キッチン 100均木箱

99枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 定位置が決まらず、散らかりがちなスマホ&リモコンをスッキリひとまとめに収納出来る「スマホ充電&リモコンスタンド」をDIYしました! 材料は木箱4個と蝶番、ホワイトのペンキ。全て100均で手に入ります(๑˃̵ᴗ˂̵)و 下段はUSB電源タップ 上段にはスマホ 背面にはTVやエアコンのリモコンを収納しています。 ケーブルを通すのに一部穴をあけましたが、木箱の隙間からも通せます。 これを我が家の生活動線の中心であるキッチンカウンターに設置。 あれどこいった⁈となりがちなリモコンの定位置が決まり、生活感の出やすいリモコンが隠せてお部屋がスッキリしました。
イベント参加 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 定位置が決まらず、散らかりがちなスマホ&リモコンをスッキリひとまとめに収納出来る「スマホ充電&リモコンスタンド」をDIYしました! 材料は木箱4個と蝶番、ホワイトのペンキ。全て100均で手に入ります(๑˃̵ᴗ˂̵)و 下段はUSB電源タップ 上段にはスマホ 背面にはTVやエアコンのリモコンを収納しています。 ケーブルを通すのに一部穴をあけましたが、木箱の隙間からも通せます。 これを我が家の生活動線の中心であるキッチンカウンターに設置。 あれどこいった⁈となりがちなリモコンの定位置が決まり、生活感の出やすいリモコンが隠せてお部屋がスッキリしました。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
キッチンの壁には北欧ブルーのサブウェイタイルにしています。 いただいたパスタが100均の木箱にシンデレラフィットしました✨
キッチンの壁には北欧ブルーのサブウェイタイルにしています。 いただいたパスタが100均の木箱にシンデレラフィットしました✨
mama7771
mama7771
amoiさんの実例写真
前から作りたかった野菜入れを作りました♪ コンテストに参加したいと思います( ´∀`)
前から作りたかった野菜入れを作りました♪ コンテストに参加したいと思います( ´∀`)
amoi
amoi
3LDK | 家族
nataukichさんの実例写真
100均の木箱で作ったマグネット棚^_^ 重宝してます(*^_^*)
100均の木箱で作ったマグネット棚^_^ 重宝してます(*^_^*)
nataukich
nataukich
家族
tnさんの実例写真
よくある手ですが、100均の木箱で スパイスラックを作成しました。 オイルボトルや調味料ポットも 並べたいので、やはりその内1×6材で しっかりラックを作ろっと。
よくある手ですが、100均の木箱で スパイスラックを作成しました。 オイルボトルや調味料ポットも 並べたいので、やはりその内1×6材で しっかりラックを作ろっと。
tn
tn
2DK | カップル
rekomamaさんの実例写真
100均の木箱を5個両面テープで付けて調味料棚にしました。き
100均の木箱を5個両面テープで付けて調味料棚にしました。き
rekomama
rekomama
家族
kakimamaさんの実例写真
100円ショップの木箱にコロナ瓶をいれて飾っただけですがオシャレに見えるかな?
100円ショップの木箱にコロナ瓶をいれて飾っただけですがオシャレに見えるかな?
kakimama
kakimama
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
簡単すぐ出来リメイク☆ 100均の木箱を、キッチンの雰囲気に合わせて黒く塗って、包丁ホルダーにしました(*´-`) 「気に入った包丁ホルダーが見つかるまで〜」と一時的なつもりでしたが、もう2年も使ってます(*´∀`*)
簡単すぐ出来リメイク☆ 100均の木箱を、キッチンの雰囲気に合わせて黒く塗って、包丁ホルダーにしました(*´-`) 「気に入った包丁ホルダーが見つかるまで〜」と一時的なつもりでしたが、もう2年も使ってます(*´∀`*)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
Aoriさんの実例写真
自分の中での夏休みの課題( ˃ ⌑ ˂ഃ ) キッチンの収納ラックを作る事でした!! 前に使ってたものも気に入ってたのですが、大きかったので料理するスペースが少なくて困ってたので、スッキリタイプを作りました(beforeは是非過去画像を見てください笑) キッチンペーパーは大雑把な私なので、突っ張り棒で掛けてるだけでーす(´Д`)笑 意外と沢山収納できるので、まだ仮置き状態です(*´∀`)
自分の中での夏休みの課題( ˃ ⌑ ˂ഃ ) キッチンの収納ラックを作る事でした!! 前に使ってたものも気に入ってたのですが、大きかったので料理するスペースが少なくて困ってたので、スッキリタイプを作りました(beforeは是非過去画像を見てください笑) キッチンペーパーは大雑把な私なので、突っ張り棒で掛けてるだけでーす(´Д`)笑 意外と沢山収納できるので、まだ仮置き状態です(*´∀`)
Aori
Aori
3LDK | 家族
kyonnnnさんの実例写真
キッチンの窓枠に棚を作りました。 つっぱり棒と木箱です。冷蔵庫の扉がぶつかるところにはクッションシール貼ってます。 全て100均です!
