キッチン 低い天井

31枚の部屋写真から16枚をセレクト
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
mikawajinさんの実例写真
天井の仕上げをパチリ。既存の低い天井抜いて断熱材入れて化粧がわりに合板塗装で仕上げました。IKEAのhektarシリーズ古民家にもあって気に入ってまーす
天井の仕上げをパチリ。既存の低い天井抜いて断熱材入れて化粧がわりに合板塗装で仕上げました。IKEAのhektarシリーズ古民家にもあって気に入ってまーす
mikawajin
mikawajin
一人暮らし
pomqujackさんの実例写真
キッチンの天井です。 木製ルーバーに、多数のスポットライト。 内部にダクトの配管や火災報知器が仕込まれています。 リビングよりも42cmも低い天井ですが、意外と圧迫感がありません。 無垢床に転がりながら撮ってみましたw
キッチンの天井です。 木製ルーバーに、多数のスポットライト。 内部にダクトの配管や火災報知器が仕込まれています。 リビングよりも42cmも低い天井ですが、意外と圧迫感がありません。 無垢床に転がりながら撮ってみましたw
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
水周りは天井低い方が良いと思う。 たぶん天井高いトイレとか落ち着かない。笑 キッチンも同様。 コックピット的な篭り感が好き。 コンロ周りの壁も上まで手が届くから掃除が楽。 吊り戸棚はデッドスペースにしてしまうタイプなのでそもそも不要。 私の作った素人図面を建築士の方に清書してもらった時に20cmくらい高くなってたのを低く修正したくらい、高くするメリットは無いと思っている。 低い水周り、勾配天井のロフト、吹き抜けのダイニング。 それぞれ広さよりどんな「空間」にしたいか考えて作ったから、天井の高さや形は大事。 想像通りの使いやすさにひとりほくそ笑む朝。
水周りは天井低い方が良いと思う。 たぶん天井高いトイレとか落ち着かない。笑 キッチンも同様。 コックピット的な篭り感が好き。 コンロ周りの壁も上まで手が届くから掃除が楽。 吊り戸棚はデッドスペースにしてしまうタイプなのでそもそも不要。 私の作った素人図面を建築士の方に清書してもらった時に20cmくらい高くなってたのを低く修正したくらい、高くするメリットは無いと思っている。 低い水周り、勾配天井のロフト、吹き抜けのダイニング。 それぞれ広さよりどんな「空間」にしたいか考えて作ったから、天井の高さや形は大事。 想像通りの使いやすさにひとりほくそ笑む朝。
mohayaete
mohayaete
カップル
melting.grasshopperさんの実例写真
おもちゃ¥16,500
(カメラマークってこれのことか…!) 写真はダイニングの間接照明のところです。配管の都合上、下り天井にしないといけなかったので、間接照明を入れ込んでもらうことで低い天井の印象を和らげています。
(カメラマークってこれのことか…!) 写真はダイニングの間接照明のところです。配管の都合上、下り天井にしないといけなかったので、間接照明を入れ込んでもらうことで低い天井の印象を和らげています。
melting.grasshopper
melting.grasshopper
家族
hiroさんの実例写真
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ グラフテクトのキッチンで、バックセットはセパレートタイプですが、吊り戸棚の部分は造作にしました。 理由はグラフテクトの物だと吊り戸棚の高さが高くて上の方はあまり使わなさそうだったのと、天井高260センチに対するバランスです( ‾ʖ̫‾) やっぱりせっかくのタイル、たくさん見えていた方がいいですもんね٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ バックセットのカップボードと吊り戸棚の柄合わせは、奥さんがアイカでたくさん似たような柄の面材のサンプルを持って帰り、グラフテクトのショールームでどれが一番近いか吟味してくれたのでほぼ違和感ないです꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° でも一番こだわったのはそこではなくて、キッチンペーパーを使い勝手を損ねることなく、普段は見えないように隠すかに力を入れてます! この写真でも分かる様に、キッチンペーパーの存在感は全くありません!分かる方、いますでしょうか? また別の投稿で載せます!
