キッチン 無駄をなくす

218枚の部屋写真から47枚をセレクト
maruさんの実例写真
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
maru
maru
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♪♪ キッチンの床もゴシゴシ! 揚げ物を調理する時は新聞紙などを敷いて調理しているけれど、それでもキッチンは汚れやすい💦 白い床なので特に目立つ💦 部屋で使い終わった後のシートを裏返して、キッチンに使ってみました!! 素足で歩いてもさっぱりスッキリ✨
モニター当選ありがとうございます♪♪ キッチンの床もゴシゴシ! 揚げ物を調理する時は新聞紙などを敷いて調理しているけれど、それでもキッチンは汚れやすい💦 白い床なので特に目立つ💦 部屋で使い終わった後のシートを裏返して、キッチンに使ってみました!! 素足で歩いてもさっぱりスッキリ✨
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
shhさんの実例写真
出かけにくいので大量に下処理と冷凍をした 小まめにやらないタイプなのでこんなにマジメにやったのは初めてだ😂 出来なかったのもあるけど1日頑張った成果という事で✨ カレー シチュー テリチキチキン 唐揚げ 親子丼 オムライス 豚汁 野菜炒め昨日食べたけど 下処理野菜 ブロッコリー スライスタマネギ 大根→炊く用 おろし キノコ 揚げ ハンバーグとフライ は材料買ったけど疲れて断念😂 ついでに成果を見てもらおうと思ったけど汚すぎたので冷蔵庫も大掃除した笑っ 以上ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
出かけにくいので大量に下処理と冷凍をした 小まめにやらないタイプなのでこんなにマジメにやったのは初めてだ😂 出来なかったのもあるけど1日頑張った成果という事で✨ カレー シチュー テリチキチキン 唐揚げ 親子丼 オムライス 豚汁 野菜炒め昨日食べたけど 下処理野菜 ブロッコリー スライスタマネギ 大根→炊く用 おろし キノコ 揚げ ハンバーグとフライ は材料買ったけど疲れて断念😂 ついでに成果を見てもらおうと思ったけど汚すぎたので冷蔵庫も大掃除した笑っ 以上ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
shh
shh
4LDK | 家族
yuria.nさんの実例写真
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
yuria.n
yuria.n
家族
satomi1004さんの実例写真
造作背面収納だと、置きたい家電によって コンセントの位置、数、 棚の位置を決められます。 見せなくない家電はパントリーに置いて キッチンの背面はシンプルおしゃれに。
造作背面収納だと、置きたい家電によって コンセントの位置、数、 棚の位置を決められます。 見せなくない家電はパントリーに置いて キッチンの背面はシンプルおしゃれに。
satomi1004
satomi1004
家族
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
maa_ouchi___さんの実例写真
節約のためのしていること2 無駄なものを増やさない!!! スッキリしたインテリアを目指すことで、 本当に必要なものだけを残す。 必要なものだけを買う。 それだけを徹底してます。
節約のためのしていること2 無駄なものを増やさない!!! スッキリしたインテリアを目指すことで、 本当に必要なものだけを残す。 必要なものだけを買う。 それだけを徹底してます。
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
love1017さんの実例写真
食材ストックの収納 前にもpicしたので スルーしてくださいね😅 キッチンの背面収納の棚 二段に未開封の食材を入れています😊 見渡せるように透明容器に 背の順で収納☝ 無駄なく使い切るため 賞味期限を マステで見易い位置に貼っています お米やお餅 カップ麺などは押入で備蓄食料として管理しています😉
食材ストックの収納 前にもpicしたので スルーしてくださいね😅 キッチンの背面収納の棚 二段に未開封の食材を入れています😊 見渡せるように透明容器に 背の順で収納☝ 無駄なく使い切るため 賞味期限を マステで見易い位置に貼っています お米やお餅 カップ麺などは押入で備蓄食料として管理しています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