キッチンの窓枠に棚を作りました。 つっぱり棒と木箱です。冷蔵庫の扉がぶつかるところにはクッションシール貼ってます。 全て100均です!
kyonnnn
kyonnnn
3LDK | 家族
yutsuccoさんの実例写真
IHの一口コンロの横に木材で適当な大きさの棚を作ったはいいけど、なんとなく使いづらいから100均によくある木箱を適当に選んで買ってきたらサイズがピッタリすぎて思わず「奇跡かよ!?」って一人で言ってしまった笑 中は香辛料入れかなー 文字入りなのがあまり好きじゃないのでペイントするつもりだったけど、これはこれで文字に目が止まって調味料の容器から視線をそらせそうだからこのままでもいいかなー
IHの一口コンロの横に木材で適当な大きさの棚を作ったはいいけど、なんとなく使いづらいから100均によくある木箱を適当に選んで買ってきたらサイズがピッタリすぎて思わず「奇跡かよ!?」って一人で言ってしまった笑 中は香辛料入れかなー 文字入りなのがあまり好きじゃないのでペイントするつもりだったけど、これはこれで文字に目が止まって調味料の容器から視線をそらせそうだからこのままでもいいかなー
yutsucco
yutsucco
1R | 一人暮らし
mascheさんの実例写真
100均の木箱を小引き出しに…(*´ω`*)
100均の木箱を小引き出しに…(*´ω`*)
masche
masche
3LDK | 家族
morinoさんの実例写真
100均の木箱を3つ木工用ボンドで貼り付けた物を増やしてみました。
100均の木箱を3つ木工用ボンドで貼り付けた物を増やしてみました。
morino
morino
1K | 一人暮らし
Dammyさんの実例写真
我が家のキッチンカウンターの引き出しは100均の木箱利用!17列あって、薬や文具、電池等、何でも片付きます。(*^^*) 木の反りで引き出し難くならない様に3列置きに木をかませてスムーズに引き出せてストレスフリー(っ´ω`c)♡ DIYは好きですが、同じ形を量産させるのはとても大変!故に100均の木箱はかなり重宝!優秀過ぎる。(^ω^)
我が家のキッチンカウンターの引き出しは100均の木箱利用!17列あって、薬や文具、電池等、何でも片付きます。(*^^*) 木の反りで引き出し難くならない様に3列置きに木をかませてスムーズに引き出せてストレスフリー(っ´ω`c)♡ DIYは好きですが、同じ形を量産させるのはとても大変!故に100均の木箱はかなり重宝!優秀過ぎる。(^ω^)
Dammy
Dammy
4DK | 家族
khsさんの実例写真
100均の木箱をリメイク♫ コーヒーフィルター入れてみました。
100均の木箱をリメイク♫ コーヒーフィルター入れてみました。
khs
khs
家族
cherryさんの実例写真
私の化粧品収納。 IKEAのワゴンを100均の木箱で仕切って普段使いのものを。 側面には100均のカゴをひっかけてメイクブラシやアイブロウペンシルなどの長い物を収納。 ダイソーで買ったブック型のボックスは白のシートを貼って、中にネイルやフェイスマスク。 ポーチの中はたまに使う化粧品。普段使いのものを足してそのまま持って出掛けることもあります。 キッチンシンク横のスペースに置いていて、近くのダイニングテーブルでメイクするのでワゴンごと寄せて使えるように。キャスターついてるので楽々。
私の化粧品収納。 IKEAのワゴンを100均の木箱で仕切って普段使いのものを。 側面には100均のカゴをひっかけてメイクブラシやアイブロウペンシルなどの長い物を収納。 ダイソーで買ったブック型のボックスは白のシートを貼って、中にネイルやフェイスマスク。 ポーチの中はたまに使う化粧品。普段使いのものを足してそのまま持って出掛けることもあります。 キッチンシンク横のスペースに置いていて、近くのダイニングテーブルでメイクするのでワゴンごと寄せて使えるように。キャスターついてるので楽々。
cherry
cherry
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
キッチンツール収納です。キッチンDIY前は引き出しに収納したり、DIY後は瓶に立てたりフックに吊るしたりしましたが、今は100均の木箱にポイで落ち着きました(^^; 木箱は色塗ってます。底にはペーパーナプキンを敷いてツールを入れてます。
キッチンツール収納です。キッチンDIY前は引き出しに収納したり、DIY後は瓶に立てたりフックに吊るしたりしましたが、今は100均の木箱にポイで落ち着きました(^^; 木箱は色塗ってます。底にはペーパーナプキンを敷いてツールを入れてます。
haniwa
haniwa
家族
ukamaruさんの実例写真
連続で失礼します。完成形はこんな感じ!