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ グラフテクトのキッチンで、バックセットはセパレートタイプですが、吊り戸棚の部分は造作にしました。 理由はグラフテクトの物だと吊り戸棚の高さが高くて上の方はあまり使わなさそうだったのと、天井高260センチに対するバランスです( ‾ʖ̫‾) やっぱりせっかくのタイル、たくさん見えていた方がいいですもんね٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ バックセットのカップボードと吊り戸棚の柄合わせは、奥さんがアイカでたくさん似たような柄の面材のサンプルを持って帰り、グラフテクトのショールームでどれが一番近いか吟味してくれたのでほぼ違和感ないです꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° でも一番こだわったのはそこではなくて、キッチンペーパーを使い勝手を損ねることなく、普段は見えないように隠すかに力を入れてます! この写真でも分かる様に、キッチンペーパーの存在感は全くありません!分かる方、いますでしょうか? また別の投稿で載せます!
hiro
hiro
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
マンションをリノベーションする際に低い天井が気になったので開放感を持たせるために吊り戸棚はなしにしました。 コンロ前は強化ガラスを入れてシースルーかつ油ハネ防止。 調理以外の時はキッチンには何も置かずスッキリとした状態が落ち着きます。 木目調のナチュラルカラーもお気に入り♪
マンションをリノベーションする際に低い天井が気になったので開放感を持たせるために吊り戸棚はなしにしました。 コンロ前は強化ガラスを入れてシースルーかつ油ハネ防止。 調理以外の時はキッチンには何も置かずスッキリとした状態が落ち着きます。 木目調のナチュラルカラーもお気に入り♪
miyu
miyu
1LDK | 家族
Akiさんの実例写真
おもちゃは、こちらに収納されてます。これが精一杯、、、 キッチンは天井が低いです。私がギリギリで旦那は頭をぶつけそうになるので端っこは気をつけないといけません。二世帯の改築なので屋根の構造上こうなりました。キッチンの向きをもっと考えれば良かったです(・・;)
おもちゃは、こちらに収納されてます。これが精一杯、、、 キッチンは天井が低いです。私がギリギリで旦那は頭をぶつけそうになるので端っこは気をつけないといけません。二世帯の改築なので屋根の構造上こうなりました。キッチンの向きをもっと考えれば良かったです(・・;)
Aki
Aki
2LDK | 家族
cocochikiさんの実例写真
リビングの吹き抜けの天井‼︎ 古民家の天井は低くて、 ジャンプすれば届くほど‼︎笑っ だから高くて開放的は天井に 憧れてハリの見える 素敵な空間に早変わり★
リビングの吹き抜けの天井‼︎ 古民家の天井は低くて、 ジャンプすれば届くほど‼︎笑っ だから高くて開放的は天井に 憧れてハリの見える 素敵な空間に早変わり★
cocochiki
cocochiki
reirさんの実例写真
今夜はカレー。 ご飯はストウブで炊きます。 我が家のダイニングキッチンは天井高2200と低めです。 リビングとの高低差を出したくてそうなったのですが、家が出来上がるまで天井が低くて圧迫感があるのではないか、狭く感じるのでは無いかと不安でした。 が、換気扇の掃除がしやすくて良かったです笑
今夜はカレー。 ご飯はストウブで炊きます。 我が家のダイニングキッチンは天井高2200と低めです。 リビングとの高低差を出したくてそうなったのですが、家が出来上がるまで天井が低くて圧迫感があるのではないか、狭く感じるのでは無いかと不安でした。 が、換気扇の掃除がしやすくて良かったです笑
reir
reir
家族
asanoさんの実例写真
黄色いマスキングテープで接着固定中
黄色いマスキングテープで接着固定中
asano
asano
2DK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
ダウンライト、続いては廊下(玄関) きれいにリフォームしてくれていでも、元が古いマンションなので、天井低く、梁がすごいんです。 さらにキッチン、洗面室、トイレを含み廊下は配管の関係で一段高いのにこの(真ん中の)梁には、そんなに手が高くない私でも背伸びすればとどきます。。。😅 玄関、両脇に個室の入口、トイレと洗面室の入口と、無駄な壁面一切ない、短い廊下ですが、ダウンライトが3灯ついています。人感センサー付きではありません。こんな短い廊下でも、下駄箱側とリビング側にスイッチがあるため人感センサーなくてもON/OFFはそんなに困りません。 3灯映るアングル(ちょっと低めに)にて。リビングの入口から撮ってます。