パナソニックリビング Lクラスのアイランドキッチン。 身長165㎝なので高さを80㎝か90㎝で悩みましたが90㎝にしました😊ダイニングテーブル&チェアは一目惚れしたリッツウェル。カップボードはパナソニックホームズで造作しました。壁など周りが白い分、家具や設備などをもモノトーンでまとめました。
パナソニックリビング Lクラスのアイランドキッチン。 身長165㎝なので高さを80㎝か90㎝で悩みましたが90㎝にしました😊ダイニングテーブル&チェアは一目惚れしたリッツウェル。カップボードはパナソニックホームズで造作しました。壁など周りが白い分、家具や設備などをもモノトーンでまとめました。
emi
emi
2LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『週末のお掃除&見直し』 今日は気持ちいいお天気に のせられて週末恒例大掃除✡。:* 出てるものを減らし 引き出し収納に戻しつつ シンプルに すっきり暮らすために✡。:* 無駄を減らして 快適を目指してる最中♪
『週末のお掃除&見直し』 今日は気持ちいいお天気に のせられて週末恒例大掃除✡。:* 出てるものを減らし 引き出し収納に戻しつつ シンプルに すっきり暮らすために✡。:* 無駄を減らして 快適を目指してる最中♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
-さんの実例写真
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
-
-
カップル
Kaori39さんの実例写真
水切りカゴをなくしても、あんまり変わらんけど、だいぶスッキリ保てています♡
水切りカゴをなくしても、あんまり変わらんけど、だいぶスッキリ保てています♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
買って良かった♡ 使って良かった♡ 真似っこして大成功〜の巻♡♡♡ 使わない物?ごちゃごちゃと..とりあえず収納 をやめ✖️断捨離も出来ました♡
買って良かった♡ 使って良かった♡ 真似っこして大成功〜の巻♡♡♡ 使わない物?ごちゃごちゃと..とりあえず収納 をやめ✖️断捨離も出来ました♡
miyu
miyu
4LDK
hamakajiさんの実例写真
引き出しを開けたらこんな感じです。 上の段が小皿とカトラリー、中段は中皿や大皿、下段がキッチンツールを収納してます。
引き出しを開けたらこんな感じです。 上の段が小皿とカトラリー、中段は中皿や大皿、下段がキッチンツールを収納してます。
hamakaji
hamakaji
h___m.z.kさんの実例写真
パントリー代わりの引き出し。 青の洞窟がいっぱい😂
パントリー代わりの引き出し。 青の洞窟がいっぱい😂
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
kaiさんの実例写真
沢山の方に見て頂いてますが、塩胡椒が使いづらかったので、少々改善しました☆ スペースの無駄も改善。 さらに入るようになりました☆
沢山の方に見て頂いてますが、塩胡椒が使いづらかったので、少々改善しました☆ スペースの無駄も改善。 さらに入るようになりました☆
kai
kai
3LDK | 家族
momokyuさんの実例写真
スパイスラックです。 断捨離して厳選しましたが、ごまがあるのですりゴマと、黒瀬があるのでマキシマムと、 七味とハバネロがあるので一味を、あとは特になくてもいいマーラーペッパー減らしたい……… が、3つともパンパンでなかなか減らない… 一時期はスパイスにハマり、これ以上のたくさんのものがありました。 並んでるだけでもおしゃれで気に入ってましたが、 断捨離を始めると、明らかにガラムマサラやナツメグなど用途が限られるかつ使用頻度が低い、さらにぶっちゃけ無くても全く劣らず美味しい… そう、ただの自己満足だったんですね…。 ただ、レインボーペッパーはブラックペッパーと違いがハッキリ出て、味にも影響してくるのでこれは神調味料でした! ブラックペッパーは胡椒!って感じですが、レインボーペッパーは華やかな香りがひろがりパスタにかけるだけで味の広がりが段違いでした。 ちなみに黒瀬スパイスは無いと生きれないです笑 ソースより塩派の私はステーキソースより黒瀬!!!これは今まで食べたスパイスの中で一番です。 黒胡椒の代わりにも使えますが、そうなるとアクセントというより黒瀬の味しかしないので、ブラックペッパーは変わらず置いておきます。