連続で失礼します。完成形はこんな感じ!
ukamaru
ukamaru
3LDK | 家族
comfortさんの実例写真
イベント参加。 100均木箱に100均のプレートつけただけ。 コーヒーとパスタ入れてます。
イベント参加。 100均木箱に100均のプレートつけただけ。 コーヒーとパスタ入れてます。
comfort
comfort
4LDK
chobiさんの実例写真
手作りカフェカウンター正面の窓も 実は奥行100mmの出窓。 カフェカウンターを作るのに合わせて 座った時に目線の高さに ディスプレイが来るように 100均木箱に窓幅に切った 杉板を乗せただけの棚を置いてます。 増えてきたドライフラワー予備軍を 他の場所に移動させたので 他の場所に置いてた棚を バラして出た棚板と シンプソン金具で卓上用に マガジンラック作ってみました♪ 思いつき工作なのでサイズ感 またしても微妙✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
手作りカフェカウンター正面の窓も 実は奥行100mmの出窓。 カフェカウンターを作るのに合わせて 座った時に目線の高さに ディスプレイが来るように 100均木箱に窓幅に切った 杉板を乗せただけの棚を置いてます。 増えてきたドライフラワー予備軍を 他の場所に移動させたので 他の場所に置いてた棚を バラして出た棚板と シンプソン金具で卓上用に マガジンラック作ってみました♪ 思いつき工作なのでサイズ感 またしても微妙✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
chobi
chobi
4LDK
Mさんの実例写真
百均の木箱にレザーで蓋をつけ、普段使いのカトラリーケースに
百均の木箱にレザーで蓋をつけ、普段使いのカトラリーケースに
M
M
1LDK | シェア
oppさんの実例写真
使っていない100均の木箱があったので、 鍋敷き&コースターを収納。 マグネットを6個、接着剤でつけただけ。 強度もあるけど、取り外せるし、邪魔にならないスペースを利用できて気に入ってます。 腕はないけど料理は趣味なので お金はかけずに、キッチンはすっきり広々使いたい😋
使っていない100均の木箱があったので、 鍋敷き&コースターを収納。 マグネットを6個、接着剤でつけただけ。 強度もあるけど、取り外せるし、邪魔にならないスペースを利用できて気に入ってます。 腕はないけど料理は趣味なので お金はかけずに、キッチンはすっきり広々使いたい😋
opp
opp
4LDK | 家族
Azuさんの実例写真
ナチュラルキッチンで可愛いチェックのランチョンマットGET(*´∀`*) 100均の木箱で収納場所を作りました♡食器棚に付けてます(❁´◡`❁)
ナチュラルキッチンで可愛いチェックのランチョンマットGET(*´∀`*) 100均の木箱で収納場所を作りました♡食器棚に付けてます(❁´◡`❁)
Azu
Azu
mo_3_8さんの実例写真
100均の木箱を重ねて色をつけ、調味料棚をDIY
100均の木箱を重ねて色をつけ、調味料棚をDIY
mo_3_8
mo_3_8
3LDK | 家族
ERKさんの実例写真
100均の木箱で。
100均の木箱で。
ERK
ERK
arch.to.meetさんの実例写真
家具と小物は自分でDIYしました。 木枠の棚を作ってチキンネット貼って窓にはめ込んだり、机の引き出しを100均の木箱2つくっ付けたり、手づくりだらけの部屋です。 屋根?を昨日作って早速壁へぺたり〜w
家具と小物は自分でDIYしました。 木枠の棚を作ってチキンネット貼って窓にはめ込んだり、机の引き出しを100均の木箱2つくっ付けたり、手づくりだらけの部屋です。 屋根?を昨日作って早速壁へぺたり〜w
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
YUKIさんの実例写真
食品ストックは、このカート?に入れてます。 1段目、DAISOの瓶の中はティーバック、紙袋を途中で内側に折り曲げて野菜など入れてます。 2段目はナチュラルキッチンのカゴに、海苔やだしの素、お茶漬けなど細々したもの、三段目は百均の木箱にオロナミンCや炭酸水、インスタントラーメンなど入れてます。 一番下には、旦那が趣味でつけてるぬか漬けのタッパや、ツルハで毎週無料でくんでくるボトルの水のストックを入れてます。 S字フックでミトンや紙ゴミを入れている紙袋をかけています。 1段目はお気に入りで、ネギなど長いものを入れても絶妙に電子レンジのドアに当たらないようになってます。
