キッチン 落ちワタ混ふきん

42枚の部屋写真から32枚をセレクト
niko3さんの実例写真
いろんな布巾を試しましたが、やはり無印良品の「落ちワタ混 ふきん12枚組」が1番使いやすく、購入しやすいです。 価格 499円(税込)
いろんな布巾を試しましたが、やはり無印良品の「落ちワタ混 ふきん12枚組」が1番使いやすく、購入しやすいです。 価格 499円(税込)
niko3
niko3
3LDK | 家族
jyuri329さんの実例写真
セスキで煮洗いはじめました 乾いた布巾がホテルのタオルと同じ匂いで感激
セスキで煮洗いはじめました 乾いた布巾がホテルのタオルと同じ匂いで感激
jyuri329
jyuri329
家族
500cinquさんの実例写真
冬眠中パート②
冬眠中パート②
500cinqu
500cinqu
家族
toukoさんの実例写真
台所の手拭きは シンクの扉にタオル掛けを引っ掛けて それに掛けていたけど ある日、見てしまった。 扉の下の所が水で濡れているのを! 雑なのよ😢いろんなことに。 シンプルかつ家にある物でと 脳内DIYでシミュレーション プラスチックのリングに両面テープを貼り リネン糸を巻き付け 吸盤式フックに掛けるだけ。 タオルは止めて無印良品の落ちワタ混ふきんに変えたら洗濯も楽になった。 これで扉を濡らすこともないかと思うけど 人間の体に染みついた動作というものは不思議なもので 無意識に手が扉に伸びる…。
台所の手拭きは シンクの扉にタオル掛けを引っ掛けて それに掛けていたけど ある日、見てしまった。 扉の下の所が水で濡れているのを! 雑なのよ😢いろんなことに。 シンプルかつ家にある物でと 脳内DIYでシミュレーション プラスチックのリングに両面テープを貼り リネン糸を巻き付け 吸盤式フックに掛けるだけ。 タオルは止めて無印良品の落ちワタ混ふきんに変えたら洗濯も楽になった。 これで扉を濡らすこともないかと思うけど 人間の体に染みついた動作というものは不思議なもので 無意識に手が扉に伸びる…。
touko
touko
2LDK
mimyさんの実例写真
無印のふきん。 安くて、くたばりにくく、使いやすく…何度もリピートしてます。 ふきんをたたむ時間、好きです♪ 1日にいっぱい使います。
無印のふきん。 安くて、くたばりにくく、使いやすく…何度もリピートしてます。 ふきんをたたむ時間、好きです♪ 1日にいっぱい使います。
mimy
mimy
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
こんにちは(^^) これから参観日なんですが午前中はお休みを頂いてたので無印良品へ行ってみました。 何と素晴らしい!! キッチンをホワイト化しようと思ってた所、スポンジとフキンを見つけちゃいました。 皆さんからしたら定番かもしれませんが普段、無印良品へあまり行かない私からしたら新鮮でした(^^) お値段もお手頃だしガンガン使っちゃいたいと思います(*´∇`)
こんにちは(^^) これから参観日なんですが午前中はお休みを頂いてたので無印良品へ行ってみました。 何と素晴らしい!! キッチンをホワイト化しようと思ってた所、スポンジとフキンを見つけちゃいました。 皆さんからしたら定番かもしれませんが普段、無印良品へあまり行かない私からしたら新鮮でした(^^) お値段もお手頃だしガンガン使っちゃいたいと思います(*´∇`)
mii
mii
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
無印の布巾を導入してみました♡
無印の布巾を導入してみました♡
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
waniwaniさんの実例写真
買い替えがシンプルになるように、台所やトイレの布巾を全部、無印良品の落ちワタ混ふきんにしました。 トイレの手拭き用には、『FEEL REFRESHED?』(スッキリした?)のスタンプを押して目印に。🚻
買い替えがシンプルになるように、台所やトイレの布巾を全部、無印良品の落ちワタ混ふきんにしました。 トイレの手拭き用には、『FEEL REFRESHED?』(スッキリした?)のスタンプを押して目印に。🚻
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
annyaさんの実例写真
愛用のふきんは無印良品の「落ちワタ混ふきん12枚組」です🌿 薄いのに吸水性は高くて満足しています。 安いし枚数あるのでガンガン洗濯機乾燥機かけてしまってますが、劣化も遅く感じます◎ フックに引っかけるヒモは付いていなかったので、販売時に縛ってあったヒモを縫い付けました🧵
