RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 気をつけて

1,032枚の部屋写真から49枚をセレクト
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
我が家で1番の古株「ポトス」 寒い時期でも青々元気です🪴 放っておいたらすぐ床につきそうなぐらい伸びるので 時々カットして、水差しにしてます🌱 そしたらまた増えちゃうんですけど🙄 そんなポトスも枯れそうになったことがあります⚠️ それは数年前のこと こんなにも元気だから大丈夫だろうと油断して 真冬の窓辺に置いたら 一気に葉っぱが黄色くなって弱ってしまいました😭 特に階段横の窓辺は、我が家で最も寒い場所。 たぶんリビングの窓辺なら大丈夫だったんですけど、 吹き抜けでもない我が家の階段はほんと寒いんです💦 黄色くなった葉っぱは取り除いて リビングに移したらなんとか復活しましたが あの時は危なかった😅 ポトスちゃん、ごめん🙏 それ以来、冬の窓辺には置かないようにしています🪴
我が家で1番の古株「ポトス」 寒い時期でも青々元気です🪴 放っておいたらすぐ床につきそうなぐらい伸びるので 時々カットして、水差しにしてます🌱 そしたらまた増えちゃうんですけど🙄 そんなポトスも枯れそうになったことがあります⚠️ それは数年前のこと こんなにも元気だから大丈夫だろうと油断して 真冬の窓辺に置いたら 一気に葉っぱが黄色くなって弱ってしまいました😭 特に階段横の窓辺は、我が家で最も寒い場所。 たぶんリビングの窓辺なら大丈夫だったんですけど、 吹き抜けでもない我が家の階段はほんと寒いんです💦 黄色くなった葉っぱは取り除いて リビングに移したらなんとか復活しましたが あの時は危なかった😅 ポトスちゃん、ごめん🙏 それ以来、冬の窓辺には置かないようにしています🪴
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
今日は冷たい風も強く肌寒い1日 でした💦 体調管理気をつけないとですね 普段エプロンはキッチンの ここにかけておきます😊 料理をしたり終えたり… 動線上こちらに落ち着きました 私は身長が高いのでここにかけて おいても届くので🙆🏻‍♀️ たたまず吊り下げるだけなので ワンアクションで楽に使えています🤗
今日は冷たい風も強く肌寒い1日 でした💦 体調管理気をつけないとですね 普段エプロンはキッチンの ここにかけておきます😊 料理をしたり終えたり… 動線上こちらに落ち着きました 私は身長が高いのでここにかけて おいても届くので🙆🏻‍♀️ たたまず吊り下げるだけなので ワンアクションで楽に使えています🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
リビング、ダイニング、キッチンが 一部屋に繋がっている我が家。 ひとつひとつのアイテムは シンプルで洗練されたものを選ぶように 少数精鋭に。 引きで見た時に 落ち着いたインテリアとして まとまるように気をつけています!
リビング、ダイニング、キッチンが 一部屋に繋がっている我が家。 ひとつひとつのアイテムは シンプルで洗練されたものを選ぶように 少数精鋭に。 引きで見た時に 落ち着いたインテリアとして まとまるように気をつけています!
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
Mutsumiさんの実例写真
朝日の入る気持ちのいいキッチン♡背面カウンターは油断したらつい物を置いてしまうから、気をつけないといけないところ(*^^*)
朝日の入る気持ちのいいキッチン♡背面カウンターは油断したらつい物を置いてしまうから、気をつけないといけないところ(*^^*)
Mutsumi
Mutsumi
家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀ 秋から麹生活を始めています。コロナが流行り出してから健康にさらに気をつけるようになりました。 以前は洋食が多かった我が家ですが、 和食に切り替えてから体の調子が良いです☺️ 手作り麹はお味噌汁に入れたり、炒め物やお肉の下味をつけるのに重宝します♡ 今回は塩麹と醤油麹を手作りしました♪ これから2週間程、毎日1回かき混ぜていきます✨ 麹が発酵していく過程を見るのも楽しいです👀 イベント参加します♪
おはようございます☀ 秋から麹生活を始めています。コロナが流行り出してから健康にさらに気をつけるようになりました。 以前は洋食が多かった我が家ですが、 和食に切り替えてから体の調子が良いです☺️ 手作り麹はお味噌汁に入れたり、炒め物やお肉の下味をつけるのに重宝します♡ 今回は塩麹と醤油麹を手作りしました♪ これから2週間程、毎日1回かき混ぜていきます✨ 麹が発酵していく過程を見るのも楽しいです👀 イベント参加します♪
