RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 死角を活用

37枚の部屋写真から28枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の死角に色々ペタリ。 セリアのマグネットピンチ?に、 MODA300+'の吸水マットを干しています。 ケユカのふきん掛けは、使わないときはクルッと回転させて、棚奥に隠れちゃうので便利です。 本当は吊り戸棚用。
冷蔵庫の死角に色々ペタリ。 セリアのマグネットピンチ?に、 MODA300+'の吸水マットを干しています。 ケユカのふきん掛けは、使わないときはクルッと回転させて、棚奥に隠れちゃうので便利です。 本当は吊り戸棚用。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
オープンキッチンで狭くゴミ箱を置くようなスペースはないので死角になる場所を作りコンパクトにまとめてます。食洗機にぶつからないサイズで結構使いやすいです😆 ゴミ箱の他、掃除用品、ラップ、トレー、ブラシ、見せたくないものがたくさん隠れてます♪
オープンキッチンで狭くゴミ箱を置くようなスペースはないので死角になる場所を作りコンパクトにまとめてます。食洗機にぶつからないサイズで結構使いやすいです😆 ゴミ箱の他、掃除用品、ラップ、トレー、ブラシ、見せたくないものがたくさん隠れてます♪
pinon
pinon
3DK | 家族
ya1105aさんの実例写真
生活感が出やすい家電ゾーンを隠しながら使いやすいように死角に収納! ゴミ箱とちょっとした雑貨とかも収納!
生活感が出やすい家電ゾーンを隠しながら使いやすいように死角に収納! ゴミ箱とちょっとした雑貨とかも収納!
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
Shuconbuさんの実例写真
キッチンの死角となる場所にあれこれ置いています。
キッチンの死角となる場所にあれこれ置いています。
Shuconbu
Shuconbu
2LDK | 家族
ma-さんの実例写真
カップボード側の死角部分にプリントや電話、ルーターをまとめてます♪ ウェルカムボードや出産時の写真、雑誌に掲載された時の紙面をコードやルーターの目隠しに。
カップボード側の死角部分にプリントや電話、ルーターをまとめてます♪ ウェルカムボードや出産時の写真、雑誌に掲載された時の紙面をコードやルーターの目隠しに。
ma-
ma-
家族
nikoさんの実例写真
死角にキッチン家電、ゴミ箱を配置しスッキリ見えるように…
死角にキッチン家電、ゴミ箱を配置しスッキリ見えるように…
niko
niko
3LDK | 家族
yukky1101さんの実例写真
冷蔵庫の死角(笑) 人から見えない位置にプリントびっしり!!笑
冷蔵庫の死角(笑) 人から見えない位置にプリントびっしり!!笑
yukky1101
yukky1101
3LDK | 家族
nissyさんの実例写真
リビングからは死角になるこの場所が結構落ち着いたりします。ここに座って子供達にナイショでつまみ食いしてたりして(笑)
リビングからは死角になるこの場所が結構落ち着いたりします。ここに座って子供達にナイショでつまみ食いしてたりして(笑)
nissy
nissy
4LDK | 家族
75さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
75
75
4LDK | 家族
masakoさんの実例写真
模様替え一応終了。狭いながらも楽しいキッチン♪チェストの右奥の死角に色々隠せる棚を作ってもらいます。
模様替え一応終了。狭いながらも楽しいキッチン♪チェストの右奥の死角に色々隠せる棚を作ってもらいます。
masako
masako
家族
cafe0415hさんの実例写真
エプロンの置き場所のイベント参加です✨ うちはこの冷蔵庫の右横の隙間を利用して、エプロン収納してます。 強力マグネットフックに引っ掛けているのでまず落ちることがない。 死角で邪魔しないので、上の方にはこのエプロンとちょっと奥にたまーに使う出前のチラシを貼ってます(笑) そして、ここの足元にはマガジンラックを置いていて、ニトリの木のトレーやセリアのカラフルトレーを立てて収納してます。 冷蔵庫横は死角だけど取り出しやすいから使わない手は無いですね! エプロンは大好きなmarimekkoのウニッコ柄のを、これもう二代目。 洗い替え用に他の柄も2枚あります。
エプロンの置き場所のイベント参加です✨ うちはこの冷蔵庫の右横の隙間を利用して、エプロン収納してます。 強力マグネットフックに引っ掛けているのでまず落ちることがない。 死角で邪魔しないので、上の方にはこのエプロンとちょっと奥にたまーに使う出前のチラシを貼ってます(笑) そして、ここの足元にはマガジンラックを置いていて、ニトリの木のトレーやセリアのカラフルトレーを立てて収納してます。 冷蔵庫横は死角だけど取り出しやすいから使わない手は無いですね! エプロンは大好きなmarimekkoのウニッコ柄のを、これもう二代目。 洗い替え用に他の柄も2枚あります。
cafe0415h
cafe0415h
家族
emikoさんの実例写真
キッチンの死角部分
キッチンの死角部分
emiko
emiko
3DK | 家族
aya__ieさんの実例写真
冷蔵庫よこ* 我が家の米びつさん、冷蔵庫の横にスリムにいらっしゃいます。 この上には冷蔵庫にマグネットフックをつけて紙袋を収納しています。 リビングの死角になってすっきり!
