キッチン 後片付けが楽

162枚の部屋写真から48枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
mari
mari
3LDK | 家族
miihoさんの実例写真
おはようございまーす^_^ オーブンレンジの操作ボタンが言うことを聞かなくなってきました😢 真っ白いオーブンレンジが欲しいなぁ〜😌
おはようございまーす^_^ オーブンレンジの操作ボタンが言うことを聞かなくなってきました😢 真っ白いオーブンレンジが欲しいなぁ〜😌
miiho
miiho
2LDK | 家族
Erinさんの実例写真
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
Erin
Erin
4LDK | 家族
miki178さんの実例写真
コーヒーメーカー¥39,800
パナソニックのコーヒーメーカー。 豆から挽いてくれます。 後片付けも、楽チン
パナソニックのコーヒーメーカー。 豆から挽いてくれます。 後片付けも、楽チン
miki178
miki178
一人暮らし
Sakaさんの実例写真
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
Saka
Saka
家族
YOARIさんの実例写真
キッチン前のバーカウンターです。 子供は真ん中、サイドを夫婦で挟むように座り、お互いを見ながら食事ができるので意外と家族仲良く食事ができています✨笑 寒い日は薪ストーブ前ですが、夏などはバーカウンターでの食事の方が後片付けも楽なので頻繁に使いそう♪
キッチン前のバーカウンターです。 子供は真ん中、サイドを夫婦で挟むように座り、お互いを見ながら食事ができるので意外と家族仲良く食事ができています✨笑 寒い日は薪ストーブ前ですが、夏などはバーカウンターでの食事の方が後片付けも楽なので頻繁に使いそう♪
YOARI
YOARI
家族
mri96さんの実例写真
夕飯のときはカウンターに家族分アカシアプレートを並べます(^-^) 上の子が我が家の配膳係♪ 下の子、待ちきれず(^_^; ワンプレートは後片付けも楽なので我が家では大活躍です。
夕飯のときはカウンターに家族分アカシアプレートを並べます(^-^) 上の子が我が家の配膳係♪ 下の子、待ちきれず(^_^; ワンプレートは後片付けも楽なので我が家では大活躍です。
mri96
mri96
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
排気口カバーを設置。 後片付けが楽なのが一番。 周りに置くものも減らしてコンロが使いやすくなった。
排気口カバーを設置。 後片付けが楽なのが一番。 周りに置くものも減らしてコンロが使いやすくなった。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 私の時短方法 朝の弁当の時間に、おかずを作りながら、やさいを切る。 千切り(千切りのつもり😂)や、乱切りなどにして冷凍します。 仕事から帰ると疲れてしまい、夕飯を作るのも時間がかかるから、前もって野菜を切って冷凍すると、 使いたい時にすぐに使えるから便利😊 みなさんもやりますよね? 味噌汁や、野菜炒め、色々なものに入れるだけ。 乱切りは、スープや、カレー、煮物などいろんなものに使えます。 これをずっと続けています。 そんなpicでした😅 そろそろ息子起こします😅 ではでは〜🖐 インテリアじゃなくてすいません。
おはようございます😃 私の時短方法 朝の弁当の時間に、おかずを作りながら、やさいを切る。 千切り(千切りのつもり😂)や、乱切りなどにして冷凍します。 仕事から帰ると疲れてしまい、夕飯を作るのも時間がかかるから、前もって野菜を切って冷凍すると、 使いたい時にすぐに使えるから便利😊 みなさんもやりますよね? 味噌汁や、野菜炒め、色々なものに入れるだけ。 乱切りは、スープや、カレー、煮物などいろんなものに使えます。 これをずっと続けています。 そんなpicでした😅 そろそろ息子起こします😅 ではでは〜🖐 インテリアじゃなくてすいません。
miemekko
miemekko
家族
nissyさんの実例写真
炒めものや揚げ物をする時にはこのレンジガードを使ってます。油はねが最小限に抑えられるから後片付けがラクです
炒めものや揚げ物をする時にはこのレンジガードを使ってます。油はねが最小限に抑えられるから後片付けがラクです
nissy
nissy
4LDK | 家族
mymiさんの実例写真
私のお気に入り便利キッチン家電2 YAMAZENさんの電気フライヤーです。 パン作りでドーナツもよく作るのでこのフライヤーはキッチンにいつも出しっぱなし! シンプルでモノトーンだから全然気にならない😁 すごく上手く揚がります🍩 フライパンで作るとコンロ周りが油だらけになって掃除が大変だったけどこれにしてからは後片付けも楽になりました👏
