RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 無駄をなくす

222枚の部屋写真から47枚をセレクト
hamakajiさんの実例写真
引き出しを開けたらこんな感じです。 上の段が小皿とカトラリー、中段は中皿や大皿、下段がキッチンツールを収納してます。
引き出しを開けたらこんな感じです。 上の段が小皿とカトラリー、中段は中皿や大皿、下段がキッチンツールを収納してます。
hamakaji
hamakaji
-さんの実例写真
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
-
-
カップル
maruさんの実例写真
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
maru
maru
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
出かけにくいので大量に下処理と冷凍をした 小まめにやらないタイプなのでこんなにマジメにやったのは初めてだ😂 出来なかったのもあるけど1日頑張った成果という事で✨ カレー シチュー テリチキチキン 唐揚げ 親子丼 オムライス 豚汁 野菜炒め昨日食べたけど 下処理野菜 ブロッコリー スライスタマネギ 大根→炊く用 おろし キノコ 揚げ ハンバーグとフライ は材料買ったけど疲れて断念😂 ついでに成果を見てもらおうと思ったけど汚すぎたので冷蔵庫も大掃除した笑っ 以上ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
出かけにくいので大量に下処理と冷凍をした 小まめにやらないタイプなのでこんなにマジメにやったのは初めてだ😂 出来なかったのもあるけど1日頑張った成果という事で✨ カレー シチュー テリチキチキン 唐揚げ 親子丼 オムライス 豚汁 野菜炒め昨日食べたけど 下処理野菜 ブロッコリー スライスタマネギ 大根→炊く用 おろし キノコ 揚げ ハンバーグとフライ は材料買ったけど疲れて断念😂 ついでに成果を見てもらおうと思ったけど汚すぎたので冷蔵庫も大掃除した笑っ 以上ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
shh
shh
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥12,020
水切りカゴをなくしても、あんまり変わらんけど、だいぶスッキリ保てています♡
水切りカゴをなくしても、あんまり変わらんけど、だいぶスッキリ保てています♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
パナソニックリビング Lクラスのアイランドキッチン。 身長165㎝なので高さを80㎝か90㎝で悩みましたが90㎝にしました😊ダイニングテーブル&チェアは一目惚れしたリッツウェル。カップボードはパナソニックホームズで造作しました。壁など周りが白い分、家具や設備などをもモノトーンでまとめました。
パナソニックリビング Lクラスのアイランドキッチン。 身長165㎝なので高さを80㎝か90㎝で悩みましたが90㎝にしました😊ダイニングテーブル&チェアは一目惚れしたリッツウェル。カップボードはパナソニックホームズで造作しました。壁など周りが白い分、家具や設備などをもモノトーンでまとめました。
emi
emi
2LDK | 家族
saoriさんの実例写真
我が家の最強コスパは、この容器!100均で購入したのですが、なにしろ蓋をしたままレンジ、オッケー。なので、ラップもいりません! しかも、お弁当箱として、毎日活躍!そして、残り物を保存!大きさは、4種類購入して、量に応じて、使用してます。 我が家には、なくてはならない。必須商品です。 毎日活躍の最高のコスパ商品です。
我が家の最強コスパは、この容器!100均で購入したのですが、なにしろ蓋をしたままレンジ、オッケー。なので、ラップもいりません! しかも、お弁当箱として、毎日活躍!そして、残り物を保存!大きさは、4種類購入して、量に応じて、使用してます。 我が家には、なくてはならない。必須商品です。 毎日活躍の最高のコスパ商品です。
saori
saori
家族
maa_ouchi___さんの実例写真