食品ストックは、このカート?に入れてます。 1段目、DAISOの瓶の中はティーバック、紙袋を途中で内側に折り曲げて野菜など入れてます。 2段目はナチュラルキッチンのカゴに、海苔やだしの素、お茶漬けなど細々したもの、三段目は百均の木箱にオロナミンCや炭酸水、インスタントラーメンなど入れてます。 一番下には、旦那が趣味でつけてるぬか漬けのタッパや、ツルハで毎週無料でくんでくるボトルの水のストックを入れてます。 S字フックでミトンや紙ゴミを入れている紙袋をかけています。 1段目はお気に入りで、ネギなど長いものを入れても絶妙に電子レンジのドアに当たらないようになってます。
YUKI
YUKI
1LDK | 家族
もっと見る

キッチン 100均木箱が気になるあなたにおすすめ

キッチン 100均木箱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 100均木箱

99枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 定位置が決まらず、散らかりがちなスマホ&リモコンをスッキリひとまとめに収納出来る「スマホ充電&リモコンスタンド」をDIYしました! 材料は木箱4個と蝶番、ホワイトのペンキ。全て100均で手に入ります(๑˃̵ᴗ˂̵)و 下段はUSB電源タップ 上段にはスマホ 背面にはTVやエアコンのリモコンを収納しています。 ケーブルを通すのに一部穴をあけましたが、木箱の隙間からも通せます。 これを我が家の生活動線の中心であるキッチンカウンターに設置。 あれどこいった⁈となりがちなリモコンの定位置が決まり、生活感の出やすいリモコンが隠せてお部屋がスッキリしました。
イベント参加 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 定位置が決まらず、散らかりがちなスマホ&リモコンをスッキリひとまとめに収納出来る「スマホ充電&リモコンスタンド」をDIYしました! 材料は木箱4個と蝶番、ホワイトのペンキ。全て100均で手に入ります(๑˃̵ᴗ˂̵)و 下段はUSB電源タップ 上段にはスマホ 背面にはTVやエアコンのリモコンを収納しています。 ケーブルを通すのに一部穴をあけましたが、木箱の隙間からも通せます。 これを我が家の生活動線の中心であるキッチンカウンターに設置。 あれどこいった⁈となりがちなリモコンの定位置が決まり、生活感の出やすいリモコンが隠せてお部屋がスッキリしました。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
キッチンの壁には北欧ブルーのサブウェイタイルにしています。 いただいたパスタが100均の木箱にシンデレラフィットしました✨
キッチンの壁には北欧ブルーのサブウェイタイルにしています。 いただいたパスタが100均の木箱にシンデレラフィットしました✨
mama7771
mama7771
amoiさんの実例写真
前から作りたかった野菜入れを作りました♪ コンテストに参加したいと思います( ´∀`)
前から作りたかった野菜入れを作りました♪ コンテストに参加したいと思います( ´∀`)
amoi
amoi
3LDK | 家族
nataukichさんの実例写真
100均の木箱で作ったマグネット棚^_^ 重宝してます(*^_^*)
100均の木箱で作ったマグネット棚^_^ 重宝してます(*^_^*)
nataukich
nataukich
家族
tnさんの実例写真
よくある手ですが、100均の木箱で スパイスラックを作成しました。 オイルボトルや調味料ポットも 並べたいので、やはりその内1×6材で しっかりラックを作ろっと。
よくある手ですが、100均の木箱で スパイスラックを作成しました。 オイルボトルや調味料ポットも 並べたいので、やはりその内1×6材で しっかりラックを作ろっと。
tn
tn
2DK | カップル
rekomamaさんの実例写真
100均の木箱を5個両面テープで付けて調味料棚にしました。き
100均の木箱を5個両面テープで付けて調味料棚にしました。き
rekomama
rekomama
家族
kakimamaさんの実例写真
100円ショップの木箱にコロナ瓶をいれて飾っただけですがオシャレに見えるかな?