mamiko
mamiko
家族
NAO0314さんの実例写真
我が家のシンクです。 毎日使う場所なので、水切りを毎回行って水垢がつかないように気をつけてます✨ バリュミューダのオーブンレンジ新調しました⤴️ 次は、冷蔵庫購入したい😅 コメントスルーして下さい‼️
我が家のシンクです。 毎日使う場所なので、水切りを毎回行って水垢がつかないように気をつけてます✨ バリュミューダのオーブンレンジ新調しました⤴️ 次は、冷蔵庫購入したい😅 コメントスルーして下さい‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♬*゜ 今日も暑くなりそうな青空 夏の強い日差しを玄関ガーデンの立派になったオリーブが和らげてくれます でも、風は入ってくる緑のカーテンです
おはようございます♬*゜ 今日も暑くなりそうな青空 夏の強い日差しを玄関ガーデンの立派になったオリーブが和らげてくれます でも、風は入ってくる緑のカーテンです
kokkomacha
kokkomacha
家族
howdyさんの実例写真
水差しヘデラの入れ物を変えました𓂃𓈒𓂂𓇬 前のよりもキッチンに馴染んでる(ღ˘⌣˘ღ) 水の減り具合が見えなくなったから 枯らさないように気をつけなきゃ😅💦
水差しヘデラの入れ物を変えました𓂃𓈒𓂂𓇬 前のよりもキッチンに馴染んでる(ღ˘⌣˘ღ) 水の減り具合が見えなくなったから 枯らさないように気をつけなきゃ😅💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
イベント参加します。 キッチン背面の下半分が隠す収納、上半分が見せる収納になっています。 オープン棚の下段は使い勝手重視で、良く使う食器類やカトラリー、ふきんなどをざっくり置いています。 上段は、あまり重いものを置かないようには心掛けてはいます。 常に変動していて、そのときの自分が使いたいものが置いてあります。 右側のガラス棚には、大好きなガラスの器やカップなどを収納しています。 一番下段は日常使いのガラス食器を収納して、使いやすく! 基本、見せる収納が好きですが、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、物が並び過ぎないように気をつけています(*^^*)
イベント参加します。 キッチン背面の下半分が隠す収納、上半分が見せる収納になっています。 オープン棚の下段は使い勝手重視で、良く使う食器類やカトラリー、ふきんなどをざっくり置いています。 上段は、あまり重いものを置かないようには心掛けてはいます。 常に変動していて、そのときの自分が使いたいものが置いてあります。 右側のガラス棚には、大好きなガラスの器やカップなどを収納しています。 一番下段は日常使いのガラス食器を収納して、使いやすく! 基本、見せる収納が好きですが、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、物が並び過ぎないように気をつけています(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
r0siereさんの実例写真
久々のkitchen•*¨*•.¸¸🔪 外ぴっかーーーんやけどさ… どーーせ降るんやろ✋ 降るんやろ?って! バレバレなんだよ、べーー👅
久々のkitchen•*¨*•.¸¸🔪 外ぴっかーーーんやけどさ… どーーせ降るんやろ✋ 降るんやろ?って! バレバレなんだよ、べーー👅
r0siere
r0siere
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
mog
mog
sari-rinさんの実例写真
朝から強い雨です! 今、大雨警報がでました😅 西日本の地域のお住まいの方は、充分に気をつけて下さいね。 キッチンの一角、コンロ周り。 ここだけは、油ギトギトならないように、毎晩拭き上げます😊 なので、朝はこの状態😊 壁面は、タイル柄の壁紙シートで、リフォーム完成後、一番に貼りました。 つるつる素材なので、お掃除楽ちんです!
朝から強い雨です! 今、大雨警報がでました😅 西日本の地域のお住まいの方は、充分に気をつけて下さいね。 キッチンの一角、コンロ周り。 ここだけは、油ギトギトならないように、毎晩拭き上げます😊 なので、朝はこの状態😊 壁面は、タイル柄の壁紙シートで、リフォーム完成後、一番に貼りました。 つるつる素材なので、お掃除楽ちんです!