節約のためのしていること2 無駄なものを増やさない!!! スッキリしたインテリアを目指すことで、 本当に必要なものだけを残す。 必要なものだけを買う。 それだけを徹底してます。
節約のためのしていること2 無駄なものを増やさない!!! スッキリしたインテリアを目指すことで、 本当に必要なものだけを残す。 必要なものだけを買う。 それだけを徹底してます。
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『週末のお掃除&見直し』 今日は気持ちいいお天気に のせられて週末恒例大掃除✡。:* 出てるものを減らし 引き出し収納に戻しつつ シンプルに すっきり暮らすために✡。:* 無駄を減らして 快適を目指してる最中♪
『週末のお掃除&見直し』 今日は気持ちいいお天気に のせられて週末恒例大掃除✡。:* 出てるものを減らし 引き出し収納に戻しつつ シンプルに すっきり暮らすために✡。:* 無駄を減らして 快適を目指してる最中♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
niko3さんの実例写真
🍁片付けの秋🍁🍁断捨離の秋🍁 油断するとすぐ増える食器類。。。 1つ買ったら1つ手放す 2つ買ったら2つ手放す 手放すのがないなぁ。。。 と迷ったら 買わない 手放す=捨てる だけではなくて、リサイクルに出したり必要な人に譲ったり(*^^*) 上記にあてはまらなければ、最終的に捨てる。 結婚してからずっと続けている私のスタイルです(*´∀`) ◎足るを知る◎     ☟以下コピペです☟ 【知足者富】 (足るを知る者は富む) 満足することを知っている者は、心豊かに生きることができるんだよ、 と、老子は説いています。 足るを知る=満足することを知ることは、実は非常に難しいこと! 次々に新商品が生み出され、物があふれた現代社会では、様々な物がある意味では“使い捨て”の状態になっています。 そのような環境に生きていると、どうしても、「もっと機能が充実した新しいもの」「バージョンアップしたもの」に目が向いてしまいがち。 結果として、「必要かどうか」を検討する余地なく新しいものを手にする機会も増えています。 しかし、ちょっと立ち止まって、 「これを買うことで本当に自分の人生は豊かになるだろうか?」 と、思いめぐらしてみてください。 何事も、他人や世の中の基準に流されるのではなく、自分自身に合ったものを選ぶ。自分にとっての“足る”を知ること。 非常にシンプルなことですが、それが、できそうでいてできないこと。 本当の意味で幸せになるための鍵なのかもしれません。 と書かれていました☺️ 中々難しく、耳の痛い言葉ですが。。 ちょっぴり頭の片隅に置いておくといいかもしれませんね(*´ω`*) 私も心掛けたいな〜っと再度認識した朝です🍀
🍁片付けの秋🍁🍁断捨離の秋🍁 油断するとすぐ増える食器類。。。 1つ買ったら1つ手放す 2つ買ったら2つ手放す 手放すのがないなぁ。。。 と迷ったら 買わない 手放す=捨てる だけではなくて、リサイクルに出したり必要な人に譲ったり(*^^*) 上記にあてはまらなければ、最終的に捨てる。 結婚してからずっと続けている私のスタイルです(*´∀`) ◎足るを知る◎     ☟以下コピペです☟ 【知足者富】 (足るを知る者は富む) 満足することを知っている者は、心豊かに生きることができるんだよ、 と、老子は説いています。 足るを知る=満足することを知ることは、実は非常に難しいこと! 次々に新商品が生み出され、物があふれた現代社会では、様々な物がある意味では“使い捨て”の状態になっています。 そのような環境に生きていると、どうしても、「もっと機能が充実した新しいもの」「バージョンアップしたもの」に目が向いてしまいがち。 結果として、「必要かどうか」を検討する余地なく新しいものを手にする機会も増えています。 しかし、ちょっと立ち止まって、 「これを買うことで本当に自分の人生は豊かになるだろうか?」 と、思いめぐらしてみてください。 何事も、他人や世の中の基準に流されるのではなく、自分自身に合ったものを選ぶ。自分にとっての“足る”を知ること。 非常にシンプルなことですが、それが、できそうでいてできないこと。 本当の意味で幸せになるための鍵なのかもしれません。 と書かれていました☺️ 中々難しく、耳の痛い言葉ですが。。 ちょっぴり頭の片隅に置いておくといいかもしれませんね(*´ω`*) 私も心掛けたいな〜っと再度認識した朝です🍀