愛用のふきんは無印良品の「落ちワタ混ふきん12枚組」です🌿 薄いのに吸水性は高くて満足しています。 安いし枚数あるのでガンガン洗濯機乾燥機かけてしまってますが、劣化も遅く感じます◎ フックに引っかけるヒモは付いていなかったので、販売時に縛ってあったヒモを縫い付けました🧵
annya
annya
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
流しの横 セリアのハンギングステンレスピンチに 布巾掛けてます。 ここだとすぐ取れるし邪魔にならない! 食器用→ニトリのハンドタオル(ダークグレー) 台拭き→無印良品の落ちワタ混ふきん
流しの横 セリアのハンギングステンレスピンチに 布巾掛けてます。 ここだとすぐ取れるし邪魔にならない! 食器用→ニトリのハンドタオル(ダークグレー) 台拭き→無印良品の落ちワタ混ふきん
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
pi-tanさんの実例写真
pi-tan
pi-tan
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*シンク下収納* 必ず使う消耗品 ・スポンジ ・ふきん ・コーヒーフィルター 無印週間で買い足してます その時のこのケースに入る分だけを 旦那くんにポチッとしてもらい 次の無印週間までに切れそうな分だけ 店舗で買い足す作戦に
*シンク下収納* 必ず使う消耗品 ・スポンジ ・ふきん ・コーヒーフィルター 無印週間で買い足してます その時のこのケースに入る分だけを 旦那くんにポチッとしてもらい 次の無印週間までに切れそうな分だけ 店舗で買い足す作戦に
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
わが家のキッチンクロスはずっと、無印良品の「落ちワタ混ふきん」💡 12枚組で499円です。 40cm×40cmで、使いやすいサイズ😄 食器を拭いたり、料理中に手を拭いたり、あちこち拭くのに使っています🌱 見た目がシンプルだし、汚れがわかりやすいので気に入っています♡ RCショッピングのポイントが貯まったので、「ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル」を購入しました👛 以前から水切りかごの衛生面が気になっていまして💦 (頑張ってお手入れしていても水垢が付いてしまう…。そして、疲れたときにお手入れ頑張るのがしんどい!) 思い切って水切りかごをなくしました(•̀ᴗ•́)و なくすときは、ティータオルにしよう!とRCの色々な方の投稿を見て考えていたんですよね🍀 とても大きいので、水切りかごを置いていたスペースに合わせて折り畳んで使っています。 たくさん洗い物をしても、下に水が染み出すこともありません✨すごい👏 以前使っていた水切りかごはスリムタイプだったので、置ける量も変わらないくらい。 むしろ、増えたかも? 洗い物が終わったら、布巾掛けに付いているフックに掛けて乾かしています。 キッチンリセット後は、レンジフードにS字フックを付けて掛けてます💡 ↓以前の様子↓ https://roomclip.jp/photo/O07A?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
わが家のキッチンクロスはずっと、無印良品の「落ちワタ混ふきん」💡 12枚組で499円です。 40cm×40cmで、使いやすいサイズ😄 食器を拭いたり、料理中に手を拭いたり、あちこち拭くのに使っています🌱 見た目がシンプルだし、汚れがわかりやすいので気に入っています♡ RCショッピングのポイントが貯まったので、「ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル」を購入しました👛 以前から水切りかごの衛生面が気になっていまして💦 (頑張ってお手入れしていても水垢が付いてしまう…。そして、疲れたときにお手入れ頑張るのがしんどい!) 思い切って水切りかごをなくしました(•̀ᴗ•́)و なくすときは、ティータオルにしよう!とRCの色々な方の投稿を見て考えていたんですよね🍀 とても大きいので、水切りかごを置いていたスペースに合わせて折り畳んで使っています。 たくさん洗い物をしても、下に水が染み出すこともありません✨すごい👏 以前使っていた水切りかごはスリムタイプだったので、置ける量も変わらないくらい。 むしろ、増えたかも? 洗い物が終わったら、布巾掛けに付いているフックに掛けて乾かしています。 キッチンリセット後は、レンジフードにS字フックを付けて掛けてます💡 ↓以前の様子↓ https://roomclip.jp/photo/O07A?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