私のお気に入り便利キッチン家電2 YAMAZENさんの電気フライヤーです。 パン作りでドーナツもよく作るのでこのフライヤーはキッチンにいつも出しっぱなし! シンプルでモノトーンだから全然気にならない😁 すごく上手く揚がります🍩 フライパンで作るとコンロ周りが油だらけになって掃除が大変だったけどこれにしてからは後片付けも楽になりました👏
mymi
mymi
家族
aya_blueさんの実例写真
◼我が家の「結局これだった!」アイテム② ガスコンロ周りはtowerのアイテムで揃えて、手を伸ばすとすぐに取れるように収納しています。 中でもお気に入りは... towerの「キッチンペーパーホルダー」🧻 片手でスパッと切り取れるから、調理や掃除の時間がとっても快適になりました✌️ マグネットで浮かせる収納は後片付けも楽でズボラな私にはぴったり。 ただ、収納が丸見えなので雑多に見えやすく視界に入ると気になりますよね。 対策として調理器具をモノトーン・木製・ステンレスで揃えて統一感のあるようにしています🍀🍀🍀
◼我が家の「結局これだった!」アイテム② ガスコンロ周りはtowerのアイテムで揃えて、手を伸ばすとすぐに取れるように収納しています。 中でもお気に入りは... towerの「キッチンペーパーホルダー」🧻 片手でスパッと切り取れるから、調理や掃除の時間がとっても快適になりました✌️ マグネットで浮かせる収納は後片付けも楽でズボラな私にはぴったり。 ただ、収納が丸見えなので雑多に見えやすく視界に入ると気になりますよね。 対策として調理器具をモノトーン・木製・ステンレスで揃えて統一感のあるようにしています🍀🍀🍀
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのクーポンで、ホットプレートをもっと利用しようキャンペーン! パンケーキプレートに加えて、このグリルプレートも導入しました。 フラットなプレートに比べて油が落ちやすいので、おうち焼肉にはピッタリです。 今ある物をもっと使えるようになるって嬉しい!
おうち見直しキャンペーンのクーポンで、ホットプレートをもっと利用しようキャンペーン! パンケーキプレートに加えて、このグリルプレートも導入しました。 フラットなプレートに比べて油が落ちやすいので、おうち焼肉にはピッタリです。 今ある物をもっと使えるようになるって嬉しい!
kana
kana
2LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
新しく購入したアイリスオーヤマ セラミックカラーパンでお料理をしているところを撮影してみました(๑•∀•๑) 今までは、 ・フライパン ・深型の鍋(特大) ・深型の鍋(大) ・深型の鍋(中) ・深型の鍋(小) ・エッグパン ・ル・クルーゼ でやりくりしてたのですが、今回のセットには ・フライパン(大) ・フライパン(深型) ・フライパン(小) ・深型の鍋(中) ・深型の鍋(小) ・エッグパン が入っていました*° 写真の左側がフライパン(深型)。 〜副菜を作っています。 右側が深型の鍋(中)。 〜ホワイトソースを作っています。 奥がフライパン(小) 〜グラタンの材料を炒めた後、フライパンを冷ましています。 取っ手が取れるフライパンは初だったので、取っ手が取れないか毎回ドキドキしていますが、使い心地はとてもいいです♡ 取っ手がないので洗いやすいのはもちろん、本体部分も汚れがスルンと取れるので後片付けのストレスが少ないです(๑•ᴗ•๑)♡
新しく購入したアイリスオーヤマ セラミックカラーパンでお料理をしているところを撮影してみました(๑•∀•๑) 今までは、 ・フライパン ・深型の鍋(特大) ・深型の鍋(大) ・深型の鍋(中) ・深型の鍋(小) ・エッグパン ・ル・クルーゼ でやりくりしてたのですが、今回のセットには ・フライパン(大) ・フライパン(深型) ・フライパン(小) ・深型の鍋(中) ・深型の鍋(小) ・エッグパン が入っていました*° 写真の左側がフライパン(深型)。 〜副菜を作っています。 右側が深型の鍋(中)。 〜ホワイトソースを作っています。 奥がフライパン(小) 〜グラタンの材料を炒めた後、フライパンを冷ましています。 取っ手が取れるフライパンは初だったので、取っ手が取れないか毎回ドキドキしていますが、使い心地はとてもいいです♡ 取っ手がないので洗いやすいのはもちろん、本体部分も汚れがスルンと取れるので後片付けのストレスが少ないです(๑•ᴗ•๑)♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
maria
maria
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
今日は海老マヨでした♪♪ 油はねする料理の時はガスコンロの下にひく用のシートを前に立てかけてからします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 後のそうじもしやすいし ストレスフリー♡ 今日もおつかれさまでした♪
