キッチン 洗濯物を干すところ

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
momongaさんの実例写真
部屋干しはキッチン横のスペースにしています。 高窓から差し込む日差しのおかげで、部屋の中でもあっと言う間に乾きます。
部屋干しはキッチン横のスペースにしています。 高窓から差し込む日差しのおかげで、部屋の中でもあっと言う間に乾きます。
momonga
momonga
家族
makiさんの実例写真
仕事がお休みで晴れている日はこんな感じでウッドデッキ中に洗濯を干します。二階のベランダにも干して、もう干すところが無いくらい洗濯する時もあります(⌒-⌒; ) キッチンから眺めるこの景色は主婦としては気持ちがいいです(◍•ᴗ•◍)
仕事がお休みで晴れている日はこんな感じでウッドデッキ中に洗濯を干します。二階のベランダにも干して、もう干すところが無いくらい洗濯する時もあります(⌒-⌒; ) キッチンから眺めるこの景色は主婦としては気持ちがいいです(◍•ᴗ•◍)
maki
maki
家族
Sa-Yaさんの実例写真
部屋干し場。 日当たり良く、セントラルヒーティングもあるので冬でもすぐに乾きます! 我が家は吹き抜けですが、戸を閉めればキッチンからのにおいが洗濯物につくこともありません。
部屋干し場。 日当たり良く、セントラルヒーティングもあるので冬でもすぐに乾きます! 我が家は吹き抜けですが、戸を閉めればキッチンからのにおいが洗濯物につくこともありません。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
我が家の部屋干しスペースです♪
我が家の部屋干しスペースです♪
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
カップ&ソーサー¥4,158
グルリと一周つながってます!
グルリと一周つながってます!
yoko1978
yoko1978
家族
pomqujackさんの実例写真
ワイヤー元、 柱の陰なのでほとんど見えません。 便利!
ワイヤー元、 柱の陰なのでほとんど見えません。 便利!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
使い勝手を優先して冷蔵庫の裏が廊下側に見えてます 冷蔵庫の裏を見せる配置にする人珍しいと思うので上げてみました シンプルなシルバーで気に入ってます 三菱の冷蔵庫です 2枚目の写真は廊下ように使っているキッチンの一部 ここにハンガーラックを置いて洗濯物を干す場所として使ってます 取り込んですぐの置き場所にも!便利に使ってます
使い勝手を優先して冷蔵庫の裏が廊下側に見えてます 冷蔵庫の裏を見せる配置にする人珍しいと思うので上げてみました シンプルなシルバーで気に入ってます 三菱の冷蔵庫です 2枚目の写真は廊下ように使っているキッチンの一部 ここにハンガーラックを置いて洗濯物を干す場所として使ってます 取り込んですぐの置き場所にも!便利に使ってます
atarasiiouti
atarasiiouti
satomi1004さんの実例写真
室内干し専用の部屋の紹介です。 ご夫婦共働きなので室内干し部屋が必要とのこと。 南西のよく乾く場所に部屋を作りました。 ウッドデッキの隣の引き戸をあければ室内干し部屋です。
室内干し専用の部屋の紹介です。 ご夫婦共働きなので室内干し部屋が必要とのこと。 南西のよく乾く場所に部屋を作りました。 ウッドデッキの隣の引き戸をあければ室内干し部屋です。
satomi1004
satomi1004
家族
hi-koさんの実例写真
余っている有孔ボードを使って、前からどうにかしたかったハンガーたちをついに整頓させました! 我が家は二階のベランダに干すので、洗濯かごを下から運んで、二階にあるハンガーたちで一気に干していくやり方をしています。 なので洗濯機周辺にはハンガーたちが必要ではなくて。 しかも風で飛ばされないようにするには、このハンガーで干すのが一番らくなんです。でもかさばるし、外にハンガーをつけっぱなしは個人的にはいやで…。 ここならベランダにいながらハンガーを取ることができます。今日のお洗濯干しは曇りではあるものの、快適に行うことができました! なんといっても、ハンガーのフック?針金?は、リフォーム前の洗面台にあった端材。ワイパーをかけているものは、キッチンで使わなくなったラップなどをしまうラックを使っているところがポイントです。我ながらナイスアイデア!