スパイスラックです。 断捨離して厳選しましたが、ごまがあるのですりゴマと、黒瀬があるのでマキシマムと、 七味とハバネロがあるので一味を、あとは特になくてもいいマーラーペッパー減らしたい……… が、3つともパンパンでなかなか減らない… 一時期はスパイスにハマり、これ以上のたくさんのものがありました。 並んでるだけでもおしゃれで気に入ってましたが、 断捨離を始めると、明らかにガラムマサラやナツメグなど用途が限られるかつ使用頻度が低い、さらにぶっちゃけ無くても全く劣らず美味しい… そう、ただの自己満足だったんですね…。 ただ、レインボーペッパーはブラックペッパーと違いがハッキリ出て、味にも影響してくるのでこれは神調味料でした! ブラックペッパーは胡椒!って感じですが、レインボーペッパーは華やかな香りがひろがりパスタにかけるだけで味の広がりが段違いでした。 ちなみに黒瀬スパイスは無いと生きれないです笑 ソースより塩派の私はステーキソースより黒瀬!!!これは今まで食べたスパイスの中で一番です。 黒胡椒の代わりにも使えますが、そうなるとアクセントというより黒瀬の味しかしないので、ブラックペッパーは変わらず置いておきます。
momokyu
momokyu
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
清潔感がでるように白っぽく!あとはテプラで何が入ってるかラベルを貼ってます。 タッパーには作り置きした物、これには剥がせるシール?を入ってる物の名前を書いて忘れないように(・・;) 牛乳パックはミスドで買ったブルックリンジャーの箱がぴたっと収まり、牛乳カバーに笑
清潔感がでるように白っぽく!あとはテプラで何が入ってるかラベルを貼ってます。 タッパーには作り置きした物、これには剥がせるシール?を入ってる物の名前を書いて忘れないように(・・;) 牛乳パックはミスドで買ったブルックリンジャーの箱がぴたっと収まり、牛乳カバーに笑
yuko
yuko
家族
konorikoさんの実例写真
何を切っとんねーん! いや、 ティッシュをですね、 パン切ナイフで半分にしまして、 前に無印良品で買ってきたティッシュケースに収めました(>ω<) 無印さんに怒られるわ、ほんま。 内緒にしといてください。 (ちゃんと詰め替えのティッシュも売ってますからね、無印良品で)
何を切っとんねーん! いや、 ティッシュをですね、 パン切ナイフで半分にしまして、 前に無印良品で買ってきたティッシュケースに収めました(>ω<) 無印さんに怒られるわ、ほんま。 内緒にしといてください。 (ちゃんと詰め替えのティッシュも売ってますからね、無印良品で)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
mtさんの実例写真
調味料ボトルのラベリング。 元は直にテプラを貼っていましたが、使い回しが出来ず… マステの上にテプラで使い回しが実現。 これでテプラの無駄使い防止に。
調味料ボトルのラベリング。 元は直にテプラを貼っていましたが、使い回しが出来ず… マステの上にテプラで使い回しが実現。 これでテプラの無駄使い防止に。
mt
mt
4LDK | 家族
Maggie.Kさんの実例写真
わたしがキッチンで使っているフキンは、手作りです。 使い古しのフェイスタオルを半分に切って、切った部分をミシンで縫いました。 食器等の拭き取りでは、とてもよく水を吸ってくれます。 白いタオルを使うと漂白するのも躊躇がいらない。 清潔に使えて気にいってます🎵
わたしがキッチンで使っているフキンは、手作りです。 使い古しのフェイスタオルを半分に切って、切った部分をミシンで縫いました。 食器等の拭き取りでは、とてもよく水を吸ってくれます。 白いタオルを使うと漂白するのも躊躇がいらない。 清潔に使えて気にいってます🎵
Maggie.K
Maggie.K
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*キッチン引き出し* キッチンの一番下の引き出しには 洗剤類、ゴミ袋、ラップ、ストロー、キッチンペーパーなどを収納してます。 ゴミ袋、キッチンペーパー、スポンジもストックはここに入るだけしか買わないようにしてます(´∀`)
*キッチン引き出し* キッチンの一番下の引き出しには 洗剤類、ゴミ袋、ラップ、ストロー、キッチンペーパーなどを収納してます。 ゴミ袋、キッチンペーパー、スポンジもストックはここに入るだけしか買わないようにしてます(´∀`)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
mugiinaさんの実例写真
栗原はるみの真空パック
栗原はるみの真空パック
mugiina
mugiina
家族
mintさんの実例写真
食器棚からはみ出した食器を、シンク下引き出しに収納。無駄買い防止の為、全てを把握&見直し。少し処分して、現在の食器数は合計236点。
食器棚からはみ出した食器を、シンク下引き出しに収納。無駄買い防止の為、全てを把握&見直し。少し処分して、現在の食器数は合計236点。
