キッチン 子供のお絵かき

51枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachimanさんの実例写真
今まで冷蔵庫に、ペタペタ貼っていた幼稚園のお便り。 どうしたもんか、、。 あ!キッチンカウンター横の壁。ちょうど来客からも死角になる! てな事で、 ディアウォールを使って2x4柱を立て、ホワイトボードを取り付けました! 柱も壁の色に合わせて白系色を塗り塗り(^。^) 息子くんのお気に入りスペースにもなりました♡
今まで冷蔵庫に、ペタペタ貼っていた幼稚園のお便り。 どうしたもんか、、。 あ!キッチンカウンター横の壁。ちょうど来客からも死角になる! てな事で、 ディアウォールを使って2x4柱を立て、ホワイトボードを取り付けました! 柱も壁の色に合わせて白系色を塗り塗り(^。^) 息子くんのお気に入りスペースにもなりました♡
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
我が家はキッチンワゴンを子供のお絵かき道具・工作グッズ収納としてリビングに置いています♪ 1段目…ペン、クレヨン、鉛筆類とスタンプ 2段目…接着剤類と絵の具関連、水彩色鉛筆、折り紙、色画用紙、スケッチブック等 3段目…シール、お手紙グッズ、工作に使えるグッズ、廃材等 を入れています✎* 以前は全部まとめてひとつのボックスにごちゃごちゃと入れてたんですが、取り出しにくい上に何が入ってるのかも分かりづらく… キッチンワゴンを使って見える収納にしたおかげで、子供が「これ使って工作したい!」と自分から動いてくれるようになったので買って良かったなと思います!
我が家はキッチンワゴンを子供のお絵かき道具・工作グッズ収納としてリビングに置いています♪ 1段目…ペン、クレヨン、鉛筆類とスタンプ 2段目…接着剤類と絵の具関連、水彩色鉛筆、折り紙、色画用紙、スケッチブック等 3段目…シール、お手紙グッズ、工作に使えるグッズ、廃材等 を入れています✎* 以前は全部まとめてひとつのボックスにごちゃごちゃと入れてたんですが、取り出しにくい上に何が入ってるのかも分かりづらく… キッチンワゴンを使って見える収納にしたおかげで、子供が「これ使って工作したい!」と自分から動いてくれるようになったので買って良かったなと思います!
mameno
mameno
3LDK | 家族
sunshine.raindropsさんの実例写真
おままごとキッチンがリビングに。笑
おままごとキッチンがリビングに。笑
sunshine.raindrops
sunshine.raindrops
4LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
Kanako
Kanako
erihiさんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥1,222,650
完成しました セラミックトップのキッチンです
完成しました セラミックトップのキッチンです
erihi
erihi
mii2347さんの実例写真
mii2347
mii2347
家族
kiyorinさんの実例写真
kiyorin
kiyorin
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
リビングの一部の壁をmtを貼りました! 子供のお絵かき用のホワイトボードの存在が大きすぎる…
リビングの一部の壁をmtを貼りました! 子供のお絵かき用のホワイトボードの存在が大きすぎる…
Mika
Mika
家族
Jijiさんの実例写真
最近すごく良かったな~と思う収納は、これ。 IKEAのロースフルトです。 ロースコグより一回り小さいサイズなので、こどものお絵かきスペース用に作ったデスクの下にちょうど収まってくれて◎ バラッバラに置かれていたお絵かきグッズやら工作グッズをまとめたら、ちゃんと片付くようにもなり◎ 横のダイニングで工作するときはこのワゴンのまま持っていってくれるので、散らかり具合もだいぶ違います。 下の子もひらがなが読めるようになったので、ひらがなでラベリング。 様子を見て変更しながら使っていきたいです✨