niko3
niko3
3LDK | 家族
yuria.nさんの実例写真
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
yuria.n
yuria.n
家族
usausaさんの実例写真
コンテスト参加❤ 調味料は、パパンの空き瓶をリメイクしてます。 全体をホワイトと木にまとめて、ごちゃごちゃ見えないように気をつけてます。
コンテスト参加❤ 調味料は、パパンの空き瓶をリメイクしてます。 全体をホワイトと木にまとめて、ごちゃごちゃ見えないように気をつけてます。
usausa
usausa
3LDK
mtさんの実例写真
調味料ボトルのラベリング。 元は直にテプラを貼っていましたが、使い回しが出来ず… マステの上にテプラで使い回しが実現。 これでテプラの無駄使い防止に。
調味料ボトルのラベリング。 元は直にテプラを貼っていましたが、使い回しが出来ず… マステの上にテプラで使い回しが実現。 これでテプラの無駄使い防止に。
mt
mt
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
清潔感がでるように白っぽく!あとはテプラで何が入ってるかラベルを貼ってます。 タッパーには作り置きした物、これには剥がせるシール?を入ってる物の名前を書いて忘れないように(・・;) 牛乳パックはミスドで買ったブルックリンジャーの箱がぴたっと収まり、牛乳カバーに笑
清潔感がでるように白っぽく!あとはテプラで何が入ってるかラベルを貼ってます。 タッパーには作り置きした物、これには剥がせるシール?を入ってる物の名前を書いて忘れないように(・・;) 牛乳パックはミスドで買ったブルックリンジャーの箱がぴたっと収まり、牛乳カバーに笑
yuko
yuko
家族
mugiinaさんの実例写真
栗原はるみの真空パック
栗原はるみの真空パック
mugiina
mugiina
家族
goeさんの実例写真
畑のゴーヤも最後の収穫! 佃煮にして保存😌 野菜クズは畑に持って行きます。
畑のゴーヤも最後の収穫! 佃煮にして保存😌 野菜クズは畑に持って行きます。
goe
goe
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
我が家の今の調味料棚。 微妙にボトル系入らないから変えようかなぁと思ってるのと、無駄なスペース気になる(箸の上) 横もそのうちタイル貼る!! もしかしたらタイル風になるかもだけど(*´艸`)ププ 記念pic
我が家の今の調味料棚。 微妙にボトル系入らないから変えようかなぁと思ってるのと、無駄なスペース気になる(箸の上) 横もそのうちタイル貼る!! もしかしたらタイル風になるかもだけど(*´艸`)ププ 記念pic
nana.7
nana.7
家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230306_niigata-s/ 市街地でもプライバシーを確保した家事楽動線・快適収納の家 外壁はブラックガルバとライトグレーの落ち着いた外観。 市街地でも外からの視線をコントロールしプライバシーを確保しつつ光が差し込むLDK。  LDKはスタディスペース、リビング階段があり家族が集う空間に。 各所に設けられた収納で居住空間は常に片付く工夫がされ、快適な居住空間を作り出せた。 毎日使う水回り動線も無駄をなくし、玄関・キッチン・水回りの動線が効率的になった。 ・延床面積:35.5坪 ・敷地面積:58.0坪 ・管理番号:7570396
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230306_niigata-s/ 市街地でもプライバシーを確保した家事楽動線・快適収納の家 外壁はブラックガルバとライトグレーの落ち着いた外観。 市街地でも外からの視線をコントロールしプライバシーを確保しつつ光が差し込むLDK。  LDKはスタディスペース、リビング階段があり家族が集う空間に。 各所に設けられた収納で居住空間は常に片付く工夫がされ、快適な居住空間を作り出せた。 毎日使う水回り動線も無駄をなくし、玄関・キッチン・水回りの動線が効率的になった。 ・延床面積:35.5坪 ・敷地面積:58.0坪 ・管理番号:7570396