mint
mint
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
おはようございます☀️ 冷蔵庫✨️ ピカピカではないけれど下の段も綺麗に✨️ 上の段の開けてすぐの所、ぶつけてしまったのか??パキッと割れている部分があるんです。 昨夜最後に製氷機で氷を作り、コンセントを抜いたら冷凍庫の中の物をクーラーボックスに入れるための氷を作りました。 お互いを冷やしあうとはいうものの、少しでも氷があれば違うかなと。 急遽冷蔵庫を買う事になり実家に入れてもらった物もありますが、中の物を減らすのが間に合わなかった💦 今日は私は仕事の為父に立ち会ってもらいます。 最後の洗濯。 脱水ができている部分とそうでない部分があり買い替えになりましたが、先ほど最後の洗濯をして脱水はどうかなと確認したらちゃんと脱水できてた✨️ 最後の最後、ちゃんと脱水できてて最後に頑張って脱水してくれたんだなと1人洗面所で感動。そして蓋を開けた時の柔軟剤の良い香り。もう一度周りを拭きました! 冷蔵庫も洗濯機もスッキリ✨️ 最後は綺麗に。 12年間いつもありがとう😄🍀
おはようございます☀️ 冷蔵庫✨️ ピカピカではないけれど下の段も綺麗に✨️ 上の段の開けてすぐの所、ぶつけてしまったのか??パキッと割れている部分があるんです。 昨夜最後に製氷機で氷を作り、コンセントを抜いたら冷凍庫の中の物をクーラーボックスに入れるための氷を作りました。 お互いを冷やしあうとはいうものの、少しでも氷があれば違うかなと。 急遽冷蔵庫を買う事になり実家に入れてもらった物もありますが、中の物を減らすのが間に合わなかった💦 今日は私は仕事の為父に立ち会ってもらいます。 最後の洗濯。 脱水ができている部分とそうでない部分があり買い替えになりましたが、先ほど最後の洗濯をして脱水はどうかなと確認したらちゃんと脱水できてた✨️ 最後の最後、ちゃんと脱水できてて最後に頑張って脱水してくれたんだなと1人洗面所で感動。そして蓋を開けた時の柔軟剤の良い香り。もう一度周りを拭きました! 冷蔵庫も洗濯機もスッキリ✨️ 最後は綺麗に。 12年間いつもありがとう😄🍀
nao814
nao814
もっと見る

キッチン 無駄をなくすの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 無駄をなくす

218枚の部屋写真から47枚をセレクト
maruさんの実例写真
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
maru
maru
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♪♪ キッチンの床もゴシゴシ! 揚げ物を調理する時は新聞紙などを敷いて調理しているけれど、それでもキッチンは汚れやすい💦 白い床なので特に目立つ💦 部屋で使い終わった後のシートを裏返して、キッチンに使ってみました!! 素足で歩いてもさっぱりスッキリ✨
モニター当選ありがとうございます♪♪ キッチンの床もゴシゴシ! 揚げ物を調理する時は新聞紙などを敷いて調理しているけれど、それでもキッチンは汚れやすい💦 白い床なので特に目立つ💦 部屋で使い終わった後のシートを裏返して、キッチンに使ってみました!! 素足で歩いてもさっぱりスッキリ✨
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
shhさんの実例写真
出かけにくいので大量に下処理と冷凍をした 小まめにやらないタイプなのでこんなにマジメにやったのは初めてだ😂 出来なかったのもあるけど1日頑張った成果という事で✨ カレー シチュー テリチキチキン 唐揚げ 親子丼 オムライス 豚汁 野菜炒め昨日食べたけど 下処理野菜 ブロッコリー スライスタマネギ 大根→炊く用 おろし キノコ 揚げ ハンバーグとフライ は材料買ったけど疲れて断念😂 ついでに成果を見てもらおうと思ったけど汚すぎたので冷蔵庫も大掃除した笑っ 以上ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
出かけにくいので大量に下処理と冷凍をした 小まめにやらないタイプなのでこんなにマジメにやったのは初めてだ😂 出来なかったのもあるけど1日頑張った成果という事で✨ カレー シチュー テリチキチキン 唐揚げ 親子丼 オムライス 豚汁 野菜炒め昨日食べたけど 下処理野菜 ブロッコリー スライスタマネギ 大根→炊く用 おろし キノコ 揚げ ハンバーグとフライ は材料買ったけど疲れて断念😂 ついでに成果を見てもらおうと思ったけど汚すぎたので冷蔵庫も大掃除した笑っ 以上ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