最近すごく良かったな~と思う収納は、これ。 IKEAのロースフルトです。 ロースコグより一回り小さいサイズなので、こどものお絵かきスペース用に作ったデスクの下にちょうど収まってくれて◎ バラッバラに置かれていたお絵かきグッズやら工作グッズをまとめたら、ちゃんと片付くようにもなり◎ 横のダイニングで工作するときはこのワゴンのまま持っていってくれるので、散らかり具合もだいぶ違います。 下の子もひらがなが読めるようになったので、ひらがなでラベリング。 様子を見て変更しながら使っていきたいです✨
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yamamisa33さんの実例写真
作成動画→https://youtu.be/JlTcM1wwgeE seria購入品だけで黒板を作成 幼稚園の給食献立表貼り付けたり いろいろ使えるので便利 乗っけてるだけなので 子供のお絵かきにも使えます 将来は筆算ボードとしてもイイネ
作成動画→https://youtu.be/JlTcM1wwgeE seria購入品だけで黒板を作成 幼稚園の給食献立表貼り付けたり いろいろ使えるので便利 乗っけてるだけなので 子供のお絵かきにも使えます 将来は筆算ボードとしてもイイネ
yamamisa33
yamamisa33
4LDK | 家族
satoshiさんの実例写真
鏡面の冷蔵庫に黒板シートを貼ってイメチェン♡息子達のお絵かき場所になってます☻✏︎
鏡面の冷蔵庫に黒板シートを貼ってイメチェン♡息子達のお絵かき場所になってます☻✏︎
satoshi
satoshi
家族
Lippityさんの実例写真
ついに!ベビージムをプチリメイクしました♡3連休で(*´艸`)ウフフ  夫に「誰のためのジムだよ」と突っ込まれましたが、エレガントにしてやりましたよ(๑•̀ •́)و✧カフェコーナーのカップボードを作った時にネットで購入したモール飾り?モチーフ?と一緒に、ベビージム用にも2つ購入し、グレーに塗って貼りました♡そしてこの間マグで掲載されていた、子ども用のアルファベットおもちゃのスポンジを塗り塗りして文字を入れようと思っていたら、塗らなくても始めから黒くてシール付きのスポンジアルファベットがワッツで買えました〜٩(♡▽♡ )۶結局グレーに塗ったんですが…(〃゚艸゚)プッ そして夢の国っぽい言葉を貼りました!笑♡ キッチンカウンターにもお絵かき巨大黒板をディアウォールで付けました♡夫が♡笑
ついに!ベビージムをプチリメイクしました♡3連休で(*´艸`)ウフフ  夫に「誰のためのジムだよ」と突っ込まれましたが、エレガントにしてやりましたよ(๑•̀ •́)و✧カフェコーナーのカップボードを作った時にネットで購入したモール飾り?モチーフ?と一緒に、ベビージム用にも2つ購入し、グレーに塗って貼りました♡そしてこの間マグで掲載されていた、子ども用のアルファベットおもちゃのスポンジを塗り塗りして文字を入れようと思っていたら、塗らなくても始めから黒くてシール付きのスポンジアルファベットがワッツで買えました〜٩(♡▽♡ )۶結局グレーに塗ったんですが…(〃゚艸゚)プッ そして夢の国っぽい言葉を貼りました!笑♡ キッチンカウンターにもお絵かき巨大黒板をディアウォールで付けました♡夫が♡笑
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
ミニほうきとはりみが仲間入り♩ キッチンカウンター脇に無印のフックを付けてかけてみました☺︎ コーヒー豆の粉や子供のお絵かきの後の消しゴムのカス パンくずなどなど 静電気が立たないので使い心地も◉
ミニほうきとはりみが仲間入り♩ キッチンカウンター脇に無印のフックを付けてかけてみました☺︎ コーヒー豆の粉や子供のお絵かきの後の消しゴムのカス パンくずなどなど 静電気が立たないので使い心地も◉
komaki
komaki
4LDK | 家族
lilioさんの実例写真
有孔ボードを使って、収納とキッチンを。見える収納なので、遊んだら自分で片付けてくれるようになりました。横の黒板に動物などを描けば、お家に遊びにきてくれたという風におままごとの延長にも使えます☻
有孔ボードを使って、収納とキッチンを。見える収納なので、遊んだら自分で片付けてくれるようになりました。横の黒板に動物などを描けば、お家に遊びにきてくれたという風におままごとの延長にも使えます☻
lilio
lilio
entakoさんの実例写真
発展途上☆マグネットペイント4度塗り。500ml使い切りました!