100円ショップの木箱にコロナ瓶をいれて飾っただけですがオシャレに見えるかな?
kakimama
kakimama
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
簡単すぐ出来リメイク☆ 100均の木箱を、キッチンの雰囲気に合わせて黒く塗って、包丁ホルダーにしました(*´-`) 「気に入った包丁ホルダーが見つかるまで〜」と一時的なつもりでしたが、もう2年も使ってます(*´∀`*)
簡単すぐ出来リメイク☆ 100均の木箱を、キッチンの雰囲気に合わせて黒く塗って、包丁ホルダーにしました(*´-`) 「気に入った包丁ホルダーが見つかるまで〜」と一時的なつもりでしたが、もう2年も使ってます(*´∀`*)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
Aoriさんの実例写真
自分の中での夏休みの課題( ˃ ⌑ ˂ഃ ) キッチンの収納ラックを作る事でした!! 前に使ってたものも気に入ってたのですが、大きかったので料理するスペースが少なくて困ってたので、スッキリタイプを作りました(beforeは是非過去画像を見てください笑) キッチンペーパーは大雑把な私なので、突っ張り棒で掛けてるだけでーす(´Д`)笑 意外と沢山収納できるので、まだ仮置き状態です(*´∀`)
自分の中での夏休みの課題( ˃ ⌑ ˂ഃ ) キッチンの収納ラックを作る事でした!! 前に使ってたものも気に入ってたのですが、大きかったので料理するスペースが少なくて困ってたので、スッキリタイプを作りました(beforeは是非過去画像を見てください笑) キッチンペーパーは大雑把な私なので、突っ張り棒で掛けてるだけでーす(´Д`)笑 意外と沢山収納できるので、まだ仮置き状態です(*´∀`)
Aori
Aori
3LDK | 家族
kyonnnnさんの実例写真
キッチンの窓枠に棚を作りました。 つっぱり棒と木箱です。冷蔵庫の扉がぶつかるところにはクッションシール貼ってます。 全て100均です!
キッチンの窓枠に棚を作りました。 つっぱり棒と木箱です。冷蔵庫の扉がぶつかるところにはクッションシール貼ってます。 全て100均です!