今日は海老マヨでした♪♪ 油はねする料理の時はガスコンロの下にひく用のシートを前に立てかけてからします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 後のそうじもしやすいし ストレスフリー♡ 今日もおつかれさまでした♪
kiyo
kiyo
BKOさんの実例写真
カウンターしたのブルーは、チョークでお絵かきができると書いてあった壁紙です^^ (まだ怖くて書いたことない) ナチュラルな木目とこの青の色あわせが好きです。 私的マリンリゾート感とでも言いましょうか。 我が家はダイニングを置かず、カウンターで並んで食べるスタイルです😃 準備も後片付けもめっちゃ楽チンで生活に余裕がもてた気がします^^
カウンターしたのブルーは、チョークでお絵かきができると書いてあった壁紙です^^ (まだ怖くて書いたことない) ナチュラルな木目とこの青の色あわせが好きです。 私的マリンリゾート感とでも言いましょうか。 我が家はダイニングを置かず、カウンターで並んで食べるスタイルです😃 準備も後片付けもめっちゃ楽チンで生活に余裕がもてた気がします^^
BKO
BKO
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ニトリでこれも買いました。 じゃん!油はね防止ネット! 揚げ物にも炒め物にも乗っけるだけでIH周りが汚れにくいっていうやつです。さらに茹で物のお湯切りもできると書いてました。なるほど。 早速揚げ焼きするから使ってみよ♡っと試してみたら本当に散らない✧ひっくり返す時はどうしても散っちゃうけど。 は〜♡いつもより油汚れが少ないことに喜びを隠せずにいます( /ω\ ) 30cmあるからかなり大きいフライパンやお鍋にも使えちゃう!なのに370円って安すぎじゃない? ちなみに今夜は一口チキン南蛮でした。
ニトリでこれも買いました。 じゃん!油はね防止ネット! 揚げ物にも炒め物にも乗っけるだけでIH周りが汚れにくいっていうやつです。さらに茹で物のお湯切りもできると書いてました。なるほど。 早速揚げ焼きするから使ってみよ♡っと試してみたら本当に散らない✧ひっくり返す時はどうしても散っちゃうけど。 は〜♡いつもより油汚れが少ないことに喜びを隠せずにいます( /ω\ ) 30cmあるからかなり大きいフライパンやお鍋にも使えちゃう!なのに370円って安すぎじゃない? ちなみに今夜は一口チキン南蛮でした。
Joe.
Joe.
家族
gooskaさんの実例写真
ビルトイン食洗機を使っています。 キッチンカウンターの背面が食器棚なので、洗ったあとの食器をしまうのもスムーズです。
ビルトイン食洗機を使っています。 キッチンカウンターの背面が食器棚なので、洗ったあとの食器をしまうのもスムーズです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
4人家族の夕食後。。 食器もお鍋も のせれる水切りカゴ!! ほんと、コレ買って良かったです♡ 使わない時や、食器が少ない時はコンパクトになるしね! 洗い桶は使わない時は邪魔になるので コンパクトにたためるものを。 でも、ちょっと小さくて 全部浸け置きできなくて… そこで知った100均で売ってるレンチンする時にかぶせるシリコンのフタが シンクの栓にピッタリなんだって!! みなさんはオキシ浸けする時に使ってるようですが 私はシンクにお湯をためて、食器やお鍋をぜーんぶ入れて浸け置きしてます!! コンパクトな洗い桶は、洗った食器の一時置きに使ってます。 狭いシンクだから、できるだけストレスなくスムーズに片付けできるよう試行錯誤してます(;´∀`)
4人家族の夕食後。。 食器もお鍋も のせれる水切りカゴ!! ほんと、コレ買って良かったです♡ 使わない時や、食器が少ない時はコンパクトになるしね! 洗い桶は使わない時は邪魔になるので コンパクトにたためるものを。 でも、ちょっと小さくて 全部浸け置きできなくて… そこで知った100均で売ってるレンチンする時にかぶせるシリコンのフタが シンクの栓にピッタリなんだって!! みなさんはオキシ浸けする時に使ってるようですが 私はシンクにお湯をためて、食器やお鍋をぜーんぶ入れて浸け置きしてます!! コンパクトな洗い桶は、洗った食器の一時置きに使ってます。 狭いシンクだから、できるだけストレスなくスムーズに片付けできるよう試行錯誤してます(;´∀`)
muu
muu
3LDK | 家族
CMさんの実例写真
キッチンにダイニングテーブルを置いてみました。後片付けが楽です。
キッチンにダイニングテーブルを置いてみました。後片付けが楽です。
CM
CM
3LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