発展途上☆マグネットペイント4度塗り。500ml使い切りました!
entako
entako
4DK | 家族
cactus0610さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,980
そう言えばこれもカラーボックスだったと思い、駆け込み投稿です。黄緑のカラーボックスを土台にして板を貼り付けて作った机。お金をかけないで、ママにもミシンなどの作業する机が欲しくて作ったもの。2年以上経ちますが、壊れず丈夫です。 側面の板は、元々カラーボックスの上に乗せて子供のお絵かき机の天板として使ってたものを再利用。 天板は、子供が生まれる前に作ったキッチンカウンターの天板を残していたので、再利用しました。お気に入りのタイルも埋め込んであります。
そう言えばこれもカラーボックスだったと思い、駆け込み投稿です。黄緑のカラーボックスを土台にして板を貼り付けて作った机。お金をかけないで、ママにもミシンなどの作業する机が欲しくて作ったもの。2年以上経ちますが、壊れず丈夫です。 側面の板は、元々カラーボックスの上に乗せて子供のお絵かき机の天板として使ってたものを再利用。 天板は、子供が生まれる前に作ったキッチンカウンターの天板を残していたので、再利用しました。お気に入りのタイルも埋め込んであります。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
sakaemonさんの実例写真
壁際にくっつけてたベンチを離して無印の棚を設置。すごく快適になりました(^^)/ 奥の席でご飯食べてても、自由に行き来できるし キッチンカウンターに置いてたペンなんかも収納できてスッキリ(^^)/ 子供のお絵かき道具も置いたら、嬉しそうに絵を描いたり工作してました◎
壁際にくっつけてたベンチを離して無印の棚を設置。すごく快適になりました(^^)/ 奥の席でご飯食べてても、自由に行き来できるし キッチンカウンターに置いてたペンなんかも収納できてスッキリ(^^)/ 子供のお絵かき道具も置いたら、嬉しそうに絵を描いたり工作してました◎
sakaemon
sakaemon
4LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
そして塗装後はお絵かきも笑
そして塗装後はお絵かきも笑
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
nuinuiさんの実例写真
ダイニングの壁の一部をブラックボードシートを貼り、キッズエリアにしています。子供たちのお絵かき、写真、お気に入りのカードを貼り貼り。
ダイニングの壁の一部をブラックボードシートを貼り、キッズエリアにしています。子供たちのお絵かき、写真、お気に入りのカードを貼り貼り。
nuinui
nuinui
家族
amaさんの実例写真
山善のワゴンで子供のお絵かきセットや 折り紙などを整理しました。 キッチンで使っていたものを持ってきたから もう一台キッチン用に買うか検討中ー。
山善のワゴンで子供のお絵かきセットや 折り紙などを整理しました。 キッチンで使っていたものを持ってきたから もう一台キッチン用に買うか検討中ー。
ama
ama
3LDK | 家族
lily-leafさんの実例写真
キッチン横パントリーのドアは、一面黒板シートを貼ってあります。 料理を作っている横で、こどもたちはお絵かきしてくれています。
キッチン横パントリーのドアは、一面黒板シートを貼ってあります。 料理を作っている横で、こどもたちはお絵かきしてくれています。
lily-leaf
lily-leaf
家族
akmoさんの実例写真
机の上が子供のお絵かき道具や玩具でごっちゃり。さっと片付く方法ないかなぁ(°▽°)
机の上が子供のお絵かき道具や玩具でごっちゃり。さっと片付く方法ないかなぁ(°▽°)
akmo
akmo
4LDK | 家族
ynmさんの実例写真
久しぶりに。 キッチン横の壁に末っ子がペンで落書きを、、、( ;∀;)誤魔化すしかありません。。。ニッチの下まで貼る予定です。
久しぶりに。 キッチン横の壁に末っ子がペンで落書きを、、、( ;∀;)誤魔化すしかありません。。。ニッチの下まで貼る予定です。
ynm
ynm
家族
rererereinaさんの実例写真
頑張って塗ったので別角度も😂
頑張って塗ったので別角度も😂
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