ダウンライト、続いては廊下(玄関) きれいにリフォームしてくれていでも、元が古いマンションなので、天井低く、梁がすごいんです。 さらにキッチン、洗面室、トイレを含み廊下は配管の関係で一段高いのにこの(真ん中の)梁には、そんなに手が高くない私でも背伸びすればとどきます。。。😅 玄関、両脇に個室の入口、トイレと洗面室の入口と、無駄な壁面一切ない、短い廊下ですが、ダウンライトが3灯ついています。人感センサー付きではありません。こんな短い廊下でも、下駄箱側とリビング側にスイッチがあるため人感センサーなくてもON/OFFはそんなに困りません。 3灯映るアングル(ちょっと低めに)にて。リビングの入口から撮ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
キッチンのシーリングライトも壊れたのでキッチンのカウンター上部に並行してLEDの電球型のペンダントライトを取り付けました♪ ライティングレールも合わせて購入しめっちゃ吟味したんですがペンダントの長さがうちの低い天井じゃ長すぎて😩コードリールも慌てて購入🤣 ペンダント上部のカップみたいなのも大きすぎて😩ライティングレールカバーをDIYしました🤣 やっとできた!ってこの写真を撮ったんですがまだ眩しすぎると子供にコードを結束バンドで結ばれ更に今は短くなっています…🤣🤣
キッチンのシーリングライトも壊れたのでキッチンのカウンター上部に並行してLEDの電球型のペンダントライトを取り付けました♪ ライティングレールも合わせて購入しめっちゃ吟味したんですがペンダントの長さがうちの低い天井じゃ長すぎて😩コードリールも慌てて購入🤣 ペンダント上部のカップみたいなのも大きすぎて😩ライティングレールカバーをDIYしました🤣 やっとできた!ってこの写真を撮ったんですがまだ眩しすぎると子供にコードを結束バンドで結ばれ更に今は短くなっています…🤣🤣
haru
haru
家族
montomoさんの実例写真
構造上 外せなかった柱作業台にした戸棚と下の部分と一体化させて馴染ませる
構造上 外せなかった柱作業台にした戸棚と下の部分と一体化させて馴染ませる
montomo
montomo
一人暮らし
nanakoさんの実例写真
【キッチンからの景色】カウンターの上…色々置いてる!Σ(゚Д゚;)アレー? お雛様片づけたらもう少しすっきりするかと…!(>_<) 手前の照明周りにある天井の窪みも、前の家主のこだわりなのかな(^^)低い天井ですが、これにより圧迫感が少しは軽減されている気がして、気に入ってます♪
【キッチンからの景色】カウンターの上…色々置いてる!Σ(゚Д゚;)アレー? お雛様片づけたらもう少しすっきりするかと…!(>_<) 手前の照明周りにある天井の窪みも、前の家主のこだわりなのかな(^^)低い天井ですが、これにより圧迫感が少しは軽減されている気がして、気に入ってます♪
nanako
nanako
3LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
この雰囲気 ちょっぴりハロウィン? 光の入る時間と暗さを楽しむ時間 どちらも好き キッチンからみたWICの入口 結構大きなアイアンとガラスのペンダント 2灯がチェーンでぶら下がってます 20年以上 一緒の母からの誕生日プレゼント 「全身鏡」はWICの壁に しっかりと取り付けてもらいました 今回のリノベでもサヨナラはせず 私の毎朝をチェックしてくれます 私の泣き顔 笑い顔 みんな知ってるヤツです^ ^ 新しい物と古い物 流れた時は異なっても 想いはそこにあるから… どちらも大切にしましょ おやすみなさい 明日もいい日で
この雰囲気 ちょっぴりハロウィン? 光の入る時間と暗さを楽しむ時間 どちらも好き キッチンからみたWICの入口 結構大きなアイアンとガラスのペンダント 2灯がチェーンでぶら下がってます 20年以上 一緒の母からの誕生日プレゼント 「全身鏡」はWICの壁に しっかりと取り付けてもらいました 今回のリノベでもサヨナラはせず 私の毎朝をチェックしてくれます 私の泣き顔 笑い顔 みんな知ってるヤツです^ ^ 新しい物と古い物 流れた時は異なっても 想いはそこにあるから… どちらも大切にしましょ おやすみなさい 明日もいい日で
kokohano
kokohano
家族

キッチン 低い天井が気になるあなたにおすすめ