ふっ素コーティングなしのフライパンはどうしてこげつきやすい? こびりつきの原因とは、金属とタンパク質の化学反応です。 だからこびりつきを防ぐには、化学反応を抑えるコーティングが大事! よく耳にする「ふっ素樹脂加工」は、フライパンをコーティングし表面をなめらかにしてくれているのです。 (しかし、空だきや強火使用、洗浄不足等でふっ素樹脂を劣化させてしまう行為は絶対NG!) 「ハイパープレミアムコート ネオ フライパン」は、表面にふっ素樹脂加工を施しているからこびりつきにくい! まんべんなく油を引くとよりこびりつきにくくなり、後片付けまで楽にしてくれます♪ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ハイパープレミアムコート ネオ フライパン ガス火/IH https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-gas/?utm_source=hyperpremium-neo-gas&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-ih/?utm_source=hyperpremium-neo-ih&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
ふっ素コーティングなしのフライパンはどうしてこげつきやすい? こびりつきの原因とは、金属とタンパク質の化学反応です。 だからこびりつきを防ぐには、化学反応を抑えるコーティングが大事! よく耳にする「ふっ素樹脂加工」は、フライパンをコーティングし表面をなめらかにしてくれているのです。 (しかし、空だきや強火使用、洗浄不足等でふっ素樹脂を劣化させてしまう行為は絶対NG!) 「ハイパープレミアムコート ネオ フライパン」は、表面にふっ素樹脂加工を施しているからこびりつきにくい! まんべんなく油を引くとよりこびりつきにくくなり、後片付けまで楽にしてくれます♪ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ハイパープレミアムコート ネオ フライパン ガス火/IH https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-gas/?utm_source=hyperpremium-neo-gas&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-ih/?utm_source=hyperpremium-neo-ih&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
oug_msh15さんの実例写真
キッチン通路は105cm。作業している人の後ろをカニ歩きしなくても通れるようにしました。食洗機と引出しにもぶつからないので、後片付けが楽です
キッチン通路は105cm。作業している人の後ろをカニ歩きしなくても通れるようにしました。食洗機と引出しにもぶつからないので、後片付けが楽です
oug_msh15
oug_msh15
casa_omameさんの実例写真
ダイニングはキッチン横に配置したので、できた料理をすぐに食卓へ並べられますし、後片付けもとっても楽です。
ダイニングはキッチン横に配置したので、できた料理をすぐに食卓へ並べられますし、後片付けもとっても楽です。
casa_omame
casa_omame
家族
mimozaさんの実例写真
今日は、BRUNOのホットプレートグランデサイズが届いてから、はじめてお肉を焼きました お野菜と一緒に… 火のまわりが早くてビックリ‼️ 久しぶりに鉄板料理が増えそうです この後、鶏肉焼いて お野菜追加してあっという間に完食… 美味しかった〜 次回は、たこ焼き 餃子、焼売もいいな〜 楽しみが増えます 蓋も鉄板もかるいので 洗いやすく後片付けも楽に出来ました BRUNOのホットプレート おすすめです 改めてRCの皆様に感謝です ありがとうございます😊
今日は、BRUNOのホットプレートグランデサイズが届いてから、はじめてお肉を焼きました お野菜と一緒に… 火のまわりが早くてビックリ‼️ 久しぶりに鉄板料理が増えそうです この後、鶏肉焼いて お野菜追加してあっという間に完食… 美味しかった〜 次回は、たこ焼き 餃子、焼売もいいな〜 楽しみが増えます 蓋も鉄板もかるいので 洗いやすく後片付けも楽に出来ました BRUNOのホットプレート おすすめです 改めてRCの皆様に感謝です ありがとうございます😊
mimoza
mimoza
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 後片付けが楽が気になるあなたにおすすめ

キッチン 後片付けが楽の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 後片付けが楽