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
Yurikoaraさんの実例写真
包丁とかフライパンとかは基本出しっぱなしですが使い勝手が良くて気に入ってます♪外に出してても雑多な感じに見えないように気をつけてます(^^) 夏は西陽が勝手口から差し込むからカーテンがないと晩ご飯の支度が地獄。笑
包丁とかフライパンとかは基本出しっぱなしですが使い勝手が良くて気に入ってます♪外に出してても雑多な感じに見えないように気をつけてます(^^) 夏は西陽が勝手口から差し込むからカーテンがないと晩ご飯の支度が地獄。笑
Yurikoara
Yurikoara
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
お買い物フェス第2弾のポイントバッグで、私もジョージ買いました💖 miruさんの教え通り、昨日は一晩水に浸して、今朝熱いお湯でお洗濯、そして乾いたところです。 以前、飾りで掛けていたDEAN&DELUCAのクロスは、少し休んでもらいました😃 もう少し、明るい色にしたらよかったかな?という気もしますが、慣れると思います。 ジョージの実力を試してみるのが楽しみです💕
お買い物フェス第2弾のポイントバッグで、私もジョージ買いました💖 miruさんの教え通り、昨日は一晩水に浸して、今朝熱いお湯でお洗濯、そして乾いたところです。 以前、飾りで掛けていたDEAN&DELUCAのクロスは、少し休んでもらいました😃 もう少し、明るい色にしたらよかったかな?という気もしますが、慣れると思います。 ジョージの実力を試してみるのが楽しみです💕
minmin
minmin
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
調味料などは同じガラスケースに入れて置いてます。 こちら、凄い雨でJRで通学する息子に連絡したりバタバタな朝です。 皆さん通学、通勤、気をつけてくださいね(>人<;)
調味料などは同じガラスケースに入れて置いてます。 こちら、凄い雨でJRで通学する息子に連絡したりバタバタな朝です。 皆さん通学、通勤、気をつけてくださいね(>人<;)
mamyu
mamyu
家族
naruminさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,090
◆おうち見直しキャンペーン当選 洗い物籠を置きました。シンプルヒューマンのディスペンサーにシンデレラフィットしています。 キッチンクロスのグリーンが爽やかで、差し色になったかなと思います。引っ掛けるだけなので取りやすく、乾きやすいです。ケユカのマグネットを使っています。
◆おうち見直しキャンペーン当選 洗い物籠を置きました。シンプルヒューマンのディスペンサーにシンデレラフィットしています。 キッチンクロスのグリーンが爽やかで、差し色になったかなと思います。引っ掛けるだけなので取りやすく、乾きやすいです。ケユカのマグネットを使っています。
narumin
narumin
家族
miyuさんの実例写真
レンジフードのフィルター交換をすっかり忘れていましたぁー( ´Д`) 定期便で届いていたのにスグに交換しなかったから(><) 次の交換日をWEBで変更できたのでよかったです 次からは気をつけます(笑)
レンジフードのフィルター交換をすっかり忘れていましたぁー( ´Д`) 定期便で届いていたのにスグに交換しなかったから(><) 次の交換日をWEBで変更できたのでよかったです 次からは気をつけます(笑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
いつもよりちょっとコンロ寄り。コンロの向かいにアルミラックを置いていて、一番下にゴミ箱、その上のトタンボックスにラップなどのストック、上二段の竹かごにはふりかけ、常備薬などを収納しています。 花粉症かと思ったら風邪でした🤒 季節の変わり目、皆さまもお気をつけください。
いつもよりちょっとコンロ寄り。コンロの向かいにアルミラックを置いていて、一番下にゴミ箱、その上のトタンボックスにラップなどのストック、上二段の竹かごにはふりかけ、常備薬などを収納しています。 花粉症かと思ったら風邪でした🤒 季節の変わり目、皆さまもお気をつけください。
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*わが家のキッチン* リビングからキッチンが丸見えなので、 キッチンやカップボードに物を出しっぱなしにしないように気をつけています(^-^)
*わが家のキッチン* リビングからキッチンが丸見えなので、 キッチンやカップボードに物を出しっぱなしにしないように気をつけています(^-^)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
konatuさんの実例写真
レンジフードの上にはよく使う調味料等を。 最近、ずーっと欲しかった米とぎザルが仲間入り♡ ただ、これ以上物が増えないように気をつけよう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