冷蔵庫よこ* 我が家の米びつさん、冷蔵庫の横にスリムにいらっしゃいます。 この上には冷蔵庫にマグネットフックをつけて紙袋を収納しています。 リビングの死角になってすっきり!
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
この春引越しをして、冷蔵庫の右の側面がリビング側から死角になりました。 見えないところは見栄えより機能性を優先して、すぐ取り出したいものを冷蔵庫横に貼ることにしました。 マグネットのアイテムは、全て100均で揃えています。 ありがとう100均! ・ティッシュホルダー ・ハサミ、油性ペン、カッターを入れている小物ケース ・爪楊枝を入れているフタ付きの小物ケース ・強力マグネットをマステでスタンプ式印鑑に貼ったもの ・ゴミ出しのルール冊子をクリアファイルに入れて、マグネットクリップで挟んだもの ※マステは、ラップの上からメモ用に貼ったり、袋の口を留めるのによく使います。 ※油性ペンはマステや袋にメモを書くのに便利なのでキッチンの必需品です!
この春引越しをして、冷蔵庫の右の側面がリビング側から死角になりました。 見えないところは見栄えより機能性を優先して、すぐ取り出したいものを冷蔵庫横に貼ることにしました。 マグネットのアイテムは、全て100均で揃えています。 ありがとう100均! ・ティッシュホルダー ・ハサミ、油性ペン、カッターを入れている小物ケース ・爪楊枝を入れているフタ付きの小物ケース ・強力マグネットをマステでスタンプ式印鑑に貼ったもの ・ゴミ出しのルール冊子をクリアファイルに入れて、マグネットクリップで挟んだもの ※マステは、ラップの上からメモ用に貼ったり、袋の口を留めるのによく使います。 ※油性ペンはマステや袋にメモを書くのに便利なのでキッチンの必需品です!
arebana
arebana
4DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,491
✨デッドスペースの使い方✨ キッチンのティッシュは 直置きだと邪魔くさいので セリアのプラ製ティッシュケースを レンジ台の炊飯器が置いてある 上部側面にマジックテープで 貼り付けて設置してあります 入口からは死角で色も茶色なので 目立たなくてイイ感じです🙆
✨デッドスペースの使い方✨ キッチンのティッシュは 直置きだと邪魔くさいので セリアのプラ製ティッシュケースを レンジ台の炊飯器が置いてある 上部側面にマジックテープで 貼り付けて設置してあります 入口からは死角で色も茶色なので 目立たなくてイイ感じです🙆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yurinさんの実例写真
ザ舞台裏・・ 死角に生活感や趣味性の強い、表舞台に出しにくいものを潜ませるのが好きです(^^) もう一枚、怖いの上げます・・
ザ舞台裏・・ 死角に生活感や趣味性の強い、表舞台に出しにくいものを潜ませるのが好きです(^^) もう一枚、怖いの上げます・・
yurin
yurin
4LDK
mi..Eさんの実例写真
先日のプチリフォームで、キッチンの背面側にも棚を付けてもらいました。ここはリビングダイニングからは死角のため、ごちゃついてます保育園のプリントや請求書はこのアイアンにぶら下げてます☺︎
先日のプチリフォームで、キッチンの背面側にも棚を付けてもらいました。ここはリビングダイニングからは死角のため、ごちゃついてます保育園のプリントや請求書はこのアイアンにぶら下げてます☺︎
mi..E
mi..E
家族
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその④* モニター投稿ラスト! 気づきもあって長いです、すみません🙏 冷蔵庫横はリビングから死角になるので 子どもの作品や予定表はここにひとまとめ。 ダイソーの ・すっきり書類収納ファイル ・超強力マグネット 4コ入り ・透明クリップボード ・マグネットシート(粘着付) それぞれ組み合わせて作成🌸 ↑超強力マグネット、接着剤でつけたはずなのにマグネットだけ冷蔵庫に残ってファイルが剥がれてしまうという事態発生💦 なので今回スコッチ両面テープでお直し!✨ しっかりくっついてます🙆♪ ~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そして気づきなのですが……。 2週間前にトイレに張り付けたフックが剥がれてしまいました😂(pic4枚目は元の状態) ミニワイパーが荷重オーバー?接着の仕方が弱かった? 気になって読み返したら、 "ドライヤーなどでテープと貼る物・貼る場所を温めた上での使用をおすすめ" と説明書きがありました!これは守ってなかった😵‍💫🙌 落ちたら不安なものを吊り下げるときは、事前によーく確認してからの使用をオススメします🙇 それ以外は本当に最強の両面テープでした👏✨✨✨ スリーエムジャパン株式会社の皆様、RoomClipの皆様、最後までお付き合いくださった皆様、ありがとうございました🥰