キッチン 低い天井の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 低い天井

31枚の部屋写真から16枚をセレクト
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
mikawajinさんの実例写真
天井の仕上げをパチリ。既存の低い天井抜いて断熱材入れて化粧がわりに合板塗装で仕上げました。IKEAのhektarシリーズ古民家にもあって気に入ってまーす
天井の仕上げをパチリ。既存の低い天井抜いて断熱材入れて化粧がわりに合板塗装で仕上げました。IKEAのhektarシリーズ古民家にもあって気に入ってまーす
mikawajin
mikawajin
一人暮らし
pomqujackさんの実例写真
キッチンの天井です。 木製ルーバーに、多数のスポットライト。 内部にダクトの配管や火災報知器が仕込まれています。 リビングよりも42cmも低い天井ですが、意外と圧迫感がありません。 無垢床に転がりながら撮ってみましたw
キッチンの天井です。 木製ルーバーに、多数のスポットライト。 内部にダクトの配管や火災報知器が仕込まれています。 リビングよりも42cmも低い天井ですが、意外と圧迫感がありません。 無垢床に転がりながら撮ってみましたw
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
水周りは天井低い方が良いと思う。 たぶん天井高いトイレとか落ち着かない。笑 キッチンも同様。 コックピット的な篭り感が好き。 コンロ周りの壁も上まで手が届くから掃除が楽。 吊り戸棚はデッドスペースにしてしまうタイプなのでそもそも不要。 私の作った素人図面を建築士の方に清書してもらった時に20cmくらい高くなってたのを低く修正したくらい、高くするメリットは無いと思っている。 低い水周り、勾配天井のロフト、吹き抜けのダイニング。 それぞれ広さよりどんな「空間」にしたいか考えて作ったから、天井の高さや形は大事。 想像通りの使いやすさにひとりほくそ笑む朝。
水周りは天井低い方が良いと思う。 たぶん天井高いトイレとか落ち着かない。笑 キッチンも同様。 コックピット的な篭り感が好き。 コンロ周りの壁も上まで手が届くから掃除が楽。 吊り戸棚はデッドスペースにしてしまうタイプなのでそもそも不要。 私の作った素人図面を建築士の方に清書してもらった時に20cmくらい高くなってたのを低く修正したくらい、高くするメリットは無いと思っている。 低い水周り、勾配天井のロフト、吹き抜けのダイニング。 それぞれ広さよりどんな「空間」にしたいか考えて作ったから、天井の高さや形は大事。 想像通りの使いやすさにひとりほくそ笑む朝。
mohayaete
mohayaete
カップル
melting.grasshopperさんの実例写真
おもちゃ¥16,500
(カメラマークってこれのことか…!) 写真はダイニングの間接照明のところです。配管の都合上、下り天井にしないといけなかったので、間接照明を入れ込んでもらうことで低い天井の印象を和らげています。
(カメラマークってこれのことか…!) 写真はダイニングの間接照明のところです。配管の都合上、下り天井にしないといけなかったので、間接照明を入れ込んでもらうことで低い天井の印象を和らげています。
melting.grasshopper
melting.grasshopper
家族
hiroさんの実例写真
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ グラフテクトのキッチンで、バックセットはセパレートタイプですが、吊り戸棚の部分は造作にしました。 理由はグラフテクトの物だと吊り戸棚の高さが高くて上の方はあまり使わなさそうだったのと、天井高260センチに対するバランスです( ‾ʖ̫‾) やっぱりせっかくのタイル、たくさん見えていた方がいいですもんね٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ バックセットのカップボードと吊り戸棚の柄合わせは、奥さんがアイカでたくさん似たような柄の面材のサンプルを持って帰り、グラフテクトのショールームでどれが一番近いか吟味してくれたのでほぼ違和感ないです꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° でも一番こだわったのはそこではなくて、キッチンペーパーを使い勝手を損ねることなく、普段は見えないように隠すかに力を入れてます! この写真でも分かる様に、キッチンペーパーの存在感は全くありません!分かる方、いますでしょうか? また別の投稿で載せます!