poa_13m2_miniroomさんの実例写真
一口のIH、小さな流し、ですがなんとか使っています。流し周りはすっきりさせたいので、スポンジはマジックテープで壁面に貼り付けるタイプにしています。右手下はゴミを入れる用の袋です。 IHの上で作業することも多いので、いつもふきんを敷いています。
一口のIH、小さな流し、ですがなんとか使っています。流し周りはすっきりさせたいので、スポンジはマジックテープで壁面に貼り付けるタイプにしています。右手下はゴミを入れる用の袋です。 IHの上で作業することも多いので、いつもふきんを敷いています。
poa_13m2_miniroom
poa_13m2_miniroom
1R | 一人暮らし
ymkrさんの実例写真
ふきん・ダスター¥499
ザ賃貸キッチン。 白のリメイクシートと ダイソーのクッションレンガシート セリアの黒マステで モノトーンにしてみました。 水切りカゴの代わりに 備え付けのラックに 無印の布巾を敷いて 食器を乾かしています。
ザ賃貸キッチン。 白のリメイクシートと ダイソーのクッションレンガシート セリアの黒マステで モノトーンにしてみました。 水切りカゴの代わりに 備え付けのラックに 無印の布巾を敷いて 食器を乾かしています。
ymkr
ymkr
4LDK | 家族
Reafさんの実例写真
Reaf
Reaf
tora3さんの実例写真
無印良品の ふきん 使いやすいんです 何故 もっと早く使ってなかったのか
無印良品の ふきん 使いやすいんです 何故 もっと早く使ってなかったのか
tora3
tora3
4DK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンスツールかどうかは 分かりませんが我が家のお役立ち キッチンアイテムはアルミバットかな。 漬け込み料理、フライの下ごしらえ ゼリーを固めたり… 凄く便利だと思います!
キッチンスツールかどうかは 分かりませんが我が家のお役立ち キッチンアイテムはアルミバットかな。 漬け込み料理、フライの下ごしらえ ゼリーを固めたり… 凄く便利だと思います!
tomo
tomo
4LDK | 家族
rinomy.さんの実例写真
キッチンスペース
キッチンスペース
rinomy.
rinomy.
1K | 一人暮らし
saaaさんの実例写真
連日雨でやんなっちゃいますね〜 キッチンの写真ばかりですいまへん(*_*)
連日雨でやんなっちゃいますね〜 キッチンの写真ばかりですいまへん(*_*)
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
Sakkoさんの実例写真
キッチン 最近キレイに使えています。 できればこのまま維持したいです。
キッチン 最近キレイに使えています。 できればこのまま維持したいです。
Sakko
Sakko
家族
love1017さんの実例写真
ふきん・ダスター¥499
夏だけのものではありませんが 買ってよかったものは 無印良品の 落ち綿混ふきん です キッチンのタオルがすぐベタベタになるのでこのふきんをタオル代わりにしてみました😊 koko_hikaさんオススメの落ち綿混ふきん 吸水性がよく 乾きもいいですね😆👏 調理中はシンクの上に挟んで使っています😊
夏だけのものではありませんが 買ってよかったものは 無印良品の 落ち綿混ふきん です キッチンのタオルがすぐベタベタになるのでこのふきんをタオル代わりにしてみました😊 koko_hikaさんオススメの落ち綿混ふきん 吸水性がよく 乾きもいいですね😆👏 調理中はシンクの上に挟んで使っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Pi.simple.さんの実例写真
キッチンの水まわりです。右側の壁は100均のプラ段×カインズのタイルシールです。プラ段のおかけで壁に直接シールを貼らずに済みました。
キッチンの水まわりです。右側の壁は100均のプラ段×カインズのタイルシールです。プラ段のおかけで壁に直接シールを貼らずに済みました。
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンが大掃除で綺麗になったので、布巾も新調したくなりました。台拭き用にセリアのかやおりふきんを使ってみることにしました♡‧₊˚ 食器拭き用には、無印良品の落ちワタふきんを愛用しています。吸水性抜群でコスパが良いので好きです♡꒰ ¨̮͚ ꒱♬◦.