*スコッチ™ 両面テープ モニターその④* モニター投稿ラスト! 気づきもあって長いです、すみません🙏 冷蔵庫横はリビングから死角になるので 子どもの作品や予定表はここにひとまとめ。 ダイソーの ・すっきり書類収納ファイル ・超強力マグネット 4コ入り ・透明クリップボード ・マグネットシート(粘着付) それぞれ組み合わせて作成🌸 ↑超強力マグネット、接着剤でつけたはずなのにマグネットだけ冷蔵庫に残ってファイルが剥がれてしまうという事態発生💦 なので今回スコッチ両面テープでお直し!✨ しっかりくっついてます🙆♪ ~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そして気づきなのですが……。 2週間前にトイレに張り付けたフックが剥がれてしまいました😂(pic4枚目は元の状態) ミニワイパーが荷重オーバー?接着の仕方が弱かった? 気になって読み返したら、 "ドライヤーなどでテープと貼る物・貼る場所を温めた上での使用をおすすめ" と説明書きがありました!これは守ってなかった😵‍💫🙌 落ちたら不安なものを吊り下げるときは、事前によーく確認してからの使用をオススメします🙇 それ以外は本当に最強の両面テープでした👏✨✨✨ スリーエムジャパン株式会社の皆様、RoomClipの皆様、最後までお付き合いくださった皆様、ありがとうございました🥰
cochon
cochon
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
キッチン脇パントリーのLDからは見えない死角に大きなマグネットニッチ 以前は冷蔵庫に貼ってごちゃごちゃしていた学校のプリントをここに集約。 何気にお気に入り度が高い場所です (≧∀≦)
キッチン脇パントリーのLDからは見えない死角に大きなマグネットニッチ 以前は冷蔵庫に貼ってごちゃごちゃしていた学校のプリントをここに集約。 何気にお気に入り度が高い場所です (≧∀≦)
t--ie
t--ie
cheppyさんの実例写真
キッチンの棚問題。 可動タイプでは無いので、ちょっと使いづらく試行錯誤していましたが、ダイソーのジョイントラックならうまくまとまるのでは?!と試してみたら、上手いこと棚にハマりました! 換気扇の奥側なので、多少ごちゃごちゃしても見えにくいかなと(死角的な)色々置きまくってますが、かなり使いやすくなってストレスが減りました。毎日のことなので使いやすいのがいちばん。。
キッチンの棚問題。 可動タイプでは無いので、ちょっと使いづらく試行錯誤していましたが、ダイソーのジョイントラックならうまくまとまるのでは?!と試してみたら、上手いこと棚にハマりました! 換気扇の奥側なので、多少ごちゃごちゃしても見えにくいかなと(死角的な)色々置きまくってますが、かなり使いやすくなってストレスが減りました。毎日のことなので使いやすいのがいちばん。。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
おはようございます。 台風、皆さん大丈夫だったでしょうか。。 今年は災害の被害がたくさん出ていてどこに住んでいても心配です(*´-`) こちらは今朝は快晴です。 昨日は台風のため家で掃除と秋冬支度でした。 キッチンは置いてあるものを全てどかして油汚れを拭き取りました。 全て造作のレトロなコの字型キッチンです♬
おはようございます。 台風、皆さん大丈夫だったでしょうか。。 今年は災害の被害がたくさん出ていてどこに住んでいても心配です(*´-`) こちらは今朝は快晴です。 昨日は台風のため家で掃除と秋冬支度でした。 キッチンは置いてあるものを全てどかして油汚れを拭き取りました。 全て造作のレトロなコの字型キッチンです♬
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチン側からのパントリーpic パントリー棚見えてませんが… キッチンからみたパントリー入り口です。 我が家はキッチン→パントリー→勝手口となってます。 勝手口もLIXILドア。 上下にスライドして換気ができる仕様になってて便利です。 見え難いですが勝手口の傍らはクイックルワイパー置き場。 死角にあるので置きっぱです(笑)