リビングにキッズスペースのある暮らし😋 たたみスペースと階段下スペースは子供達のスペースにしていて、お絵かきボードやおままごとキッチンは出しっぱなしになるためインテリアをじゃましないものを選びました😁 カラフルなおもちゃだったりごちゃごちゃするおもちゃはカゴやクローゼットに収納しています😊 カゴの中はぐちゃぐちゃにおもちゃ入ってますが、見た目スッキリならよしなタイプです😂 生活感をなくしたいけど、不便にはしたくないのでよく使うおもちゃやグッズはすぐ自分達で取り出せる位置にしてあります😊
リビングにキッズスペースのある暮らし😋 たたみスペースと階段下スペースは子供達のスペースにしていて、お絵かきボードやおままごとキッチンは出しっぱなしになるためインテリアをじゃましないものを選びました😁 カラフルなおもちゃだったりごちゃごちゃするおもちゃはカゴやクローゼットに収納しています😊 カゴの中はぐちゃぐちゃにおもちゃ入ってますが、見た目スッキリならよしなタイプです😂 生活感をなくしたいけど、不便にはしたくないのでよく使うおもちゃやグッズはすぐ自分達で取り出せる位置にしてあります😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
jcwminiさんの実例写真
キッチンの外側(?)。 カウンターキッチンなんですが、 黒板と窓は造作してもらいました。 黒板は子供が毎日何か書いています。 この日は電車だったみたいです。 空缶は2階をペンキ仕上げにする際に捨てるものを 施工会社に言ってもらったものです。 思ったよりもチョークの粉で黒板下は汚れるので こういうのされる方は何かひと工夫した方がいいかもしれないです。
キッチンの外側(?)。 カウンターキッチンなんですが、 黒板と窓は造作してもらいました。 黒板は子供が毎日何か書いています。 この日は電車だったみたいです。 空缶は2階をペンキ仕上げにする際に捨てるものを 施工会社に言ってもらったものです。 思ったよりもチョークの粉で黒板下は汚れるので こういうのされる方は何かひと工夫した方がいいかもしれないです。
jcwmini
jcwmini
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
黒板シートを貼ってチョークとマグネット使用して完成。チョークで直接書けるし子供たちも分かりやすくしました。
黒板シートを貼ってチョークとマグネット使用して完成。チョークで直接書けるし子供たちも分かりやすくしました。
tomo
tomo
家族
もっと見る

キッチン 子供のお絵かきが気になるあなたにおすすめ

キッチン 子供のお絵かきの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 子供のお絵かき

51枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachimanさんの実例写真
今まで冷蔵庫に、ペタペタ貼っていた幼稚園のお便り。 どうしたもんか、、。 あ!キッチンカウンター横の壁。ちょうど来客からも死角になる! てな事で、 ディアウォールを使って2x4柱を立て、ホワイトボードを取り付けました! 柱も壁の色に合わせて白系色を塗り塗り(^。^) 息子くんのお気に入りスペースにもなりました♡
今まで冷蔵庫に、ペタペタ貼っていた幼稚園のお便り。 どうしたもんか、、。 あ!キッチンカウンター横の壁。ちょうど来客からも死角になる! てな事で、 ディアウォールを使って2x4柱を立て、ホワイトボードを取り付けました! 柱も壁の色に合わせて白系色を塗り塗り(^。^) 息子くんのお気に入りスペースにもなりました♡
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
我が家はキッチンワゴンを子供のお絵かき道具・工作グッズ収納としてリビングに置いています♪ 1段目…ペン、クレヨン、鉛筆類とスタンプ 2段目…接着剤類と絵の具関連、水彩色鉛筆、折り紙、色画用紙、スケッチブック等 3段目…シール、お手紙グッズ、工作に使えるグッズ、廃材等 を入れています✎* 以前は全部まとめてひとつのボックスにごちゃごちゃと入れてたんですが、取り出しにくい上に何が入ってるのかも分かりづらく… キッチンワゴンを使って見える収納にしたおかげで、子供が「これ使って工作したい!」と自分から動いてくれるようになったので買って良かったなと思います!