162枚の部屋写真から48枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
mari
mari
3LDK | 家族
miihoさんの実例写真
おはようございまーす^_^ オーブンレンジの操作ボタンが言うことを聞かなくなってきました😢 真っ白いオーブンレンジが欲しいなぁ〜😌
おはようございまーす^_^ オーブンレンジの操作ボタンが言うことを聞かなくなってきました😢 真っ白いオーブンレンジが欲しいなぁ〜😌
miiho
miiho
2LDK | 家族
Erinさんの実例写真
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
Erin
Erin
4LDK | 家族
miki178さんの実例写真
コーヒーメーカー¥39,800
パナソニックのコーヒーメーカー。 豆から挽いてくれます。 後片付けも、楽チン
パナソニックのコーヒーメーカー。 豆から挽いてくれます。 後片付けも、楽チン
miki178
miki178
一人暮らし
Sakaさんの実例写真
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
Saka
Saka
家族
YOARIさんの実例写真
キッチン前のバーカウンターです。 子供は真ん中、サイドを夫婦で挟むように座り、お互いを見ながら食事ができるので意外と家族仲良く食事ができています✨笑 寒い日は薪ストーブ前ですが、夏などはバーカウンターでの食事の方が後片付けも楽なので頻繁に使いそう♪
キッチン前のバーカウンターです。 子供は真ん中、サイドを夫婦で挟むように座り、お互いを見ながら食事ができるので意外と家族仲良く食事ができています✨笑 寒い日は薪ストーブ前ですが、夏などはバーカウンターでの食事の方が後片付けも楽なので頻繁に使いそう♪
YOARI
YOARI
家族
mri96さんの実例写真
夕飯のときはカウンターに家族分アカシアプレートを並べます(^-^) 上の子が我が家の配膳係♪ 下の子、待ちきれず(^_^; ワンプレートは後片付けも楽なので我が家では大活躍です。
夕飯のときはカウンターに家族分アカシアプレートを並べます(^-^) 上の子が我が家の配膳係♪ 下の子、待ちきれず(^_^; ワンプレートは後片付けも楽なので我が家では大活躍です。
mri96
mri96
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
排気口カバーを設置。 後片付けが楽なのが一番。 周りに置くものも減らしてコンロが使いやすくなった。
排気口カバーを設置。 後片付けが楽なのが一番。 周りに置くものも減らしてコンロが使いやすくなった。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 私の時短方法 朝の弁当の時間に、おかずを作りながら、やさいを切る。 千切り(千切りのつもり😂)や、乱切りなどにして冷凍します。 仕事から帰ると疲れてしまい、夕飯を作るのも時間がかかるから、前もって野菜を切って冷凍すると、 使いたい時にすぐに使えるから便利😊 みなさんもやりますよね? 味噌汁や、野菜炒め、色々なものに入れるだけ。 乱切りは、スープや、カレー、煮物などいろんなものに使えます。 これをずっと続けています。 そんなpicでした😅 そろそろ息子起こします😅 ではでは〜🖐 インテリアじゃなくてすいません。
おはようございます😃 私の時短方法 朝の弁当の時間に、おかずを作りながら、やさいを切る。 千切り(千切りのつもり😂)や、乱切りなどにして冷凍します。 仕事から帰ると疲れてしまい、夕飯を作るのも時間がかかるから、前もって野菜を切って冷凍すると、 使いたい時にすぐに使えるから便利😊 みなさんもやりますよね? 味噌汁や、野菜炒め、色々なものに入れるだけ。 乱切りは、スープや、カレー、煮物などいろんなものに使えます。 これをずっと続けています。 そんなpicでした😅 そろそろ息子起こします😅 ではでは〜🖐 インテリアじゃなくてすいません。
miemekko
miemekko
家族
nissyさんの実例写真
炒めものや揚げ物をする時にはこのレンジガードを使ってます。油はねが最小限に抑えられるから後片付けがラクです
炒めものや揚げ物をする時にはこのレンジガードを使ってます。油はねが最小限に抑えられるから後片付けがラクです
nissy
nissy
4LDK | 家族
mymiさんの実例写真
私のお気に入り便利キッチン家電2 YAMAZENさんの電気フライヤーです。 パン作りでドーナツもよく作るのでこのフライヤーはキッチンにいつも出しっぱなし! シンプルでモノトーンだから全然気にならない😁 すごく上手く揚がります🍩 フライパンで作るとコンロ周りが油だらけになって掃除が大変だったけどこれにしてからは後片付けも楽になりました👏