キッチン側からのパントリーpic パントリー棚見えてませんが… キッチンからみたパントリー入り口です。 我が家はキッチン→パントリー→勝手口となってます。 勝手口もLIXILドア。 上下にスライドして換気ができる仕様になってて便利です。 見え難いですが勝手口の傍らはクイックルワイパー置き場。 死角にあるので置きっぱです(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
おはようございます(*´ ˘ `*) 横浜、雪です(。>﹏<) 子供達休みになりました( ̄▽ ̄;) 朝からもう外出ていい?た騒いでますf(^^;) キッチンラックの死角になる場所にツールいっぱいかけてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手がいいです(*´∀`)♪
おはようございます(*´ ˘ `*) 横浜、雪です(。>﹏<) 子供達休みになりました( ̄▽ ̄;) 朝からもう外出ていい?た騒いでますf(^^;) キッチンラックの死角になる場所にツールいっぱいかけてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手がいいです(*´∀`)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
我が家も、お風呂が湧きました♬ 毎日聞いてます! スイッチの場所は、パントリーの影のここ。 生活導線の死角にあります。 お風呂からの呼び出し音も聞こえるし、 追いだきボタンがあるのもとっても便利♬
我が家も、お風呂が湧きました♬ 毎日聞いてます! スイッチの場所は、パントリーの影のここ。 生活導線の死角にあります。 お風呂からの呼び出し音も聞こえるし、 追いだきボタンがあるのもとっても便利♬
kossy
kossy
家族
odekoさんの実例写真
冷蔵庫と冷凍庫(リメイクシートで覆って今は使用していません)の間 キッチン入口からは死角になっている所に 外で放置してボロボロになっていたスチールラックを置くことに キッチンで音楽をいつも聴いているので 水に濡れる心配の無い置き場が確保出来て嬉しい(^^♪
冷蔵庫と冷凍庫(リメイクシートで覆って今は使用していません)の間 キッチン入口からは死角になっている所に 外で放置してボロボロになっていたスチールラックを置くことに キッチンで音楽をいつも聴いているので 水に濡れる心配の無い置き場が確保出来て嬉しい(^^♪
odeko
odeko
uki-uki77さんの実例写真
おうちクエスト*・゜゚・*:.。..。.:* 山善さんのハンガーラック・トローリーバスケット コート・グラコン・制服色々掛けてます🤗 ここはダイニング〜キッチンのウォールデコレーションしている裏側の死角なんです★ 手前は納戸で奥を右に曲がるとトイレになってます 野球少年のユニフォームが溢れてます😆
おうちクエスト*・゜゚・*:.。..。.:* 山善さんのハンガーラック・トローリーバスケット コート・グラコン・制服色々掛けてます🤗 ここはダイニング〜キッチンのウォールデコレーションしている裏側の死角なんです★ 手前は納戸で奥を右に曲がるとトイレになってます 野球少年のユニフォームが溢れてます😆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 死角を活用のおすすめ商品

キッチン 死角を活用が気になるあなたにおすすめ

キッチン 死角を活用の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 死角を活用

37枚の部屋写真から28枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の死角に色々ペタリ。 セリアのマグネットピンチ?に、 MODA300+'の吸水マットを干しています。 ケユカのふきん掛けは、使わないときはクルッと回転させて、棚奥に隠れちゃうので便利です。 本当は吊り戸棚用。
冷蔵庫の死角に色々ペタリ。 セリアのマグネットピンチ?に、 MODA300+'の吸水マットを干しています。 ケユカのふきん掛けは、使わないときはクルッと回転させて、棚奥に隠れちゃうので便利です。 本当は吊り戸棚用。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