kyonnnn
kyonnnn
3LDK | 家族
yutsuccoさんの実例写真
IHの一口コンロの横に木材で適当な大きさの棚を作ったはいいけど、なんとなく使いづらいから100均によくある木箱を適当に選んで買ってきたらサイズがピッタリすぎて思わず「奇跡かよ!?」って一人で言ってしまった笑 中は香辛料入れかなー 文字入りなのがあまり好きじゃないのでペイントするつもりだったけど、これはこれで文字に目が止まって調味料の容器から視線をそらせそうだからこのままでもいいかなー
IHの一口コンロの横に木材で適当な大きさの棚を作ったはいいけど、なんとなく使いづらいから100均によくある木箱を適当に選んで買ってきたらサイズがピッタリすぎて思わず「奇跡かよ!?」って一人で言ってしまった笑 中は香辛料入れかなー 文字入りなのがあまり好きじゃないのでペイントするつもりだったけど、これはこれで文字に目が止まって調味料の容器から視線をそらせそうだからこのままでもいいかなー
yutsucco
yutsucco
1R | 一人暮らし
mascheさんの実例写真
100均の木箱を小引き出しに…(*´ω`*)
100均の木箱を小引き出しに…(*´ω`*)
masche
masche
3LDK | 家族
morinoさんの実例写真
100均の木箱を3つ木工用ボンドで貼り付けた物を増やしてみました。
100均の木箱を3つ木工用ボンドで貼り付けた物を増やしてみました。
morino
morino
1K | 一人暮らし
Dammyさんの実例写真
我が家のキッチンカウンターの引き出しは100均の木箱利用!17列あって、薬や文具、電池等、何でも片付きます。(*^^*) 木の反りで引き出し難くならない様に3列置きに木をかませてスムーズに引き出せてストレスフリー(っ´ω`c)♡ DIYは好きですが、同じ形を量産させるのはとても大変!故に100均の木箱はかなり重宝!優秀過ぎる。(^ω^)
我が家のキッチンカウンターの引き出しは100均の木箱利用!17列あって、薬や文具、電池等、何でも片付きます。(*^^*) 木の反りで引き出し難くならない様に3列置きに木をかませてスムーズに引き出せてストレスフリー(っ´ω`c)♡ DIYは好きですが、同じ形を量産させるのはとても大変!故に100均の木箱はかなり重宝!優秀過ぎる。(^ω^)
Dammy
Dammy
4DK | 家族
khsさんの実例写真
100均の木箱をリメイク♫ コーヒーフィルター入れてみました。
100均の木箱をリメイク♫ コーヒーフィルター入れてみました。
khs
khs
家族
cherryさんの実例写真
私の化粧品収納。 IKEAのワゴンを100均の木箱で仕切って普段使いのものを。 側面には100均のカゴをひっかけてメイクブラシやアイブロウペンシルなどの長い物を収納。 ダイソーで買ったブック型のボックスは白のシートを貼って、中にネイルやフェイスマスク。 ポーチの中はたまに使う化粧品。普段使いのものを足してそのまま持って出掛けることもあります。 キッチンシンク横のスペースに置いていて、近くのダイニングテーブルでメイクするのでワゴンごと寄せて使えるように。キャスターついてるので楽々。
私の化粧品収納。 IKEAのワゴンを100均の木箱で仕切って普段使いのものを。 側面には100均のカゴをひっかけてメイクブラシやアイブロウペンシルなどの長い物を収納。 ダイソーで買ったブック型のボックスは白のシートを貼って、中にネイルやフェイスマスク。 ポーチの中はたまに使う化粧品。普段使いのものを足してそのまま持って出掛けることもあります。 キッチンシンク横のスペースに置いていて、近くのダイニングテーブルでメイクするのでワゴンごと寄せて使えるように。キャスターついてるので楽々。
cherry
cherry
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
キッチンツール収納です。キッチンDIY前は引き出しに収納したり、DIY後は瓶に立てたりフックに吊るしたりしましたが、今は100均の木箱にポイで落ち着きました(^^; 木箱は色塗ってます。底にはペーパーナプキンを敷いてツールを入れてます。
キッチンツール収納です。キッチンDIY前は引き出しに収納したり、DIY後は瓶に立てたりフックに吊るしたりしましたが、今は100均の木箱にポイで落ち着きました(^^; 木箱は色塗ってます。底にはペーパーナプキンを敷いてツールを入れてます。
haniwa
haniwa
家族
ukamaruさんの実例写真
連続で失礼します。完成形はこんな感じ!
連続で失礼します。完成形はこんな感じ!