余っている有孔ボードを使って、前からどうにかしたかったハンガーたちをついに整頓させました! 我が家は二階のベランダに干すので、洗濯かごを下から運んで、二階にあるハンガーたちで一気に干していくやり方をしています。 なので洗濯機周辺にはハンガーたちが必要ではなくて。 しかも風で飛ばされないようにするには、このハンガーで干すのが一番らくなんです。でもかさばるし、外にハンガーをつけっぱなしは個人的にはいやで…。 ここならベランダにいながらハンガーを取ることができます。今日のお洗濯干しは曇りではあるものの、快適に行うことができました! なんといっても、ハンガーのフック?針金?は、リフォーム前の洗面台にあった端材。ワイパーをかけているものは、キッチンで使わなくなったラップなどをしまうラックを使っているところがポイントです。我ながらナイスアイデア!
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
連投します(*-艸・*) どこで⚫⚫しているの 洗濯物を干すところは 二階の廊下です(´∀`*) オプションで、ここに洗濯ポールを2本付けてもらいました。 日当たりも良いので、すぐ乾きます (๑´ω`ノノ゙✧ ここなら、たくさん洗濯物を干せるし、来客があっても二階なので慌てて片付ける心配なし!! 過去pic引用したので、コメントスルーして下さいね♡
連投します(*-艸・*) どこで⚫⚫しているの 洗濯物を干すところは 二階の廊下です(´∀`*) オプションで、ここに洗濯ポールを2本付けてもらいました。 日当たりも良いので、すぐ乾きます (๑´ω`ノノ゙✧ ここなら、たくさん洗濯物を干せるし、来客があっても二階なので慌てて片付ける心配なし!! 過去pic引用したので、コメントスルーして下さいね♡
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
西日が当たる2階の廊下の物干しスペース👕 天候を気にせず干せます😊 壁側にはカウンターもあり、ここで乾いた洗濯物をたたみます☺️ ここからの景色もいいんですよ⛰
西日が当たる2階の廊下の物干しスペース👕 天候を気にせず干せます😊 壁側にはカウンターもあり、ここで乾いた洗濯物をたたみます☺️ ここからの景色もいいんですよ⛰
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
ここで洗濯物干しててます キッチンとなり お風呂場のとなり リビングから続き間 家事室です 先程の投稿写真のすぐ横に 洗濯物干し場があるので 洗濯終わったらすぐ干せます 乾いたらすぐたためます フルタイムでのお仕事なので 室内干しです 冬場は除湿機3台フル稼働 おかげで雨の日も 湿気知らず (*´▽`*)ノ)) 耐荷重 70kgの つっぱり式の洗濯物干を2本並べて 大容量の洗濯物もどんとこい(*≧▽≦)ノシ)) 私 全ての家事で 洗濯物も干す作業が 一番好きかも (*´▽`*)ノ)) ちなみに 洗濯カゴ(キャスター付き) 及びピンチハンガーは ベルメゾン …φ(・ω・*)☆・゚:* 
ここで洗濯物干しててます キッチンとなり お風呂場のとなり リビングから続き間 家事室です 先程の投稿写真のすぐ横に 洗濯物干し場があるので 洗濯終わったらすぐ干せます 乾いたらすぐたためます フルタイムでのお仕事なので 室内干しです 冬場は除湿機3台フル稼働 おかげで雨の日も 湿気知らず (*´▽`*)ノ)) 耐荷重 70kgの つっぱり式の洗濯物干を2本並べて 大容量の洗濯物もどんとこい(*≧▽≦)ノシ)) 私 全ての家事で 洗濯物も干す作業が 一番好きかも (*´▽`*)ノ)) ちなみに 洗濯カゴ(キャスター付き) 及びピンチハンガーは ベルメゾン …φ(・ω・*)☆・゚:* 
fusa
fusa
家族
kjktさんの実例写真
ランドリールームの無い我が家は、リビングから物干しベランダに出る通路の天井に昇降式ホスクリーンを設置。右奥の白い扉の中に洗濯機、左はキッチン入り口です。ここで洗濯物をハンガーにかけてから一気にベランダへ。雨天時は写真のように天井まで上げて部屋干し☆
ランドリールームの無い我が家は、リビングから物干しベランダに出る通路の天井に昇降式ホスクリーンを設置。右奥の白い扉の中に洗濯機、左はキッチン入り口です。ここで洗濯物をハンガーにかけてから一気にベランダへ。雨天時は写真のように天井まで上げて部屋干し☆
kjkt
kjkt
家族

キッチン 洗濯物を干すところが気になるあなたにおすすめ