キッチンが大掃除で綺麗になったので、布巾も新調したくなりました。台拭き用にセリアのかやおりふきんを使ってみることにしました♡‧₊˚ 食器拭き用には、無印良品の落ちワタふきんを愛用しています。吸水性抜群でコスパが良いので好きです♡꒰ ¨̮͚ ꒱♬◦.
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
台布巾は無印の落ちワタ混のふきんを使ってます。これは使ってる方多いですよね♪ 吸水性も良いし、絞りやすいしボロボロになるまで漂白して使ってます!笑 スポンジはマツキヨをここ最近リピ買いしてます。これ本当にヘタレ知らずで泡立ちも良くお気に入り♡ 亀の子スポンジをしばらく前に使ったきり、比べたくて買いました。これも良かった気がする♪ 乗せてませんが、フライパン🍳の焦付きにはScotch brightのグリーンのスポンジを使ってます。これも良き〜✨
台布巾は無印の落ちワタ混のふきんを使ってます。これは使ってる方多いですよね♪ 吸水性も良いし、絞りやすいしボロボロになるまで漂白して使ってます!笑 スポンジはマツキヨをここ最近リピ買いしてます。これ本当にヘタレ知らずで泡立ちも良くお気に入り♡ 亀の子スポンジをしばらく前に使ったきり、比べたくて買いました。これも良かった気がする♪ 乗せてませんが、フライパン🍳の焦付きにはScotch brightのグリーンのスポンジを使ってます。これも良き〜✨
panda
panda
家族
dekobokoさんの実例写真
この蚊帳ふきんは、拭き後が残りにくいみたいです!!そして、柄が好み🎵 今までは、無印良品の落ちワタ混ふきんを使っていました。無くなってしまったので蚊帳ふきんの使い心地が楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
この蚊帳ふきんは、拭き後が残りにくいみたいです!!そして、柄が好み🎵 今までは、無印良品の落ちワタ混ふきんを使っていました。無くなってしまったので蚊帳ふきんの使い心地が楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
dekoboko
dekoboko
家族
もっと見る

キッチン 落ちワタ混ふきんの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 落ちワタ混ふきん

42枚の部屋写真から32枚をセレクト
niko3さんの実例写真
いろんな布巾を試しましたが、やはり無印良品の「落ちワタ混 ふきん12枚組」が1番使いやすく、購入しやすいです。 価格 499円(税込)
いろんな布巾を試しましたが、やはり無印良品の「落ちワタ混 ふきん12枚組」が1番使いやすく、購入しやすいです。 価格 499円(税込)
niko3
niko3
3LDK | 家族
jyuri329さんの実例写真
セスキで煮洗いはじめました 乾いた布巾がホテルのタオルと同じ匂いで感激
セスキで煮洗いはじめました 乾いた布巾がホテルのタオルと同じ匂いで感激
jyuri329
jyuri329
家族
500cinquさんの実例写真
冬眠中パート②
冬眠中パート②
500cinqu
500cinqu
家族
toukoさんの実例写真
台所の手拭きは シンクの扉にタオル掛けを引っ掛けて それに掛けていたけど ある日、見てしまった。 扉の下の所が水で濡れているのを! 雑なのよ😢いろんなことに。 シンプルかつ家にある物でと 脳内DIYでシミュレーション プラスチックのリングに両面テープを貼り リネン糸を巻き付け 吸盤式フックに掛けるだけ。 タオルは止めて無印良品の落ちワタ混ふきんに変えたら洗濯も楽になった。 これで扉を濡らすこともないかと思うけど 人間の体に染みついた動作というものは不思議なもので 無意識に手が扉に伸びる…。
台所の手拭きは シンクの扉にタオル掛けを引っ掛けて それに掛けていたけど ある日、見てしまった。 扉の下の所が水で濡れているのを! 雑なのよ😢いろんなことに。 シンプルかつ家にある物でと 脳内DIYでシミュレーション プラスチックのリングに両面テープを貼り リネン糸を巻き付け 吸盤式フックに掛けるだけ。 タオルは止めて無印良品の落ちワタ混ふきんに変えたら洗濯も楽になった。 これで扉を濡らすこともないかと思うけど 人間の体に染みついた動作というものは不思議なもので 無意識に手が扉に伸びる…。
touko
touko
2LDK
mimyさんの実例写真
無印のふきん。 安くて、くたばりにくく、使いやすく…何度もリピートしてます。 ふきんをたたむ時間、好きです♪ 1日にいっぱい使います。