shh
shh
4LDK | 家族
yuria.nさんの実例写真
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
yuria.n
yuria.n
家族
satomi1004さんの実例写真
造作背面収納だと、置きたい家電によって コンセントの位置、数、 棚の位置を決められます。 見せなくない家電はパントリーに置いて キッチンの背面はシンプルおしゃれに。
造作背面収納だと、置きたい家電によって コンセントの位置、数、 棚の位置を決められます。 見せなくない家電はパントリーに置いて キッチンの背面はシンプルおしゃれに。
satomi1004
satomi1004
家族
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
maa_ouchi___さんの実例写真
節約のためのしていること2 無駄なものを増やさない!!! スッキリしたインテリアを目指すことで、 本当に必要なものだけを残す。 必要なものだけを買う。 それだけを徹底してます。
節約のためのしていること2 無駄なものを増やさない!!! スッキリしたインテリアを目指すことで、 本当に必要なものだけを残す。 必要なものだけを買う。 それだけを徹底してます。
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
love1017さんの実例写真
食材ストックの収納 前にもpicしたので スルーしてくださいね😅 キッチンの背面収納の棚 二段に未開封の食材を入れています😊 見渡せるように透明容器に 背の順で収納☝ 無駄なく使い切るため 賞味期限を マステで見易い位置に貼っています お米やお餅 カップ麺などは押入で備蓄食料として管理しています😉
食材ストックの収納 前にもpicしたので スルーしてくださいね😅 キッチンの背面収納の棚 二段に未開封の食材を入れています😊 見渡せるように透明容器に 背の順で収納☝ 無駄なく使い切るため 賞味期限を マステで見易い位置に貼っています お米やお餅 カップ麺などは押入で備蓄食料として管理しています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
パナソニックリビング Lクラスのアイランドキッチン。 身長165㎝なので高さを80㎝か90㎝で悩みましたが90㎝にしました😊ダイニングテーブル&チェアは一目惚れしたリッツウェル。カップボードはパナソニックホームズで造作しました。壁など周りが白い分、家具や設備などをもモノトーンでまとめました。
パナソニックリビング Lクラスのアイランドキッチン。 身長165㎝なので高さを80㎝か90㎝で悩みましたが90㎝にしました😊ダイニングテーブル&チェアは一目惚れしたリッツウェル。カップボードはパナソニックホームズで造作しました。壁など周りが白い分、家具や設備などをもモノトーンでまとめました。
emi
emi
2LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『週末のお掃除&見直し』 今日は気持ちいいお天気に のせられて週末恒例大掃除✡。:* 出てるものを減らし 引き出し収納に戻しつつ シンプルに すっきり暮らすために✡。:* 無駄を減らして 快適を目指してる最中♪
『週末のお掃除&見直し』 今日は気持ちいいお天気に のせられて週末恒例大掃除✡。:* 出てるものを減らし 引き出し収納に戻しつつ シンプルに すっきり暮らすために✡。:* 無駄を減らして 快適を目指してる最中♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
-さんの実例写真
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
-
-
カップル
Kaori39さんの実例写真
水切りカゴをなくしても、あんまり変わらんけど、だいぶスッキリ保てています♡
水切りカゴをなくしても、あんまり変わらんけど、だいぶスッキリ保てています♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
おたま・レードル¥2,200
買って良かった♡ 使って良かった♡ 真似っこして大成功〜の巻♡♡♡ 使わない物?ごちゃごちゃと..とりあえず収納 をやめ✖️断捨離も出来ました♡
買って良かった♡ 使って良かった♡ 真似っこして大成功〜の巻♡♡♡ 使わない物?ごちゃごちゃと..とりあえず収納 をやめ✖️断捨離も出来ました♡
miyu
miyu
4LDK
hamakajiさんの実例写真