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
hi-koさんの実例写真
最近のコンロまわり。 ズボラな私は、調味料をドカンと置いておく方式使い始めました。 千鳥酢はカルディコーヒーでみつけましたが、勿体なくでまだ使ってないけど楽しみ♡ たまたまもらった焼酎など、冷蔵庫に入れておくと中途半端にあまってそのままなので、煮込みなどの隠し味程度に使います。揚げ物で使った油もどんどん消費できるように出しっ放しで、使い切ったら片付けています。 味噌マドラー、みそこし、フライ返しも、ツール入れに入れるとどうもがちゃつくのと、毎日は使わないけど週に何度かは使うので、とりあえずここにかけることに。 持ち手つきの無水鍋は本当に使い勝手よくておすすめです。
最近のコンロまわり。 ズボラな私は、調味料をドカンと置いておく方式使い始めました。 千鳥酢はカルディコーヒーでみつけましたが、勿体なくでまだ使ってないけど楽しみ♡ たまたまもらった焼酎など、冷蔵庫に入れておくと中途半端にあまってそのままなので、煮込みなどの隠し味程度に使います。揚げ物で使った油もどんどん消費できるように出しっ放しで、使い切ったら片付けています。 味噌マドラー、みそこし、フライ返しも、ツール入れに入れるとどうもがちゃつくのと、毎日は使わないけど週に何度かは使うので、とりあえずここにかけることに。 持ち手つきの無水鍋は本当に使い勝手よくておすすめです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
sa-さんの実例写真
朝リセット。 1日1ヵ所のピカピカお掃除を心がけてます。 今日はキッチン引き出し❗ 一番下は常にからっぽでムダな物を持たないようにしています。
朝リセット。 1日1ヵ所のピカピカお掃除を心がけてます。 今日はキッチン引き出し❗ 一番下は常にからっぽでムダな物を持たないようにしています。
sa-
sa-
2LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
¥2,398
モニター当選ありがとうございます♪♪ キッチンの床もゴシゴシ! 揚げ物を調理する時は新聞紙などを敷いて調理しているけれど、それでもキッチンは汚れやすい💦 白い床なので特に目立つ💦 部屋で使い終わった後のシートを裏返して、キッチンに使ってみました!! 素足で歩いてもさっぱりスッキリ✨
モニター当選ありがとうございます♪♪ キッチンの床もゴシゴシ! 揚げ物を調理する時は新聞紙などを敷いて調理しているけれど、それでもキッチンは汚れやすい💦 白い床なので特に目立つ💦 部屋で使い終わった後のシートを裏返して、キッチンに使ってみました!! 素足で歩いてもさっぱりスッキリ✨
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
食器棚からはみ出した食器を、シンク下引き出しに収納。無駄買い防止の為、全てを把握&見直し。少し処分して、現在の食器数は合計236点。
食器棚からはみ出した食器を、シンク下引き出しに収納。無駄買い防止の為、全てを把握&見直し。少し処分して、現在の食器数は合計236点。
mint
mint
4LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
涼しい時期にヘデラやポトスを水に挿しておくと根が出てくるので、そのまま水栽培ができます。 ジャムの空き瓶や調味料ボトルを使って気負わずに楽しんでます(^^)
涼しい時期にヘデラやポトスを水に挿しておくと根が出てくるので、そのまま水栽培ができます。 ジャムの空き瓶や調味料ボトルを使って気負わずに楽しんでます(^^)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
初めて掲載されました。嬉しい☺ https://roomclip.jp/mag/archives/52750
初めて掲載されました。嬉しい☺ https://roomclip.jp/mag/archives/52750
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 無駄をなくすの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 無駄をなくす

