キッチン アクション数少なく

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
kurashikata.さんの実例写真
シンク周り引き出しの中は ミニマルな収納です。 1軍で使う キッチンバサミ 包丁研ぎ キッチンスケール の 3つだけ あえて収納ケースには入れず そのまま 入れています。 見やすく 取り出しやすく しまいやすい 引き出しはアクション数少ない収納に限りますね👍😄
シンク周り引き出しの中は ミニマルな収納です。 1軍で使う キッチンバサミ 包丁研ぎ キッチンスケール の 3つだけ あえて収納ケースには入れず そのまま 入れています。 見やすく 取り出しやすく しまいやすい 引き出しはアクション数少ない収納に限りますね👍😄
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
h.tomiokaさんの実例写真
昨日の続き。 ようやく完成したシンク下収納。 これでストレスフルになればいいな。
昨日の続き。 ようやく完成したシンク下収納。 これでストレスフルになればいいな。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
時短シリーズ🎉 私はズボラ主婦なので、使いたいものが使いたい時に近くに無いと嫌なタイプです(笑)←どんなタイプ?!😂 ごみ袋の定位置はゴミ箱の後ろです♪ 粘着部分が派手なのは気になるところですが、普段は後ろ側なので目にはいることは無い為、妥協してます🤣 溜まってるごみをゴミ箱から出す→後ろから袋を取る→ゴミ箱にセットする この一連の動作が一歩も動かずに出来ます🙋しかも上からごみ袋が1枚ずつ取れる仕組みです♪ どんだけ、移動したくないんでしょうか、、将来、足腰が不安です🤣🤣 こうすることで、ごみ袋の設置までを簡単に忘れること無く出来ます🎵 隙間があれば前でも横でもうしろでも🤭 付けているのは、100均の粘着タオルホルダーだったと思います😁←たぶん(笑)
時短シリーズ🎉 私はズボラ主婦なので、使いたいものが使いたい時に近くに無いと嫌なタイプです(笑)←どんなタイプ?!😂 ごみ袋の定位置はゴミ箱の後ろです♪ 粘着部分が派手なのは気になるところですが、普段は後ろ側なので目にはいることは無い為、妥協してます🤣 溜まってるごみをゴミ箱から出す→後ろから袋を取る→ゴミ箱にセットする この一連の動作が一歩も動かずに出来ます🙋しかも上からごみ袋が1枚ずつ取れる仕組みです♪ どんだけ、移動したくないんでしょうか、、将来、足腰が不安です🤣🤣 こうすることで、ごみ袋の設置までを簡単に忘れること無く出来ます🎵 隙間があれば前でも横でもうしろでも🤭 付けているのは、100均の粘着タオルホルダーだったと思います😁←たぶん(笑)
ayu
ayu
4LDK | 家族

キッチン アクション数少なくが気になるあなたにおすすめ

キッチン アクション数少なくの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン アクション数少なく

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
kurashikata.さんの実例写真
シンク周り引き出しの中は ミニマルな収納です。 1軍で使う キッチンバサミ 包丁研ぎ キッチンスケール の 3つだけ あえて収納ケースには入れず そのまま 入れています。 見やすく 取り出しやすく しまいやすい 引き出しはアクション数少ない収納に限りますね👍😄
シンク周り引き出しの中は ミニマルな収納です。 1軍で使う キッチンバサミ 包丁研ぎ キッチンスケール の 3つだけ あえて収納ケースには入れず そのまま 入れています。 見やすく 取り出しやすく しまいやすい 引き出しはアクション数少ない収納に限りますね👍😄
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
h.tomiokaさんの実例写真
昨日の続き。 ようやく完成したシンク下収納。 これでストレスフルになればいいな。
昨日の続き。 ようやく完成したシンク下収納。 これでストレスフルになればいいな。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
時短シリーズ🎉 私はズボラ主婦なので、使いたいものが使いたい時に近くに無いと嫌なタイプです(笑)←どんなタイプ?!😂 ごみ袋の定位置はゴミ箱の後ろです♪ 粘着部分が派手なのは気になるところですが、普段は後ろ側なので目にはいることは無い為、妥協してます🤣 溜まってるごみをゴミ箱から出す→後ろから袋を取る→ゴミ箱にセットする この一連の動作が一歩も動かずに出来ます🙋しかも上からごみ袋が1枚ずつ取れる仕組みです♪ どんだけ、移動したくないんでしょうか、、将来、足腰が不安です🤣🤣 こうすることで、ごみ袋の設置までを簡単に忘れること無く出来ます🎵 隙間があれば前でも横でもうしろでも🤭 付けているのは、100均の粘着タオルホルダーだったと思います😁←たぶん(笑)
時短シリーズ🎉 私はズボラ主婦なので、使いたいものが使いたい時に近くに無いと嫌なタイプです(笑)←どんなタイプ?!😂 ごみ袋の定位置はゴミ箱の後ろです♪ 粘着部分が派手なのは気になるところですが、普段は後ろ側なので目にはいることは無い為、妥協してます🤣 溜まってるごみをゴミ箱から出す→後ろから袋を取る→ゴミ箱にセットする この一連の動作が一歩も動かずに出来ます🙋しかも上からごみ袋が1枚ずつ取れる仕組みです♪ どんだけ、移動したくないんでしょうか、、将来、足腰が不安です🤣🤣 こうすることで、ごみ袋の設置までを簡単に忘れること無く出来ます🎵 隙間があれば前でも横でもうしろでも🤭 付けているのは、100均の粘着タオルホルダーだったと思います😁←たぶん(笑)
ayu
ayu
4LDK | 家族

キッチン アクション数少なくが気になるあなたにおすすめ

キッチン アクション数少なくの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