キッチン 洗濯物を干すところの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 洗濯物を干すところ

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
momongaさんの実例写真
部屋干しはキッチン横のスペースにしています。 高窓から差し込む日差しのおかげで、部屋の中でもあっと言う間に乾きます。
部屋干しはキッチン横のスペースにしています。 高窓から差し込む日差しのおかげで、部屋の中でもあっと言う間に乾きます。
momonga
momonga
家族
makiさんの実例写真
仕事がお休みで晴れている日はこんな感じでウッドデッキ中に洗濯を干します。二階のベランダにも干して、もう干すところが無いくらい洗濯する時もあります(⌒-⌒; ) キッチンから眺めるこの景色は主婦としては気持ちがいいです(◍•ᴗ•◍)
仕事がお休みで晴れている日はこんな感じでウッドデッキ中に洗濯を干します。二階のベランダにも干して、もう干すところが無いくらい洗濯する時もあります(⌒-⌒; ) キッチンから眺めるこの景色は主婦としては気持ちがいいです(◍•ᴗ•◍)
maki
maki
家族
Sa-Yaさんの実例写真
部屋干し場。 日当たり良く、セントラルヒーティングもあるので冬でもすぐに乾きます! 我が家は吹き抜けですが、戸を閉めればキッチンからのにおいが洗濯物につくこともありません。
部屋干し場。 日当たり良く、セントラルヒーティングもあるので冬でもすぐに乾きます! 我が家は吹き抜けですが、戸を閉めればキッチンからのにおいが洗濯物につくこともありません。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
我が家の部屋干しスペースです♪
我が家の部屋干しスペースです♪
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
カップ&ソーサー¥4,158
グルリと一周つながってます!
グルリと一周つながってます!
yoko1978
yoko1978
家族
pomqujackさんの実例写真
ワイヤー元、 柱の陰なのでほとんど見えません。 便利!
ワイヤー元、 柱の陰なのでほとんど見えません。 便利!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
使い勝手を優先して冷蔵庫の裏が廊下側に見えてます 冷蔵庫の裏を見せる配置にする人珍しいと思うので上げてみました シンプルなシルバーで気に入ってます 三菱の冷蔵庫です 2枚目の写真は廊下ように使っているキッチンの一部 ここにハンガーラックを置いて洗濯物を干す場所として使ってます 取り込んですぐの置き場所にも!便利に使ってます
使い勝手を優先して冷蔵庫の裏が廊下側に見えてます 冷蔵庫の裏を見せる配置にする人珍しいと思うので上げてみました シンプルなシルバーで気に入ってます 三菱の冷蔵庫です 2枚目の写真は廊下ように使っているキッチンの一部 ここにハンガーラックを置いて洗濯物を干す場所として使ってます 取り込んですぐの置き場所にも!便利に使ってます
atarasiiouti
atarasiiouti
satomi1004さんの実例写真
室内干し専用の部屋の紹介です。 ご夫婦共働きなので室内干し部屋が必要とのこと。 南西のよく乾く場所に部屋を作りました。 ウッドデッキの隣の引き戸をあければ室内干し部屋です。
室内干し専用の部屋の紹介です。 ご夫婦共働きなので室内干し部屋が必要とのこと。 南西のよく乾く場所に部屋を作りました。 ウッドデッキの隣の引き戸をあければ室内干し部屋です。
satomi1004
satomi1004
家族
hi-koさんの実例写真
余っている有孔ボードを使って、前からどうにかしたかったハンガーたちをついに整頓させました! 我が家は二階のベランダに干すので、洗濯かごを下から運んで、二階にあるハンガーたちで一気に干していくやり方をしています。 なので洗濯機周辺にはハンガーたちが必要ではなくて。 しかも風で飛ばされないようにするには、このハンガーで干すのが一番らくなんです。でもかさばるし、外にハンガーをつけっぱなしは個人的にはいやで…。 ここならベランダにいながらハンガーを取ることができます。今日のお洗濯干しは曇りではあるものの、快適に行うことができました! なんといっても、ハンガーのフック?針金?は、リフォーム前の洗面台にあった端材。ワイパーをかけているものは、キッチンで使わなくなったラップなどをしまうラックを使っているところがポイントです。我ながらナイスアイデア!