オープンキッチンで狭くゴミ箱を置くようなスペースはないので死角になる場所を作りコンパクトにまとめてます。食洗機にぶつからないサイズで結構使いやすいです😆 ゴミ箱の他、掃除用品、ラップ、トレー、ブラシ、見せたくないものがたくさん隠れてます♪
オープンキッチンで狭くゴミ箱を置くようなスペースはないので死角になる場所を作りコンパクトにまとめてます。食洗機にぶつからないサイズで結構使いやすいです😆 ゴミ箱の他、掃除用品、ラップ、トレー、ブラシ、見せたくないものがたくさん隠れてます♪
pinon
pinon
3DK | 家族
ya1105aさんの実例写真
生活感が出やすい家電ゾーンを隠しながら使いやすいように死角に収納! ゴミ箱とちょっとした雑貨とかも収納!
生活感が出やすい家電ゾーンを隠しながら使いやすいように死角に収納! ゴミ箱とちょっとした雑貨とかも収納!
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
Shuconbuさんの実例写真
キッチンの死角となる場所にあれこれ置いています。
キッチンの死角となる場所にあれこれ置いています。
Shuconbu
Shuconbu
2LDK | 家族
ma-さんの実例写真
カップボード側の死角部分にプリントや電話、ルーターをまとめてます♪ ウェルカムボードや出産時の写真、雑誌に掲載された時の紙面をコードやルーターの目隠しに。
カップボード側の死角部分にプリントや電話、ルーターをまとめてます♪ ウェルカムボードや出産時の写真、雑誌に掲載された時の紙面をコードやルーターの目隠しに。
ma-
ma-
家族
nikoさんの実例写真
死角にキッチン家電、ゴミ箱を配置しスッキリ見えるように…
死角にキッチン家電、ゴミ箱を配置しスッキリ見えるように…
niko
niko
3LDK | 家族
yukky1101さんの実例写真
冷蔵庫の死角(笑) 人から見えない位置にプリントびっしり!!笑
冷蔵庫の死角(笑) 人から見えない位置にプリントびっしり!!笑
yukky1101
yukky1101
3LDK | 家族
nissyさんの実例写真
リビングからは死角になるこの場所が結構落ち着いたりします。ここに座って子供達にナイショでつまみ食いしてたりして(笑)
リビングからは死角になるこの場所が結構落ち着いたりします。ここに座って子供達にナイショでつまみ食いしてたりして(笑)
nissy
nissy
4LDK | 家族
75さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
75
75
4LDK | 家族
masakoさんの実例写真
模様替え一応終了。狭いながらも楽しいキッチン♪チェストの右奥の死角に色々隠せる棚を作ってもらいます。
模様替え一応終了。狭いながらも楽しいキッチン♪チェストの右奥の死角に色々隠せる棚を作ってもらいます。
masako
masako
家族
cafe0415hさんの実例写真
エプロンの置き場所のイベント参加です✨ うちはこの冷蔵庫の右横の隙間を利用して、エプロン収納してます。 強力マグネットフックに引っ掛けているのでまず落ちることがない。 死角で邪魔しないので、上の方にはこのエプロンとちょっと奥にたまーに使う出前のチラシを貼ってます(笑) そして、ここの足元にはマガジンラックを置いていて、ニトリの木のトレーやセリアのカラフルトレーを立てて収納してます。 冷蔵庫横は死角だけど取り出しやすいから使わない手は無いですね! エプロンは大好きなmarimekkoのウニッコ柄のを、これもう二代目。 洗い替え用に他の柄も2枚あります。
エプロンの置き場所のイベント参加です✨ うちはこの冷蔵庫の右横の隙間を利用して、エプロン収納してます。 強力マグネットフックに引っ掛けているのでまず落ちることがない。 死角で邪魔しないので、上の方にはこのエプロンとちょっと奥にたまーに使う出前のチラシを貼ってます(笑) そして、ここの足元にはマガジンラックを置いていて、ニトリの木のトレーやセリアのカラフルトレーを立てて収納してます。 冷蔵庫横は死角だけど取り出しやすいから使わない手は無いですね! エプロンは大好きなmarimekkoのウニッコ柄のを、これもう二代目。 洗い替え用に他の柄も2枚あります。
cafe0415h
cafe0415h
家族
emikoさんの実例写真
キッチンの死角部分
キッチンの死角部分
emiko
emiko
3DK | 家族
aya__ieさんの実例写真
米びつ¥4,752
冷蔵庫よこ* 我が家の米びつさん、冷蔵庫の横にスリムにいらっしゃいます。 この上には冷蔵庫にマグネットフックをつけて紙袋を収納しています。 リビングの死角になってすっきり!