ukamaru
ukamaru
3LDK | 家族
comfortさんの実例写真
イベント参加。 100均木箱に100均のプレートつけただけ。 コーヒーとパスタ入れてます。
イベント参加。 100均木箱に100均のプレートつけただけ。 コーヒーとパスタ入れてます。
comfort
comfort
4LDK
chobiさんの実例写真
手作りカフェカウンター正面の窓も 実は奥行100mmの出窓。 カフェカウンターを作るのに合わせて 座った時に目線の高さに ディスプレイが来るように 100均木箱に窓幅に切った 杉板を乗せただけの棚を置いてます。 増えてきたドライフラワー予備軍を 他の場所に移動させたので 他の場所に置いてた棚を バラして出た棚板と シンプソン金具で卓上用に マガジンラック作ってみました♪ 思いつき工作なのでサイズ感 またしても微妙✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
手作りカフェカウンター正面の窓も 実は奥行100mmの出窓。 カフェカウンターを作るのに合わせて 座った時に目線の高さに ディスプレイが来るように 100均木箱に窓幅に切った 杉板を乗せただけの棚を置いてます。 増えてきたドライフラワー予備軍を 他の場所に移動させたので 他の場所に置いてた棚を バラして出た棚板と シンプソン金具で卓上用に マガジンラック作ってみました♪ 思いつき工作なのでサイズ感 またしても微妙✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
chobi
chobi
4LDK
Mさんの実例写真
百均の木箱にレザーで蓋をつけ、普段使いのカトラリーケースに
百均の木箱にレザーで蓋をつけ、普段使いのカトラリーケースに
M
M
1LDK | シェア
oppさんの実例写真
使っていない100均の木箱があったので、 鍋敷き&コースターを収納。 マグネットを6個、接着剤でつけただけ。 強度もあるけど、取り外せるし、邪魔にならないスペースを利用できて気に入ってます。 腕はないけど料理は趣味なので お金はかけずに、キッチンはすっきり広々使いたい😋
使っていない100均の木箱があったので、 鍋敷き&コースターを収納。 マグネットを6個、接着剤でつけただけ。 強度もあるけど、取り外せるし、邪魔にならないスペースを利用できて気に入ってます。 腕はないけど料理は趣味なので お金はかけずに、キッチンはすっきり広々使いたい😋
opp
opp
4LDK | 家族
Azuさんの実例写真
ナチュラルキッチンで可愛いチェックのランチョンマットGET(*´∀`*) 100均の木箱で収納場所を作りました♡食器棚に付けてます(❁´◡`❁)
ナチュラルキッチンで可愛いチェックのランチョンマットGET(*´∀`*) 100均の木箱で収納場所を作りました♡食器棚に付けてます(❁´◡`❁)
Azu
Azu
mo_3_8さんの実例写真
100均の木箱を重ねて色をつけ、調味料棚をDIY
100均の木箱を重ねて色をつけ、調味料棚をDIY
mo_3_8
mo_3_8
3LDK | 家族
ERKさんの実例写真
100均の木箱で。
100均の木箱で。
ERK
ERK
arch.to.meetさんの実例写真
家具と小物は自分でDIYしました。 木枠の棚を作ってチキンネット貼って窓にはめ込んだり、机の引き出しを100均の木箱2つくっ付けたり、手づくりだらけの部屋です。 屋根?を昨日作って早速壁へぺたり〜w
家具と小物は自分でDIYしました。 木枠の棚を作ってチキンネット貼って窓にはめ込んだり、机の引き出しを100均の木箱2つくっ付けたり、手づくりだらけの部屋です。 屋根?を昨日作って早速壁へぺたり〜w
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
YUKIさんの実例写真
食品ストックは、このカート?に入れてます。 1段目、DAISOの瓶の中はティーバック、紙袋を途中で内側に折り曲げて野菜など入れてます。 2段目はナチュラルキッチンのカゴに、海苔やだしの素、お茶漬けなど細々したもの、三段目は百均の木箱にオロナミンCや炭酸水、インスタントラーメンなど入れてます。 一番下には、旦那が趣味でつけてるぬか漬けのタッパや、ツルハで毎週無料でくんでくるボトルの水のストックを入れてます。 S字フックでミトンや紙ゴミを入れている紙袋をかけています。 1段目はお気に入りで、ネギなど長いものを入れても絶妙に電子レンジのドアに当たらないようになってます。
食品ストックは、このカート?に入れてます。 1段目、DAISOの瓶の中はティーバック、紙袋を途中で内側に折り曲げて野菜など入れてます。 2段目はナチュラルキッチンのカゴに、海苔やだしの素、お茶漬けなど細々したもの、三段目は百均の木箱にオロナミンCや炭酸水、インスタントラーメンなど入れてます。 一番下には、旦那が趣味でつけてるぬか漬けのタッパや、ツルハで毎週無料でくんでくるボトルの水のストックを入れてます。 S字フックでミトンや紙ゴミを入れている紙袋をかけています。 1段目はお気に入りで、ネギなど長いものを入れても絶妙に電子レンジのドアに当たらないようになってます。
YUKI
YUKI
1LDK | 家族
もっと見る

キッチン 100均木箱が気になるあなたにおすすめ

キッチン 100均木箱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