レンジフードの上にはよく使う調味料等を。 最近、ずーっと欲しかった米とぎザルが仲間入り♡ ただ、これ以上物が増えないように気をつけよう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
konatu
konatu
3LDK | 家族
watakoさんの実例写真
キッチンのカーテンを変えました♪ 遮熱、採光、遮像、ミラー、UVカット機能がある優れもの✨ ついでに、時計も置き型タイプからこちらに❣️ 連投しますので〜コメントお気づかいなくです☺️
キッチンのカーテンを変えました♪ 遮熱、採光、遮像、ミラー、UVカット機能がある優れもの✨ ついでに、時計も置き型タイプからこちらに❣️ 連投しますので〜コメントお気づかいなくです☺️
watako
watako
2K | 一人暮らし
Kanaさんの実例写真
イベントpic第3弾♡(。☌ᴗ☌。) 掃除しやすいように、なるべく物を置かないようにしてます❤︎
イベントpic第3弾♡(。☌ᴗ☌。) 掃除しやすいように、なるべく物を置かないようにしてます❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
sherieさんの実例写真
掛け時計¥8,228
夜のキッチンです♡ 豆苗ぐんぐん伸びてます٩( ᐛ )و できる限りものを置かないように 気をつけていますが… ウタマロさんだけは 汚れが気になったらすぐ使いたいので 見えるところに ここから見える両面時計がお気に入り♡
夜のキッチンです♡ 豆苗ぐんぐん伸びてます٩( ᐛ )و できる限りものを置かないように 気をつけていますが… ウタマロさんだけは 汚れが気になったらすぐ使いたいので 見えるところに ここから見える両面時計がお気に入り♡
sherie
sherie
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
こんばんは、IKEAキッチンです。 天板が木製なので、熱い鍋や濡れた物は極力置かないように使ってました。でも、やっぱり置けるところがある方が便利だと思うのでシンクサイドに大判サイズのまな板をセッティングし、余っていたタイルを貼りました!!これで心置きなく鍋や濡れ物を置けます。もちろん必要ない時は取り外し可能だぞぅ(*^^*)//
こんばんは、IKEAキッチンです。 天板が木製なので、熱い鍋や濡れた物は極力置かないように使ってました。でも、やっぱり置けるところがある方が便利だと思うのでシンクサイドに大判サイズのまな板をセッティングし、余っていたタイルを貼りました!!これで心置きなく鍋や濡れ物を置けます。もちろん必要ない時は取り外し可能だぞぅ(*^^*)//
munico
munico
一人暮らし
shonisさんの実例写真
キッチンカウンター(作業台) 表面です。 真ん中が空いているのは、 食卓テーブルを置くためです。 子供の椅子を置いたらちょっとした 勉強机にもなるかもしれませんね。 カラーボックスをはめ込みましたが、 飽きたら棚にするかもしれません。 改装中もついつい物を置いてしまうので、 そういうスペースにならないように 気をつけなくてはいけませんね。
キッチンカウンター(作業台) 表面です。 真ん中が空いているのは、 食卓テーブルを置くためです。 子供の椅子を置いたらちょっとした 勉強机にもなるかもしれませんね。 カラーボックスをはめ込みましたが、 飽きたら棚にするかもしれません。 改装中もついつい物を置いてしまうので、 そういうスペースにならないように 気をつけなくてはいけませんね。
shonis
shonis
shilohyさんの実例写真
今年を振り返ると小さいですが自分にとっては嬉しい変化がダイニングとキッチンにありました◡̈♥︎ まずは5月頃に思い切ってダイニングのライトを変えました♫ そして変えた当初から最近までライトの電球がアンバー色だったんですが、つい先日IKEAのグレークリア色の電球に変えました。 アンバー色の電球は元々間違って買ってしまったものだったので、ずっとモヤモヤしながら使ってましたが、変えられて嬉しい♡ キッチンは先月夫のバリスタを処分してカップボード上のスペースが広がりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ これも嬉しい変化♡ スペースがあるとついつい物を置いてしまいがちなのでこれからすっきりスペースをキープできるように気をつけていこうと思います✨ このアングルが自分の中でも好きなんですが、少しの変化で更に好きな空間になった2021年でした(●´ω`●) そして今日は私のお誕生日♡ 私の好きな洋食屋さんの食事をテイクアウトして家族でお祝いします♡
今年を振り返ると小さいですが自分にとっては嬉しい変化がダイニングとキッチンにありました◡̈♥︎ まずは5月頃に思い切ってダイニングのライトを変えました♫ そして変えた当初から最近までライトの電球がアンバー色だったんですが、つい先日IKEAのグレークリア色の電球に変えました。 アンバー色の電球は元々間違って買ってしまったものだったので、ずっとモヤモヤしながら使ってましたが、変えられて嬉しい♡ キッチンは先月夫のバリスタを処分してカップボード上のスペースが広がりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ これも嬉しい変化♡ スペースがあるとついつい物を置いてしまいがちなのでこれからすっきりスペースをキープできるように気をつけていこうと思います✨ このアングルが自分の中でも好きなんですが、少しの変化で更に好きな空間になった2021年でした(●´ω`●) そして今日は私のお誕生日♡ 私の好きな洋食屋さんの食事をテイクアウトして家族でお祝いします♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