冷蔵庫よこ* 我が家の米びつさん、冷蔵庫の横にスリムにいらっしゃいます。 この上には冷蔵庫にマグネットフックをつけて紙袋を収納しています。 リビングの死角になってすっきり!
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
この春引越しをして、冷蔵庫の右の側面がリビング側から死角になりました。 見えないところは見栄えより機能性を優先して、すぐ取り出したいものを冷蔵庫横に貼ることにしました。 マグネットのアイテムは、全て100均で揃えています。 ありがとう100均! ・ティッシュホルダー ・ハサミ、油性ペン、カッターを入れている小物ケース ・爪楊枝を入れているフタ付きの小物ケース ・強力マグネットをマステでスタンプ式印鑑に貼ったもの ・ゴミ出しのルール冊子をクリアファイルに入れて、マグネットクリップで挟んだもの ※マステは、ラップの上からメモ用に貼ったり、袋の口を留めるのによく使います。 ※油性ペンはマステや袋にメモを書くのに便利なのでキッチンの必需品です!
この春引越しをして、冷蔵庫の右の側面がリビング側から死角になりました。 見えないところは見栄えより機能性を優先して、すぐ取り出したいものを冷蔵庫横に貼ることにしました。 マグネットのアイテムは、全て100均で揃えています。 ありがとう100均! ・ティッシュホルダー ・ハサミ、油性ペン、カッターを入れている小物ケース ・爪楊枝を入れているフタ付きの小物ケース ・強力マグネットをマステでスタンプ式印鑑に貼ったもの ・ゴミ出しのルール冊子をクリアファイルに入れて、マグネットクリップで挟んだもの ※マステは、ラップの上からメモ用に貼ったり、袋の口を留めるのによく使います。 ※油性ペンはマステや袋にメモを書くのに便利なのでキッチンの必需品です!
arebana
arebana
4DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨デッドスペースの使い方✨ キッチンのティッシュは 直置きだと邪魔くさいので セリアのプラ製ティッシュケースを レンジ台の炊飯器が置いてある 上部側面にマジックテープで 貼り付けて設置してあります 入口からは死角で色も茶色なので 目立たなくてイイ感じです🙆
✨デッドスペースの使い方✨ キッチンのティッシュは 直置きだと邪魔くさいので セリアのプラ製ティッシュケースを レンジ台の炊飯器が置いてある 上部側面にマジックテープで 貼り付けて設置してあります 入口からは死角で色も茶色なので 目立たなくてイイ感じです🙆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yurinさんの実例写真
ザ舞台裏・・ 死角に生活感や趣味性の強い、表舞台に出しにくいものを潜ませるのが好きです(^^) もう一枚、怖いの上げます・・
ザ舞台裏・・ 死角に生活感や趣味性の強い、表舞台に出しにくいものを潜ませるのが好きです(^^) もう一枚、怖いの上げます・・
yurin
yurin
4LDK
mi..Eさんの実例写真
先日のプチリフォームで、キッチンの背面側にも棚を付けてもらいました。ここはリビングダイニングからは死角のため、ごちゃついてます保育園のプリントや請求書はこのアイアンにぶら下げてます☺︎
先日のプチリフォームで、キッチンの背面側にも棚を付けてもらいました。ここはリビングダイニングからは死角のため、ごちゃついてます保育園のプリントや請求書はこのアイアンにぶら下げてます☺︎
mi..E
mi..E
家族
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその④* モニター投稿ラスト! 気づきもあって長いです、すみません🙏 冷蔵庫横はリビングから死角になるので 子どもの作品や予定表はここにひとまとめ。 ダイソーの ・すっきり書類収納ファイル ・超強力マグネット 4コ入り ・透明クリップボード ・マグネットシート(粘着付) それぞれ組み合わせて作成🌸 ↑超強力マグネット、接着剤でつけたはずなのにマグネットだけ冷蔵庫に残ってファイルが剥がれてしまうという事態発生💦 なので今回スコッチ両面テープでお直し!