引き出しを開けたらこんな感じです。 上の段が小皿とカトラリー、中段は中皿や大皿、下段がキッチンツールを収納してます。
引き出しを開けたらこんな感じです。 上の段が小皿とカトラリー、中段は中皿や大皿、下段がキッチンツールを収納してます。
hamakaji
hamakaji
h___m.z.kさんの実例写真
パントリー代わりの引き出し。 青の洞窟がいっぱい😂
パントリー代わりの引き出し。 青の洞窟がいっぱい😂
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
kaiさんの実例写真
沢山の方に見て頂いてますが、塩胡椒が使いづらかったので、少々改善しました☆ スペースの無駄も改善。 さらに入るようになりました☆
沢山の方に見て頂いてますが、塩胡椒が使いづらかったので、少々改善しました☆ スペースの無駄も改善。 さらに入るようになりました☆
kai
kai
3LDK | 家族
momokyuさんの実例写真
スパイスラックです。 断捨離して厳選しましたが、ごまがあるのですりゴマと、黒瀬があるのでマキシマムと、 七味とハバネロがあるので一味を、あとは特になくてもいいマーラーペッパー減らしたい……… が、3つともパンパンでなかなか減らない… 一時期はスパイスにハマり、これ以上のたくさんのものがありました。 並んでるだけでもおしゃれで気に入ってましたが、 断捨離を始めると、明らかにガラムマサラやナツメグなど用途が限られるかつ使用頻度が低い、さらにぶっちゃけ無くても全く劣らず美味しい… そう、ただの自己満足だったんですね…。 ただ、レインボーペッパーはブラックペッパーと違いがハッキリ出て、味にも影響してくるのでこれは神調味料でした! ブラックペッパーは胡椒!って感じですが、レインボーペッパーは華やかな香りがひろがりパスタにかけるだけで味の広がりが段違いでした。 ちなみに黒瀬スパイスは無いと生きれないです笑 ソースより塩派の私はステーキソースより黒瀬!!!これは今まで食べたスパイスの中で一番です。 黒胡椒の代わりにも使えますが、そうなるとアクセントというより黒瀬の味しかしないので、ブラックペッパーは変わらず置いておきます。
スパイスラックです。 断捨離して厳選しましたが、ごまがあるのですりゴマと、黒瀬があるのでマキシマムと、 七味とハバネロがあるので一味を、あとは特になくてもいいマーラーペッパー減らしたい……… が、3つともパンパンでなかなか減らない… 一時期はスパイスにハマり、これ以上のたくさんのものがありました。 並んでるだけでもおしゃれで気に入ってましたが、 断捨離を始めると、明らかにガラムマサラやナツメグなど用途が限られるかつ使用頻度が低い、さらにぶっちゃけ無くても全く劣らず美味しい… そう、ただの自己満足だったんですね…。 ただ、レインボーペッパーはブラックペッパーと違いがハッキリ出て、味にも影響してくるのでこれは神調味料でした! ブラックペッパーは胡椒!って感じですが、レインボーペッパーは華やかな香りがひろがりパスタにかけるだけで味の広がりが段違いでした。 ちなみに黒瀬スパイスは無いと生きれないです笑 ソースより塩派の私はステーキソースより黒瀬!!!これは今まで食べたスパイスの中で一番です。 黒胡椒の代わりにも使えますが、そうなるとアクセントというより黒瀬の味しかしないので、ブラックペッパーは変わらず置いておきます。
momokyu
momokyu
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
清潔感がでるように白っぽく!あとはテプラで何が入ってるかラベルを貼ってます。 タッパーには作り置きした物、これには剥がせるシール?を入ってる物の名前を書いて忘れないように(・・;) 牛乳パックはミスドで買ったブルックリンジャーの箱がぴたっと収まり、牛乳カバーに笑
清潔感がでるように白っぽく!あとはテプラで何が入ってるかラベルを貼ってます。 タッパーには作り置きした物、これには剥がせるシール?を入ってる物の名前を書いて忘れないように(・・;) 牛乳パックはミスドで買ったブルックリンジャーの箱がぴたっと収まり、牛乳カバーに笑
yuko
yuko
家族
konorikoさんの実例写真
何を切っとんねーん! いや、 ティッシュをですね、 パン切ナイフで半分にしまして、 前に無印良品で買ってきたティッシュケースに収めました(>ω<) 無印さんに怒られるわ、ほんま。 内緒にしといてください。 (ちゃんと詰め替えのティッシュも売ってますからね、無印良品で)
何を切っとんねーん! いや、 ティッシュをですね、 パン切ナイフで半分にしまして、 前に無印良品で買ってきたティッシュケースに収めました(>ω<) 無印さんに怒られるわ、ほんま。 内緒にしといてください。 (ちゃんと詰め替えのティッシュも売ってますからね、無印良品で)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