私のお気に入り便利キッチン家電2 YAMAZENさんの電気フライヤーです。 パン作りでドーナツもよく作るのでこのフライヤーはキッチンにいつも出しっぱなし! シンプルでモノトーンだから全然気にならない😁 すごく上手く揚がります🍩 フライパンで作るとコンロ周りが油だらけになって掃除が大変だったけどこれにしてからは後片付けも楽になりました👏
mymi
mymi
家族
aya_blueさんの実例写真
まな板スタンド¥1,870
◼我が家の「結局これだった!」アイテム② ガスコンロ周りはtowerのアイテムで揃えて、手を伸ばすとすぐに取れるように収納しています。 中でもお気に入りは... towerの「キッチンペーパーホルダー」🧻 片手でスパッと切り取れるから、調理や掃除の時間がとっても快適になりました✌️ マグネットで浮かせる収納は後片付けも楽でズボラな私にはぴったり。 ただ、収納が丸見えなので雑多に見えやすく視界に入ると気になりますよね。 対策として調理器具をモノトーン・木製・ステンレスで揃えて統一感のあるようにしています🍀🍀🍀
◼我が家の「結局これだった!」アイテム② ガスコンロ周りはtowerのアイテムで揃えて、手を伸ばすとすぐに取れるように収納しています。 中でもお気に入りは... towerの「キッチンペーパーホルダー」🧻 片手でスパッと切り取れるから、調理や掃除の時間がとっても快適になりました✌️ マグネットで浮かせる収納は後片付けも楽でズボラな私にはぴったり。 ただ、収納が丸見えなので雑多に見えやすく視界に入ると気になりますよね。 対策として調理器具をモノトーン・木製・ステンレスで揃えて統一感のあるようにしています🍀🍀🍀
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのクーポンで、ホットプレートをもっと利用しようキャンペーン! パンケーキプレートに加えて、このグリルプレートも導入しました。 フラットなプレートに比べて油が落ちやすいので、おうち焼肉にはピッタリです。 今ある物をもっと使えるようになるって嬉しい!
おうち見直しキャンペーンのクーポンで、ホットプレートをもっと利用しようキャンペーン! パンケーキプレートに加えて、このグリルプレートも導入しました。 フラットなプレートに比べて油が落ちやすいので、おうち焼肉にはピッタリです。 今ある物をもっと使えるようになるって嬉しい!
kana
kana
2LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
新しく購入したアイリスオーヤマ セラミックカラーパンでお料理をしているところを撮影してみました(๑•∀•๑) 今までは、 ・フライパン ・深型の鍋(特大) ・深型の鍋(大) ・深型の鍋(中) ・深型の鍋(小) ・エッグパン ・ル・クルーゼ でやりくりしてたのですが、今回のセットには ・フライパン(大) ・フライパン(深型) ・フライパン(小) ・深型の鍋(中) ・深型の鍋(小) ・エッグパン が入っていました*° 写真の左側がフライパン(深型)。 〜副菜を作っています。 右側が深型の鍋(中)。 〜ホワイトソースを作っています。 奥がフライパン(小) 〜グラタンの材料を炒めた後、フライパンを冷ましています。 取っ手が取れるフライパンは初だったので、取っ手が取れないか毎回ドキドキしていますが、使い心地はとてもいいです♡ 取っ手がないので洗いやすいのはもちろん、本体部分も汚れがスルンと取れるので後片付けのストレスが少ないです(๑•ᴗ•๑)♡
新しく購入したアイリスオーヤマ セラミックカラーパンでお料理をしているところを撮影してみました(๑•∀•๑) 今までは、 ・フライパン ・深型の鍋(特大) ・深型の鍋(大) ・深型の鍋(中) ・深型の鍋(小) ・エッグパン ・ル・クルーゼ でやりくりしてたのですが、今回のセットには ・フライパン(大) ・フライパン(深型) ・フライパン(小) ・深型の鍋(中) ・深型の鍋(小) ・エッグパン が入っていました*° 写真の左側がフライパン(深型)。 〜副菜を作っています。 右側が深型の鍋(中)。 〜ホワイトソースを作っています。 奥がフライパン(小) 〜グラタンの材料を炒めた後、フライパンを冷ましています。 取っ手が取れるフライパンは初だったので、取っ手が取れないか毎回ドキドキしていますが、使い心地はとてもいいです♡ 取っ手がないので洗いやすいのはもちろん、本体部分も汚れがスルンと取れるので後片付けのストレスが少ないです(๑•ᴗ•๑)♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
maria
maria
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
今日は海老マヨでした♪♪ 油はねする料理の時はガスコンロの下にひく用のシートを前に立てかけてからします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 後のそうじもしやすいし ストレスフリー♡ 今日もおつかれさまでした♪