夕方前に西日が、差し込むキッチン さぁ、今夜は晩御飯何にしょうかと 悩む時間帯 とりあえずはコーヒーを飲みたい ソファーに、座ったら また、動けなくなるし、眠りにおちてしまうかも( ・ε・)
夕方前に西日が、差し込むキッチン さぁ、今夜は晩御飯何にしょうかと 悩む時間帯 とりあえずはコーヒーを飲みたい ソファーに、座ったら また、動けなくなるし、眠りにおちてしまうかも( ・ε・)
natyenao
natyenao
家族
もっと見る

キッチン 気をつけてが気になるあなたにおすすめ

キッチン 気をつけての投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 気をつけて

1,032枚の部屋写真から49枚をセレクト
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
我が家で1番の古株「ポトス」 寒い時期でも青々元気です🪴 放っておいたらすぐ床につきそうなぐらい伸びるので 時々カットして、水差しにしてます🌱 そしたらまた増えちゃうんですけど🙄 そんなポトスも枯れそうになったことがあります⚠️ それは数年前のこと こんなにも元気だから大丈夫だろうと油断して 真冬の窓辺に置いたら 一気に葉っぱが黄色くなって弱ってしまいました😭 特に階段横の窓辺は、我が家で最も寒い場所。 たぶんリビングの窓辺なら大丈夫だったんですけど、 吹き抜けでもない我が家の階段はほんと寒いんです💦 黄色くなった葉っぱは取り除いて リビングに移したらなんとか復活しましたが あの時は危なかった😅 ポトスちゃん、ごめん🙏 それ以来、冬の窓辺には置かないようにしています🪴
我が家で1番の古株「ポトス」 寒い時期でも青々元気です🪴 放っておいたらすぐ床につきそうなぐらい伸びるので 時々カットして、水差しにしてます🌱 そしたらまた増えちゃうんですけど🙄 そんなポトスも枯れそうになったことがあります⚠️ それは数年前のこと こんなにも元気だから大丈夫だろうと油断して 真冬の窓辺に置いたら 一気に葉っぱが黄色くなって弱ってしまいました😭 特に階段横の窓辺は、我が家で最も寒い場所。 たぶんリビングの窓辺なら大丈夫だったんですけど、 吹き抜けでもない我が家の階段はほんと寒いんです💦 黄色くなった葉っぱは取り除いて リビングに移したらなんとか復活しましたが あの時は危なかった😅 ポトスちゃん、ごめん🙏 それ以来、冬の窓辺には置かないようにしています🪴
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
今日は冷たい風も強く肌寒い1日 でした💦 体調管理気をつけないとですね 普段エプロンはキッチンの ここにかけておきます😊 料理をしたり終えたり… 動線上こちらに落ち着きました 私は身長が高いのでここにかけて おいても届くので🙆🏻‍♀️ たたまず吊り下げるだけなので ワンアクションで楽に使えています🤗
今日は冷たい風も強く肌寒い1日 でした💦 体調管理気をつけないとですね 普段エプロンはキッチンの ここにかけておきます😊 料理をしたり終えたり… 動線上こちらに落ち着きました 私は身長が高いのでここにかけて おいても届くので🙆🏻‍♀️ たたまず吊り下げるだけなので ワンアクションで楽に使えています🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
リビング、ダイニング、キッチンが 一部屋に繋がっている我が家。 ひとつひとつのアイテムは シンプルで洗練されたものを選ぶように 少数精鋭に。 引きで見た時に 落ち着いたインテリアとして まとまるように気をつけています!
リビング、ダイニング、キッチンが 一部屋に繋がっている我が家。 ひとつひとつのアイテムは シンプルで洗練されたものを選ぶように 少数精鋭に。 引きで見た時に 落ち着いたインテリアとして まとまるように気をつけています!
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
Mutsumiさんの実例写真
朝日の入る気持ちのいいキッチン♡背面カウンターは油断したらつい物を置いてしまうから、気をつけないといけないところ(*^^*)
朝日の入る気持ちのいいキッチン♡背面カウンターは油断したらつい物を置いてしまうから、気をつけないといけないところ(*^^*)
Mutsumi
Mutsumi