余っている有孔ボードを使って、前からどうにかしたかったハンガーたちをついに整頓させました! 我が家は二階のベランダに干すので、洗濯かごを下から運んで、二階にあるハンガーたちで一気に干していくやり方をしています。 なので洗濯機周辺にはハンガーたちが必要ではなくて。 しかも風で飛ばされないようにするには、このハンガーで干すのが一番らくなんです。でもかさばるし、外にハンガーをつけっぱなしは個人的にはいやで…。 ここならベランダにいながらハンガーを取ることができます。今日のお洗濯干しは曇りではあるものの、快適に行うことができました! なんといっても、ハンガーのフック?針金?は、リフォーム前の洗面台にあった端材。ワイパーをかけているものは、キッチンで使わなくなったラップなどをしまうラックを使っているところがポイントです。我ながらナイスアイデア!
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
連投します(*-艸・*) どこで⚫⚫しているの 洗濯物を干すところは 二階の廊下です(´∀`*) オプションで、ここに洗濯ポールを2本付けてもらいました。 日当たりも良いので、すぐ乾きます (๑´ω`ノノ゙✧ ここなら、たくさん洗濯物を干せるし、来客があっても二階なので慌てて片付ける心配なし!! 過去pic引用したので、コメントスルーして下さいね♡
連投します(*-艸・*) どこで⚫⚫しているの 洗濯物を干すところは 二階の廊下です(´∀`*) オプションで、ここに洗濯ポールを2本付けてもらいました。 日当たりも良いので、すぐ乾きます (๑´ω`ノノ゙✧ ここなら、たくさん洗濯物を干せるし、来客があっても二階なので慌てて片付ける心配なし!! 過去pic引用したので、コメントスルーして下さいね♡
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
西日が当たる2階の廊下の物干しスペース👕 天候を気にせず干せます😊 壁側にはカウンターもあり、ここで乾いた洗濯物をたたみます☺️ ここからの景色もいいんですよ⛰
西日が当たる2階の廊下の物干しスペース👕 天候を気にせず干せます😊 壁側にはカウンターもあり、ここで乾いた洗濯物をたたみます☺️ ここからの景色もいいんですよ⛰
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
ここで洗濯物干しててます キッチンとなり お風呂場のとなり リビングから続き間 家事室です 先程の投稿写真のすぐ横に 洗濯物干し場があるので 洗濯終わったらすぐ干せます 乾いたらすぐたためます フルタイムでのお仕事なので 室内干しです 冬場は除湿機3台フル稼働 おかげで雨の日も 湿気知らず (*´▽`*)ノ)) 耐荷重 70kgの つっぱり式の洗濯物干を2本並べて 大容量の洗濯物もどんとこい(*≧▽≦)ノシ)) 私 全ての家事で 洗濯物も干す作業が 一番好きかも (*´▽`*)ノ)) ちなみに 洗濯カゴ(キャスター付き) 及びピンチハンガーは ベルメゾン …φ(・ω・*)☆・゚:* 
ここで洗濯物干しててます キッチンとなり お風呂場のとなり リビングから続き間 家事室です 先程の投稿写真のすぐ横に 洗濯物干し場があるので 洗濯終わったらすぐ干せます 乾いたらすぐたためます フルタイムでのお仕事なので 室内干しです 冬場は除湿機3台フル稼働 おかげで雨の日も 湿気知らず (*´▽`*)ノ)) 耐荷重 70kgの つっぱり式の洗濯物干を2本並べて 大容量の洗濯物もどんとこい(*≧▽≦)ノシ)) 私 全ての家事で 洗濯物も干す作業が 一番好きかも (*´▽`*)ノ)) ちなみに 洗濯カゴ(キャスター付き) 及びピンチハンガーは ベルメゾン …φ(・ω・*)☆・゚:* 
fusa
fusa
家族
kjktさんの実例写真
ランドリールームの無い我が家は、リビングから物干しベランダに出る通路の天井に昇降式ホスクリーンを設置。右奥の白い扉の中に洗濯機、左はキッチン入り口です。ここで洗濯物をハンガーにかけてから一気にベランダへ。雨天時は写真のように天井まで上げて部屋干し☆
ランドリールームの無い我が家は、リビングから物干しベランダに出る通路の天井に昇降式ホスクリーンを設置。右奥の白い扉の中に洗濯機、左はキッチン入り口です。ここで洗濯物をハンガーにかけてから一気にベランダへ。雨天時は写真のように天井まで上げて部屋干し☆
kjkt
kjkt
家族

キッチン 洗濯物を干すところが気になるあなたにおすすめ

キッチン 洗濯物を干すところの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