今日は海老マヨでした♪♪ 油はねする料理の時はガスコンロの下にひく用のシートを前に立てかけてからします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 後のそうじもしやすいし ストレスフリー♡ 今日もおつかれさまでした♪
kiyo
kiyo
BKOさんの実例写真
カウンターしたのブルーは、チョークでお絵かきができると書いてあった壁紙です^^ (まだ怖くて書いたことない) ナチュラルな木目とこの青の色あわせが好きです。 私的マリンリゾート感とでも言いましょうか。 我が家はダイニングを置かず、カウンターで並んで食べるスタイルです😃 準備も後片付けもめっちゃ楽チンで生活に余裕がもてた気がします^^
カウンターしたのブルーは、チョークでお絵かきができると書いてあった壁紙です^^ (まだ怖くて書いたことない) ナチュラルな木目とこの青の色あわせが好きです。 私的マリンリゾート感とでも言いましょうか。 我が家はダイニングを置かず、カウンターで並んで食べるスタイルです😃 準備も後片付けもめっちゃ楽チンで生活に余裕がもてた気がします^^
BKO
BKO
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ニトリでこれも買いました。 じゃん!油はね防止ネット! 揚げ物にも炒め物にも乗っけるだけでIH周りが汚れにくいっていうやつです。さらに茹で物のお湯切りもできると書いてました。なるほど。 早速揚げ焼きするから使ってみよ♡っと試してみたら本当に散らない✧ひっくり返す時はどうしても散っちゃうけど。 は〜♡いつもより油汚れが少ないことに喜びを隠せずにいます( /ω\ ) 30cmあるからかなり大きいフライパンやお鍋にも使えちゃう!なのに370円って安すぎじゃない? ちなみに今夜は一口チキン南蛮でした。
ニトリでこれも買いました。 じゃん!油はね防止ネット! 揚げ物にも炒め物にも乗っけるだけでIH周りが汚れにくいっていうやつです。さらに茹で物のお湯切りもできると書いてました。なるほど。 早速揚げ焼きするから使ってみよ♡っと試してみたら本当に散らない✧ひっくり返す時はどうしても散っちゃうけど。 は〜♡いつもより油汚れが少ないことに喜びを隠せずにいます( /ω\ ) 30cmあるからかなり大きいフライパンやお鍋にも使えちゃう!なのに370円って安すぎじゃない? ちなみに今夜は一口チキン南蛮でした。
Joe.
Joe.
家族
gooskaさんの実例写真
ビルトイン食洗機を使っています。 キッチンカウンターの背面が食器棚なので、洗ったあとの食器をしまうのもスムーズです。
ビルトイン食洗機を使っています。 キッチンカウンターの背面が食器棚なので、洗ったあとの食器をしまうのもスムーズです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
4人家族の夕食後。。 食器もお鍋も のせれる水切りカゴ!! ほんと、コレ買って良かったです♡ 使わない時や、食器が少ない時はコンパクトになるしね! 洗い桶は使わない時は邪魔になるので コンパクトにたためるものを。 でも、ちょっと小さくて 全部浸け置きできなくて… そこで知った100均で売ってるレンチンする時にかぶせるシリコンのフタが シンクの栓にピッタリなんだって!! みなさんはオキシ浸けする時に使ってるようですが 私はシンクにお湯をためて、食器やお鍋をぜーんぶ入れて浸け置きしてます!! コンパクトな洗い桶は、洗った食器の一時置きに使ってます。 狭いシンクだから、できるだけストレスなくスムーズに片付けできるよう試行錯誤してます(;´∀`)
4人家族の夕食後。。 食器もお鍋も のせれる水切りカゴ!! ほんと、コレ買って良かったです♡ 使わない時や、食器が少ない時はコンパクトになるしね! 洗い桶は使わない時は邪魔になるので コンパクトにたためるものを。 でも、ちょっと小さくて 全部浸け置きできなくて… そこで知った100均で売ってるレンチンする時にかぶせるシリコンのフタが シンクの栓にピッタリなんだって!! みなさんはオキシ浸けする時に使ってるようですが 私はシンクにお湯をためて、食器やお鍋をぜーんぶ入れて浸け置きしてます!! コンパクトな洗い桶は、洗った食器の一時置きに使ってます。 狭いシンクだから、できるだけストレスなくスムーズに片付けできるよう試行錯誤してます(;´∀`)
muu
muu
3LDK | 家族
CMさんの実例写真
キッチンにダイニングテーブルを置いてみました。後片付けが楽です。
キッチンにダイニングテーブルを置いてみました。後片付けが楽です。
CM
CM
3LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