無印のふきん。 安くて、くたばりにくく、使いやすく…何度もリピートしてます。 ふきんをたたむ時間、好きです♪ 1日にいっぱい使います。
mimy
mimy
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
こんにちは(^^) これから参観日なんですが午前中はお休みを頂いてたので無印良品へ行ってみました。 何と素晴らしい!! キッチンをホワイト化しようと思ってた所、スポンジとフキンを見つけちゃいました。 皆さんからしたら定番かもしれませんが普段、無印良品へあまり行かない私からしたら新鮮でした(^^) お値段もお手頃だしガンガン使っちゃいたいと思います(*´∇`)
こんにちは(^^) これから参観日なんですが午前中はお休みを頂いてたので無印良品へ行ってみました。 何と素晴らしい!! キッチンをホワイト化しようと思ってた所、スポンジとフキンを見つけちゃいました。 皆さんからしたら定番かもしれませんが普段、無印良品へあまり行かない私からしたら新鮮でした(^^) お値段もお手頃だしガンガン使っちゃいたいと思います(*´∇`)
mii
mii
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
無印の布巾を導入してみました♡
無印の布巾を導入してみました♡
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
waniwaniさんの実例写真
買い替えがシンプルになるように、台所やトイレの布巾を全部、無印良品の落ちワタ混ふきんにしました。 トイレの手拭き用には、『FEEL REFRESHED?』(スッキリした?)のスタンプを押して目印に。🚻
買い替えがシンプルになるように、台所やトイレの布巾を全部、無印良品の落ちワタ混ふきんにしました。 トイレの手拭き用には、『FEEL REFRESHED?』(スッキリした?)のスタンプを押して目印に。🚻
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
annyaさんの実例写真
愛用のふきんは無印良品の「落ちワタ混ふきん12枚組」です🌿 薄いのに吸水性は高くて満足しています。 安いし枚数あるのでガンガン洗濯機乾燥機かけてしまってますが、劣化も遅く感じます◎ フックに引っかけるヒモは付いていなかったので、販売時に縛ってあったヒモを縫い付けました🧵
愛用のふきんは無印良品の「落ちワタ混ふきん12枚組」です🌿 薄いのに吸水性は高くて満足しています。 安いし枚数あるのでガンガン洗濯機乾燥機かけてしまってますが、劣化も遅く感じます◎ フックに引っかけるヒモは付いていなかったので、販売時に縛ってあったヒモを縫い付けました🧵
annya
annya
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
流しの横 セリアのハンギングステンレスピンチに 布巾掛けてます。 ここだとすぐ取れるし邪魔にならない! 食器用→ニトリのハンドタオル(ダークグレー) 台拭き→無印良品の落ちワタ混ふきん
流しの横 セリアのハンギングステンレスピンチに 布巾掛けてます。 ここだとすぐ取れるし邪魔にならない! 食器用→ニトリのハンドタオル(ダークグレー) 台拭き→無印良品の落ちワタ混ふきん
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
pi-tanさんの実例写真
pi-tan
pi-tan
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*シンク下収納* 必ず使う消耗品 ・スポンジ ・ふきん ・コーヒーフィルター 無印週間で買い足してます その時のこのケースに入る分だけを 旦那くんにポチッとしてもらい 次の無印週間までに切れそうな分だけ 店舗で買い足す作戦に
*シンク下収納* 必ず使う消耗品 ・スポンジ ・ふきん ・コーヒーフィルター 無印週間で買い足してます その時のこのケースに入る分だけを 旦那くんにポチッとしてもらい 次の無印週間までに切れそうな分だけ 店舗で買い足す作戦に
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
キッチンタオル¥1,469