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ グラフテクトのキッチンで、バックセットはセパレートタイプですが、吊り戸棚の部分は造作にしました。 理由はグラフテクトの物だと吊り戸棚の高さが高くて上の方はあまり使わなさそうだったのと、天井高260センチに対するバランスです( ‾ʖ̫‾) やっぱりせっかくのタイル、たくさん見えていた方がいいですもんね٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ バックセットのカップボードと吊り戸棚の柄合わせは、奥さんがアイカでたくさん似たような柄の面材のサンプルを持って帰り、グラフテクトのショールームでどれが一番近いか吟味してくれたのでほぼ違和感ないです꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° でも一番こだわったのはそこではなくて、キッチンペーパーを使い勝手を損ねることなく、普段は見えないように隠すかに力を入れてます! この写真でも分かる様に、キッチンペーパーの存在感は全くありません!分かる方、いますでしょうか? また別の投稿で載せます!
hiro
hiro
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
マンションをリノベーションする際に低い天井が気になったので開放感を持たせるために吊り戸棚はなしにしました。 コンロ前は強化ガラスを入れてシースルーかつ油ハネ防止。 調理以外の時はキッチンには何も置かずスッキリとした状態が落ち着きます。 木目調のナチュラルカラーもお気に入り♪
マンションをリノベーションする際に低い天井が気になったので開放感を持たせるために吊り戸棚はなしにしました。 コンロ前は強化ガラスを入れてシースルーかつ油ハネ防止。 調理以外の時はキッチンには何も置かずスッキリとした状態が落ち着きます。 木目調のナチュラルカラーもお気に入り♪
miyu
miyu
1LDK | 家族
Akiさんの実例写真
おもちゃは、こちらに収納されてます。これが精一杯、、、 キッチンは天井が低いです。私がギリギリで旦那は頭をぶつけそうになるので端っこは気をつけないといけません。二世帯の改築なので屋根の構造上こうなりました。キッチンの向きをもっと考えれば良かったです(・・;)
おもちゃは、こちらに収納されてます。これが精一杯、、、 キッチンは天井が低いです。私がギリギリで旦那は頭をぶつけそうになるので端っこは気をつけないといけません。二世帯の改築なので屋根の構造上こうなりました。キッチンの向きをもっと考えれば良かったです(・・;)
Aki
Aki
2LDK | 家族
cocochikiさんの実例写真
リビングの吹き抜けの天井‼︎ 古民家の天井は低くて、 ジャンプすれば届くほど‼︎笑っ だから高くて開放的は天井に 憧れてハリの見える 素敵な空間に早変わり★
リビングの吹き抜けの天井‼︎ 古民家の天井は低くて、 ジャンプすれば届くほど‼︎笑っ だから高くて開放的は天井に 憧れてハリの見える 素敵な空間に早変わり★
cocochiki
cocochiki
reirさんの実例写真
今夜はカレー。 ご飯はストウブで炊きます。 我が家のダイニングキッチンは天井高2200と低めです。 リビングとの高低差を出したくてそうなったのですが、家が出来上がるまで天井が低くて圧迫感があるのではないか、狭く感じるのでは無いかと不安でした。 が、換気扇の掃除がしやすくて良かったです笑
今夜はカレー。 ご飯はストウブで炊きます。 我が家のダイニングキッチンは天井高2200と低めです。 リビングとの高低差を出したくてそうなったのですが、家が出来上がるまで天井が低くて圧迫感があるのではないか、狭く感じるのでは無いかと不安でした。 が、換気扇の掃除がしやすくて良かったです笑
reir
reir
家族
asanoさんの実例写真
黄色いマスキングテープで接着固定中
黄色いマスキングテープで接着固定中
asano
asano
2DK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
ダウンライト、続いては廊下(玄関) きれいにリフォームしてくれていでも、元が古いマンションなので、天井低く、梁がすごいんです。 さらにキッチン、洗面室、トイレを含み廊下は配管の関係で一段高いのにこの(真ん中の)梁には、そんなに手が高くない私でも背伸びすればとどきます。。。😅 玄関、両脇に個室の入口、トイレと洗面室の入口と、無駄な壁面一切ない、短い廊下ですが、ダウンライトが3灯ついています。人感センサー付きではありません。こんな短い廊下でも、下駄箱側とリビング側にスイッチがあるため人感センサーなくてもON/OFFはそんなに困りません。 3灯映るアングル(ちょっと低めに)にて。リビングの入口から撮ってます。