ふっ素コーティングなしのフライパンはどうしてこげつきやすい? こびりつきの原因とは、金属とタンパク質の化学反応です。 だからこびりつきを防ぐには、化学反応を抑えるコーティングが大事! よく耳にする「ふっ素樹脂加工」は、フライパンをコーティングし表面をなめらかにしてくれているのです。 (しかし、空だきや強火使用、洗浄不足等でふっ素樹脂を劣化させてしまう行為は絶対NG!) 「ハイパープレミアムコート ネオ フライパン」は、表面にふっ素樹脂加工を施しているからこびりつきにくい! まんべんなく油を引くとよりこびりつきにくくなり、後片付けまで楽にしてくれます♪ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ハイパープレミアムコート ネオ フライパン ガス火/IH https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-gas/?utm_source=hyperpremium-neo-gas&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-ih/?utm_source=hyperpremium-neo-ih&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
ふっ素コーティングなしのフライパンはどうしてこげつきやすい? こびりつきの原因とは、金属とタンパク質の化学反応です。 だからこびりつきを防ぐには、化学反応を抑えるコーティングが大事! よく耳にする「ふっ素樹脂加工」は、フライパンをコーティングし表面をなめらかにしてくれているのです。 (しかし、空だきや強火使用、洗浄不足等でふっ素樹脂を劣化させてしまう行為は絶対NG!) 「ハイパープレミアムコート ネオ フライパン」は、表面にふっ素樹脂加工を施しているからこびりつきにくい! まんべんなく油を引くとよりこびりつきにくくなり、後片付けまで楽にしてくれます♪ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ハイパープレミアムコート ネオ フライパン ガス火/IH https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-gas/?utm_source=hyperpremium-neo-gas&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-ih/?utm_source=hyperpremium-neo-ih&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
oug_msh15さんの実例写真
キッチン通路は105cm。作業している人の後ろをカニ歩きしなくても通れるようにしました。食洗機と引出しにもぶつからないので、後片付けが楽です
キッチン通路は105cm。作業している人の後ろをカニ歩きしなくても通れるようにしました。食洗機と引出しにもぶつからないので、後片付けが楽です
oug_msh15
oug_msh15
casa_omameさんの実例写真
ダイニングはキッチン横に配置したので、できた料理をすぐに食卓へ並べられますし、後片付けもとっても楽です。
ダイニングはキッチン横に配置したので、できた料理をすぐに食卓へ並べられますし、後片付けもとっても楽です。
casa_omame
casa_omame
家族
mimozaさんの実例写真
今日は、BRUNOのホットプレートグランデサイズが届いてから、はじめてお肉を焼きました お野菜と一緒に… 火のまわりが早くてビックリ‼️ 久しぶりに鉄板料理が増えそうです この後、鶏肉焼いて お野菜追加してあっという間に完食… 美味しかった〜 次回は、たこ焼き 餃子、焼売もいいな〜 楽しみが増えます 蓋も鉄板もかるいので 洗いやすく後片付けも楽に出来ました BRUNOのホットプレート おすすめです 改めてRCの皆様に感謝です ありがとうございます😊
今日は、BRUNOのホットプレートグランデサイズが届いてから、はじめてお肉を焼きました お野菜と一緒に… 火のまわりが早くてビックリ‼️ 久しぶりに鉄板料理が増えそうです この後、鶏肉焼いて お野菜追加してあっという間に完食… 美味しかった〜 次回は、たこ焼き 餃子、焼売もいいな〜 楽しみが増えます 蓋も鉄板もかるいので 洗いやすく後片付けも楽に出来ました BRUNOのホットプレート おすすめです 改めてRCの皆様に感謝です ありがとうございます😊
mimoza
mimoza
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 後片付けが楽が気になるあなたにおすすめ

キッチン 後片付けが楽の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