わが家のキッチンクロスはずっと、無印良品の「落ちワタ混ふきん」💡 12枚組で499円です。 40cm×40cmで、使いやすいサイズ😄 食器を拭いたり、料理中に手を拭いたり、あちこち拭くのに使っています🌱 見た目がシンプルだし、汚れがわかりやすいので気に入っています♡ RCショッピングのポイントが貯まったので、「ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル」を購入しました👛 以前から水切りかごの衛生面が気になっていまして💦 (頑張ってお手入れしていても水垢が付いてしまう…。そして、疲れたときにお手入れ頑張るのがしんどい!) 思い切って水切りかごをなくしました(•̀ᴗ•́)و なくすときは、ティータオルにしよう!とRCの色々な方の投稿を見て考えていたんですよね🍀 とても大きいので、水切りかごを置いていたスペースに合わせて折り畳んで使っています。 たくさん洗い物をしても、下に水が染み出すこともありません✨すごい👏 以前使っていた水切りかごはスリムタイプだったので、置ける量も変わらないくらい。 むしろ、増えたかも? 洗い物が終わったら、布巾掛けに付いているフックに掛けて乾かしています。 キッチンリセット後は、レンジフードにS字フックを付けて掛けてます💡 ↓以前の様子↓ https://roomclip.jp/photo/O07A?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
わが家のキッチンクロスはずっと、無印良品の「落ちワタ混ふきん」💡 12枚組で499円です。 40cm×40cmで、使いやすいサイズ😄 食器を拭いたり、料理中に手を拭いたり、あちこち拭くのに使っています🌱 見た目がシンプルだし、汚れがわかりやすいので気に入っています♡ RCショッピングのポイントが貯まったので、「ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル」を購入しました👛 以前から水切りかごの衛生面が気になっていまして💦 (頑張ってお手入れしていても水垢が付いてしまう…。そして、疲れたときにお手入れ頑張るのがしんどい!) 思い切って水切りかごをなくしました(•̀ᴗ•́)و なくすときは、ティータオルにしよう!とRCの色々な方の投稿を見て考えていたんですよね🍀 とても大きいので、水切りかごを置いていたスペースに合わせて折り畳んで使っています。 たくさん洗い物をしても、下に水が染み出すこともありません✨すごい👏 以前使っていた水切りかごはスリムタイプだったので、置ける量も変わらないくらい。 むしろ、増えたかも? 洗い物が終わったら、布巾掛けに付いているフックに掛けて乾かしています。 キッチンリセット後は、レンジフードにS字フックを付けて掛けてます💡 ↓以前の様子↓ https://roomclip.jp/photo/O07A?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
poa_13m2_miniroomさんの実例写真
一口のIH、小さな流し、ですがなんとか使っています。流し周りはすっきりさせたいので、スポンジはマジックテープで壁面に貼り付けるタイプにしています。右手下はゴミを入れる用の袋です。 IHの上で作業することも多いので、いつもふきんを敷いています。
一口のIH、小さな流し、ですがなんとか使っています。流し周りはすっきりさせたいので、スポンジはマジックテープで壁面に貼り付けるタイプにしています。右手下はゴミを入れる用の袋です。 IHの上で作業することも多いので、いつもふきんを敷いています。
poa_13m2_miniroom
poa_13m2_miniroom
1R | 一人暮らし
ymkrさんの実例写真
ザ賃貸キッチン。 白のリメイクシートと ダイソーのクッションレンガシート セリアの黒マステで モノトーンにしてみました。 水切りカゴの代わりに 備え付けのラックに 無印の布巾を敷いて 食器を乾かしています。
ザ賃貸キッチン。 白のリメイクシートと ダイソーのクッションレンガシート セリアの黒マステで モノトーンにしてみました。 水切りカゴの代わりに 備え付けのラックに 無印の布巾を敷いて 食器を乾かしています。
ymkr
ymkr
4LDK | 家族
Reafさんの実例写真
Reaf
Reaf
tora3さんの実例写真
無印良品の ふきん 使いやすいんです 何故 もっと早く使ってなかったのか
無印良品の ふきん 使いやすいんです 何故 もっと早く使ってなかったのか
tora3
tora3
4DK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンスツールかどうかは 分かりませんが我が家のお役立ち キッチンアイテムはアルミバットかな。 漬け込み料理、フライの下ごしらえ ゼリーを固めたり… 凄く便利だと思います!