我が家はキッチンワゴンを子供のお絵かき道具・工作グッズ収納としてリビングに置いています♪ 1段目…ペン、クレヨン、鉛筆類とスタンプ 2段目…接着剤類と絵の具関連、水彩色鉛筆、折り紙、色画用紙、スケッチブック等 3段目…シール、お手紙グッズ、工作に使えるグッズ、廃材等 を入れています✎* 以前は全部まとめてひとつのボックスにごちゃごちゃと入れてたんですが、取り出しにくい上に何が入ってるのかも分かりづらく… キッチンワゴンを使って見える収納にしたおかげで、子供が「これ使って工作したい!」と自分から動いてくれるようになったので買って良かったなと思います!
mameno
mameno
3LDK | 家族
sunshine.raindropsさんの実例写真
おままごとキッチンがリビングに。笑
おままごとキッチンがリビングに。笑
sunshine.raindrops
sunshine.raindrops
4LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
Kanako
Kanako
erihiさんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥1,222,650
完成しました セラミックトップのキッチンです
完成しました セラミックトップのキッチンです
erihi
erihi
mii2347さんの実例写真
mii2347
mii2347
家族
kiyorinさんの実例写真
kiyorin
kiyorin
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
リビングの一部の壁をmtを貼りました! 子供のお絵かき用のホワイトボードの存在が大きすぎる…
リビングの一部の壁をmtを貼りました! 子供のお絵かき用のホワイトボードの存在が大きすぎる…
Mika
Mika
家族
Jijiさんの実例写真
最近すごく良かったな~と思う収納は、これ。 IKEAのロースフルトです。 ロースコグより一回り小さいサイズなので、こどものお絵かきスペース用に作ったデスクの下にちょうど収まってくれて◎ バラッバラに置かれていたお絵かきグッズやら工作グッズをまとめたら、ちゃんと片付くようにもなり◎ 横のダイニングで工作するときはこのワゴンのまま持っていってくれるので、散らかり具合もだいぶ違います。 下の子もひらがなが読めるようになったので、ひらがなでラベリング。 様子を見て変更しながら使っていきたいです✨
最近すごく良かったな~と思う収納は、これ。 IKEAのロースフルトです。 ロースコグより一回り小さいサイズなので、こどものお絵かきスペース用に作ったデスクの下にちょうど収まってくれて◎ バラッバラに置かれていたお絵かきグッズやら工作グッズをまとめたら、ちゃんと片付くようにもなり◎ 横のダイニングで工作するときはこのワゴンのまま持っていってくれるので、散らかり具合もだいぶ違います。 下の子もひらがなが読めるようになったので、ひらがなでラベリング。 様子を見て変更しながら使っていきたいです✨
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yamamisa33さんの実例写真
作成動画→https://youtu.be/JlTcM1wwgeE seria購入品だけで黒板を作成 幼稚園の給食献立表貼り付けたり いろいろ使えるので便利 乗っけてるだけなので 子供のお絵かきにも使えます 将来は筆算ボードとしてもイイネ
作成動画→https://youtu.be/JlTcM1wwgeE seria購入品だけで黒板を作成 幼稚園の給食献立表貼り付けたり いろいろ使えるので便利 乗っけてるだけなので 子供のお絵かきにも使えます 将来は筆算ボードとしてもイイネ
yamamisa33
yamamisa33
4LDK | 家族
satoshiさんの実例写真
鏡面の冷蔵庫に黒板シートを貼ってイメチェン♡息子達のお絵かき場所になってます☻✏︎
鏡面の冷蔵庫に黒板シートを貼ってイメチェン♡息子達のお絵かき場所になってます☻✏︎
satoshi
satoshi
家族
Lippityさんの実例写真
ついに!ベビージムをプチリメイクしました♡3連休で(*´艸`)ウフフ  夫に「誰のためのジムだよ」と突っ込まれましたが、エレガントにしてやりましたよ(๑•̀ •́)و✧カフェコーナーのカップボードを作った時にネットで購入したモール飾り?モチーフ?と一緒に、ベビージム用にも2つ購入し、グレーに塗って貼りました♡そしてこの間マグで掲載されていた、子ども用のアルファベットおもちゃのスポンジを塗り塗りして文字を入れようと思っていたら、塗らなくても始めから黒くてシール付きのスポンジアルファベットがワッツで買えました〜٩(♡▽♡ )۶結局グレーに塗ったんですが…(〃゚艸゚)プッ そして夢の国っぽい言葉を貼りました!笑♡ キッチンカウンターにもお絵かき巨大黒板をディアウォールで付けました♡夫が♡笑