mtさんの実例写真
調味料ボトルのラベリング。 元は直にテプラを貼っていましたが、使い回しが出来ず… マステの上にテプラで使い回しが実現。 これでテプラの無駄使い防止に。
調味料ボトルのラベリング。 元は直にテプラを貼っていましたが、使い回しが出来ず… マステの上にテプラで使い回しが実現。 これでテプラの無駄使い防止に。
mt
mt
4LDK | 家族
Maggie.Kさんの実例写真
わたしがキッチンで使っているフキンは、手作りです。 使い古しのフェイスタオルを半分に切って、切った部分をミシンで縫いました。 食器等の拭き取りでは、とてもよく水を吸ってくれます。 白いタオルを使うと漂白するのも躊躇がいらない。 清潔に使えて気にいってます🎵
わたしがキッチンで使っているフキンは、手作りです。 使い古しのフェイスタオルを半分に切って、切った部分をミシンで縫いました。 食器等の拭き取りでは、とてもよく水を吸ってくれます。 白いタオルを使うと漂白するのも躊躇がいらない。 清潔に使えて気にいってます🎵
Maggie.K
Maggie.K
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*キッチン引き出し* キッチンの一番下の引き出しには 洗剤類、ゴミ袋、ラップ、ストロー、キッチンペーパーなどを収納してます。 ゴミ袋、キッチンペーパー、スポンジもストックはここに入るだけしか買わないようにしてます(´∀`)
*キッチン引き出し* キッチンの一番下の引き出しには 洗剤類、ゴミ袋、ラップ、ストロー、キッチンペーパーなどを収納してます。 ゴミ袋、キッチンペーパー、スポンジもストックはここに入るだけしか買わないようにしてます(´∀`)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
mugiinaさんの実例写真
栗原はるみの真空パック
栗原はるみの真空パック
mugiina
mugiina
家族
mintさんの実例写真
食器棚からはみ出した食器を、シンク下引き出しに収納。無駄買い防止の為、全てを把握&見直し。少し処分して、現在の食器数は合計236点。
食器棚からはみ出した食器を、シンク下引き出しに収納。無駄買い防止の為、全てを把握&見直し。少し処分して、現在の食器数は合計236点。
mint
mint
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
おはようございます☀️ 冷蔵庫✨️ ピカピカではないけれど下の段も綺麗に✨️ 上の段の開けてすぐの所、ぶつけてしまったのか??パキッと割れている部分があるんです。 昨夜最後に製氷機で氷を作り、コンセントを抜いたら冷凍庫の中の物をクーラーボックスに入れるための氷を作りました。 お互いを冷やしあうとはいうものの、少しでも氷があれば違うかなと。 急遽冷蔵庫を買う事になり実家に入れてもらった物もありますが、中の物を減らすのが間に合わなかった💦 今日は私は仕事の為父に立ち会ってもらいます。 最後の洗濯。 脱水ができている部分とそうでない部分があり買い替えになりましたが、先ほど最後の洗濯をして脱水はどうかなと確認したらちゃんと脱水できてた✨️ 最後の最後、ちゃんと脱水できてて最後に頑張って脱水してくれたんだなと1人洗面所で感動。そして蓋を開けた時の柔軟剤の良い香り。もう一度周りを拭きました! 冷蔵庫も洗濯機もスッキリ✨️ 最後は綺麗に。 12年間いつもありがとう😄🍀
おはようございます☀️ 冷蔵庫✨️ ピカピカではないけれど下の段も綺麗に✨️ 上の段の開けてすぐの所、ぶつけてしまったのか??パキッと割れている部分があるんです。 昨夜最後に製氷機で氷を作り、コンセントを抜いたら冷凍庫の中の物をクーラーボックスに入れるための氷を作りました。 お互いを冷やしあうとはいうものの、少しでも氷があれば違うかなと。 急遽冷蔵庫を買う事になり実家に入れてもらった物もありますが、中の物を減らすのが間に合わなかった💦 今日は私は仕事の為父に立ち会ってもらいます。 最後の洗濯。 脱水ができている部分とそうでない部分があり買い替えになりましたが、先ほど最後の洗濯をして脱水はどうかなと確認したらちゃんと脱水できてた✨️ 最後の最後、ちゃんと脱水できてて最後に頑張って脱水してくれたんだなと1人洗面所で感動。そして蓋を開けた時の柔軟剤の良い香り。もう一度周りを拭きました! 冷蔵庫も洗濯機もスッキリ✨️ 最後は綺麗に。 12年間いつもありがとう😄🍀
nao814
nao814
もっと見る

キッチン 無駄をなくすの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