キッチンスツールかどうかは 分かりませんが我が家のお役立ち キッチンアイテムはアルミバットかな。 漬け込み料理、フライの下ごしらえ ゼリーを固めたり… 凄く便利だと思います!
tomo
tomo
4LDK | 家族
rinomy.さんの実例写真
キッチンスペース
キッチンスペース
rinomy.
rinomy.
1K | 一人暮らし
saaaさんの実例写真
連日雨でやんなっちゃいますね〜 キッチンの写真ばかりですいまへん(*_*)
連日雨でやんなっちゃいますね〜 キッチンの写真ばかりですいまへん(*_*)
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
Sakkoさんの実例写真
キッチン 最近キレイに使えています。 できればこのまま維持したいです。
キッチン 最近キレイに使えています。 できればこのまま維持したいです。
Sakko
Sakko
家族
love1017さんの実例写真
ふきん・ダスター¥499
夏だけのものではありませんが 買ってよかったものは 無印良品の 落ち綿混ふきん です キッチンのタオルがすぐベタベタになるのでこのふきんをタオル代わりにしてみました😊 koko_hikaさんオススメの落ち綿混ふきん 吸水性がよく 乾きもいいですね😆👏 調理中はシンクの上に挟んで使っています😊
夏だけのものではありませんが 買ってよかったものは 無印良品の 落ち綿混ふきん です キッチンのタオルがすぐベタベタになるのでこのふきんをタオル代わりにしてみました😊 koko_hikaさんオススメの落ち綿混ふきん 吸水性がよく 乾きもいいですね😆👏 調理中はシンクの上に挟んで使っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Pi.simple.さんの実例写真
キッチンの水まわりです。右側の壁は100均のプラ段×カインズのタイルシールです。プラ段のおかけで壁に直接シールを貼らずに済みました。
キッチンの水まわりです。右側の壁は100均のプラ段×カインズのタイルシールです。プラ段のおかけで壁に直接シールを貼らずに済みました。
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンが大掃除で綺麗になったので、布巾も新調したくなりました。台拭き用にセリアのかやおりふきんを使ってみることにしました♡‧₊˚ 食器拭き用には、無印良品の落ちワタふきんを愛用しています。吸水性抜群でコスパが良いので好きです♡꒰ ¨̮͚ ꒱♬◦.
キッチンが大掃除で綺麗になったので、布巾も新調したくなりました。台拭き用にセリアのかやおりふきんを使ってみることにしました♡‧₊˚ 食器拭き用には、無印良品の落ちワタふきんを愛用しています。吸水性抜群でコスパが良いので好きです♡꒰ ¨̮͚ ꒱♬◦.
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
台布巾は無印の落ちワタ混のふきんを使ってます。これは使ってる方多いですよね♪ 吸水性も良いし、絞りやすいしボロボロになるまで漂白して使ってます!笑 スポンジはマツキヨをここ最近リピ買いしてます。これ本当にヘタレ知らずで泡立ちも良くお気に入り♡ 亀の子スポンジをしばらく前に使ったきり、比べたくて買いました。これも良かった気がする♪ 乗せてませんが、フライパン🍳の焦付きにはScotch brightのグリーンのスポンジを使ってます。これも良き〜✨
台布巾は無印の落ちワタ混のふきんを使ってます。これは使ってる方多いですよね♪ 吸水性も良いし、絞りやすいしボロボロになるまで漂白して使ってます!笑 スポンジはマツキヨをここ最近リピ買いしてます。これ本当にヘタレ知らずで泡立ちも良くお気に入り♡ 亀の子スポンジをしばらく前に使ったきり、比べたくて買いました。これも良かった気がする♪ 乗せてませんが、フライパン🍳の焦付きにはScotch brightのグリーンのスポンジを使ってます。これも良き〜✨
panda
panda
家族
dekobokoさんの実例写真
この蚊帳ふきんは、拭き後が残りにくいみたいです!!そして、柄が好み🎵 今までは、無印良品の落ちワタ混ふきんを使っていました。無くなってしまったので蚊帳ふきんの使い心地が楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
この蚊帳ふきんは、拭き後が残りにくいみたいです!!そして、柄が好み🎵 今までは、無印良品の落ちワタ混ふきんを使っていました。無くなってしまったので蚊帳ふきんの使い心地が楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
dekoboko
dekoboko
家族
もっと見る

キッチン 落ちワタ混ふきんの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