222枚の部屋写真から47枚をセレクト
hamakajiさんの実例写真
引き出しを開けたらこんな感じです。 上の段が小皿とカトラリー、中段は中皿や大皿、下段がキッチンツールを収納してます。
引き出しを開けたらこんな感じです。 上の段が小皿とカトラリー、中段は中皿や大皿、下段がキッチンツールを収納してます。
hamakaji
hamakaji
-さんの実例写真
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
-
-
カップル
maruさんの実例写真
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
maru
maru
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
出かけにくいので大量に下処理と冷凍をした 小まめにやらないタイプなのでこんなにマジメにやったのは初めてだ😂 出来なかったのもあるけど1日頑張った成果という事で✨ カレー シチュー テリチキチキン 唐揚げ 親子丼 オムライス 豚汁 野菜炒め昨日食べたけど 下処理野菜 ブロッコリー スライスタマネギ 大根→炊く用 おろし キノコ 揚げ ハンバーグとフライ は材料買ったけど疲れて断念😂 ついでに成果を見てもらおうと思ったけど汚すぎたので冷蔵庫も大掃除した笑っ 以上ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
出かけにくいので大量に下処理と冷凍をした 小まめにやらないタイプなのでこんなにマジメにやったのは初めてだ😂 出来なかったのもあるけど1日頑張った成果という事で✨ カレー シチュー テリチキチキン 唐揚げ 親子丼 オムライス 豚汁 野菜炒め昨日食べたけど 下処理野菜 ブロッコリー スライスタマネギ 大根→炊く用 おろし キノコ 揚げ ハンバーグとフライ は材料買ったけど疲れて断念😂 ついでに成果を見てもらおうと思ったけど汚すぎたので冷蔵庫も大掃除した笑っ 以上ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
shh
shh
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥12,020
水切りカゴをなくしても、あんまり変わらんけど、だいぶスッキリ保てています♡
水切りカゴをなくしても、あんまり変わらんけど、だいぶスッキリ保てています♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
パナソニックリビング Lクラスのアイランドキッチン。 身長165㎝なので高さを80㎝か90㎝で悩みましたが90㎝にしました😊ダイニングテーブル&チェアは一目惚れしたリッツウェル。カップボードはパナソニックホームズで造作しました。壁など周りが白い分、家具や設備などをもモノトーンでまとめました。
パナソニックリビング Lクラスのアイランドキッチン。 身長165㎝なので高さを80㎝か90㎝で悩みましたが90㎝にしました😊ダイニングテーブル&チェアは一目惚れしたリッツウェル。カップボードはパナソニックホームズで造作しました。壁など周りが白い分、家具や設備などをもモノトーンでまとめました。
emi
emi
2LDK | 家族
saoriさんの実例写真
我が家の最強コスパは、この容器!100均で購入したのですが、なにしろ蓋をしたままレンジ、オッケー。なので、ラップもいりません! しかも、お弁当箱として、毎日活躍!そして、残り物を保存!大きさは、4種類購入して、量に応じて、使用してます。 我が家には、なくてはならない。必須商品です。 毎日活躍の最高のコスパ商品です。
我が家の最強コスパは、この容器!100均で購入したのですが、なにしろ蓋をしたままレンジ、オッケー。なので、ラップもいりません! しかも、お弁当箱として、毎日活躍!そして、残り物を保存!大きさは、4種類購入して、量に応じて、使用してます。 我が家には、なくてはならない。必須商品です。 毎日活躍の最高のコスパ商品です。
saori
saori
家族
maa_ouchi___さんの実例写真