家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀ 秋から麹生活を始めています。コロナが流行り出してから健康にさらに気をつけるようになりました。 以前は洋食が多かった我が家ですが、 和食に切り替えてから体の調子が良いです☺️ 手作り麹はお味噌汁に入れたり、炒め物やお肉の下味をつけるのに重宝します♡ 今回は塩麹と醤油麹を手作りしました♪ これから2週間程、毎日1回かき混ぜていきます✨ 麹が発酵していく過程を見るのも楽しいです👀 イベント参加します♪
おはようございます☀ 秋から麹生活を始めています。コロナが流行り出してから健康にさらに気をつけるようになりました。 以前は洋食が多かった我が家ですが、 和食に切り替えてから体の調子が良いです☺️ 手作り麹はお味噌汁に入れたり、炒め物やお肉の下味をつけるのに重宝します♡ 今回は塩麹と醤油麹を手作りしました♪ これから2週間程、毎日1回かき混ぜていきます✨ 麹が発酵していく過程を見るのも楽しいです👀 イベント参加します♪
mamiko
mamiko
家族
NAO0314さんの実例写真
我が家のシンクです。 毎日使う場所なので、水切りを毎回行って水垢がつかないように気をつけてます✨ バリュミューダのオーブンレンジ新調しました⤴️ 次は、冷蔵庫購入したい😅 コメントスルーして下さい‼️
我が家のシンクです。 毎日使う場所なので、水切りを毎回行って水垢がつかないように気をつけてます✨ バリュミューダのオーブンレンジ新調しました⤴️ 次は、冷蔵庫購入したい😅 コメントスルーして下さい‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♬*゜ 今日も暑くなりそうな青空 夏の強い日差しを玄関ガーデンの立派になったオリーブが和らげてくれます でも、風は入ってくる緑のカーテンです
おはようございます♬*゜ 今日も暑くなりそうな青空 夏の強い日差しを玄関ガーデンの立派になったオリーブが和らげてくれます でも、風は入ってくる緑のカーテンです
kokkomacha
kokkomacha
家族
howdyさんの実例写真
水差しヘデラの入れ物を変えました𓂃𓈒𓂂𓇬 前のよりもキッチンに馴染んでる(ღ˘⌣˘ღ) 水の減り具合が見えなくなったから 枯らさないように気をつけなきゃ😅💦
水差しヘデラの入れ物を変えました𓂃𓈒𓂂𓇬 前のよりもキッチンに馴染んでる(ღ˘⌣˘ღ) 水の減り具合が見えなくなったから 枯らさないように気をつけなきゃ😅💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
イベント参加します。 キッチン背面の下半分が隠す収納、上半分が見せる収納になっています。 オープン棚の下段は使い勝手重視で、良く使う食器類やカトラリー、ふきんなどをざっくり置いています。 上段は、あまり重いものを置かないようには心掛けてはいます。 常に変動していて、そのときの自分が使いたいものが置いてあります。 右側のガラス棚には、大好きなガラスの器やカップなどを収納しています。 一番下段は日常使いのガラス食器を収納して、使いやすく! 基本、見せる収納が好きですが、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、物が並び過ぎないように気をつけています(*^^*)
イベント参加します。 キッチン背面の下半分が隠す収納、上半分が見せる収納になっています。 オープン棚の下段は使い勝手重視で、良く使う食器類やカトラリー、ふきんなどをざっくり置いています。 上段は、あまり重いものを置かないようには心掛けてはいます。 常に変動していて、そのときの自分が使いたいものが置いてあります。 右側のガラス棚には、大好きなガラスの器やカップなどを収納しています。 一番下段は日常使いのガラス食器を収納して、使いやすく! 基本、見せる収納が好きですが、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、物が並び過ぎないように気をつけています(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
r0siereさんの実例写真
久々のkitchen•*¨*•.¸¸🔪 外ぴっかーーーんやけどさ… どーーせ降るんやろ✋ 降るんやろ?って! バレバレなんだよ、べーー👅
久々のkitchen•*¨*•.¸¸🔪 外ぴっかーーーんやけどさ… どーーせ降るんやろ✋ 降るんやろ?って! バレバレなんだよ、べーー👅
r0siere
r0siere
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
mog
mog
sari-rinさんの実例写真
朝から強い雨です! 今、大雨警報がでました😅 西日本の地域のお住まいの方は、充分に気をつけて下さいね。 キッチンの一角、コンロ周り。 ここだけは、油ギトギトならないように、毎晩拭き上げます😊 なので、朝はこの状態😊 壁面は、タイル柄の壁紙シートで、リフォーム完成後、一番に貼りました。 つるつる素材なので、お掃除楽ちんです!
朝から強い雨です! 今、大雨警報がでました😅 西日本の地域のお住まいの方は、充分に気をつけて下さいね。 キッチンの一角、コンロ周り。 ここだけは、油ギトギトならないように、毎晩拭き上げます😊 なので、朝はこの状態😊 壁面は、タイル柄の壁紙シートで、リフォーム完成後、一番に貼りました。 つるつる素材なので、お掃除楽ちんです!
