、嬉しいです🥰
我が家の真鍮シリーズ🏠 #futagami のスイッチプレート&タオルハンガーそして床の見切り材を真鍮にしました😍 インスタで他の方の投稿を見て絶対にやりたいと思いお願いしました🙌🏻 そうしたら大工のおじさんのアイディアで キッチンのタイル&漆喰壁の見切りも同じ物で仕上げてくれました😂 我が家は、冷蔵庫後ろで触れる事がほぼ無いので大丈夫なのですが強度的には普通の見切りよりは弱いそうです💦 見切りは、不意に目に入るので、嬉しいです🥰
raisins04
raisins04
3LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
洗面所、バスルーム前の床を張り替えました。キッチンと同じフロアタイルです。 以前はクッションフロアのテラコッタ風でした。敷いた時は、可愛くて気に入ってたのですが、目地の汚れがとれなくて大変でした。 今回は目地なしのフロアタイル。 汚れもつきにくくお掃除簡単。 キッチンをこのフロアタイルに張り替えて お掃除がラクチンになったので バスルーム前の床も張り替えました。 雰囲気が変わってしまったので壁紙も 張り替えようかな?まだ綺麗なので しばらく様子見てみます。 フロアタイルは1枚から購入できるので 便利でした。
洗面所、バスルーム前の床を張り替えました。キッチンと同じフロアタイルです。 以前はクッションフロアのテラコッタ風でした。敷いた時は、可愛くて気に入ってたのですが、目地の汚れがとれなくて大変でした。 今回は目地なしのフロアタイル。 汚れもつきにくくお掃除簡単。 キッチンをこのフロアタイルに張り替えて お掃除がラクチンになったので バスルーム前の床も張り替えました。 雰囲気が変わってしまったので壁紙も 張り替えようかな?まだ綺麗なので しばらく様子見てみます。 フロアタイルは1枚から購入できるので 便利でした。
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
フロアタイルってすごく見た目がリアルで種類も豊富で選ぶのが本当に楽しい! 床暖房入っててクッションシート貼れない!でも床を替えたい!という人への最適解ではないかと。 リビング用のフロアタイルが届いたら、これはキッチンに敷く予定 たぶん きっと、、(遠い目)
フロアタイルってすごく見た目がリアルで種類も豊富で選ぶのが本当に楽しい! 床暖房入っててクッションシート貼れない!でも床を替えたい!という人への最適解ではないかと。 リビング用のフロアタイルが届いたら、これはキッチンに敷く予定 たぶん きっと、、(遠い目)
sanu
sanu
3LDK | 家族

キッチン モルタルブロックの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