ダウンライト、続いては廊下(玄関) きれいにリフォームしてくれていでも、元が古いマンションなので、天井低く、梁がすごいんです。 さらにキッチン、洗面室、トイレを含み廊下は配管の関係で一段高いのにこの(真ん中の)梁には、そんなに手が高くない私でも背伸びすればとどきます。。。😅 玄関、両脇に個室の入口、トイレと洗面室の入口と、無駄な壁面一切ない、短い廊下ですが、ダウンライトが3灯ついています。人感センサー付きではありません。こんな短い廊下でも、下駄箱側とリビング側にスイッチがあるため人感センサーなくてもON/OFFはそんなに困りません。 3灯映るアングル(ちょっと低めに)にて。リビングの入口から撮ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
ペンダントライト¥10,450
キッチンのシーリングライトも壊れたのでキッチンのカウンター上部に並行してLEDの電球型のペンダントライトを取り付けました♪ ライティングレールも合わせて購入しめっちゃ吟味したんですがペンダントの長さがうちの低い天井じゃ長すぎて😩コードリールも慌てて購入🤣 ペンダント上部のカップみたいなのも大きすぎて😩ライティングレールカバーをDIYしました🤣 やっとできた!ってこの写真を撮ったんですがまだ眩しすぎると子供にコードを結束バンドで結ばれ更に今は短くなっています…🤣🤣
キッチンのシーリングライトも壊れたのでキッチンのカウンター上部に並行してLEDの電球型のペンダントライトを取り付けました♪ ライティングレールも合わせて購入しめっちゃ吟味したんですがペンダントの長さがうちの低い天井じゃ長すぎて😩コードリールも慌てて購入🤣 ペンダント上部のカップみたいなのも大きすぎて😩ライティングレールカバーをDIYしました🤣 やっとできた!ってこの写真を撮ったんですがまだ眩しすぎると子供にコードを結束バンドで結ばれ更に今は短くなっています…🤣🤣
haru
haru
家族
montomoさんの実例写真
構造上 外せなかった柱作業台にした戸棚と下の部分と一体化させて馴染ませる
構造上 外せなかった柱作業台にした戸棚と下の部分と一体化させて馴染ませる
montomo
montomo
一人暮らし
nanakoさんの実例写真
【キッチンからの景色】カウンターの上…色々置いてる!Σ(゚Д゚;)アレー? お雛様片づけたらもう少しすっきりするかと…!(>_<) 手前の照明周りにある天井の窪みも、前の家主のこだわりなのかな(^^)低い天井ですが、これにより圧迫感が少しは軽減されている気がして、気に入ってます♪
【キッチンからの景色】カウンターの上…色々置いてる!Σ(゚Д゚;)アレー? お雛様片づけたらもう少しすっきりするかと…!(>_<) 手前の照明周りにある天井の窪みも、前の家主のこだわりなのかな(^^)低い天井ですが、これにより圧迫感が少しは軽減されている気がして、気に入ってます♪
nanako
nanako
3LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
この雰囲気 ちょっぴりハロウィン? 光の入る時間と暗さを楽しむ時間 どちらも好き キッチンからみたWICの入口 結構大きなアイアンとガラスのペンダント 2灯がチェーンでぶら下がってます 20年以上 一緒の母からの誕生日プレゼント 「全身鏡」はWICの壁に しっかりと取り付けてもらいました 今回のリノベでもサヨナラはせず 私の毎朝をチェックしてくれます 私の泣き顔 笑い顔 みんな知ってるヤツです^ ^ 新しい物と古い物 流れた時は異なっても 想いはそこにあるから… どちらも大切にしましょ おやすみなさい 明日もいい日で
この雰囲気 ちょっぴりハロウィン? 光の入る時間と暗さを楽しむ時間 どちらも好き キッチンからみたWICの入口 結構大きなアイアンとガラスのペンダント 2灯がチェーンでぶら下がってます 20年以上 一緒の母からの誕生日プレゼント 「全身鏡」はWICの壁に しっかりと取り付けてもらいました 今回のリノベでもサヨナラはせず 私の毎朝をチェックしてくれます 私の泣き顔 笑い顔 みんな知ってるヤツです^ ^ 新しい物と古い物 流れた時は異なっても 想いはそこにあるから… どちらも大切にしましょ おやすみなさい 明日もいい日で
kokohano
kokohano
家族

キッチン 低い天井が気になるあなたにおすすめ

キッチン 低い天井の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