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
Yurikoaraさんの実例写真
包丁とかフライパンとかは基本出しっぱなしですが使い勝手が良くて気に入ってます♪外に出してても雑多な感じに見えないように気をつけてます(^^) 夏は西陽が勝手口から差し込むからカーテンがないと晩ご飯の支度が地獄。笑
包丁とかフライパンとかは基本出しっぱなしですが使い勝手が良くて気に入ってます♪外に出してても雑多な感じに見えないように気をつけてます(^^) 夏は西陽が勝手口から差し込むからカーテンがないと晩ご飯の支度が地獄。笑
Yurikoara
Yurikoara
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
キッチンタオル¥2,530
お買い物フェス第2弾のポイントバッグで、私もジョージ買いました💖 miruさんの教え通り、昨日は一晩水に浸して、今朝熱いお湯でお洗濯、そして乾いたところです。 以前、飾りで掛けていたDEAN&DELUCAのクロスは、少し休んでもらいました😃 もう少し、明るい色にしたらよかったかな?という気もしますが、慣れると思います。 ジョージの実力を試してみるのが楽しみです💕
お買い物フェス第2弾のポイントバッグで、私もジョージ買いました💖 miruさんの教え通り、昨日は一晩水に浸して、今朝熱いお湯でお洗濯、そして乾いたところです。 以前、飾りで掛けていたDEAN&DELUCAのクロスは、少し休んでもらいました😃 もう少し、明るい色にしたらよかったかな?という気もしますが、慣れると思います。 ジョージの実力を試してみるのが楽しみです💕
minmin
minmin
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
調味料などは同じガラスケースに入れて置いてます。 こちら、凄い雨でJRで通学する息子に連絡したりバタバタな朝です。 皆さん通学、通勤、気をつけてくださいね(>人<;)
調味料などは同じガラスケースに入れて置いてます。 こちら、凄い雨でJRで通学する息子に連絡したりバタバタな朝です。 皆さん通学、通勤、気をつけてくださいね(>人<;)
mamyu
mamyu
家族
naruminさんの実例写真
◆おうち見直しキャンペーン当選 洗い物籠を置きました。シンプルヒューマンのディスペンサーにシンデレラフィットしています。 キッチンクロスのグリーンが爽やかで、差し色になったかなと思います。引っ掛けるだけなので取りやすく、乾きやすいです。ケユカのマグネットを使っています。
◆おうち見直しキャンペーン当選 洗い物籠を置きました。シンプルヒューマンのディスペンサーにシンデレラフィットしています。 キッチンクロスのグリーンが爽やかで、差し色になったかなと思います。引っ掛けるだけなので取りやすく、乾きやすいです。ケユカのマグネットを使っています。
narumin
narumin
家族
miyuさんの実例写真
レンジフードのフィルター交換をすっかり忘れていましたぁー( ´Д`) 定期便で届いていたのにスグに交換しなかったから(><) 次の交換日をWEBで変更できたのでよかったです 次からは気をつけます(笑)
レンジフードのフィルター交換をすっかり忘れていましたぁー( ´Д`) 定期便で届いていたのにスグに交換しなかったから(><) 次の交換日をWEBで変更できたのでよかったです 次からは気をつけます(笑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
いつもよりちょっとコンロ寄り。コンロの向かいにアルミラックを置いていて、一番下にゴミ箱、その上のトタンボックスにラップなどのストック、上二段の竹かごにはふりかけ、常備薬などを収納しています。 花粉症かと思ったら風邪でした🤒 季節の変わり目、皆さまもお気をつけください。
いつもよりちょっとコンロ寄り。コンロの向かいにアルミラックを置いていて、一番下にゴミ箱、その上のトタンボックスにラップなどのストック、上二段の竹かごにはふりかけ、常備薬などを収納しています。 花粉症かと思ったら風邪でした🤒 季節の変わり目、皆さまもお気をつけください。
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*わが家のキッチン* リビングからキッチンが丸見えなので、 キッチンやカップボードに物を出しっぱなしにしないように気をつけています(^-^)
*わが家のキッチン* リビングからキッチンが丸見えなので、 キッチンやカップボードに物を出しっぱなしにしないように気をつけています(^-^)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
konatuさんの実例写真
レンジフードの上にはよく使う調味料等を。 最近、ずーっと欲しかった米とぎザルが仲間入り♡ ただ、これ以上物が増えないように気をつけよう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
レンジフードの上にはよく使う調味料等を。 最近、ずーっと欲しかった米とぎザルが仲間入り♡ ただ、これ以上物が増えないように気をつけよう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
konatu
konatu
3LDK | 家族
watakoさんの実例写真
キッチンのカーテンを変えました♪ 遮熱、採光、遮像、ミラー、UVカット機能がある優れもの✨ ついでに、時計も置き型タイプからこちらに❣️ 連投しますので〜コメントお気づかいなくです☺️
キッチンのカーテンを変えました♪ 遮熱、採光、遮像、ミラー、UVカット機能がある優れもの✨ ついでに、時計も置き型タイプからこちらに❣️ 連投しますので〜コメントお気づかいなくです☺️