ついに!ベビージムをプチリメイクしました♡3連休で(*´艸`)ウフフ  夫に「誰のためのジムだよ」と突っ込まれましたが、エレガントにしてやりましたよ(๑•̀ •́)و✧カフェコーナーのカップボードを作った時にネットで購入したモール飾り?モチーフ?と一緒に、ベビージム用にも2つ購入し、グレーに塗って貼りました♡そしてこの間マグで掲載されていた、子ども用のアルファベットおもちゃのスポンジを塗り塗りして文字を入れようと思っていたら、塗らなくても始めから黒くてシール付きのスポンジアルファベットがワッツで買えました〜٩(♡▽♡ )۶結局グレーに塗ったんですが…(〃゚艸゚)プッ そして夢の国っぽい言葉を貼りました!笑♡ キッチンカウンターにもお絵かき巨大黒板をディアウォールで付けました♡夫が♡笑
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
ミニほうきとはりみが仲間入り♩ キッチンカウンター脇に無印のフックを付けてかけてみました☺︎ コーヒー豆の粉や子供のお絵かきの後の消しゴムのカス パンくずなどなど 静電気が立たないので使い心地も◉
ミニほうきとはりみが仲間入り♩ キッチンカウンター脇に無印のフックを付けてかけてみました☺︎ コーヒー豆の粉や子供のお絵かきの後の消しゴムのカス パンくずなどなど 静電気が立たないので使い心地も◉
komaki
komaki
4LDK | 家族
lilioさんの実例写真
有孔ボードを使って、収納とキッチンを。見える収納なので、遊んだら自分で片付けてくれるようになりました。横の黒板に動物などを描けば、お家に遊びにきてくれたという風におままごとの延長にも使えます☻
有孔ボードを使って、収納とキッチンを。見える収納なので、遊んだら自分で片付けてくれるようになりました。横の黒板に動物などを描けば、お家に遊びにきてくれたという風におままごとの延長にも使えます☻
lilio
lilio
entakoさんの実例写真
発展途上☆マグネットペイント4度塗り。500ml使い切りました!
発展途上☆マグネットペイント4度塗り。500ml使い切りました!
entako
entako
4DK | 家族
cactus0610さんの実例写真
そう言えばこれもカラーボックスだったと思い、駆け込み投稿です。黄緑のカラーボックスを土台にして板を貼り付けて作った机。お金をかけないで、ママにもミシンなどの作業する机が欲しくて作ったもの。2年以上経ちますが、壊れず丈夫です。 側面の板は、元々カラーボックスの上に乗せて子供のお絵かき机の天板として使ってたものを再利用。 天板は、子供が生まれる前に作ったキッチンカウンターの天板を残していたので、再利用しました。お気に入りのタイルも埋め込んであります。
そう言えばこれもカラーボックスだったと思い、駆け込み投稿です。黄緑のカラーボックスを土台にして板を貼り付けて作った机。お金をかけないで、ママにもミシンなどの作業する机が欲しくて作ったもの。2年以上経ちますが、壊れず丈夫です。 側面の板は、元々カラーボックスの上に乗せて子供のお絵かき机の天板として使ってたものを再利用。 天板は、子供が生まれる前に作ったキッチンカウンターの天板を残していたので、再利用しました。お気に入りのタイルも埋め込んであります。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
sakaemonさんの実例写真
壁際にくっつけてたベンチを離して無印の棚を設置。すごく快適になりました(^^)/ 奥の席でご飯食べてても、自由に行き来できるし キッチンカウンターに置いてたペンなんかも収納できてスッキリ(^^)/ 子供のお絵かき道具も置いたら、嬉しそうに絵を描いたり工作してました◎
壁際にくっつけてたベンチを離して無印の棚を設置。すごく快適になりました(^^)/ 奥の席でご飯食べてても、自由に行き来できるし キッチンカウンターに置いてたペンなんかも収納できてスッキリ(^^)/ 子供のお絵かき道具も置いたら、嬉しそうに絵を描いたり工作してました◎
sakaemon
sakaemon
4LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
そして塗装後はお絵かきも笑
そして塗装後はお絵かきも笑
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
nuinuiさんの実例写真