✨ しっかりくっついてます🙆♪ ~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そして気づきなのですが……。 2週間前にトイレに張り付けたフックが剥がれてしまいました😂(pic4枚目は元の状態) ミニワイパーが荷重オーバー?接着の仕方が弱かった? 気になって読み返したら、 "ドライヤーなどでテープと貼る物・貼る場所を温めた上での使用をおすすめ" と説明書きがありました!これは守ってなかった😵‍💫🙌 落ちたら不安なものを吊り下げるときは、事前によーく確認してからの使用をオススメします🙇 それ以外は本当に最強の両面テープでした👏✨✨✨ スリーエムジャパン株式会社の皆様、RoomClipの皆様、最後までお付き合いくださった皆様、ありがとうございました🥰
*スコッチ™ 両面テープ モニターその④* モニター投稿ラスト! 気づきもあって長いです、すみません🙏 冷蔵庫横はリビングから死角になるので 子どもの作品や予定表はここにひとまとめ。 ダイソーの ・すっきり書類収納ファイル ・超強力マグネット 4コ入り ・透明クリップボード ・マグネットシート(粘着付) それぞれ組み合わせて作成🌸 ↑超強力マグネット、接着剤でつけたはずなのにマグネットだけ冷蔵庫に残ってファイルが剥がれてしまうという事態発生💦 なので今回スコッチ両面テープでお直し!✨ しっかりくっついてます🙆♪ ~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そして気づきなのですが……。 2週間前にトイレに張り付けたフックが剥がれてしまいました😂(pic4枚目は元の状態) ミニワイパーが荷重オーバー?接着の仕方が弱かった? 気になって読み返したら、 "ドライヤーなどでテープと貼る物・貼る場所を温めた上での使用をおすすめ" と説明書きがありました!これは守ってなかった😵‍💫🙌 落ちたら不安なものを吊り下げるときは、事前によーく確認してからの使用をオススメします🙇 それ以外は本当に最強の両面テープでした👏✨✨✨ スリーエムジャパン株式会社の皆様、RoomClipの皆様、最後までお付き合いくださった皆様、ありがとうございました🥰
cochon
cochon
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
キッチン脇パントリーのLDからは見えない死角に大きなマグネットニッチ 以前は冷蔵庫に貼ってごちゃごちゃしていた学校のプリントをここに集約。 何気にお気に入り度が高い場所です (≧∀≦)
キッチン脇パントリーのLDからは見えない死角に大きなマグネットニッチ 以前は冷蔵庫に貼ってごちゃごちゃしていた学校のプリントをここに集約。 何気にお気に入り度が高い場所です (≧∀≦)
t--ie
t--ie
cheppyさんの実例写真
キッチンの棚問題。 可動タイプでは無いので、ちょっと使いづらく試行錯誤していましたが、ダイソーのジョイントラックならうまくまとまるのでは?!と試してみたら、上手いこと棚にハマりました! 換気扇の奥側なので、多少ごちゃごちゃしても見えにくいかなと(死角的な)色々置きまくってますが、かなり使いやすくなってストレスが減りました。毎日のことなので使いやすいのがいちばん。。
キッチンの棚問題。 可動タイプでは無いので、ちょっと使いづらく試行錯誤していましたが、ダイソーのジョイントラックならうまくまとまるのでは?!と試してみたら、上手いこと棚にハマりました! 換気扇の奥側なので、多少ごちゃごちゃしても見えにくいかなと(死角的な)色々置きまくってますが、かなり使いやすくなってストレスが減りました。毎日のことなので使いやすいのがいちばん。。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
おはようございます。 台風、皆さん大丈夫だったでしょうか。。 今年は災害の被害がたくさん出ていてどこに住んでいても心配です(*´-`) こちらは今朝は快晴です。 昨日は台風のため家で掃除と秋冬支度でした。 キッチンは置いてあるものを全てどかして油汚れを拭き取りました。 全て造作のレトロなコの字型キッチンです♬
おはようございます。 台風、皆さん大丈夫だったでしょうか。。 今年は災害の被害がたくさん出ていてどこに住んでいても心配です(*´-`) こちらは今朝は快晴です。 昨日は台風のため家で掃除と秋冬支度でした。 キッチンは置いてあるものを全てどかして油汚れを拭き取りました。 全て造作のレトロなコの字型キッチンです♬
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチン側からのパントリーpic パントリー棚見えてませんが… キッチンからみたパントリー入り口です。 我が家はキッチン→パントリー→勝手口となってます。 勝手口もLIXILドア。 上下にスライドして換気ができる仕様になってて便利です。 見え難いですが勝手口の傍らはクイックルワイパー置き場。 死角にあるので置きっぱです(笑)
キッチン側からのパントリーpic パントリー棚見えてませんが… キッチンからみたパントリー入り口です。 我が家はキッチン→パントリー→勝手口となってます。 勝手口もLIXILドア。 上下にスライドして換気ができる仕様になってて便利です。 見え難いですが勝手口の傍らはクイックルワイパー置き場。 死角にあるので置きっぱです(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
おはようございます(*´ ˘ `*) 横浜、雪です(。>﹏<) 子供達休みになりました( ̄▽ ̄;) 朝からもう外出ていい?た騒いでますf(^^;) キッチンラックの死角になる場所にツールいっぱいかけてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手がいいです(*´∀`)♪
おはようございます(*´ ˘ `*) 横浜、雪です(。>﹏<) 子供達休みになりました( ̄▽ ̄;) 朝からもう外出ていい?た騒いでますf(^^;) キッチンラックの死角になる場所にツールいっぱいかけてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手がいいです(*´∀`)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
我が家も、お風呂が湧きました♬ 毎日聞いてます! スイッチの場所は、パントリーの影のここ。 生活導線の死角にあります。 お風呂からの呼び出し音も聞こえるし、 追いだきボタンがあるのもとっても便利♬
我が家も、お風呂が湧きました♬ 毎日聞いてます! スイッチの場所は、パントリーの影のここ。 生活導線の死角にあります。 お風呂からの呼び出し音も聞こえるし、 追いだきボタンがあるのもとっても便利♬
kossy
kossy
家族
odekoさんの実例写真
冷蔵庫と冷凍庫(リメイクシートで覆って今は使用していません)の間 キッチン入口からは死角になっている所に 外で放置してボロボロになっていたスチールラックを置くことに キッチンで音楽をいつも聴いているので 水に濡れる心配の無い置き場が確保出来て嬉しい(^^♪
冷蔵庫と冷凍庫(リメイクシートで覆って今は使用していません)の間 キッチン入口からは死角になっている所に 外で放置してボロボロになっていたスチールラックを置くことに キッチンで音楽をいつも聴いているので 水に濡れる心配の無い置き場が確保出来て嬉しい(^^♪
odeko
odeko
uki-uki77さんの実例写真
おうちクエスト*・゜゚・*:.。..。.:* 山善さんのハンガーラック・トローリーバスケット コート・グラコン・制服色々掛けてます🤗 ここはダイニング〜キッチンのウォールデコレーションしている裏側の死角なんです★ 手前は納戸で奥を右に曲がるとトイレになってます 野球少年のユニフォームが溢れてます😆
おうちクエスト*・゜゚・*:.。..。.:* 山善さんのハンガーラック・トローリーバスケット コート・グラコン・制服色々掛けてます🤗 ここはダイニング〜キッチンのウォールデコレーションしている裏側の死角なんです★ 手前は納戸で奥を右に曲がるとトイレになってます 野球少年のユニフォームが溢れてます😆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 死角を活用のおすすめ商品

キッチン 死角を活用が気になるあなたにおすすめ

キッチン 死角を活用の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