watako
watako
2K | 一人暮らし
Kanaさんの実例写真
イベントpic第3弾♡(。☌ᴗ☌。) 掃除しやすいように、なるべく物を置かないようにしてます❤︎
イベントpic第3弾♡(。☌ᴗ☌。) 掃除しやすいように、なるべく物を置かないようにしてます❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
sherieさんの実例写真
掛け時計¥8,228
夜のキッチンです♡ 豆苗ぐんぐん伸びてます٩( ᐛ )و できる限りものを置かないように 気をつけていますが… ウタマロさんだけは 汚れが気になったらすぐ使いたいので 見えるところに ここから見える両面時計がお気に入り♡
夜のキッチンです♡ 豆苗ぐんぐん伸びてます٩( ᐛ )و できる限りものを置かないように 気をつけていますが… ウタマロさんだけは 汚れが気になったらすぐ使いたいので 見えるところに ここから見える両面時計がお気に入り♡
sherie
sherie
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
こんばんは、IKEAキッチンです。 天板が木製なので、熱い鍋や濡れた物は極力置かないように使ってました。でも、やっぱり置けるところがある方が便利だと思うのでシンクサイドに大判サイズのまな板をセッティングし、余っていたタイルを貼りました!!これで心置きなく鍋や濡れ物を置けます。もちろん必要ない時は取り外し可能だぞぅ(*^^*)//
こんばんは、IKEAキッチンです。 天板が木製なので、熱い鍋や濡れた物は極力置かないように使ってました。でも、やっぱり置けるところがある方が便利だと思うのでシンクサイドに大判サイズのまな板をセッティングし、余っていたタイルを貼りました!!これで心置きなく鍋や濡れ物を置けます。もちろん必要ない時は取り外し可能だぞぅ(*^^*)//
munico
munico
一人暮らし
shonisさんの実例写真
キッチンカウンター(作業台) 表面です。 真ん中が空いているのは、 食卓テーブルを置くためです。 子供の椅子を置いたらちょっとした 勉強机にもなるかもしれませんね。 カラーボックスをはめ込みましたが、 飽きたら棚にするかもしれません。 改装中もついつい物を置いてしまうので、 そういうスペースにならないように 気をつけなくてはいけませんね。
キッチンカウンター(作業台) 表面です。 真ん中が空いているのは、 食卓テーブルを置くためです。 子供の椅子を置いたらちょっとした 勉強机にもなるかもしれませんね。 カラーボックスをはめ込みましたが、 飽きたら棚にするかもしれません。 改装中もついつい物を置いてしまうので、 そういうスペースにならないように 気をつけなくてはいけませんね。
shonis
shonis
shilohyさんの実例写真
今年を振り返ると小さいですが自分にとっては嬉しい変化がダイニングとキッチンにありました◡̈♥︎ まずは5月頃に思い切ってダイニングのライトを変えました♫ そして変えた当初から最近までライトの電球がアンバー色だったんですが、つい先日IKEAのグレークリア色の電球に変えました。 アンバー色の電球は元々間違って買ってしまったものだったので、ずっとモヤモヤしながら使ってましたが、変えられて嬉しい♡ キッチンは先月夫のバリスタを処分してカップボード上のスペースが広がりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ これも嬉しい変化♡ スペースがあるとついつい物を置いてしまいがちなのでこれからすっきりスペースをキープできるように気をつけていこうと思います✨ このアングルが自分の中でも好きなんですが、少しの変化で更に好きな空間になった2021年でした(●´ω`●) そして今日は私のお誕生日♡ 私の好きな洋食屋さんの食事をテイクアウトして家族でお祝いします♡
今年を振り返ると小さいですが自分にとっては嬉しい変化がダイニングとキッチンにありました◡̈♥︎ まずは5月頃に思い切ってダイニングのライトを変えました♫ そして変えた当初から最近までライトの電球がアンバー色だったんですが、つい先日IKEAのグレークリア色の電球に変えました。 アンバー色の電球は元々間違って買ってしまったものだったので、ずっとモヤモヤしながら使ってましたが、変えられて嬉しい♡ キッチンは先月夫のバリスタを処分してカップボード上のスペースが広がりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ これも嬉しい変化♡ スペースがあるとついつい物を置いてしまいがちなのでこれからすっきりスペースをキープできるように気をつけていこうと思います✨ このアングルが自分の中でも好きなんですが、少しの変化で更に好きな空間になった2021年でした(●´ω`●) そして今日は私のお誕生日♡ 私の好きな洋食屋さんの食事をテイクアウトして家族でお祝いします♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
夕方前に西日が、差し込むキッチン さぁ、今夜は晩御飯何にしょうかと 悩む時間帯 とりあえずはコーヒーを飲みたい ソファーに、座ったら また、動けなくなるし、眠りにおちてしまうかも( ・ε・)
夕方前に西日が、差し込むキッチン さぁ、今夜は晩御飯何にしょうかと 悩む時間帯 とりあえずはコーヒーを飲みたい ソファーに、座ったら また、動けなくなるし、眠りにおちてしまうかも( ・ε・)
natyenao
natyenao
家族
もっと見る

キッチン 気をつけてが気になるあなたにおすすめ

キッチン 気をつけての投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