ダイニングの壁の一部をブラックボードシートを貼り、キッズエリアにしています。子供たちのお絵かき、写真、お気に入りのカードを貼り貼り。
ダイニングの壁の一部をブラックボードシートを貼り、キッズエリアにしています。子供たちのお絵かき、写真、お気に入りのカードを貼り貼り。
nuinui
nuinui
家族
amaさんの実例写真
山善のワゴンで子供のお絵かきセットや 折り紙などを整理しました。 キッチンで使っていたものを持ってきたから もう一台キッチン用に買うか検討中ー。
山善のワゴンで子供のお絵かきセットや 折り紙などを整理しました。 キッチンで使っていたものを持ってきたから もう一台キッチン用に買うか検討中ー。
ama
ama
3LDK | 家族
lily-leafさんの実例写真
キッチン横パントリーのドアは、一面黒板シートを貼ってあります。 料理を作っている横で、こどもたちはお絵かきしてくれています。
キッチン横パントリーのドアは、一面黒板シートを貼ってあります。 料理を作っている横で、こどもたちはお絵かきしてくれています。
lily-leaf
lily-leaf
家族
akmoさんの実例写真
机の上が子供のお絵かき道具や玩具でごっちゃり。さっと片付く方法ないかなぁ(°▽°)
机の上が子供のお絵かき道具や玩具でごっちゃり。さっと片付く方法ないかなぁ(°▽°)
akmo
akmo
4LDK | 家族
ynmさんの実例写真
久しぶりに。 キッチン横の壁に末っ子がペンで落書きを、、、( ;∀;)誤魔化すしかありません。。。ニッチの下まで貼る予定です。
久しぶりに。 キッチン横の壁に末っ子がペンで落書きを、、、( ;∀;)誤魔化すしかありません。。。ニッチの下まで貼る予定です。
ynm
ynm
家族
rererereinaさんの実例写真
頑張って塗ったので別角度も😂
頑張って塗ったので別角度も😂
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
リビングにキッズスペースのある暮らし😋 たたみスペースと階段下スペースは子供達のスペースにしていて、お絵かきボードやおままごとキッチンは出しっぱなしになるためインテリアをじゃましないものを選びました😁 カラフルなおもちゃだったりごちゃごちゃするおもちゃはカゴやクローゼットに収納しています😊 カゴの中はぐちゃぐちゃにおもちゃ入ってますが、見た目スッキリならよしなタイプです😂 生活感をなくしたいけど、不便にはしたくないのでよく使うおもちゃやグッズはすぐ自分達で取り出せる位置にしてあります😊
リビングにキッズスペースのある暮らし😋 たたみスペースと階段下スペースは子供達のスペースにしていて、お絵かきボードやおままごとキッチンは出しっぱなしになるためインテリアをじゃましないものを選びました😁 カラフルなおもちゃだったりごちゃごちゃするおもちゃはカゴやクローゼットに収納しています😊 カゴの中はぐちゃぐちゃにおもちゃ入ってますが、見た目スッキリならよしなタイプです😂 生活感をなくしたいけど、不便にはしたくないのでよく使うおもちゃやグッズはすぐ自分達で取り出せる位置にしてあります😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
jcwminiさんの実例写真
キッチンの外側(?)。 カウンターキッチンなんですが、 黒板と窓は造作してもらいました。 黒板は子供が毎日何か書いています。 この日は電車だったみたいです。 空缶は2階をペンキ仕上げにする際に捨てるものを 施工会社に言ってもらったものです。 思ったよりもチョークの粉で黒板下は汚れるので こういうのされる方は何かひと工夫した方がいいかもしれないです。
キッチンの外側(?)。 カウンターキッチンなんですが、 黒板と窓は造作してもらいました。 黒板は子供が毎日何か書いています。 この日は電車だったみたいです。 空缶は2階をペンキ仕上げにする際に捨てるものを 施工会社に言ってもらったものです。 思ったよりもチョークの粉で黒板下は汚れるので こういうのされる方は何かひと工夫した方がいいかもしれないです。
jcwmini
jcwmini
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
黒板シートを貼ってチョークとマグネット使用して完成。チョークで直接書けるし子供たちも分かりやすくしました。
黒板シートを貼ってチョークとマグネット使用して完成。チョークで直接書けるし子供たちも分かりやすくしました。
tomo
tomo
家族
もっと見る

キッチン 子供のお絵かきが気になるあなたにおすすめ

キッチン 子供のお絵かきの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