節約のためのしていること2 無駄なものを増やさない!!! スッキリしたインテリアを目指すことで、 本当に必要なものだけを残す。 必要なものだけを買う。 それだけを徹底してます。
節約のためのしていること2 無駄なものを増やさない!!! スッキリしたインテリアを目指すことで、 本当に必要なものだけを残す。 必要なものだけを買う。 それだけを徹底してます。
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『週末のお掃除&見直し』 今日は気持ちいいお天気に のせられて週末恒例大掃除✡。:* 出てるものを減らし 引き出し収納に戻しつつ シンプルに すっきり暮らすために✡。:* 無駄を減らして 快適を目指してる最中♪
『週末のお掃除&見直し』 今日は気持ちいいお天気に のせられて週末恒例大掃除✡。:* 出てるものを減らし 引き出し収納に戻しつつ シンプルに すっきり暮らすために✡。:* 無駄を減らして 快適を目指してる最中♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
niko3さんの実例写真
🍁片付けの秋🍁🍁断捨離の秋🍁 油断するとすぐ増える食器類。。。 1つ買ったら1つ手放す 2つ買ったら2つ手放す 手放すのがないなぁ。。。 と迷ったら 買わない 手放す=捨てる だけではなくて、リサイクルに出したり必要な人に譲ったり(*^^*) 上記にあてはまらなければ、最終的に捨てる。 結婚してからずっと続けている私のスタイルです(*´∀`) ◎足るを知る◎     ☟以下コピペです☟ 【知足者富】 (足るを知る者は富む) 満足することを知っている者は、心豊かに生きることができるんだよ、 と、老子は説いています。 足るを知る=満足することを知ることは、実は非常に難しいこと! 次々に新商品が生み出され、物があふれた現代社会では、様々な物がある意味では“使い捨て”の状態になっています。 そのような環境に生きていると、どうしても、「もっと機能が充実した新しいもの」「バージョンアップしたもの」に目が向いてしまいがち。 結果として、「必要かどうか」を検討する余地なく新しいものを手にする機会も増えています。 しかし、ちょっと立ち止まって、 「これを買うことで本当に自分の人生は豊かになるだろうか?」 と、思いめぐらしてみてください。 何事も、他人や世の中の基準に流されるのではなく、自分自身に合ったものを選ぶ。自分にとっての“足る”を知ること。 非常にシンプルなことですが、それが、できそうでいてできないこと。 本当の意味で幸せになるための鍵なのかもしれません。 と書かれていました☺️ 中々難しく、耳の痛い言葉ですが。。 ちょっぴり頭の片隅に置いておくといいかもしれませんね(*´ω`*) 私も心掛けたいな〜っと再度認識した朝です🍀
🍁片付けの秋🍁🍁断捨離の秋🍁 油断するとすぐ増える食器類。。。 1つ買ったら1つ手放す 2つ買ったら2つ手放す 手放すのがないなぁ。。。 と迷ったら 買わない 手放す=捨てる だけではなくて、リサイクルに出したり必要な人に譲ったり(*^^*) 上記にあてはまらなければ、最終的に捨てる。 結婚してからずっと続けている私のスタイルです(*´∀`) ◎足るを知る◎     ☟以下コピペです☟ 【知足者富】 (足るを知る者は富む) 満足することを知っている者は、心豊かに生きることができるんだよ、 と、老子は説いています。 足るを知る=満足することを知ることは、実は非常に難しいこと! 次々に新商品が生み出され、物があふれた現代社会では、様々な物がある意味では“使い捨て”の状態になっています。 そのような環境に生きていると、どうしても、「もっと機能が充実した新しいもの」「バージョンアップしたもの」に目が向いてしまいがち。 結果として、「必要かどうか」を検討する余地なく新しいものを手にする機会も増えています。 しかし、ちょっと立ち止まって、 「これを買うことで本当に自分の人生は豊かになるだろうか?」 と、思いめぐらしてみてください。 何事も、他人や世の中の基準に流されるのではなく、自分自身に合ったものを選ぶ。自分にとっての“足る”を知ること。 非常にシンプルなことですが、それが、できそうでいてできないこと。 本当の意味で幸せになるための鍵なのかもしれません。 と書かれていました☺️ 中々難しく、耳の痛い言葉ですが。。 ちょっぴり頭の片隅に置いておくといいかもしれませんね(*´ω`*) 私も心掛けたいな〜っと再度認識した朝です🍀
niko3
niko3
3LDK | 家族
yuria.nさんの実例写真
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
yuria.n
yuria.n
家族
usausaさんの実例写真
コンテスト参加❤ 調味料は、パパンの空き瓶をリメイクしてます。 全体をホワイトと木にまとめて、ごちゃごちゃ見えないように気をつけてます。
コンテスト参加❤ 調味料は、パパンの空き瓶をリメイクしてます。 全体をホワイトと木にまとめて、ごちゃごちゃ見えないように気をつけてます。
usausa
usausa
3LDK
mtさんの実例写真
調味料ボトルのラベリング。 元は直にテプラを貼っていましたが、使い回しが出来ず… マステの上にテプラで使い回しが実現。 これでテプラの無駄使い防止に。
調味料ボトルのラベリング。 元は直にテプラを貼っていましたが、使い回しが出来ず… マステの上にテプラで使い回しが実現。 これでテプラの無駄使い防止に。
mt
mt
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
清潔感がでるように白っぽく!あとはテプラで何が入ってるかラベルを貼ってます。 タッパーには作り置きした物、これには剥がせるシール?を入ってる物の名前を書いて忘れないように(・・;) 牛乳パックはミスドで買ったブルックリンジャーの箱がぴたっと収まり、牛乳カバーに笑
清潔感がでるように白っぽく!あとはテプラで何が入ってるかラベルを貼ってます。 タッパーには作り置きした物、これには剥がせるシール?を入ってる物の名前を書いて忘れないように(・・;) 牛乳パックはミスドで買ったブルックリンジャーの箱がぴたっと収まり、牛乳カバーに笑
yuko
yuko
家族
mugiinaさんの実例写真
栗原はるみの真空パック
栗原はるみの真空パック
mugiina
mugiina
家族
goeさんの実例写真
畑のゴーヤも最後の収穫! 佃煮にして保存😌 野菜クズは畑に持って行きます。
畑のゴーヤも最後の収穫! 佃煮にして保存😌 野菜クズは畑に持って行きます。
goe
goe
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
我が家の今の調味料棚。 微妙にボトル系入らないから変えようかなぁと思ってるのと、無駄なスペース気になる(箸の上) 横もそのうちタイル貼る!! もしかしたらタイル風になるかもだけど(*´艸`)ププ 記念pic
我が家の今の調味料棚。 微妙にボトル系入らないから変えようかなぁと思ってるのと、無駄なスペース気になる(箸の上) 横もそのうちタイル貼る!! もしかしたらタイル風になるかもだけど(*´艸`)ププ 記念pic
nana.7
nana.7
家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230306_niigata-s/ 市街地でもプライバシーを確保した家事楽動線・快適収納の家 外壁はブラックガルバとライトグレーの落ち着いた外観。 市街地でも外からの視線をコントロールしプライバシーを確保しつつ光が差し込むLDK。  LDKはスタディスペース、リビング階段があり家族が集う空間に。 各所に設けられた収納で居住空間は常に片付く工夫がされ、快適な居住空間を作り出せた。 毎日使う水回り動線も無駄をなくし、玄関・キッチン・水回りの動線が効率的になった。 ・延床面積:35.5坪 ・敷地面積:58.0坪 ・管理番号:7570396
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230306_niigata-s/ 市街地でもプライバシーを確保した家事楽動線・快適収納の家 外壁はブラックガルバとライトグレーの落ち着いた外観。 市街地でも外からの視線をコントロールしプライバシーを確保しつつ光が差し込むLDK。  LDKはスタディスペース、リビング階段があり家族が集う空間に。 各所に設けられた収納で居住空間は常に片付く工夫がされ、快適な居住空間を作り出せた。 毎日使う水回り動線も無駄をなくし、玄関・キッチン・水回りの動線が効率的になった。 ・延床面積:35.5坪 ・敷地面積:58.0坪 ・管理番号:7570396
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
hi-koさんの実例写真
最近のコンロまわり。 ズボラな私は、調味料をドカンと置いておく方式使い始めました。 千鳥酢はカルディコーヒーでみつけましたが、勿体なくでまだ使ってないけど楽しみ♡ たまたまもらった焼酎など、冷蔵庫に入れておくと中途半端にあまってそのままなので、煮込みなどの隠し味程度に使います。揚げ物で使った油もどんどん消費できるように出しっ放しで、使い切ったら片付けています。 味噌マドラー、みそこし、フライ返しも、ツール入れに入れるとどうもがちゃつくのと、毎日は使わないけど週に何度かは使うので、とりあえずここにかけることに。 持ち手つきの無水鍋は本当に使い勝手よくておすすめです。
最近のコンロまわり。 ズボラな私は、調味料をドカンと置いておく方式使い始めました。 千鳥酢はカルディコーヒーでみつけましたが、勿体なくでまだ使ってないけど楽しみ♡ たまたまもらった焼酎など、冷蔵庫に入れておくと中途半端にあまってそのままなので、煮込みなどの隠し味程度に使います。揚げ物で使った油もどんどん消費できるように出しっ放しで、使い切ったら片付けています。 味噌マドラー、みそこし、フライ返しも、ツール入れに入れるとどうもがちゃつくのと、毎日は使わないけど週に何度かは使うので、とりあえずここにかけることに。 持ち手つきの無水鍋は本当に使い勝手よくておすすめです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
sa-さんの実例写真
朝リセット。 1日1ヵ所のピカピカお掃除を心がけてます。 今日はキッチン引き出し❗ 一番下は常にからっぽでムダな物を持たないようにしています。
朝リセット。 1日1ヵ所のピカピカお掃除を心がけてます。 今日はキッチン引き出し❗ 一番下は常にからっぽでムダな物を持たないようにしています。
sa-
sa-
2LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
¥2,398
モニター当選ありがとうございます♪♪ キッチンの床もゴシゴシ! 揚げ物を調理する時は新聞紙などを敷いて調理しているけれど、それでもキッチンは汚れやすい💦 白い床なので特に目立つ💦 部屋で使い終わった後のシートを裏返して、キッチンに使ってみました!! 素足で歩いてもさっぱりスッキリ✨
モニター当選ありがとうございます♪♪ キッチンの床もゴシゴシ! 揚げ物を調理する時は新聞紙などを敷いて調理しているけれど、それでもキッチンは汚れやすい💦 白い床なので特に目立つ💦 部屋で使い終わった後のシートを裏返して、キッチンに使ってみました!! 素足で歩いてもさっぱりスッキリ✨
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
食器棚からはみ出した食器を、シンク下引き出しに収納。無駄買い防止の為、全てを把握&見直し。少し処分して、現在の食器数は合計236点。
食器棚からはみ出した食器を、シンク下引き出しに収納。無駄買い防止の為、全てを把握&見直し。少し処分して、現在の食器数は合計236点。
mint
mint
4LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
涼しい時期にヘデラやポトスを水に挿しておくと根が出てくるので、そのまま水栽培ができます。 ジャムの空き瓶や調味料ボトルを使って気負わずに楽しんでます(^^)
涼しい時期にヘデラやポトスを水に挿しておくと根が出てくるので、そのまま水栽培ができます。 ジャムの空き瓶や調味料ボトルを使って気負わずに楽しんでます(^^)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
初めて掲載されました。嬉しい☺ https://roomclip.jp/mag/archives/52750
初めて掲載されました。嬉しい☺ https://roomclip.jp/mag/archives/52750
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 無駄をなくすの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